【社会】 JR「さぬきうどん駅」って、どこかわからない!と苦情→「さぬき高松うどん駅」にしました(画像あり)

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【社会】 JR「さぬきうどん駅」って、どこかわからない!と苦情→「さぬき高松うどん駅」にしました(画像あり)

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/03/29(木) 19:22:47.97 ID:???0
★どこか分からないと苦情 さぬきうどん駅→さぬき高松うどん駅

・香川県とJR四国は29日、高松駅の愛称名を当初発表していた「さぬきうどん駅」から「さぬき高松うどん駅」に変更したことを明らかにした。26日の発表後、香川県のどこの駅なのか分かりにくいとの声が寄せられたことが理由という。

 県とJR四国は、28日に愛称変更を決定。高松駅で29日に披露した記念撮影用看板や駅名標には、「さぬき」と「うどん」の間に、はんこで押したようなデザインで小さく「高松」が加えられていた。

 浜田恵造知事は「どこの駅か分からないなど、いろいろな意見をいただいた。分かりやすさのため高松を入れたほうがいいのではと思った」と話した。

 一方、当初の愛称について、高松市の大西秀人市長が28日の記者会見で「ちょっと違和感を覚えた。高松にはうどん以外にもさまざまな特色があるので、さぬきうどん駅が愛称としてふさわしいか疑問」と述べ、別の観点から批判的な考えを示していた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/29/kiji/K20120329002932930.html

※画像:
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/29/gazo/G20120329002933370.html
001

※元ニューススレ
・【社会】 JR高松駅、「さぬきうどん駅」に変更。駅に愛称表示…香川「うどん県」キャンペーン
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332741967/

4 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:24:34.26 ID:GI7pI5ew0
これはひどい

5 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:25:11.09 ID:vxmCF4lM0
クレーム入るたびに名前が長くなっていく流れか

14 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:27:29.01 ID:Pv0V5SUu0
>>5
じゅげむじゅげむ……

6 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:25:35.11 ID:Y9TSQUpt0
香川でうどん押しやってる奴ってほかの県民に迷惑かけてるよな
ガキみたいにはしゃいで恥をしらないのか?

10 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:26:42.15 ID:eP+UdOfQ0
さすがに寒い

13 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:27:13.30 ID:0EfDfMJAP
>高松にはうどん以外にもさまざまな特色があるので、さぬきうどん駅が
>愛称としてふさわしいか疑問

・あんこ餅入り雑煮駅
・金時豆天ぷら駅
・天ぷらを頼むと練り物が出てくるぞ駅
・水不足駅

16 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:28:27.37 ID:FKwCXS870
うどんは全国にあるのに、うどん県とかうどん駅とか、うどん食いすぎておかしくなったんじゃないのか

17 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:31:00.42 ID:Kt/iWgCq0
>>16
うどんは全国にあるかもしれないけど、香川にはうどんしかない

20 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:33:24.07 ID:vo691gPtP
津軽海峡冬景色と字数同じじゃん
長すぎ

24 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:37:19.76 ID:E+VEI/zuO
市長の言いたいことが分からんでもない。

泉佐野が名前を売ろうとしたり、地名に対する愛着というか敬意とはいかないまでも配慮みたいなモノが薄れてきてることへの違和感かな。

田舎生まれの自分としては、古くからある地名はアイデンティティを構成する大事なものだなぁ、

でも、それだけ地方が必死なのも分かるので難しいところ。

25 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:38:01.63 ID:lGFMftsn0
たい松山めし駅
かつお高知たたき駅
らー徳島めん駅

26 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:38:41.31 ID:bl+Gwwc90
やまもとスーザンくみこ・・・みたいなノリだな。

29 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:40:48.53 ID:0NpHqAHC0
なんで高松を真ん中にしたんだろうw

32 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:45:57.74 ID:qAQ9MzXU0
やっつけすぎだろwwwww

34 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:47:39.48 ID:QeNeBhjX0
むしろ
手書きくらいの方が
やっつけ仕事すぎて清々してよかったんじゃないかと

37 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:56:02.10 ID:5PdPCekL0
うどん、うどんて鮒釣りでもしとけよ
大阪かて、うどん位あるわい!
粉もんは大阪でっせ香川だけちゃうぞ

48 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:05:02.56 ID:LSZEy78vO
>>37
讃岐うどんが有名になったせいでうどんのコシがあるのがうどんの美味しさだと勘違いしてる馬鹿がいるな。
コシなんかただの好みの違いなのにな。京の細い柔らかめのうどんとか好きだ。大阪のうどんも好きだ。
いや、讃岐うどんも好きだけどな。

66 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:15:43.58 ID:gOxSXhL40
>>48
硬いのがコシだと勘違いしてる連中が多い。
パスタでいうアルデンテがコシではない
コシって粘りだから。柔らかいけど切れにくいのがコシ

2 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:00:58.53 ID:ZZ56npoP0

          ありがとう!みんなの力がうどんになります!
              四国は香川県のために存在する!



 吹きこぼれを拭くタオル           茹で上げるための水とトッピング用ワカメ
愛媛 ―――――――――→  香川  ←――――――――― 徳島

                     ↑ダ
                     |シ
                     |用
                     |の
                     |か
                     |つ
                     |お
                     |
                     高知



43 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:01:30.42 ID:8ad2DN5o0
香川の所為でうどんのイメージがどんどん悪くなってるのが面白いな
うどんを食べると馬鹿になる

45 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:03:55.21 ID:uZyv7C8S0
頭の悪い人間は、
優秀なことをしようとする際に
真っ当な秀でたことができないからゆえ、奇抜に逃げこむ。

これはその最たる例。

こんなもの、何の恩恵も高松市・香川県にもたらさない。
既に流布されている「うどん」を再び唱えても何のプラスにもならない。
寧ろ、うどん以上に香川のイメージを広げることを阻害する。

全くバカなことをしたもんだ。

47 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:05:02.03 ID:XFjbgYp40
もともとなんにもないしょぼい駅だしどうでもいい。
小豆島はいいとこだ。オリーブの新漬けウマー
袋が小さいのであれを大袋で売ってくれ。

52 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:06:20.86 ID:GzvVutHgO
ワロタw でも香川県頑張ってるな〜 うどん買ってやってもいいなぁ。
大阪は「粉もん駅」とかにしないんか?
ゆるキャラ コナモン作れよ

54 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:07:16.29 ID:WYMOauYo0
別に丸亀とか楽釜とかでいいや

60 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:10:23.85 ID:HX00CH0p0
讃岐高松駅がうどん駅になったのか?

62 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:11:02.10 ID:b9Cwh0nw0
さ高ぬきうど松ん

68 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:19:53.98 ID:Bnz3pkmq0
水戸なっとう駅
宇都宮ぎょうざ駅
千葉ピーナッツ駅

70 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:20:35.33 ID:LGLAG2pY0
「高松駅(さぬきうどん)」のほうがわかりやすいだろ。
略して高松駅って呼ぶし。

72 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:23:42.77 ID:6xtT9PuJO
岡山には備中高松という駅があるので
岡山で四国の高松までの切符を買うと「(讃)高松」と表記される

ひよこ豆知識な

73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/29(木) 20:24:32.06 ID:0Nrf2GBv0
香川県民は、いつからこんな幼稚な思考の県民に成り下がったんだ?

74 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:24:49.22 ID:lxRjNU/dO
うどん県のこのハシャギっぷり
小浜市を思い出したわw

87 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:31:13.16 ID:a9Gh2g4wO
>>73
>>74
香川県民だが、この件は寝耳に水だ。
一部の役人が勝手に暴走してるだけ。
恥ずかしいからもうこれ以上は勘弁してほしい。

78 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:26:44.44 ID:81/RwBcP0
さぬきうどん駅が高松駅でも、どこにあるのか分からん件

四国は、右上県とか左下県にすべき

79 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:27:47.89 ID:XMwhhPG9P
なんでも「うどん」付けてたらええねん。
「JRうどん線」「うどんビル」「うどんショッピングセンター」「うどん空港」「うどん原子力発電所」
台風来たら「うどん台風」
地震が来たら「うどん地震」
津波来たら「うどん津波」

好きにしろ

88 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:32:43.60 ID:DjD02HEc0
草加せんべい駅
喜多方ラーメン駅
長崎ちゃんぽん駅
広島お好み焼き駅
大阪たこ焼き駅

91 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:34:59.90 ID:ux11/1+TO
明治の人間が聞いたら怒るだろうなあ

ふざけるなと

93 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:36:41.91 ID:c/v48dQnO
親善大使には是非に
NHKの【有働由美子課長】を!

98 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:39:38.44 ID:N1SoPtKE0
まあ2年間限定の愛称だし、いいぞもっとやれ。

99 中田 2012/03/29(木) 20:39:43.13 ID:Ob/cyUcYO
横浜も焼売駅にするべき!

103 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:42:08.19 ID:PZc9IOT2P
さぬき高松うどん駅
ポカリ徳島スエット駅
ポン松山ジュース駅
かつおの高知たたき駅

104 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:42:21.34 ID:bkeqk00J0
○○ラーメンさぬきうどん駅そば店

106 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:43:47.76 ID:Dy4oYcFhO
さぬきうどんって、元から有名だろ
逆に香川にはうどんしかねーのかよ、と思ってしまう

114 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:48:20.30 ID:uCOfyy9WO
>>106
骨付き鳥、しょうゆ豆、素麺、オリーブ、和三盆、ぶどう餅、瓦煎餅辺りか
まあ、うどん以外はパンチが足りんのよね。
再開発も正直失敗だし商店街とか過疎りすぎ…

108 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:45:15.20 ID:x+jCslSf0
うどんネタってこうノリノリでやるもんじゃ無いと思うの
周りにいじられるくらいが丁度いい

110 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:46:33.39 ID:Va5trFmJ0
鳥取県境港市はゲゲゲ駅

117 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:51:38.09 ID:GnDO1+vN0
>>1
写真のおじさん達が楽しくなさそうw

119 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:53:53.69 ID:rOYNbQGQ0
車内アナウンスで「次はさぬきうどん、さぬきうどん〜」
なんて普通に言われたら俺は絶対に吹きだすわw


124 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:56:23.13 ID:n5XNbC2PO
この手のニュース見るたび、うどん食べたくなるから
俺的には宣伝としては成功

128 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 20:58:51.99 ID:RivhYPcj0
町おこしや話題作りのためなら
「さぬきうどん」で検索に引っかかるように
「高松さぬきうどん駅」か「さぬきうどん高松駅」にするべきだろ……

何も考えずに命名したとしか思えない

178 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 22:19:15.88 ID:FTSycqWxO
>>128
君かしこいね

131 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:05:25.66 ID:FGWHElOc0
ひょっとしてさ、「高松駅」に戻した方が分かりやすいんじゃね?(・∀・)

135 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:08:17.04 ID:Q18ROGr40
さぬき坂出うどん駅
さぬき丸亀うどん駅
さぬき宇多津うどん駅
さぬき相生うどん駅
さぬき財田うどん駅
さぬき塩屋うどん駅
さぬき白鳥うどん駅
さぬき津田うどん駅
さぬき府中うどん駅
さぬき牟礼うどん駅

こうなるわけですね。

137 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:09:45.61 ID:PZc9IOT2P
「うどん県それだけじゃない香川県高松駅」
でいいじゃん。

138 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:10:54.78 ID:uZyv7C8S0
>>137
長いから、略してうどん駅な。

141 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:13:02.55 ID:PZc9IOT2P
「讃岐饂飩駅」
って書くと何故か実際存在してそうな雰囲気w

146 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:20:26.16 ID:4vnyKVCs0
うどん県で受けたから2回目やって滑るパターン(恥///

148 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:22:27.61 ID:tRZT1fku0
カマタマーレ讃岐の件といい命名は県民性なんだろうな
っていうとまともな県民ががっくりするんだろうな かわいそう

151 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:28:09.57 ID:uZyv7C8S0
>>148
コンサドーレ札幌の人気がイマイチ伸び悩んでる理由の1つは
こんなバカみたいな名前をつけられたことにあると確信してる

160 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:52:59.97 ID:PZc9IOT2P
>>148>>151
ーレ命名由来

コンサドーレ…道産子の逆さよみ(コンサド)+オーレ(-ole)
フロンターレ…(Frontale、正面の、前飾り)
ベルマーレ…(Bellus、美しい)+(Mare、海)
ヴァンフォーレ…(Vent、風)+(Foret、林)
カターレ…語れ、(cantare、歌え)、勝たれ、肩+(aller、行こう)
ガイナーレ…がいな+(SPERARE、願う)
カマタマーレ…釜玉うどん+(Mare、海)


うーん…w

150 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:26:05.78 ID:L8r5CQYXO
香川から徳島に転勤となって半年
住民票を移すか半年悩んでいた

私、徳島県民になります
もう、こんな馬鹿県に税金払いたくない

157 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 21:40:57.04 ID:QdpEQOu40
香川県、高松市・・・
いい名前だったのにね


さぬきうどんサイクリング 国井律子が3泊4日でさぬきうどんを食べ漕ぎ!
国井 律子
瀬戸内海放送
売り上げランキング: 184948



カテゴリ:  地方ネタ  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2012年03月29日 23:21

うどんゲット

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月29日 23:36

やまだうどんみたいだ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月29日 23:37

ふと思ったが、東武の(元)業平橋駅、東京スカイツリー駅を愛称にすればよかったのに
なんであんな馬鹿な事をしたんだ・・・

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月29日 23:38

うどんアピールしなくとも、香川=うどんっていうのは十分知られてると思うが

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月29日 23:41

っっf

「初心者お試し」初心者限定100枚 無料でお試しポス!
https://sites.google.com/site/posting5555/kyoudou-kounyuu

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月29日 23:42

2ちゃんのネタを行政と広告代理店がリアルに持ちこんで成功するかね

7.  Posted by  元地元民   投稿日:2012年03月29日 23:58

これからJRで帰省するたび「うどん駅まで」て言うのか。
恥さらしもいいとこだな。

8.  Posted by  愛媛県民   投稿日:2012年03月30日 00:08

さぬきうどん駅(高松駅)で良いのにィ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 00:15

>>2は愛媛必要ないよなww

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 00:57

まじで誰か止めてやれよ・・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 01:12

もしかして、東京発高松行きの寝台特急『サンライズ瀬戸』の行き先が『さぬき高松うどん』行きと表示されるようになるのか?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 01:28

え?これまじ?
子供の悪ふざけレベル。

なんていうかなぁ、、、自分らでアピールしすぎると、あざとく思われないか?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 01:32

こういうのはネットの一部で通用するネタにとどめておくのがいいんだよ
香川の人間馬鹿だな
気持ち悪いくらい馬鹿だよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 02:13

こんなのが通用するなら、『青森りんご駅』とか『名古屋ひつまぶし駅』、『京都八つ橋駅』、『鹿児島さつまいも駅』って、何でもアリになっちまうじゃねーかwwww
文字数増えると不便だし、いちいち面倒臭いから乱立する前に規制しろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 03:11

既にここまで騒がれているので十分すぎるほど効果出てるよねw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 03:20

私立さくらんぼ小学校を思い出します。

17.  Posted by     投稿日:2012年03月30日 03:33

高松がミドルネーム的になってるのがなんともw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 03:54

【さぬき】高松【うどん】

19.  Posted by     投稿日:2012年03月30日 04:04

トンキンのスカイツリー駅並のクソさだなw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 04:28

いい加減香川のうどんアピールゴリ押しが韓流並にウゼぇ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 04:33

うどん屋の陰謀を他の業界はよく容認してるものだ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2012年03月30日 04:58

香川県民だけど初めて知った・・・
だんだん面倒臭くなってきた
たまには蕎麦も食べたいよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 05:02

まあ 話題にもならない愛媛とかよりは勝ち組なんじゃね>香川県民

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 05:29

俺香川の人間だけど、無性に何かに謝りたくなって来るw
なんだよさぬき高松うどん駅ってww

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 05:41

>>うどん県で受けたから2回目やって滑るパターン(恥///

あぁ、これだわ。何かに似てると思ったら。
ボチボチうどんへの冒涜の領域に踏み込むぞ。
バベルの塔のようにな・・・香川県民可哀想です。

26.  Posted by  VIPPERな名無し   投稿日:2012年03月30日 05:45

-*----┓
  / ̄\
  |  中 |
  | `´|
  \/∀X
 / ̄ `/ ̄\
 \ \| ウドン|
/ ̄\ \ △ |/ ̄
 ⌒ \_]?[_| ⌒
`| |     ノ| |
⊂_|____/ |_
讃岐うどんはコシありすぎてマジーよ
福岡うどんの方がウメーよ!

Ψ| ̄ω ̄|Ψブヒャヒャヒャ!!

27.  Posted by  名無し   投稿日:2012年03月30日 07:11

>>37
食い物になると何でも噛み付いてくる大阪wwwうどんで嫉妬とかwww

28.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年03月30日 07:12

オマエら2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共はコシのあるさぬきうどんで首を吊って死んで下さいにゃんにゃんハートぷぷ
信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 07:18

きもっ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 07:20

さくらんぼ東根駅みたいなノリか
死ねばいいのに本当

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 07:41

高松駅でええやないか

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 07:48

馬鹿すぎ。他にやることないんか

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 08:15

香川県民は怒っていい

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 08:32

2ch等で話題にあげてもらうことで地方の発展を狙ってるのだろう
有名になってよかったなうどん県

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 09:24

高松さぬきうどん駅かさぬきうどん高松駅にすべきだろ
と思ったけど間に入ってたほうが覚えやすいかな?

36.  Posted by     投稿日:2012年03月30日 10:20

天ぷら頼むと練り物(じゃこ天)がでるのは愛媛もだぞ、と愛媛県民が物申してみる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 11:59

えっ?高松って讃岐だったの?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 12:18

栃木県佐野市もラーメン市とかにすりゃいいのにな。泉佐野市とかぶってんだよ。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 12:41

企画段階でハブられた市長がダダこねてるだけ

40.  Posted by  八神はやて   投稿日:2012年03月30日 13:02

竹清は卵天ぷらやし、わら家は中心から遠いし
さぬきうどんと高松駅はあんまり関係ないんよ…

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 13:09

スレタイからして突っ込みどころ満載だが、
スレ開いてみて爆笑したwww
ほんとに要潤もいい迷惑だわな。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 13:32

さぬきうどん→讃岐→香川→高松
っていかないのかね?
それとも讃岐うどん→高松ってわからないバカだったの?
知名度が低かったの?
ニュースにもなってたのに?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2012年03月30日 13:38

「高松」と書いて「うどん」と読む

44.  Posted by  敬礼!   投稿日:2012年03月30日 14:08

四国のうどんは麻薬

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 14:10

変なミドルネームつけたな。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 14:17

らき☆すた
つのだ☆ひろ
さぬき高うどん
    松

問題ない

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 14:19

愛称なんだからいいじゃん
行き先表示に「さぬき高松うどん」なんてでるわけないんだから

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 17:23

17 名無しさん@12周年 2012/03/29(木) 19:31:00.42 ID:Kt/iWgCq0

>>16
うどんは全国にあるかもしれないけど、香川にはうどんしかない

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 17:40

面接官「最寄りの駅はどこですか?」
私  「さ・・、さぬき高松うどん駅です」

50.  Posted by  バウム◆ChyM/BvMxY   投稿日:2012年03月30日 18:41

たまプラーザ並みだね!

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 18:59

うどん県ワロタwwww

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 20:33

語感は良い

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 20:46

アイスクリン駅

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 22:10

なにその田中マルクス闘莉王みたいなのは

55.  Posted by  卒業式クオリティ   投稿日:2012年03月30日 22:30


さぬきたぬき駅

は必ず入れること。

次は、さぬききつね駅。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 23:25

みんなうどん県ネタに食らいつきすぎだろ
噛まずにのみこめよ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月30日 23:47

海外から日本の政治家を見て、日本人はなんて馬鹿なのだろうと言われたらどう思う?
そういうことなんだよ、察してくれ。
俺の故郷が・・・。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 00:03

漫☆画太郎

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 00:41

香川県民だけど恥ずかしいのでまじで止めてください。
税金の無駄遣いすんな。

60.  Posted by     投稿日:2012年03月31日 01:57

いいかげんにしろ
うどん大好きだ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 05:22

うどん地帯に足を踏み入れる勇気はないな

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 10:29

うどん好きだけどどうでもいい。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 11:17

いいこと教えてやる「うどん」外したらみんながしあわせになれる

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 12:30

毎日うどん食ってると頭がおかしくなる
ってことだけは把握した

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 13:04

なんか、ここまで来るとちょっと関わりたくない
行く先行く先でドヤ顔でうどんアピールされそう
まあ、うどんしか食うものないみたいだから仕方ないんだろうけど

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月31日 20:14

>>72
「(讃)高松」になるのは備中高松駅なんかがあるからなんかじゃなくて、
JR管内に複数「高松駅」(予讃線と七尾線)があるから。

67.  Posted by  .   投稿日:2012年04月01日 01:43

岡山桃太郎駅をヒントにしたのか?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年04月01日 06:00

WHOにうどんばっか食ってる県民の調査をしてもらおう

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年04月01日 14:33

てか、こうやって名物を名前につけるなんて
それしか特色無いですよって言っているようなものだよねぇ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年04月01日 20:20

※66
わざわざ管理人が色変えてまで掲載してるのに間違った情報なの?

コメントの投稿