ラーメン屋の店主ってなんで腕組んでんだよ そういう修行でもあるのか

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ラーメン屋の店主ってなんで腕組んでんだよ そういう修行でもあるのか

1 アルファ・ケンタウリ(岡山県) 2012/05/04(金) 22:28:18.57 ID:wljQoI1L0 ?PLT(12001) ポイント特典
★腕を組んでいるラーメン屋さんの画像をもくもくと集めているタンブラー「ラーメン屋さん」

 そういわれてみればラーメン屋さんの店主とか店員さんとかって、胸の前で腕組をしたポーズで映っている写真が多ございますよね。そこに着目したYossyさんは、ラーメン屋さん腕組画像を収集することにしたみたいなんです。
http://www.zaeega.com/archives/53865327.html

画像
http://ra-menyasan.tumblr.com/
001-1

http://28.media.tumblr.com/tumblr_m2ob6zxzMB1qz5e6mo1_500.jpg
001-3

http://27.media.tumblr.com/tumblr_m2hvmh383e1qz5e6mo1_500.jpg
001-5

http://24.media.tumblr.com/tumblr_m226qoya2n1qz5e6mo1_500.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m226qisZnA1qz5e6mo1_500.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m20iybJaZ21qz5e6mo1_250.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m1qz651xsW1qz5e6mo1_500.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_m1hzyvW6Tz1qz5e6mo1_500.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_m1ajmnTQfn1qz5e6mo1_500.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_m12aovB4kZ1qz5e6mo1_500.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_m1235oE8Zw1qz5e6mo1_500.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_m0fpsvJd7C1qz5e6mo1_500.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lww0ihHjdx1qz5e6mo1_500.jpg

3 冥王星(京都府) 2012/05/04(金) 22:30:12.09 ID:tKPB8qNP0
どうよ俺の上腕二頭筋、ピクンピクン脈打つ上腕二頭筋、上腕二頭筋一本で渡ってきた上腕二頭筋

4 クェーサー(新疆ウイグル自治区) 2012/05/04(金) 22:30:14.59 ID:cO2OcXL40
参考画像
002


5 ハービッグ・ハロー天体(東京都) 2012/05/04(金) 22:30:50.91 ID:ZHaGDKr10
心理学的には他人を恐れている

18 プレアデス星団(関東地方) 2012/05/04(金) 22:41:25.36 ID:a/+Eoi19O
>>5
例の集合写真のラーメン屋がみんな他人を恐れてると思うと笑えるな

8 アクルックス(福島県) 2012/05/04(金) 22:33:07.46 ID:hrr3j8VW0
          /  ̄  ̄ \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /________\
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

12 プレセペ星団(東京都) 2012/05/04(金) 22:36:11.07 ID:+y9P6IkF0
>>8
おせーよ

19 トラペジウム(dion軍) 2012/05/04(金) 22:41:55.65 ID:Qx77qsJh0
バイク乗ってるむさ苦しいおっさんにも
通ずるもんがある

20 ジャコビニ・チンナー彗星(鹿児島県) 2012/05/04(金) 22:42:13.95 ID:Q51KvUlk0
IT業界はろくろ
ラーメン店主は腕組み
あともう一つ欲しいな
25 トラペジウム(dion軍) 2012/05/04(金) 22:44:48.05 ID:Qx77qsJh0
>>20
ろくろってなんや

34 ジャコビニ・チンナー彗星(鹿児島県) 2012/05/04(金) 22:50:28.67 ID:Q51KvUlk0
>>25
IT ろくろ で画像検索

58 かみのけ座銀河団(新疆ウイグル自治区) 2012/05/04(金) 23:04:39.42 ID:iFBwj8Wa0 ?2BP(11)
ろくろを回しまくるIT業界人の画像
http://matome.naver.jp/odai/2133203105256133201

9 ベクルックス(関東・甲信越) 2012/05/04(金) 22:34:35.96 ID:v9kGFXCVO
あんなまずくて貧乏たらしいもん有り難たがって食ってる貧民がいるからだろw

11 グリーゼ581c(北陸地方) 2012/05/04(金) 22:35:42.22 ID:j1EHTsmk0
チューボーですよ に出てくる店主みたいに深々頭をさげるような人はいなさそう

16 パルサー(宮城県) 2012/05/04(金) 22:38:05.68 ID:OPirYj8c0
だからって両腕プラプラしてたんじゃ落ち着かないじゃん

13 スピカ(家) 2012/05/04(金) 22:37:20.16 ID:r70adFDg0 ?2BP(11)
ラーメン屋で一旗揚げるってのは
DQN界で唯一のサクセスストーリーなんだよw
それ以外でDQN出の人間が一般社会での成功体験なんてありえないだろ?

14 ミラ(大阪府) 2012/05/04(金) 22:37:25.46 ID:BQm6C76g0
植松が題名のない音楽会でラーメン屋の店長の様な格好で出てきたときはワロタ。

17 青色超巨星(愛知県) 2012/05/04(金) 22:39:13.20 ID:FMaPnvc20
黒服でタオル頭にまいて腕組むのはどうして?
白服で赤いマフラーして仁王立ちじゃ駄目なの?

24 赤色超巨星(東日本) 2012/05/04(金) 22:43:51.74 ID:SEDP/4h50
>>17
頭にタオル巻くのは、汗が顔に流れないためだと思った。
ガンガンにガス使ってるから。

39 カリスト(新潟県) 2012/05/04(金) 22:51:43.89 ID:3g9ngg360
>>17
黒服は、スープがはねてもシミが目立たないからだろうな。

21 パルサー(SB-iPhone) 2012/05/04(金) 22:42:21.41 ID:PJu0cmeai
ビジネスで初対面の相手が腕組みしてたらすげーマイナスイメージだよな。サラリーマン的に。

27 ウンブリエル(dion軍) 2012/05/04(金) 22:46:43.71 ID:WgugUslr0
>>21
だけど、童顔の男が、ナメられないためには
腕組んだり、ヒゲ生やしたり、眼鏡かけるのは効果あるよ


28 はくちょう座X-1(大阪府) 2012/05/04(金) 22:47:19.84 ID:VVGhAde70
ガンバスターってラーメン屋やってたんだ

003


31 火星(愛知県) 2012/05/04(金) 22:49:01.81 ID:GymAGOXW0
二の腕アピール?

33 デネブ(関東・甲信越) 2012/05/04(金) 22:50:16.73 ID:VMu1k5JOO
ラーメン屋を始めようと思う。黒いTシャツに、腕組んどけばいいんだろ?

36 ポラリス(SB-iPhone) 2012/05/04(金) 22:51:06.42 ID:Oz1UAxX2i
>>33
変なポエムも忘れるなよ

42 ウンブリエル(東海地方) 2012/05/04(金) 22:53:06.97 ID:Rms51jQ7O
>>33目の辺りでタオルを巻かないとダメじゃないの?
つけ麺屋は背中にポエムが必要みたいだけど

35 ミランダ(大阪府) 2012/05/04(金) 22:51:04.08 ID:FCcrgdJ/0
こういうアピールは「ウチは味じゃなくパフォーマンスで勝負してます!」というサインだから

41 ビッグクランチ(長屋) 2012/05/04(金) 22:52:59.87 ID:PwQ35LBw0
黒服=汚れても目立たない→洗濯しない→不潔

46 ブレーンワールド(家) 2012/05/04(金) 22:54:28.57 ID:sRYC9L/J0
写真撮るときポーズとってくれ、腕組んでくれと言われるからだろ
なんか勘違いしてるようだが店で腕組んでるの見たことねーぞw

49 土星(家) 2012/05/04(金) 22:56:27.37 ID:u9EV978w0
もう何回この話題するんだよ?
ラーメン屋の店主の腕組みの話とかお前ら何年前からこのくそつまんない話題で盛り上がるんだよクソ

51 亜鈴状星雲(大阪府) 2012/05/04(金) 22:57:44.72 ID:gPQgVm4K0
手伝ってあげたいけど、一生懸命我慢してる。いい人なんだよ。

53 ポラリス(やわらか銀行) 2012/05/04(金) 22:59:56.94 ID:BcnjRgPY0
      ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /

57 アンタレス(関東・甲信越) 2012/05/04(金) 23:04:27.79 ID:d0WcjgJyO
中国人が袖に腕突っ込んでるあのポーズをリスペクトして再現してんだろ
半袖だからただ腕組んでるだけに見えるんだよ

59 太陽(関東・甲信越) 2012/05/04(金) 23:06:14.55 ID:kGATlV8iO
肉そばけいすけ
チャーシューはうまかったけど他は普通だった

63 宇宙の晴れ上がり(チベット自治区) 2012/05/04(金) 23:12:28.06 ID:XCBcWy3K0
ラーメン屋は東秀か日高屋で十分旨い。 
オマケにバイトは女の子だし。
何でわざわざ汗の入ったDQN店に行くの?

65 アルタイル(関東・甲信越) 2012/05/04(金) 23:16:39.43 ID:pCP8ojwCO
ラーメンなんて味濃くして脂たくさん入れれば大概旨くなるんだよ。

68 オリオン大星雲(やわらか銀行) 2012/05/04(金) 23:32:44.97 ID:mYov2vlZ0
色々放り込んで半日ほど煮込んだだけで
命とか魂とか言ってるのに抵抗がある
ラーメンに精神論は不要


69 カノープス(東日本) 2012/05/04(金) 23:42:16.63 ID:85lCTV8t0
>>68
あんなあっちい所に一日中立ってるんだぞ?
どう考えても魂かかってるよ

70 エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) 2012/05/04(金) 23:59:58.41 ID:pkD9bfyu0
腕組んだ写真ばかりだと、料理界のドカタって感じがするなぁ。

73 アクルックス(関東・甲信越) 2012/05/05(土) 01:03:13.79 ID:xzsm6eKYO
佐野さんは二子玉のパチンコ屋で負けて、いつも肩をすぼめて歩いてたぞ。

74 イオ(東日本) 2012/05/05(土) 01:05:00.67 ID:hkUUNr460
そういう修行でもあるのかって、あるよ



75 デネボラ(埼玉県) 2012/05/05(土) 01:05:04.45 ID:Z9YkEz6Z0
じゃあどうすんだよ
真顔みたいに直立か?
後ろ手につないでちょっとモジモジすんのか?

96 エンケラドゥス(千葉県) 2012/05/05(土) 03:40:10.10 ID:BHBBJCCh0
>>75
麺上げのザルを正眼にかまえるとか

83 ダイモス(SB-iPhone) 2012/05/05(土) 02:05:46.67 ID:cwDpGUdYi
頑固おやじのポーズ

84 かに星雲(dion軍) 2012/05/05(土) 02:17:09.87 ID:wSMWVzLmP ?PLT(12113)
心理学で言うと腕を組むのは不安の現われだけどな

85 ケレス(愛知県) 2012/05/05(土) 02:18:58.84 ID:Pc7vrIwt0
俺車関連の仕事だけど、同業者でこういうのいるなあ。
なんで腕組んでるのか。
自信の表れってイメージなんだろうが、>>84の解説で行くと
虚勢張ってるってことか。

86 プレアデス星団(SB-iPhone) 2012/05/05(土) 02:21:33.41 ID:+rsbkCgFi
客にへこへこする必要ねえーわっう空気あるよな飲食特にラーメンって

いいんだか悪いんだかわからんが

90 ボイド(WiMAX) 2012/05/05(土) 02:29:34.80 ID:/LdpIj1l0
腕組む人達のイメージ
ラーメン、寿司、大工、勝間、肥えたインド人

91 環状星雲(大阪府) 2012/05/05(土) 02:35:18.14 ID:mxhd9Piu0
俺は真っ先にランプの魔神が浮かんだぞ
シャザーンとかディズニーのとか

004


93 シリウス(大阪府) 2012/05/05(土) 02:45:36.90 ID:y+cT5wx30
店員全員がウンコ座りしている集合写真よりもエエやろ。
根底にある基本的なコンセプトはヤンキー文化の継承しているのかもな。
別段特別に必要ではないけど、衛生での観点から
調理師の資格を取得させている店舗もある。

94 ハダル(チベット自治区) 2012/05/05(土) 02:48:37.13 ID:JpzL7ZwF0
心理学的には「拒絶のサイン」なんだってさ
客を拒絶してどうするんだよ

97 褐色矮星(富山県) 2012/05/05(土) 07:36:05.68 ID:/jkWhtII0
もはや文化になりつつあるな。100年後には腕の組み方で
味の良し悪しが分かるとされるだろう。

109 プレアデス星団(千葉県) 2012/05/05(土) 10:23:37.62 ID:coQ5cMOf0
005


110 火星(静岡県) 2012/05/05(土) 10:26:54.31 ID:Q5uz/q1k0
>>109
この人は堂々とした乞食
もといWikipediaの寄付がほしい人じゃないか

112 チタニア(dion軍) 2012/05/05(土) 10:29:08.22 ID:qz7dI8Gk0
大勝軒の親父は偉いと思うよ
こうなるまえに「一抜けた」したもんな

113 天王星(東京都) 2012/05/05(土) 10:30:40.17 ID:5xFioMZv0
ベジータってよく腕組んでるけどあれも修行なの?

006



アイランド食品 横浜ラーメン吉村家 420g(2食入り)
アイランド食品
売り上げランキング: 4154



カテゴリ:  ネタ  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 11:39

1ゲト

2.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月05日 11:43

こんな使い古されたネタにものってくれるお前らの優しさに泣いた
さすがGW

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 11:44

ありゃ〜佐野がTVに出始めた頃に、厳しい・怖いってイメージを作る為の演出が、
そのまま定番になったってとこじゃね?

ちゅ〜ことはT豚Sに乗せられたって事か!?

4.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 11:47

ゲッタードラゴンもラーメン屋の店長だったのか...

5.  Posted by  (;´д`)   投稿日:2012年05月05日 11:47

ラーメン屋さんって格闘技の選手みたいな人多いよね!?

6.  Posted by      投稿日:2012年05月05日 11:54

ラーメン屋の提供はガイナックスだからな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 11:59

立ち仕事はつかれる。
腕を組むと楽になる。
それだけだ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:06

眼を隠すっていうのも、自分の心中を知られたくないってことだから、ラーメン屋の店主ってコミュ障的要素があるのかもな。
攻撃的なのも、その反動と考えると納得いく。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:06

一般人が写真撮る時にピースするようなもんだよ
多分

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:08

料理の鉄人とかも写真では腕組みしてた記憶が。ラーメン屋に限らないんじゃね?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:10

腕組みと言えば神様カール・ゴッチ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:12

ボディビルダーのポージングだと思うことにしている

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:15

商人もモミ手してるイメージあるよな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:35

薄いピンクチョッキ...w

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:37

ここで「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」のリンクを貼れない管理人は失格

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:37

ラーメンなんて底辺の食べ物みたいな痛々しい自称グルメアピールが目立つのは連休だからな
早く学校始まればいいですね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:38

一人前のラーメン屋となるため頑張ってきた人たちだし、今まで努力してきたラーメン屋がみんな腕組んでたからある意味ステータスとなってるのかもな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:39

>>1確かにそうだ
K-1ポスターみたい

19.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 12:46

やっぱりいたかwww『このネタ古いわ〜2年前から知ってたわ〜飽きたわ〜』ミサワかっつーのwwwお前が知ってても初見がいるっつーの

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:47

あれが使いやすいポーズだから、写真屋なりデザイナーから腕組んで下さいって言われてる筈
それはそれとして腕組みしてる店主の店はなんか怖くて行きたくない、怒られそうで

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:48

職人感がでるからね

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 12:57

別にどんなポーズや格好しても構わんし
疲れるならヒマな時は座ってくれと思うくらいだが
黒い服だけは不潔そうで嫌

23.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月05日 12:58

勤め先(拉麺屋)の店長も撮影の時と休憩中腕組んでたなw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:02

カメラマンのリクエストで終了だなぁ。

精密金属加工の職人やってるけど、どんなポーズしたらいいか誰か教えろw

「図面見せてみな」
基本、来た仕事は技術的に困難でも断らない。
何とかする、何とかなる。そんな自分に晩飯がうめぇ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:03

心理学的に「否定や不安をあらわす場合がある」ってだけで
腕組み=否定・不安じゃねーよ
頭わりぃな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:05

なんかベジータの腕組おかしくね?

27.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 13:05

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:13

高い食い物になってるのはおかしいよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:21

具だくさんでチャーシューどーんだったら1000円↑でもいい
素の醤油ラーメンだったら500〜650円だな、それ以上は高い

30.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月05日 13:33

プロレスラーでも通じるかもね、もちろんヒールでブラックラーメンマン軍団!

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:41

今麺屋なうってるけど、誰も組んでないなwww忙しいから当然だが・・・

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:43

職人系は作業してない写真は腕組んでるイメージ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:44

>5 ハービッグ・ハロー天体(東京都) 2012/05/04(金) 22:30:50.91 ID:ZHaGDKr10
>腕組みは心理学的には他人を恐れている

心理学的には腕組みには自己防衛だけじゃなくて、他人を攻撃する意味も含まれてる

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:45

たしかにインタビューとかの記事でのラーメン屋の腕組率は異常だよな。
同じことがIT系のろくろまわしにも言えるがw

業界の暗黙の了解でもあんのかよwww

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:46

腕ぶらぶらさせてると肩こらね?
店主がどうとかは知らん

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:54

>白服で赤いマフラーして仁王立ちじゃ駄目なの?
赤い服で黄色いマフラーのほうが


37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:54

腕組がどうってより店主アピールのポスターが珍しくないのってラーメンくらいじゃね
寿司でもなんでも雑誌で紹介される時は握ってるか腕組んでるよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 13:57

真ん中の絶対見えないだろwww

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 14:12

腕組みラーメン≒こってり味


自分には要らないや

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 14:21

芋焼酎のおつまみにチキンラーメン(生で)最高!!

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 14:45

>>24
腕を組みつつ、右手にノギス、左手にマイクロメータを持つでどうだ?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 14:46

俺、某有名ラーメン店で雇われ店長やってたけど、取材受けると大体カメラマンから「腕組んでラーメン屋さんっぽくポーズしてください」ってお願いされてた。やりたくてやってるんじゃねえよ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 15:19

だからカメラマンは何故そのリクエストをすんの

44.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月05日 15:20

ニートがラーメン屋馬鹿にしてて吹いた。

45.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 15:31

元祖は誰なのか

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 15:35

心理学では腕組み=拒絶

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 15:45

所詮、底辺職 腕組みの意味も分からないバカのやる仕事。
だからいいんじゃね? やらせとけよw
サービス業のサの字も分からないバカ共。本人はそれでカッコいいと思ってるww

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 15:55



もともとブルーカラーのいわゆる「職人」が、ホワイトカラーに対して心理的にとった「守り」の姿勢がこの腕組み。

いつの間にか「かっこいい」と誤解されているが、もともと心理的には自分の身を守る姿勢であることがわかっているため、それを知っている人にとってはなんとも滑稽である。

なお、前述の「使用者に対する労働者の姿勢」のほかに、男性と口喧嘩しているときの女性がよくとるポーズでもある。


要するに、強者に対する弱者のとる姿勢ってことだね。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:15

500円でおつりの来ないラーメンとか、
存在意義が理解できないわ。ただの油脂だろ。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:16

虚勢を張ってる様に見えるよね

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:17

ラーメン屋近々開業(家族経営で)する予定だけど
マジレスしてもいい?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:17

虚栄心丸出しの店主多いよ・・・結果最終的に食ってて居心地のいい店に落ち着く。
実際じゃ食品業界に対する影響力大した事ないのに威張りちらしてるオーナーいるけど、
ああいう頭悪そうな宣伝のやり口ってTV主導だった気がするな。

そういやラーメン店の店主目指してる奴に高学歴やいい資格所持者見た事無いない・・・

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:27

かじった心理学をそのまんま当てはめてるバカワロタww
どんなにがんばってもバカはバカってことですかいw

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:27

ワキに突っ込んだ手で料理作ると隠し味になるんだよ。
言わせんなよ恥ずかしい。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:28

腕組みも雰囲気も怖そうなのは客として感じ方は賛否両論だけど
各人の己の自信とかプライド的な姿勢が単純に出てる姿。
で、だから偉そうな人だとか見られるのもこの職業ならではで
職人(他にも漁師や大工や手に職)=気質です。
ズバリ!頭が悪いとか関係もないので悪いイメージはマイナス
それは店にもラーメン界にも・・でも、それで生きてるから本気
それが単純に腕組みとか怖表な表情や言葉になるんだよね^^;
私は同業だから仕方ないと思うけど、行き過ぎると食べづらいねw

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:31

※52
学歴とか資格が必要なものなの?
唐突に虚栄心とか意味分からんし。
とりあえずバカ舌、と言うより、頭の悪い奴は雰囲気が全てってことでおk?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:32

本人はかっこいいつもりなんだよ
言わせんな恥ずかしい

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:33

こういう店では食いたくないな

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:34

あとバー店員も同じ格好してるよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:34

店主は例外なくDQNか
一生に1〜2回しか行ったこと無いから気付かなかった
ヤクザになって人身売買されることとの比較だと思えば平和で良かった

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:35

俺のラーメンはうまい
反論は認めん

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:37

らあめん。それは最早ただの食にあらず。
日々探求、精進していく道であり、人そのもの。
らあめんは文化。らあめんは進化。らあめんは可能性。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:42

私から見ると、素朴な意見で・・
ラーメン店で修行じゃなくても働けばわかる。
全てそうじゃないけど、激戦で競争が特に厳しい商売
まして店を構えるとなると
自分に厳しくなるのは当然で威圧してるわけでもない(むしろ温かい人多い)
客は店を選べても店は客を選べない、のだから合わない嫌いなら
行かないで食べなければいいだけです^^すべて覚悟してるから
いくら2ちゃんとはいえ、文句言っても変わらないし意味もない。
君達が店主じゃないから、わからない。これで終わる話

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:44

そういえばラーメン屋にはもう長いこと行ってないな

65.  Posted by      投稿日:2012年05月05日 16:46

※63
>君達が店主じゃないから、わからない。

店主になればラーメン屋が全員腕組んでる理由が分かるのかよw

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:47

わかるw
書いたとおりです^^

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:49

※55と63合わせて読んでね

※65

68.  Posted by      投稿日:2012年05月05日 16:51

ここの奴等と話す時一瞬でも目逸らしたら嘘だと疑われるんだろうなw

心理学ってすげーww

69.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 16:57

心理的うんぬんじゃなくて、ただのポーズだろwww

70.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 16:58

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:59

63だけど 正解wそんなもんだよ^^

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 16:59

血圧高いからラーメンの汁全部残す。

73.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 16:59

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:03

腕を組んだ後、手を洗わないと腕の菌が手について不潔。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:03

マジレスすると、ラーメン店が全て客の好みやニーズに合わせ作れる?

特に飲食業でも好みが分かれて繁盛する店も潰れる店も多い世界

その中で生き抜くには、※70のような声も客も受け入れ覚悟する。

そういう仕事なの^^;だから面白い!

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:05

ラーメンって100店食べて美味いのは1つあるかないか。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:05

カメラマンに言われたんだろ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:06

ブロッケンブラッドにもネタがあったな

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:12

とりあえず、ラーメンにも店主にも文句言うなら
沢山店はあるんだし、選んで好みの店行けばいいだけですw
店主に言えないの分かるから。

それよりラーメが、そもそも嫌いなら反論する価値もないけど。

その辺は頭のいい住民は仕事したことないんだからよく考えてね。

80.  Posted by  ※24   投稿日:2012年05月05日 17:26

>>41
レスありがと。腕組むのはデフォなんだねw
オレ的には1000mmノギスに両手乗せて仁王立ちとか。

・・・アカデミー賞のトロフィーみてぇだな

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:28

まあDQNが一発逆転狙うのに丁度いいもんな
飲食店経営者の元DQNの多いこと多いこと

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:30

サバンナでも同じ事言えんの?のAA思い出した

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:33

目隠ししてるヤツとかww
こいつらケンカ強いの?

84.  Posted by      投稿日:2012年05月05日 17:35

※75
客をガン無視か要求全て答えるかの二極しかないのか
筋道も道理も立てないくせに覚悟とか自信とか精神的なことばっか主張するから馬鹿にされてんだよ…

あとそういうのの表れが腕組みなら本スレで言われてること大体図星なんじゃねーかw


あと※79の最後一行を日本語で頼む

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:38

店の休憩終わったんで^^;
もし返信とか反論でもあれば仕事終わって家に帰り風呂上がりに答えます。

私のコメは ※55、63、75、79

ちゃんと愚痴らないでストレスを無駄に使わないでくださいなw
(せめて私には)この後の流れ楽しみにしてますね。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:41

※84
ごめん!ちゃんと読んでくれw
時間ない あとで来るから^^美味しいラーメン屋に行ってください。

87.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 17:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 17:48

ゲーセンでも「ベガ立ち勢」と言って、ゲームやってる人の後ろで観戦してる人が腕組んで見てる現象がある。
腕を組と腕が太く見えて逞しく見えるという効果もある。
トリガラみたいな腕の男が作ってるラーメンと、ガッシリした男が作ってるラーメン味が同じだとしたらどっちを食いたいか。

89.  Posted by  名無しさん   投稿日:2012年05月05日 17:57

複数の汁男優がよく腕をくんで女優の後ろに立っていますね。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 18:04

撮る側に要求されてるんじゃないかな
こんなポーズでお願いしますとか

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 18:19

ヨーロッパでは、威嚇、怒りの表現として、腕を組んで、口を一文字に結び睨みつけるという表現方法がある、つまり、この人達は「こっち来んな」と怒りを表現しているのだ。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 18:48

バカほど偉そうに振る舞う原理

93.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 18:52

あーん馬鹿だと くらぁ

誰にぬかしとんじゃあ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 18:58

 そもそも腕組みというのは、相手と自分との間に腕を置くことによって、腕がバリケードの役割を果たし、心的距離感をとっているのです。つまり、心を閉ざし、ガードしたいという意志の表れなのです。また、緊張や不安、ストレスから身を守るためだとも言われます。

 とくに、低い位置で身体を抱えるように腕を組まれたら、緊張や不安を抱えていて、自分の存在感を薄めようとしています。対して、胸を張り高い位置で腕を組まれたら、自分が偉い人物である、というアピールをしています。また、背中を丸めて組まれたら、焦りや動揺を感じているかもしれません。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:12

おまえら、店で腕組して突立ってる店主なんていないんだから落ち着けよww
そんな暇ないしww

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:12




よく見ろ!ベジータは腕組めてないぞ!!


97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:14

もっとラーメン貼れよ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:17

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  ソバニは珍しいかね?
    |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    / 
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:22

つまり、DQNアピール!!

100.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月05日 19:22

あの構えから光速の抜き手を放つんだろ。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:28

ラーメン屋に限らず、腕をくまないで写真に写ることが多い
料理人の人のお店はマジ旨い。CPもいい
そういう店は、だいたいが
お客さんのことを考えてくれてるのが伝わってくる

102.  Posted by     投稿日:2012年05月05日 19:37

女のように体を包み込むような腕組みは不安の表れ、ラーメン屋みたいな腕組みは「聞く耳持ちません」という心理の表れってどっかできいた

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 19:41

腕組んでるんじゃなくて、わき汗が隠し味なんだよ

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 20:24

DQNアピールが正しいんだろうなぁ、ラーメンってシナソバだから昔は不味かった。でも脱サラしたリーマンとか再起をかけた人がやった飲食だからそれなりの受け皿になったけど、いかんせん高い、ワンコインでも高いと思っているのが大概だから職人アピールする必要が生まれたんだろ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 20:39

そして車はセルシオとかに乗ってるんだろうな・・・

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:14

※105
DQN=ラーメン屋じゃねえよww

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:15

お前ら良くラーメン屋見下してるけど
メディアに取り上げられるような売れてるラーメン屋は一日数十万稼ぐこともあるからな
けど彼らは毎日早朝から仕込みをして、熱湯が煮えたぎる糞熱い厨房で一日中仕事してるんだよ
調理関連の仕事したこと無いやつにはわからんだろうが、あの暑さは尋常じゃない
スープの開発だって楽じゃない
ラーメン店がひしめいてる昨今じゃ、他と違う独自の味なんてなかなか作れるもんじゃない
お前らが馬鹿にしてる人たちは、そういったのを乗り越えて、成功を勝ち取ったすげー人らなんだよ

あ、腕組は確かに変だと思うね

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:37

でたなゲッタードラゴン

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:50

低能なのはこういうポーズを要求し続けてるマスゴミじゃね?

110.  Posted by  紅の名無し様   投稿日:2012年05月05日 21:50

/ ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  ソバニは珍しいかね?
    |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    / 
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l





こんな感じのやつなんて言うんだっけ?

絵文字だっけ?

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:51

ラーメン屋なんて板前さんからしたらクズみたいなもんだろうな

112.  Posted by  紅の名無し   投稿日:2012年05月05日 21:53

みんなわかんない?

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:57

無 職 真 面 目 系 ク ズは
働いてるDQN以下の最底辺だからな?
忘れるなよw

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 21:58

*107
バーカ どんな仕事だつて大変だっーの

115.  Posted by  うん   投稿日:2012年05月05日 22:06

芸人のファイティングポーズみたいに何だか違和感はある。
 
でも手持ち無沙汰になるししょーがないかな。

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 22:31

ダチョウ倶楽部のでいいじゃないか?

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 22:32

じゃあどんなポーズならいいんだよ

118.  Posted by  名無しの麺職人   投稿日:2012年05月05日 22:37

湯切りのために鍛えた腕に
無駄な筋肉がつかないようにじゃない?

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 23:34

*111
そうはいうが、そのクズみたいな店に鞍替えする和食の板前や
元フレンチ、元中華、元洋食ってのは存外多い。

作ってる本人達は流石にクズだと思うものを提供してたりはしないだろう。

値段や客のニーズで自分の提供したい理想像からずれたもの作ってるときは
とうぜんあるだろうけどな。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 23:36

どこも御馳走ラーメンで、毎日食べるラーメンはひとつもないよね。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 23:37

評価される側のくせしてドヤ顔とかww
頭の悪さが滲み出てるな

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月05日 23:38

佐野ラーメンの親父は昔鎌倉でVANメンズショップの店員をしていた。

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 00:52

知らぬ間に胸が大きくなったのを隠している

124.  Posted by  ラーメンのびそう   投稿日:2012年05月06日 00:55

萎える

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 01:25

<117
戦隊ポーズ
ギニューみたいな奴なら可

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 01:31

たぶん周りに合わせないといけないからだろ
業界の先輩とかね
あとなめられたくないから怖そうなふりしてる

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 02:40

客を前にして腕組とかなあ
所詮はラーメン屋なんてそのレベルなんだよな

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 03:01

まあ、実際袋麺を出してるところもあるし

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 04:02

※121
君は評価以前の頭の悪さだね

130.  Posted by     投稿日:2012年05月06日 04:34

皆、右手に箸、左手にザル持てばえーんや。

131.  Posted by      投稿日:2012年05月06日 04:48

下手なラーメン屋よりウチで作るラーメンのほうが上手い。1杯百円も掛からんし。

132.  Posted by  グースカ   投稿日:2012年05月06日 06:26

ちょ、何するんですか!
ちょちょ神輿やないねんから!!
話聞いて下さ〜い!佐野さーん!

133.  Posted by  ウンコさん   投稿日:2012年05月06日 06:26

現実は腕組んでる方が圧倒的に少ないよね(^_^;)

134.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月06日 06:59

衛生上の理由だが 腕組みするのは! 脱サラ組は 解ってやっているのか解らんし 理由としては 手を傷つけた場合 食中毒を起こすし 調理場はイロイロな雑菌が 有るために 触れないため!
調理中やるのは
その為 毎回手を洗うのを 防ぐため 洗い過ぎると手がふやけて切れ易くなるため
料亭の板場でわ 当たり前、味いちもんめだったかなドラマ?あれが良い例 追い回しなどは 前掛けの中に 手を入れるのが一般的

135.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月06日 08:00

でも 人前で 腕を組むのは 気分悪いよなあ? 目線下に見ているみたいで で不味かったら何なのみたいなあ! 料理人にしてみれば こんな味で 満足するの? みたいな?今のお客は で儲かるし ラーメンに 転職も頷けるって言っていたなあ
今のラーメンは
創作ラーメンだって!
俺的にはワンコインで それなりに収まるのが 理想だが…

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 08:47

売れないモデルみたいに、手を後ろにまわして肩甲骨そらせるポーズしてても、それはそれで嫌かもしれん

137.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月06日 08:53

どんなポーズがいいか?
手を前におろしてVの字になるように組んどけよ
基本な

138.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月06日 08:59

ろくろは「裸の王様」の仕立て屋と一緒で、無いものをあるように見せかけて売るのがITの営業の仕方だから


ラーメン屋はそりゃ不安だろう。
ちょっと味外したらクソミソお前らに叩かれて店に客来なくなって終了なんだから

139.  Posted by     投稿日:2012年05月06日 09:03

ぼっさん立ちでええやん

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 09:53

黒Tとタオルは合理的で良いと思う。タオルは特に。

141.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月06日 09:58

ラーメン美化しすぎ 競争率激しい所へ 入って行くのは淘汰され るのを 覚悟で行くのだから 命懸けでやるのは 当たり前! ケチを つけられただけ終わるとこわ その程度だっただけのはなし
腕を組んでようが 愛想がいいところは 沢山あるし 最後わ 店主のラーメンに対する 愛情次第だと 俺は 思うが…

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 10:26

今の時代ワンコインはきついと思うよやっぱ。
安さの代表格みたいな幸楽園でも季節限定みたいなメニューはワンコインじゃ食えん。

幸楽園じゃ物足りないって層を満足させつつワンコインに値段を抑えるのは至難だろう。
無いとは言わんが相当希少な店だろうな。

143.  Posted by     投稿日:2012年05月06日 10:27

汚い〜☆

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 10:58

色々なこだわりを持って一杯のラーメンを作ってるのは分かるんだが、料金にはサービス料も含まれていると考えるワシは、極稀にだが、お客に対してマナー以上のルールというか店側の主張や注文を押し付ける店に出会い、非常に憤りを感じることがある。ワシの場合だけかも知れんが、腕組みポーズの広告を見てると偉ぶってる印象しか受けない為、足を向ける気にならない。

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 11:59

「喰いたい奴だけこいや!ただし批評は聞かん」
ってことじゃないかな

146.  Posted by  (笑)   投稿日:2012年05月06日 12:09

うちの家族にラーメン作るとイライラ刷り

147.  Posted by     投稿日:2012年05月06日 12:11

家でこだわりラーメン作るとストレスたまる インスタントは 手を抜いて 作りたい

148.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月06日 12:17

店に足が向かない時は 袋のサッポロ塩で 塩で 焼いた焼き肉のせる玉ねぎ多めで ええよ!

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 13:20

たしか、虚勢や虚栄の現れだっけ?
ま、日本料理、フランス料理など、ほかの料理人なんかと違って、修行期間を経て正しい知識、技を修めての正規の料理人とも呼べんような奴らばっかだし(ドロップアウト組やら脱サラ組やら元DQNやらな)そういう虚勢をはるのも仕方ないんだろう。
んでもって、自己流の味を生み出した事によって変な矜持でも持ってるんだろうな。

150.  Posted by  名無し   投稿日:2012年05月06日 14:22

麺の水切りとかで腕が疲れてるから休ませてるだけじゃね?

151.  Posted by      投稿日:2012年05月06日 14:45

世の中の職業でラーメン屋が一番偉そうにしてるイメージだな

152.  Posted by     投稿日:2012年05月06日 19:12

店で腕組んでる変なヤツ結構いるぞ。
バイトの子が調理してる横で客よりも偉そうに腕組んで突っ立ってるだけのおっさんとかなにあれww
やっぱり厨房って見せない方がいいんだと思うよ。寿司屋は一つずつ注文するから対話できた方が捗るけどラーメン屋なんてラーメンとコーラくらいだろ。カウンターの必要性がない。厨房なんて見たくもないしな。なんか汚い。見せるなら接客態度の他に、調理態度も見られる事を考慮しろと言いたい。よって腕組みは接客業として論外。

153.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月06日 19:26

態度の悪い 評判の店に 入り 一言 何故に腕を 組んでるの で 帰る!

154.  Posted by  学名名無し論文   投稿日:2012年05月06日 22:02

右腕と左腕は,麺とスープ

お互いに絡める事が美味さ倍増調和ってこと

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月06日 22:39

腕のよさをアピール

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 00:49

うーん、こういうポスターとか写真なら兎も角、
店で実際に腕組してこっち見てる奴とか見た事無いなあ。
結構な数の店に行ってるはずだけど。

割合的には100店に1店あるかどうかもあやしいレベルだと思うけど。

メディア露出の激しい店とかはそういう人が多い傾向なのかねえ。

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 02:33

「テメーら不味くても文句言うなよ。」のポーズ

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 06:58

腕組みは人の話を聞かないという態度の表れ。
頑固さの裏返し。

159.  Posted by  不思議   投稿日:2012年05月07日 07:19

外食は
食わしてやってるぞ的
なの所は卒業した。
論議の会話がしつこいし 必ず[味が解ってないなあと言う]ほどほどに 旨ければ それで良い

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 09:05

俺も平日の昼間にラーメンに行ったら、客が俺一人で・・・
とりあえず注文したら「お前はバーチャロンか!」みたいに眼前までにタオルを巻いている店員5人くらいが後ろで腕組みして俺を凝視。
で、水が無くなったら「お水お持ちいたしました!」とか。
親切とは言え、食いづらいわ!

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 10:35

普通に白い服にコック帽被ってくれよ。
威圧的だわ五月蠅いわで落ち着いて食えん。
そんな大声上げる程店広くねーだろ。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 12:22

聞きかじった心理学の知識をドヤ顔で披露する奴を見て中学の頃『日本もアメリカの言いなりじゃ駄目なんだよ!』って言ってた奴を思い出した

163.  Posted by  どうしてエレクチオンしないのよーっ!   投稿日:2012年05月07日 14:17

俺のラーメン、うまいぜ、食ってくれよ的な
自信の現れのイメージを持たせるには
腕組みがベストなんじゃないの

心理的には否定・拒絶というが
味に対して手抜きしないという暗示でしょ

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 15:24

ITろくろにも言えるが、カメラマンの指示通りに腕組まされる身にもなってやれ
更にいうと、どう見てもそこらのオッサン相手に「ラーメン屋の主人」的に映える絵作りしなきゃいけないカメラマンの身にもなってやれ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月07日 18:13

TVチャンピオンが発祥って噂は本当なのだろうか

166.  Posted by     投稿日:2012年05月08日 05:09

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

167.  Posted by     投稿日:2012年05月08日 17:25

まあマジレスするとカメラマンにやらされてるだけなんだがな
ろくろの方もそのポーズが見栄えするってんで使われてるだけ。
編集の連中が何十年も進化してない

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月08日 23:18

ITの人がろくろ回すのと同じだな

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月09日 02:03

167が答えか

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月09日 09:59

オペ中のドクターは、手を下げて変な物を触って不潔にならないように、術野より手を下げないのが基本だから、手が空いたときは腕を組んで手は上腕二頭筋を掴んでたりする。だから、教授の執刀でも腕を組んで眺めて失礼にはならないw
これとは関係のなさそうな雑学。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月10日 16:10

たかがラーメン作ってる程度の人生でいちいち偉そうな奴が多いのはなぜなんだろうな

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月11日 18:12

いくら腕を組もうが、
最終的な判断は旨いか、不味いか。

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月20日 20:42

腕組んでる=ラーメン屋
っていうイメージが定着してるから広告として分かりやすいんだろ

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年06月12日 22:51

別に腕組くらいでは怒らないが、一般社会では客に対して腕組は失礼だよな。そういう業界なんだろ。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年10月02日 09:29

/  ̄  ̄ \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /________\
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年10月15日 05:14

黒い服って意外と汚れが目立つんだぞ
黒服で働いてみればわかる

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年11月21日 14:14

中国人のは道教とかの影響だろな

気が乱れたり手からびょ〜と出ないため、だと思う。

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月12日 06:06

昔知人とこの件で話し合った時は腋の臭いを押さえているって結論に達したな

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月08日 15:40

これの腕組みスタイルは直してほしい
好きなラーメンを聞かれて腕組みラーメンで馬鹿にされるとか想定外すぎた
画像に店名が載ってたけどこれはないわ

180.  Posted by  矢沢   投稿日:2013年01月21日 20:59

威圧感

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月11日 17:45

聞きかじりの心理学を語るヤツが多いけど
あれは会話中に無意識にやっちゃってる場合な

当然これは自信アリ、っていうフリを伝えるためのドヤポーズだろ
どっちかっていえば、ガンバスターが正解だわ

182.  Posted by  中国人を意識しているらしいみたいな噂も たっている   投稿日:2013年09月12日 17:20

取り敢えず上から目線 態度が気に食わないよ。 図々しい 厚かましい憎たらしい態度 デカいし まぁ たいしたこと ねぇ味なのに どや顔 面が 一声 漏らし垂らせてもらえば 壮絶的に相当 うぜぇ。
まずいラーメンばっか 身体に悪い志向の胃がもたれる ギトギト コテコテ スープばかり あっさりとか あんまない それらに絡ませる麺も糞不味すぎるわけだし
もう どうしょもない手に負えない大合戦 いたちごっこ おままごと 代を受け継ぐ 意味も皆無だな

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年07月28日 21:41

飲食店なのに汚れの目立たない服を選ぶとか不潔すぎんだろ

コメントの投稿