22 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:38:46.78 ID:rg5mTVzU0
27 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:41:31.92 ID:m7+sj0zm0
Wifiテザリング機能がなきゃ、俺だってスマホ投げ捨ててる。
クレジット機能をどうこうするものを入れてなくて良かったとしか言いようがない。
33 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:44:42.99 ID:OBC8PFOr0
34 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:45:19.32 ID:DNr7b8ry0 [2/4]
スマホってゴミじゃねえかと最初の頃は勘違いしてた。
ようやくiPhoneに変えて、その動きのなめらかさとUIのわかりやすさとアプリの充実に面食らったと同時に
「ああ、これがスマホなのか」と納得したもんだ
43 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:50:15.84 ID:+SxP+xq40
いつになったら対応するのでしょうか(怒)
47 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:51:37.10 ID:pFbPdQ5W0 [1/3]
56 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:53:49.23 ID:QbkNu/ab0 [3/3]
サムスンがappleに裁判で負けたらじゃね?
54 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 16:53:10.77 ID:06GbT7m1O [1/7]
プログラマが作る必要はない。
86 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:05:26.58 ID:0BfB4Ngi0 [1/11]
バージョン管理がろくに出来ないgoogleにOSは任せられないよ
87 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:05:35.89 ID:W2dhZkwO0
iOS→2%減
そんなに差があると思えないが、泥は小数点以下まで表記したりして作為的な物を感じる
95 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:08:39.58 ID:qB644QrY0
96 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:08:46.39 ID:BnVqrvp/0 [1/2]
iOS一択ってのばかりだわ
105 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:11:56.76 ID:iCzNwBM/i
Android OSって、無駄に数字を上げるアップデートして
バージョンの数字だけでも、iOSの「5」に近づきたいのが見え見えだよな
102 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:11:26.56 ID:b3rsicLdP [1/8]
Win32APIなんて未だに生き残っているから、特殊なものでなければ
Win7でWin95のアプリがまだ動く
MacOS10.0、10.1、10.2、10.3あたりなんて地獄の苦行で、HPがデバイス
ドライバの開発放棄を宣言したぐらいグダグダだったからねえ
WinCEも結構しつこく互換性維持してたよなあ
108 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:12:54.20 ID:ifisWAGm0 [5/9]
全く欲しくならないがw
109 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:13:00.01 ID:th1KbQnW0 [1/3]
112 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:13:15.55 ID:ujhudVub0
更に独自に改良とかしていけるからそらもう訳わからんですわ
113 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:13:32.66 ID:HgHC7BJrP [1/17]
114 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:14:04.55 ID:fnXLMk9N0 [1/2]
115 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:14:27.62 ID:96GoYW8eO
117 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:14:46.90 ID:0VYC4ug+0 [1/2]
さっさとUTFにしてくれよ
118 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:15:11.77 ID:pd4gJGSD0
iPhone以外のスマホなんて世の中に必要ないだろ。
持ってるだけでバカにされるし。
121 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:16:00.61 ID:KAOa6r1b0
そしてこれから先もその差は開いていくと考えるのが妥当
128 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:18:32.54 ID:q2AFAQJi0
スマホのosなんて飾りですよ、偉い人にはそれが分からんのですよ。
129 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:18:50.56 ID:k/GskbWm0
141 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:21:12.33 ID:yV7GLO2C0 [1/2]
142 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:21:29.34 ID:HUwOdbNQ0 [2/4]
147 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:22:20.30 ID:HOpyZqRs0
148 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:22:35.14 ID:7w/lGFTX0
150 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:23:11.49 ID:Nl6CCr2e0 [1/5]
アンドロイドでもなんでもいいんだよ
156 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:24:12.51 ID:xcN1XKfX0 [1/2]
つーか、googleが無分別な拡張を許すからだろ。
ガラケー開発っつー反面教師があったのにな。
ま、牛肉食い過ぎなプリオン人特有の症状か。
157 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:24:32.92 ID:cCwc0mlB0 [2/5]
情報ダダ漏れすぎて仕事では絶対無理
158 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:24:43.86 ID:9FJtgqkEP [2/5]
多機種対応なんかやろうとするかね。
160 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:25:45.39 ID:Tewd/6hy0
目の付け所はここですよ〜
165 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:26:22.76 ID:/8euhqvn0
されたウェブアプリケーションは、少なくともGoogleの断片化という問題のいくつかを
解決するようだ。
読みにくいことこの上なし
170 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:27:22.47 ID:OTz0sk2l0
そりゃやってられるかってなるわw
171 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:28:08.82 ID:c/4B5XeZ0
178 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:30:13.10 ID:geXEPpSA0 [1/4]
これ1台で、電話もメールもネットもTVも財布もゲームも仕事も録音も音楽再生もカメラも
何でもできちゃう夢の端末だと思ったけど、バッテリーは一つなんだよ( ´,_ゝ`)
181 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:31:10.87 ID:KG35X2t10
パッと広がって、あっという間にしぼみそう。
184 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:32:00.75 ID:HgHC7BJrP [4/17]
らくらくホン以外のガラケーは無くなり
スマフォが大勢を占めるようになるってのが大きな流れだから
ガラケー大好きな人は今持ってる奴を大事に使うしかないよ
185 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:32:16.47 ID:Bn5q7V4h0 [3/6]
富士通とかなにやってんの死ぬの
200 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:35:17.07 ID:9FM/453M0 [2/2]
ついて来てるのは一部のヲタだけじゃね
242 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:51:53.32 ID:BNTHh2010
OSも自由にインストール出来て、通信はキャリアに行って契約してくるスタイルにさ。
余計にバラバラになるがプログラマーの関心は高まるよ。
247 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:54:01.95 ID:i4tdP0Gr0
今だとXiに移行させたいdocomoの都合なのか、Optimus Pad L-06Cが定価4,200円になってる
店によっては機種変一括0円縛りなし、なんてところもある始末 ま、条件いいところは品切れだけどね
こういう狂った自転車操業の原資は、法外なパケ代 この業界はおかしい
257 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 17:57:53.70 ID:fnXLMk9N0 [2/2]
買ったら動かないアプリが多くて大変らしいな
266 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 18:02:03.02 ID:geXEPpSA0 [2/4]
Androidで泥のように働き、デスマを乗り越えてこそプログラマー。
274 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 18:09:43.54 ID:dgOUnJAU0
281 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 18:14:53.27 ID:Q72tDurZ0 [1/3]
288 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 18:18:44.02 ID:WRf/M+x60
291 名無しさん@12周年2012/03/21(水) 18:19:36.51 ID:WMP2HvVi0 [1/4]
アプリが50万もあっても実際入れて常用してるのってメジャーアプリ10個くらいだからな。
ほとんどはインスコしても数回しか使わないし。
売り上げランキング: 2492
コメントの投稿