ステーキけん社長 「ウチの肉はうまくない」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

ステーキけん社長 「ウチの肉はうまくない」

1 嫌なら見るな(埼玉県) 2012/01/27(金) 18:56:11.41 ID:SOKbvyJa0 ?PLT(22000) ポイント特典
ソース
001

「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」社長・井戸実「味は『特別ウマくないけど、マズくもないよね』で
十分。大切なのは満腹感」

――なるほど。「うまい!」とうならせる料理を店で出せばいい、ということですね?

「全然違います。『けん』のウリはハンバーグだけど、正直、あんまりおいしくないですし(苦笑)」

――ええっ!? 社長がそんなこと言っていいんですか!

「跳び上がるほどうまくなくてもいいということです。味は『特別うまくないけど、マズくもないよね』で十分。それよりもわれわれがメニュー開発でこだわっているのは“満腹感”です。だからウチのメニューの基本はサラダ、ドリンク、カレー、デザートの食べ飲み放題付きのハンバーグセット。人間は、ある程度おいしいものを食べておなかいっぱいになれれば十分に幸せなんです」

3 プロシステマ(アメリカ合衆国) 2012/01/27(金) 18:57:39.88 ID:IlAQ3QhY0
知ってるよ
安肉だし

4 アフィダメ(神奈川県) 2012/01/27(金) 18:57:58.22 ID:5PZO3eoq0
これは真理だと思う
ファミレスとかほぼそうじゃん
あと、中途半端な味のほうが無難なんだろうな
商売って難しいわ

5 アフィ野郎(チベット自治区) 2012/01/27(金) 18:58:15.54 ID:HNSf+RhI0
消費者にはとりあえずの満腹感を

そして自分には銭が満たされればいいんだろ

銭ゲバは

12 ステルス一派(チベット自治区) 2012/01/27(金) 19:00:31.46 ID:voI590LZ0 [1/6]
スジ肉だして
酷かったら言ってw交換するからw
って堂々と言ってるからな
11 アフィ連呼厨(芋) 2012/01/27(金) 19:00:28.92 ID:ZkrsF+fo0
1000円カットの店と一緒だろ
そしてそれが求められてる

13 ステマだいすきクラブ会長(新潟県) 2012/01/27(金) 19:00:31.82 ID:TorlM9GH0
でもステーキガストにパクられるくらいのビジネスモデルだよね これ
先行はシズラーかもしれないけど、シズラーは高すぎだし


21 アフィキラー(兵庫県) 2012/01/27(金) 19:03:34.53 ID:SvfMMX4f0 [1/2]
うまくないだけじゃなく不味いだろ
ステーキハウスなのにステーキが不味くてカレーしか食えないとか
病原菌のスクツになって営業停止とか
店を開いてること自体おこがましいのよ

23 アフィリエイト(庭) 2012/01/27(金) 19:04:49.39 ID:k1qTZ8bO0
美味い料理って大体がブランドステマか好みが別れるハッキリした味だからな〜二郎とか

25 ステマ臭い(千葉県) 2012/01/27(金) 19:04:58.06 ID:wNzwzIyJ0
うまくねーけど一応ステーキ食えて
ショボいサラダと下痢みたいなまずいカレーも食い放題
それでこの値段なら文句ねーだろ!
って事なんだろうけど、俺は一回だけ行ってもう二度と行かないと思ったね
アレならもうちょっと金出して他行った方が良いわ


26 ステマ脳(芋) 2012/01/27(金) 19:05:42.19 ID:/g77TZWQ0 [1/4]
>>1
ものすごい捏造だな

動画の1コマだけを切り取って、全く関係のない「インタビュー記事」を
捏造で付け足せば、あら不思議、まったくニュースと違うスレッドの出来上がりってか?

32 アフィ豚(関東・甲信越) 2012/01/27(金) 19:07:56.48 ID:angbJkOHO [1/3]
>>26
お前気持ち悪いな

どこからきたんだよ

93 ステマ脳(芋) 2012/01/27(金) 19:32:18.45 ID:/g77TZWQ0 [2/4]
>>32
>>34
だって俺、この番組のADだもん。
今日はシフトで休みだったけど、こんな編集じゃないの
知ってるもん。

95 システマ使い(宮城県) 2012/01/27(金) 19:35:14.62 ID:z/fzrNXU0 [2/4]
>>26
プライドも無く捏造ばっかで間違いだらけのマスゴミ様の言う事は信じられないな

99 ステマ脳(芋) 2012/01/27(金) 19:38:17.75 ID:/g77TZWQ0 [3/4]
>>95
そのイメージって、メディアを通じて得たものでしょ?
メディア関係者に友人がいて、直接きいたり、見たりしてる情報じゃないよね?

新聞・雑誌・ラジオ・テレビの違いも分からないし、テレビだって報道と製作では
ぜんぜん違うってことも知らないのに・・・まぁいいや。一般の視聴者はこんなもんか。

116 システマ使い(宮城県) 2012/01/27(金) 19:49:14.32 ID:z/fzrNXU0 [3/4]
>>99
あのなぁ、視聴者はそこまでお前らマスゴミ関係者の事を調べなきゃいけない義理は無いんだよ
そんな事までしなきゃいけないって事は、お前らの伝える力が足りないって事
ミジンコのカス程のプライドがまだ残ってるなら限られた番組枠や活字数でしかkり伝える努力しろよ

そんなんだから世界的に見ても日本のマスゴミは幼稚で低俗なんだよ

27 アフィニート(大阪府) 2012/01/27(金) 19:06:07.39 ID:JINy9O2b0
牛丼やマクドナルド、回転寿司なんかが繁盛してるのを見たら今の時代としては間違っては無いんだろうな
ただそれを経営者が言うってのが糞なんだよ。経営者がそれを言うと客からすれば「マズイ餌食って金落としてるアホ」って言われてるのと同じだろ

33 アーフィ(東京都) 2012/01/27(金) 19:08:13.04 ID:rZpXQBh00 [2/2]
うわ、「だは」とか打っちゃってる俺・・・・普通に「だわ」って打ちたかったのにorz

>>27
そうそう。心の中で「どんどん金使えや貧乏人」とか思っててもまあ別に構わんが、堂々と言うなよ、と

36 ←まとめブログに金が入る広告→(WiMAX) 2012/01/27(金) 19:09:07.06 ID:3Z2PbNEZ0
1500円くらいのセットの肉でさえ獣臭い肉なんだから、
なんか気取ってんのか、レアで食えとか言うなよ・・・
肉を半日ステーキソースに漬け込んで、きっちり中まで火を通せよw
そうしてくれれば、肉をつまみながらカレーライスを3〜4杯腹いっぱい食えるわ・・・

40 ↑ステルスマーケティング↓(愛媛県) 2012/01/27(金) 19:10:35.04 ID:WEUpdR1F0
でもたまに雑な肉を食いたくなる時ってあるよね

47 ステルスマーケティング(広島県) 2012/01/27(金) 19:13:27.95 ID:PWweEJ8L0
きっとほんとに不味いんだろうな

48 アフィ嫌い(東日本) 2012/01/27(金) 19:13:29.74 ID:f3aiBz730
正直なやつだなw

49 ステマスイッチ(兵庫県) 2012/01/27(金) 19:13:43.57 ID:+2Kvgl4t0
豆知識です。
ちなみに、CoCo壱番屋もそう。
メニューのカレーは一番美味しい状態にわざとしていない。
一番は家庭で食べる母のカレーですからといってる。
通販?か何かで、高級カレーの元を販売しているから、満足出来ない人は
そちらで買って下さいという理念だ。

54 アーフィ(チベット自治区) 2012/01/27(金) 19:15:02.14 ID:BKbZYUuR0 [2/2]
>>49
安くもないじゃん・・・

50 アフィ軍(鹿児島県) 2012/01/27(金) 19:13:47.11 ID:UoAyYyrQ0
フランス亭で前引っかかったからもう騙されない

325 ステマ乙(埼玉県) 2012/01/28(土) 15:49:46.08 ID:UZYykOlZ0
この社長になってから
フランス亭は死んだ

56 名も無きステマさん(福岡県) 2012/01/27(金) 19:15:33.86 ID:MrA9uEXH0 [1/5]
量より質の考え方だな
戦後そんな時代があったが歴史は繰り返すのう

58 アフィえんがちょ(東京都) 2012/01/27(金) 19:15:55.21 ID:UIxtk5U50
回転寿司も発泡酒もそうだけど、5回我慢して1回本物にしろよ

59 ステルス一派(チベット自治区) 2012/01/27(金) 19:16:13.82 ID:voI590LZ0 [4/6]
ビュッフェメニュー

ゼリー
もやしナムル
カレー
たこ焼き
煮たまご
豆腐
玉コンニャク
コンソメスープ

徹底されてて好きだよ

62 アフィブロガー(大阪府) 2012/01/27(金) 19:16:29.28 ID:TqfGyqG50
値段は高くは無いですが安くも無いですでもあるよな
客が騙されて店に入るような価格帯でおいしくもは無いけどまずくも無いものを提供します
なんて志の低い店なんだ

71 エステママニア(神奈川県) 2012/01/27(金) 19:19:30.71 ID:WLU5Bwh40
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」社長・井戸実「味は『特別ウマくないけど、マズくもないよね』で
十分。大切なのは満腹感」

――なるほど。「うまい!」とうならせる料理を店で出せばいい、ということですね?

噛み合ってねーぞww

77 プロアフィテブ(東京都) 2012/01/27(金) 19:20:29.17 ID:ZLmLcwGX0 [2/2]
>>71
せっかくレポーターがフォローいれてんのに台無しw

299 ステマニア(神奈川県) 2012/01/28(土) 13:06:06.20 ID:/G2+bxQW0
>>2 >>71 >>166
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」社長・井戸実「味は『特別ウマくないけど、マズくもないよね』で
十分。大切なのは満腹感」

↑ここまでダイジェスト
その後からがインタビュー本文

81 アフィダメ(兵庫県) 2012/01/27(金) 19:23:33.91 ID:y4uZJxv50
行ったことない お肉食べたい


83 ステルス一派(チベット自治区) 2012/01/27(金) 19:24:57.87 ID:voI590LZ0 [5/6]
300gステーキくってみろ
ナイフでギコギコやっても切れないから

そりゃ店もオススメしないわw

88 嫌なら見るな(群馬県) 2012/01/27(金) 19:27:23.29 ID:t3lzI/cQ0
人間は、ある程度おいしい
ものを食べておなかいっぱいになれれば十分に幸せなんです


さすがにこれには何も言い返せない

105 アフィブロガー歴3年(東京都) 2012/01/27(金) 19:42:27.69 ID:hl6D+HWr0
やっぱり今の時代
貧困ビジネスが儲かるんだよな
日本はどうなっちゃうのかね


108 アーフィ(神奈川県) 2012/01/27(金) 19:43:03.72 ID:Sf12l6Uv0
お前ら目の敵にしすぎだろwwww

110 ステアニート(チベット自治区) 2012/01/27(金) 19:44:47.51 ID:6K5NeqWU0
そりゃ値段なりのものを出すので十分だろうけど
衛生管理だけはしっかりやっておくれ

115 ステマルガー症候群(茸) 2012/01/27(金) 19:48:00.18 ID:Wh3UiYyA0
ライチがうまいんだっけ?

122 アフィニート(家) 2012/01/27(金) 19:56:22.62 ID:qfdouS8xP
おいしくない物は提供したくないのでやらない
002

え!?

123 アフィ社長(東京都) 2012/01/27(金) 19:56:45.58 ID:MQbLQV/50 [2/2]
ここがまずいとか言い出したら牛丼屋とかなんかほんと家畜の餌以下だからなw
まぁまずいけどねここも

131 アフィ平民(埼玉県) 2012/01/27(金) 20:07:44.58 ID:BySlU1vj0 [2/2]
>>123
セントラルキッチンできっちり調理してる一杯300円クラスの牛丼の方が味は上だよ
食中毒起こすような調理工程をバイトとかにやらせてるここよりかはいいんだよ

134 アフィ課長(関東・甲信越) 2012/01/27(金) 20:09:47.67 ID:vWetEFdjO
低所得者はとりあえず安くてお腹いっぱいになれば満足するからな

136 ステルス一派(家) 2012/01/27(金) 20:16:21.99 ID:rrtE1b/p0 [1/2]
低品質帯ほど品質の差がデカイカラナ
100グラム3000円の肉と5000円の肉の差と
100グラム100円と150円の差では
100グラム100円と150円の差の方がデカイ
これより下になると余計感じる
食べられるから「糞不味いな」じゃ全然違う

138 アフィニート(神奈川県) 2012/01/27(金) 20:20:01.56 ID:kNHbPgHPP
ウチの肉は美味しいです^^と言えば悪質なステマになるからな
正直と言えば正直だ

144 ステマ軍(チベット自治区) 2012/01/27(金) 20:28:50.97 ID:Pr/wB8C60
ちょっとは見直した
まずいから行かないけど

141 ひとけた(山陽地方) 2012/01/27(金) 20:27:59.81 ID:WpQZyhtEO
まぁお願いランキングでも酷評されてたし

149 アフィブロガー必死だな(静岡県) 2012/01/27(金) 20:39:18.99 ID:wD+3EvO30 [2/2]
言ってることは間違えてないな
ファミレス戦略というか
100円寿司も特段うまくはないけど寿司だしそこそこ美味いからコスパで行っちゃう

159 ↑ステルスマーケティング↓(山陽地方) 2012/01/27(金) 20:45:33.22 ID:QgBep9QCO
ステーキガストも美味くないけど混んでるもんなあ
美味くないけどサラダバー付きの店や食べ放題は大人気

162 ↓この人ステマしてます(関東・甲信越) 2012/01/27(金) 20:49:49.91 ID:4amJ+e11O
ちょっと行きたくなっちゃったじゃないかw

164 アフィブロガー2号(東京都) 2012/01/27(金) 20:50:24.23 ID:3/RJ6lj20
口は悪いけど、
遠巻きに底辺にハッパかけたり、
正直な物言いだったり、そんなに悪い奴には見えない

169 システマ一派(大阪府) 2012/01/27(金) 20:57:59.30 ID:6i5HzP0N0 [2/2]
満腹感の為に外食するやつなんているの?
家では味わえないような美味しいもの食べにいくのが外食だろうがよー

171 伝説のアフィブロガー(長野県) 2012/01/27(金) 21:00:22.11 ID:0jmUMSGZ0 [2/3]
>>169
支度も後片付けもめんどくさいってケースもある
そういう場合は餌場にいくだろうな

けんはただの焼畑だが

173 ステマ大好き(catv?) 2012/01/27(金) 21:02:55.26 ID:jXHvPA8s0
為替の問題かなんか知らんが
今オーストラリアの肉が飛び上がるくらい安い
国産牛に興味ない俺としては有難い限りだ

175 顔が真っ赤な”管理”人(家) 2012/01/27(金) 21:10:04.69 ID:NHeBTWPJ0
34か
すげえなあ
歯に衣着せぬ物言いも余裕があっての事かね
羨ましいわ

182 アフィ速民(福岡県) 2012/01/27(金) 21:26:34.87 ID:ekbzadnW0
間違いではないな
10万円のハンバーグを1回食べるより
1000円のハンバーグを100回食べたほうが

「生きている実感がより味わえる」

184 伝説のアフィブロガー(長野県) 2012/01/27(金) 21:29:30.87 ID:0jmUMSGZ0 [3/3]
>>182
まぁ、けんの社長は10万のハンバーグ100回食べながら

「おまえらを罵ってる」

185 ステマオタク(福岡県) 2012/01/27(金) 21:32:14.65 ID:RvzDZnTJ0 [1/2]
昭和初期の店なんて汚いしサービスなんて無視だったし
安くて汚くてそこそこ満腹を求める層が存在する証明だわな。
こいつのお陰で相対的に最近のノーマルのお店が印象良くなる。

そもそも居抜き専門だから。
潰れたガストとかを最小の改造費だけで自分の店にしちゃう。
1年も立たない内に初期投資は回収してあとは利益。
最初に金かけると、ひと月辺りで利益が出ても初期投資の返済に回るから
何年も続けないと「やらないほうが良かったね」 になる。
さらに勢いがあると銀行が金貸す → 更に勢いが出る → 日本制覇
勢いは大事だよ。

192 アフィ速民(長屋) 2012/01/27(金) 21:48:48.53 ID:hlpa9RqE0
ステマもあんま適当な嘘言うと感づかれるからな

200 ステマスイッチ(宮城県) 2012/01/27(金) 22:03:49.44 ID:mjxhbIA/0
けんが来ると嫌だからって撤退するファミレスがわざわざ金かけて店舗の内装
壊すらしいね、最近。

215 名も無きステマさん(福岡県) 2012/01/27(金) 23:36:17.38 ID:MrA9uEXH0 [4/5]
美味くなくてもいいけど安全な肉なんだろうか

220 アフィ長者(大阪府) 2012/01/27(金) 23:51:46.07 ID:yJIgeVjE0
まあ、美味い不味いより出所の方が気になるからな。

233 アフィ脳(関東・甲信越) 2012/01/28(土) 01:24:40.26 ID:p0aezToOO
上流はともかく中流下流はこれでいい

249 アフィLOVE(大阪府) 2012/01/28(土) 03:24:43.49 ID:5jmNBqJ20
所詮ファミレスで特別うまい料理なんて出す必要ないよな
そんなことをやるから一杯一万円のラーメンが出てきたんだろw

253 アフィブロガーの鬼(鳥羽) 2012/01/28(土) 07:09:27.38 ID:9IWiCXV0P
どうせ熱した鉄皿で提供するタイプの店だろ
味もへったくれも無いよ


260 アフィ脳(愛知県【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M4.5最大震度3】) 2012/01/28(土) 07:50:45.55 ID:oCASvoCB0
ネットじゃこういうクソ野郎だってことは知れてるけど
疎い層はそんなこと知る由もないし、安くで食べ放題だから
家族連れとかは群がるわけで、情弱様様ってところだな

263 アフィブロガー2号(長野県【07:43 長野県震度3】) 2012/01/28(土) 07:56:27.60 ID:KMwueFuD0
別に格別に美味くなくてもお腹いっぱい食べられればいいって需要は確かにあるから間違っちゃいないよね

286 アフィリエイター(長野県) 2012/01/28(土) 09:20:11.61 ID:qMmJSNT50
俺の舌にはけんの肉で十分だった

298 アフィだいすきクラブ副会長(WiMAX) 2012/01/28(土) 11:15:45.24 ID:km+JJxiE0
自分で自分をけなすけど
「ステーキのけんって美味しくないよね」
って他の人に言われると怒りそう

303 番組の途中ですがステマです(大阪府) 2012/01/28(土) 13:25:29.90 ID:yUI0/YDp0 [1/3]
おいしくないのに高い値段を取って無理やりおいしいと思わせるのは日本企業の特徴で
だからテレビも世界と競争してまける。

それなりの商品を安い価格で売るのがいい
満腹感がないお店は結局何度も来ることはないから潰れるんだ


315 番組の途中ですがステマです(大阪府) 2012/01/28(土) 14:00:17.55 ID:yUI0/YDp0 [3/3]
金持ち気分のやつに金持ち向けの料理を提供しても店に人は集まらないし
殺風景な店には人が来ないようになる

客が客を生む
それがコンビニやマクドナルドや牛丼店なんだ


美味しんぼ 最高の味素敵なステーキ編 (My First Big)
雁屋 哲
小学館
売り上げランキング: 592542



カテゴリ:  雑談  食生活・レシピ


この記事へのコメント

1.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年01月28日 21:43

1ゲッツハート

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:49

アハトアハト

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:49

アレ・・・

この胡散臭い人の店
問題おこしたよね?

ω・`)…

4.  Posted by  えん   投稿日:2012年01月28日 21:56

店主がどんな発言しようと、いきたきゃいけばいいし、いきたくなければいかなきゃいい。ただそれだけの話だろ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:59

最初から選択肢に入らないお店出しどうでもいい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:00

予防線はってるんだろw

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:01

正直、ステーキガストより、肉質はマシ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:02

アジア人が髪の毛をブロンドにしていると
調子に乗ってる奴として白人から蔑まれるから
無難に赤毛にした方がいいよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:02

>>27牛丼やマクドナルド、回転寿司なんかが繁盛してるのを見たら今の時代としては間違っては無いんだろうな
ただそれを経営者が言うってのが糞なんだよ。経営者がそれを言うと客からすれば「マズイ餌食って金落としてるアホ」って言われてるのと同じだろ

こういう意見見読むと、なんにでも揚げ足取りたがる馬鹿がいるよな。しかも決まって経営論まで振りかざすw

この社長を援護する気なんてさらさらないが、要は「すごく美味しいお肉(高い肉)は提供していないが、そこそこ上手くて、安く満腹感が得られるような物を出してます」ってだけなんだが・・。

普通これ聞いても「あ、そう・・」ぐらいしか思わないんだがね・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:03

こんな店知らないし行った事もないけど安い店に行く人はカップ麺でも美味しいとか言う人達だから不味くなくて腹いっぱいになりゃおkってのは合ってる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:09

このスレでステマとか言ってる奴
ステマの意味わかってねーだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:10

井戸社長は『マネーの虎』に出演してた胡散臭い社長連中と同じ臭いがする。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:11

そもそも外食で予算1000円でステーキ屋って選択肢が無いわ。いろんなメニューがあるファミレスならまだしも、1000円でステーキなんて碌なもん出てこないだろ。近所のスーパーで1000円もだせばまだマシな肉食えんだろうが。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:11

とりあえず印西牧の原店は早急に撤退してください。お願いします。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:12

※260がキモすぎる
ネットで経営者の情報集めて行く店決めるとかネット中毒にも
ほどあんだろw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:12

この店はしらねえけどカップ麺は普通にうめえから

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:13

考え方は理解できるしアリだと思う。
でも公然とこんなこと言われて食べたいと思う人はいないだろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:17

でもステーキはまあ特別うまいってわけじゃないけど、カレーはマジでうまいよ。冗談抜きで
こういう安いバイキング類のカレーじゃ一番うまかった。あとアイスもうまい。でもステーキは微妙だぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:18

俺ADだもん!とか言ってる奴がきもくて
社長はどうでもよくなった

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:19

知ってた
でもまずくて安い肉なら
消費者にはどこ産の肉なのかどうかちゃんと表示した方がいいよ、同じ経営者として忠告しとくわ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:22

>>116
>視聴者はそこまでお前らマスゴミ関係者の事を調べなきゃいけない義理は無いんだよ

アホかコイツ
マスコミに対して物申すならちゃんとそれなりに調べてから言えって話をしてるのに、義理は無いとかどうとか、脳みそどっか行っちゃったのか?

確かに義理は無いよ。別に調べなくてもいい。だったら口を閉じてろって事だ。分かったかゆとりカス。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:22

ちょっと前にO157を発生させてた店だろ
何でテレビに出れてんのさ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:22

米20
誰に?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:22

安くて「旨い」なんてのはメディア向けの宣伝文句であって一般の人は旨いとは思ってないやな
しかしこの店の問題は旨いまずいとかじゃなく「まじでこの社長の元で徹底した衛生管理ってできてるの?」って事だと思うぞ
俺はそこに不安しか感じないから絶対行かないし、客にそう思わせてる時点で、危険きわまりない橋をこの社長は渡ってる

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:23

本当に日本は貧しくなったんだな
腹いっぱいになれば幸せって戦中だろ
戦後の経済成長は何だったんだ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:23

まあ別にこれに関しては間違ってない
吉野家とかマクドがまさにこれ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:24

別にいかねーから、かんけーねーけど、社長の態度は気に食わない
貧乏人らしく、サイゼでも行ってるわw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:25

食中毒騒ぎ起こした店か

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:27

米21
世間一般的に(ネットの中だけかもしれんが)
「プライドも無く捏造ばっかで間違いだらけのマスゴミ様」
みたいな事は思われてるだろ。
違うと言う方が手を動かすべき。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:27

うまいまずいじゃなくてこの店食中毒とかやばいんじゃなかったけ
食べようとも思えん…

31.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 22:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:29

言いたいことはわからんでもないが
コイツの所は美味しくないどころかマズイうえに安全性も怪しい

33.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 22:29

一コマ抜き取って使うなんてマスコミの政治家インタビューでのお家芸じゃねーか
人にやられるとムカつくもんなんだな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:29

まあ、1000円程度の料理に旨さなんて誰も求めてないからね
これは正論だと思うよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月28日 22:30

ステマいいたいだけのヤツにはイライラする

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:30

そこを正直に言うだけ
こいつは誠実・・・なのか?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:32

けんよりびっくりドンキーのが好き

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:32

この人黙ってれば経営者としてはセンスいい方だとは思うんだけどな。。。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:33

ここの肉はマジで不味いと思う

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:35

かの有名なお節問題を擁護していたのも納得の人物である

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:35

>回転寿司も発泡酒もそうだけど、5回我慢して1回本物にしろよ

心から同意
つか、不味いもん食って、何がいいんだ? 舌腐ってんの?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:36

上が頭悪いと周囲で頑張っている人が困る。
典型的なパターン。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:38

>つか、不味いもん食って、何がいいんだ? 舌腐ってんの?

ぷっwww

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:39

え!?同じ値段でステーキを!?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:41

wwwwwwwwwwwわらた

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:41

こういうのって、家で食うよりうまくて安いから行くんじゃないの?
奥さんの飯が不味いとか、作るのめんどくさいとかさぁ
別に行きたい人が行って、それで店が成り立つんならそれで良いじゃん、不味けりゃ潰れるだろうしね

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:44

ステーキガストのほうがマシ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:44

米41
お金持ちには分からいんだろうけど、
好き好んで不味いもん食ってる訳じゃないんですよ。
そもそも1食1000円なんてこちらから見たらご馳走な訳ですよ。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:45

自分で作るのが正しい
ステーキなんて誰でも作れる。原価安くて手間かかるものを外食で楽しむのが情強

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:46

けんはうまくないレベルでなく普通にまずいんだが。
どんのほうがはるかに美味しいと思う。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:46

てめえが消費者目線で語るのがおかしい
馬鹿にするんじゃない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:52

>21
病原菌のスクツwwwww

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:55

その理屈でステーキという代物を、いい加減にしてしまったのは責められるべきだな。
てかステーキ肉使ってないのにステーキ名乗っている気がする。
街の肉屋とか「あれがステーキの味と思われると困る」って思っていると思うんだが。。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:55

リアルタイムでこれ見てたけど映像に映ってる人全員半袖の罠。
恐らく食中毒事件前の映像であると思われる
とりあえずこの社長は嫌いなので静かに消えてほしい。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:56

こことか二郎とか豚の餌レベルの店に通おうと思う神経が理解出来ない
むなしくならないのかな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:56

※52
dm

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:57

「ある程度うまい」じゃなくて「あからさまに不味い」だろ。あそこのハンバーグは、肉料理って言うより、繋ぎでできたスポンジみたいなもんだし。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:59

1回行ったことあるけど、次は行かないってレベルの味だった

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:59

スーパーの弁当にもあるレベル以上の美味さを求めたいのは俺だけだろうか。
俺が贅沢なだけだろうか。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:01

俺が普通に食えるのは舌が肥えてないからだと思いたい。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:02

俺もこのレベルの肉で満足だ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:04

>44
さあ、良い子だから出来らぁスレへお帰り…

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:05

これはマックと同じだなw
安いし、何処にでもあるし、味は美味くないけどそれなりに食う。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:06

聞いたことある
デフレ飯ってやつだろ?

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:08

こんなもん食って腹満たすより料理を趣味にしたほうが捗るぞっと

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:08

「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」社長・井戸実「味は『特別ウマくないけど、マズくもないよね』で
十分。大切なのは満腹感」

――なるほど。「うまい!」とうならせる料理を店で出せばいい、ということですね?

??このインタビュー?した奴馬鹿なの?
なるほどじゃねえだろw

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:15

こいつの年齢知らんかった。
34だったのか。

歯に衣着せぬ発言で色んなところから反感買ってるのはおいといて、素直にすげーな。調べてもないけど、成り上がり?パパが金持ちとかじゃないよね?この年齢でこの規模の事業展開て。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:17

下手に「美味い」を目指して、本場の味にこだわったりしても、
日本人の舌には馴染まなくて「微妙」になったりするしなw

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:17

122
ワロタw

70.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 23:17

けんに限らず食べ放題のカレーってどうして薬っぽい味がするんだろ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:17

普通の経営者はそういうことを思ってても言わない
「あえて言う俺かっこいい」の為に
自社イメージ損なってりゃ世話無いわ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:17

安くてうまい店が一番いいよね

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:20

うまいもんが食いたい!じゃなくて、肉が食いたい!!だからな
真理だと思うぜ。こういうことを言うだけマシ。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:20

一昨日にもニュースでやってたけど、思ったことは

食中毒事件には何で触れないの?

赤福や不二家はボロクソに叩いておきながら、何この扱い。金でも貰ったの?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:21

まーたマーケティングと味覚と倫理を同じ土俵に乗せて上から目線のポジション取りに必死になるスレか

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:23

「中途半端な味で良いのが外食であって、それを目ざしている」とか
どういう考えで言えるんだ? ま、この社長はそういう奴だからいいわ。
カキコのほうで、「それが外食の本質」みたいな事吐いてる奴もちょっとおかしいわな。どこの外食で美味しいものを目ざさずに中庸な味を目ざしてるところがあるんだ? そらコストとの兼ね合いはあるだろうが、はなから中庸を最良の位置取りにしてるところなんぞないだろ。
ちょっとテメエのみの拡大解釈というか、脳内妄想にすぎるわ。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:23

まあ正しいよな。
不味くない限り安くて結構食えるとこなら客はくる。
チェーン店なら味追求したとこで無意味だし。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:23

ここさ、行ってみると分かるけど
「特別ウマくないけど、マズくもないよね」じゃなくて
「特別ウマくないし、マズいよね」の間違いだよな。

てか、一般的なファミレスより不味いと俺は感じるし、
自分で「満腹になる」と強調するほど、ボリュームもないと思うぞ。

ただ、アイスは結構うまいと思ったw
アイスだけ食いたいから、アイスのみ食い放題のメニューを作ってほしい。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:26

せめて『美味しい物を出す努力もしている』ぐらいのフォロー入れれば良いのにな
もしくは最初から黙っているか
それが出来ない辺りまぁアホなんだろう

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:28



|馬車道
|とんでん
|さと
|デニーズ
|ジョナサン
|華屋与兵衛
|サイゼリア
|ガスト
|けん

×

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:36

普段から嘘をついて人を騙して金を稼いでるマスコミ様がキレていらっしゃる。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:37

この社長は正論だけど、デフレ社会の弊害だよなあ
ゴミを料理として出すのが商売になっちゃうんだから

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:39

住みわけだよね。

おいしいものを少し出す店も必要だし、
たいして美味いわけでもないけど安くて
ボリュームがある食事を出すとこも大事。

でも、さすがに経営者には、どんな店であっても
うまくなくていいじゃなくて、限られた予算の
中で最良の味を追求してほしいところではある。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:39

自称ADの言ってることは間違ってないよな。
揚げ足取りの話題そらしをされてるけど。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:41

ステーキを食べるから駄目なんだ
ハンバーグなら中間で火が通っているから安心できる
カレーが嫌ならライスに塩をかけて腹に流し込めばいい

物を食えないのは人間にとって本気で辛いぞ

86.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 23:42

こいつ言うことがコロコロ変わるだろ、屑な人間の典型的なタイプ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:44

日高屋や幸楽園と同じだろ
コスパ重視

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:44

あれ?やっと姿出したのか!wwww
この人、肉の焼き加減で客にクレームを入れられ、2度と来るな!とか言いたい放題ツイッターで、いつも言って、終に食中毒出して出しちゃって発言無しになって姿見えなかった社長では?
金掴ませて、マスメディア戦略に切り替えたのかwwww
以前の発言知っていたら、絶対利用しない店No.1www

89.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月28日 23:45

てかそれなりの値段とか言ってるけど、1000円は絶対的に高い部類だろ。外食においてそれなりとはワンコイン位、安いとは300円以下のことを言うのでは?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:45

これCoCo壱の社長も言ってたな
高級品は一か月に一度でいいがちょっとおいしいものは一週間に何度も食べたくなるらしい

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:46

お前のとこは半端ってかまずいだろ
しかし上流ぶってる奴が痛いなw

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:46

言っちゃ悪いが

こやつの顔が気に食わん。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:46

>>23は二郎について分かってねえな。
あれは美味いから行ってるんじゃない、中毒だから行ってるんだ。

94.  Posted by      投稿日:2012年01月28日 23:47

自称ADもその発言の裏付けを全く出せていない件について。
社長の発言も怪しいがな。ネットに100%正しいを求めるな。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:47

ファミレスで満足する安い舌だけど、けんだけはマジで不味いと思った
逆にスゴイ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月28日 23:48

浄銭っていうのか…、云いたい事は分かるし、来てる客だってそこまでハイクラスな何かを求めてる訳じゃないから、質より量!てのもわかる
でもなぁ、2ちゃんや※欄じゃないんだから、そういうのは薄ら透けてても事業者としては建前として隠してみせるのが、現実社会でのお金との付き合い方だろと
何かアレか?世の中嫌儲かカイジみたいなマンガみたいな世界観でやってける様になったんかね?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:50

こういう社長のもとで、自ら進んで働きたい奴っているの

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:51

けんは嫌いじゃない。
アイス大好きな俺には280円で10数種類のアイスが
食べ放題なのはうれしい。
ちなみにアイスのクオリティは中々良かったよ。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:54

いかにネットに文盲が溢れてるかがよく分かるスレだw
意図的にそう編集してるのかもしれないけど。

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:55

1000円程度の料理っていうけど毎食それくらいかけてたら月の食費90000円なんだよな・・・
って考えたら貧乏人の俺は虚しくなってきた

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:56

質より量って需要は確かにある。
ただ俺だったら外食では質、量は家庭でと割り切るけどな。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:56

O157騒ぎの件を無かった事にしようと考えてるのでは? と疑いたくなる程のスレの勢いw
怪しぃwww

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:58

社長がこの発言することはステマじゃないが、このスレは高確率でステマ。
テレビの文章を律儀に書き起こして補足する1とか、どんだけこの店好きなんだよwwww

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:59

AKB・ラーメン二郎・ステーキけん。
3大底辺ビジネスw

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:01

41に同意

106.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 00:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:06

うまくないだけで、まずくないよ
素材ががいいうまい肉を食いたかったら、どうぞ他所へっていうの
高級店じゃないところのどこも本音だろ
サービスや形態は俺はすごく評価してるし、くだけた付き合いでいくなら十分楽しめる
安いバイキン店の形態をステーキハウスに持ち込んだっていうのがいいんだろうね

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:08

※21
電波の独占について調べてから書き込めよ
カス

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:09

× AKB・ラーメン二郎・ステーキけん
○ ステーキけん・チーズ工房カマンブルー(元バードカフェ)

いきなり印象操作ですか?(ランクが違いませんか)
おつきあいを無視しては、可哀想ではwwww


110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:10

※84
プロは、結果が全てなんだよ
引きこもりは出てくるなよ

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:10

うますぎると会話の邪魔じゃん。コミュニケーションのために行く店でうますぎるは邪魔。うますぎると言うか、味が濃い料理な。昔の公家もだしがしっかりと利いていて薄味を好んで織田信長に怒られたじゃん、まずいって。でもネチネチお喋りを好む公家にはウス味のほうがいいの。会話の邪魔。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:10

客が客を生む

↑これほんとそう思う
 

113.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 00:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:14

言うことは間違ってないからいいだろ臭がしてほんといやだ

それなり値段なりというならわかるけど うまくないはないでしょう

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:14

ID:/g77TZWQ0のきもさときたら

116.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 00:19

肉はそもそもあんまり食え無いからな、若い人相手の商売だからそれで良いんじゃ無いかな。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:20

ここってそんな安いの?
600円くらいで腹満たせるの?

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:20

生焼け肉で食中毒出したときは逃げて
小学生に謝罪させたんだよな
この社長(イメージ)さんwwwww
でイメージさんは謝罪したの?

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:21

ここ食中毒起こしてただろ

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:23

旨くない発言よりカレーで腹いっぱいにするぜって言っちゃってるのが行く気なくした
不味くてもデカいステーキで勝負とかそういう方向じゃないのか
ここ何屋よ?

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:30

意外とチェーン展開してるけどみたことないな@東京板橋区

まぁ 食べに行きたくもないけどwww

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:30

>120
運が良ければ O-157の食中毒 になれるかも?と言う怪しぃお店ですw

食べて体調崩しても、お前の体の鍛え方が悪い!って言われちゃうから怖いよwww

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:31

なんか、この間食中毒起こしてさんざん叩かれたばかりなのに、スレや掲示板の流れを見るとなかったことになっているようだな。おまえらもう忘れたの?

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:33

やっぱり980円が最低ラインの店には行かないようにしてるよ、松屋や近所の定食屋は650円で腹いっぱいになるしな。
一人でやってる(当然独身)定食屋のおっさん曰く、人をたくさん雇うとやっぱり全体の価格を上げなきゃならないらしい。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:34

フランス亭で痛い目を見たからもう行かないわ
確かに安くて量があって味は普通だったら人気出るだろうが…
ただあの店は、値が張って量が少なくて不味かったんだよ

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:39

いつか使われてる材料が問題になってそうw

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:50

正直でよろしい

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:50

言ってることは一理ある。
俺も回転寿司腹いっぱいに食ってお金払うとき、安いねーって思って満足するし。
高い寿司も旨いんだけど、やっぱり高いから満足度は落ちるかもしれない。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:08

肉は正直まずかった。
ここで高い肉は食ってはいけないな。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:27

相変わらず犯罪者面だな

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:31

意外と叩かれてないのな
お前らこういう経営者すげえ嫌いそうなのにw

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:32

あ〜 コイツか とゆう日が・・・・・・
したたかで 何かありそうな奴
面がまえからして 影が有りそうだ

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:41

美味いものを食えるように頑張ろうとかそういう発想は今のゆとりにはないのね。
ならその程度の肉で満足するしかないね。
食べ放題で無理やり満腹になってもねぇw

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:43

※131
お前みたいなやつが一番嫌い

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:47

まずいものを「うちのは美味しいですよ」と言わないだけ立派。
ほら、面白くないものを「面白いです」とか言っちゃう人もいるじゃん。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 02:29

母親につれられてけん行く途中にフランス亭はひどいんだよって話してて、けんで筋ばっかのステーキで家族の一人吐いて交換しますか?wとか言われてムカついたらふらんす亭系列でしたとかいう事があったんだ。
筋肉にあたったら満足いくものでるまでチェンジしたほうがいいよ。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 03:01

自称ADが言ってることが理解できないくらい視聴者が低俗だから、
マスコミも低俗なんだよ。
>>116みたいな態度って、批評ではなくただのクレーマーの開き直りだからな。

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 03:04

安くてもまずくとも満腹になればいいけど
結局高いでしょ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 03:18

不祥事の前兆

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 04:12

当たり前のことをしたり顔でいう人は小物臭がしてならない

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 04:19

※85
楽しい外食が苦行になっとるでww

142.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年01月29日 04:29

ステキーキけんの社長の正体!
カルト教団、幸福の科学の盲目な狂信者で幹部なんですねぇ

信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート

143.  Posted by  屠畜業   投稿日:2012年01月29日 04:39

こいつらのとこに、あの黄色くなった脂肪に筋ばってる肉…etc
そんな、死にかけの病畜が流れるのだろう。
明らかに肉がズルズルになってダメっぽいのもOKでたりするし、安いチェーン店には行く気しないな。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 04:43

食中毒起こしたところか

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 04:51

平均的な肉をつかってるというだけだろ

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 05:28

ステー危険

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 05:31

釣られて叩いてるのは世の中を知らないガチ低脳
普通の味の物を安く出して長生きする店ってのは、とっくの昔から確立されてきた、飲食店経営のモデルケースの一つだから

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 05:41

食中毒事件って結局どーなったのさ

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 06:07

いや、普通の味ですらないし
味付けも今一
工夫も特に見られるわけでもない

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 06:15

回転寿司でも普通に美味しいと思うけどなぁ
確かに高い寿司食った時は滅茶苦茶美味かったけど回転寿司でも十分なんだよねぇ
そりゃ金が余ってりゃ高級寿司食いに行くけどそんな金ないし

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 06:55

マスコミアレルギーの人ってマジで思考停止過ぎて活字も読めないのかよw

自称ADに食い付いてる>>116とかキチガイ染みてるわ

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 07:40

高い美味いだけだったら気軽に食いに行けん
このスタンスは言い方が乱暴なだけでやってること自体は間違いではないな
ただやはりそれでも敢えて乱暴にいう必要はない
ブスにあなたブスですねっていうようなうるせーよカス感が無駄に発生するからな

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 08:04

昔、ラーメン屋が同じような事を言ってたな

旨すぎると飽きられる。だからといって不味いと客は来ない。
リピートを付ける為には満足感だけを覚えてもらえるようにしなければいけない ってね

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 08:47

ようはお前らアレだろ
「貧乏なのを直視させられる経営者の発言許せねぇ」
つうわけだろw
予算一人五千円くらいにして流行ってる店に行けばそんか酷いことにはなんねーからけちるなよww
まずは金だせよ
大差ない豚のエサ出す店を比べても人生の時間無駄だぞ

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 08:57

外食できる人って貧乏なんだろうか?
思想信条は違っても誠実で正直者な経営者でいいと思うけどな
その方が選択する時に楽だし
うそつきで腹黒い経営者の方がみんな好きなんだな
まあこの店に限らず外食しないけどね
貧乏だから

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:08

こいつは嫌いだけど言ってることは一理ある。
「調味料」の味を美味しいと感じてる奴が多いからね。

野菜でも肉でも本当にうまい素材を食うと、
下手な外食には行けなくなるよ。
いい素材を買ってきて家で食べる方がおいしい。

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:11

うまくないのはしょうがないけど食中毒出すのはアウト

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:30

俺このテレビみてたけど1は何を勘違いしたのか・・・
すごくうまい!ってものはたまにしか行かないけど普通においしい物を提供して週に2回、月8回来て欲しいって言ってたぞ。
釣られすぎw

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:34

俺は標準よりちょっと高い料理屋やってるけど
「味だけ」で判断して来店する客ってほんと少ない。せいぜい1割
うちレベルでこれなんだからこういうファミレスなら
この社長の言うことで正しいよ

160.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月29日 09:42

これは間違ってないと思うよ
職人としては失格なのかもしれないが、少なくとも商売人としては、自分の技能や予算、需要、コストを考慮して、利益が最大になるギリギリのところを追求していくのは正しい姿勢だろう

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:45

頭の悪い人が注目浴びたい為に、一生懸命変わった事を発言しようと頑張ってる感じ?

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:59

>>116の言ってることが無理がありすぎる
視聴者がメディアをくまなく調べる義務もなきゃ、どっかで捏造された記事にまでメディアが責任持つ必要もない

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:13

ガストの肉の方が最低

マジで不味いからこない方がいい
社員の俺が言う位なんだから

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:20

なんで貧乏人はすぐに噛みつくのか…。
その通りじゃん。
大人はともかく、子どものいる家は安い方が助かるんだろ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:22

おまえらどんだけグルメな舌してて
どんだけセレブなんだよ

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:31

けんは肉云々の前にソースがひどい
まぁつっても種類によるんだけどけんだれっつーのが一番酷い、店名冠してるのに食えたもんじゃない

カレーは叩かれてるけどステーキガストよりは遥かにマシです

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:46

※161
頭が悪いかどうかは知らん。
生焼けの状態の肉食わせて、多数の客をO-157の食中毒にさせた前科持ちのお食事店w
クレームを入れると客より社員(会社側)を擁護する素敵なお店(2度と客として来ないで下さい発言)ww。
お店で食事して体調崩しても、お前の体の鍛え方が悪い!って言われちゃうw(O-157の疑いがあっても、そんな発言しちゃうwww)

168.  Posted by  ゆっくりガンダム   投稿日:2012年01月29日 10:46

安くて腹一杯食えるとか幸せじゃん
それなりの味なら文句言わんて

社長の存在と発言は嫌いだが経営は間違ってないかもな

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:53

途中の口論はどっちもどっちにしか見えないな
まあ今は議論なんてセレモニーか娯楽だからな
勝ち負けを決めたり結論を出す事なんてはなから考えてないからねえ

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:01

忘れている方も居るかもしれませんので、過去記事のURLを張っておきます('υ')ゝ

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51840164.html

171.  Posted by      投稿日:2012年01月29日 11:17

吹いたw

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:36

貧乏人の餌って感覚だからな・・

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:58

こんなところで焼肉見たいなステーキ金払って食うくらいなら、自分家で食えよ
値段の事言うならスーパーで肉買った方が全然安い
フライパンとコンロくらいあるだろ?

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:59

168. Posted by ゆっくりガンダム 投稿日:2012年01月29日 10:46
安くて腹一杯食えるとか幸せじゃん
それなりの味なら文句言わんて

それなりの味じゃない上に食中毒出してれば文句も出るわ

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:19

>>160
それで食中毒出してりゃそれは間違いなんだよ。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:26

味とかの前に安全性を問題にしろよwwww

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:28

調べたらハンバーグセット1200円もするじゃねぇか。

カレー、ご飯、スープ食べ放題だから、
確かにたらふく食えるかもしれないが
小食には無縁の店だな。

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:32

ここ、牡蠣で食中毒出したとこじゃん
業務停止終わったから宣伝してんのか?

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:40

ランチタイムすら関係なくワンコインで食える焼肉店を知ってるから千円でも高いわ。

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:59

つまり営業努力を怠ってますって意味にしか聞こえんわな。
まぁ行ったことないんだけど。

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:25

油っこいものが嫌いな俺に死角は無かった
てか、あんな事件があったのにペッパーランチとか
普通に営業してるしみんな肉が好きなんだなぁ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:30

揚げ足取りに夢中になって非論理的になってるバカが居るな
そういう奴はこの社長よりクズな可能性が高いから注意が必要

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:32

米163
ガストたまに行くけど一回行くとしばらく行かなくていいやって思うわ
肉の質もそうだけど味付けも俺と合わないんだ

CoCo壱もなー近くのそば屋の安いカレーの方が美味かったりする
半額で同じ量食えて美味いんじゃココ壱行く理由が全くないw
ステけんも行った奴の話聞いたら行かなくていいわって思う
値段関係なしに「けんと吉野家が並びなら吉牛行くわ」ってw

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:40

食中毒だしといてよく言うwww
厨房の改装といって誤魔化そうとしたけど
誤魔化せなかったの忘れたの?

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:47

そもそも味を求めてこの店に行くやつはいんのかね

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 14:07

お前らって普段どんだけいいもの食ってるの?
一食2000円くらいかけてるんじゃないかってくらいマズイマズイ叩くよね

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 14:31

>>9
同意。
とりあえずケチをつけただる奴がいる。

堂々と言ってはいけないルールなんてない。
こっそりひっそりやっていたら、実態が見えずよくわからないから反感を買ってしまったり、信用を失ってしまうこともある。
なにやっても正解がなくなる。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 14:41

食中毒のけんか

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 14:50

あ、そう・・・ それで?

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:13

言ってる事は正しいが、客の前で言ってはいけない事だし、
お前の店はそもそもそれが出来ていないという二重で馬鹿。

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:23

ブロンコビリーで満足しています。

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:32

あんまりおいしくない=まずい
って考えなんだなこいつらってw
つか、ただ単に人の揚げ足をとって叩きたいだけじゃんw

193.  Posted by  仙人掌   投稿日:2012年01月29日 15:38

イマドキ満腹感なんて味わいたくないわw俺は外食には非日常的要素も多分にあるし、あんな不味そうな「けん」なぞ行きたいとは思わない。オマケにこの社長の言いたい放題見聞きしてたら胸糞悪いわw正論だろうが的を得ていようが、客を馬鹿にしている事には違いない。

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:41

ステーキ兼社長「ウチの肉はうまくない」

だったら
切実なコメントに聞こえてくる

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 16:16

※193
どんだけ劣等感もってんだよw

196.  Posted by  肉博士   投稿日:2012年01月29日 17:42

非常にこだわりがなくリーズナブルで腹一杯になればそれでいいっていう○家系の考えなんだろうな
グルメな俺の口には合わんが、庶民は好んで食べてるから社長の目論み通りだけどな
安さにつられて群がる庶民も馬鹿だもんな

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 17:49

こういう奴は考えてモノ喋るわけじゃない
その場で口から適当言うだけだからまともに受け取るだけ無駄

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 18:19

力の虹こそが正しいと考える人種だな。
この考え方が正しいなら人類はまだアフリカ大陸でウホウホやってたかもしれないな。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 18:36

ステーキなんて肉を表裏、ちょっと焼けばいいだけ
だから自分で作るよ。

カレーだって、単に普通の味のを腹いっぱい食べたいだけなら
自分で鍋いっぱいに作る方が安全だし安心できる
味、そして値段も安い。

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:08

どんだけカスな店でも、そこに行く奴が多いのが現実って事。
文句言っている奴らも似たような店に行ってるんじゃねえの、100均回転ずしとか。

201.  Posted by  市井の人   投稿日:2012年01月29日 19:15

安くて満腹なら牛丼やコンビニで十分だ。
バーテンダーの作者は、安くて不味いものが一番良くないと漫画で書いていたな。

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:19

ここでバイトしたことある奴なら分かるだろうが、社員がやばいぞ。
色々な意味で。うん。

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:22

>>200 100円回転寿司は店にもよるけど
そんなにレベル低くないと思うよ。
安くてそれなりな店というと100円回転寿司や
立ち食い蕎麦、日高屋とか大戸屋とかじゃないかな?
牛丼は質が下がっている店が多いけど値段だけは
安い。

このステーキ屋は
安くないのに駄目な店じゃない?

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:36

別にうちのにくはおいしいって
経営者がいってもステマじゃなくて宣伝または虚偽広告だろう

馬鹿は陳腐化させるためにわざわざステマってつかうのか?

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:48

過去記事を読んだ上、今回のニュースを見ると、より楽しめますw

【過去記事のURL】
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51840164.html

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:55

1000円ぼっちで旨いもの食わせろって客自体完全なDQNだわw

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:55

1000円ぼっちで旨いもの食わせろって客自体完全なDQNだわw

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:59

社員さん(または社長さん)、連投はいけませんねww

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 20:09

1000円で美味いものを食べさせてくれる
食堂、喫茶店は一杯あるだろ?
例えばステーキならワンコインで旨いところが
立川にある。

210.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月29日 20:26

『予備知識』
グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki 擁護派 井戸実
【予備知識のURL】
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/36.html

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 20:32

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由  2:50から
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A
米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが分かった
労働基準、電気通信、法曹、医療、知的財産、教育、公共事業なども対象

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 22:32

飲食がヤバイのは、塩と油を出して料理って言い張る事、ぶっちゃけなくても美味い訳がないだろ

213.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 22:37

ステーキ兼社長 「ウチの肉はうまくない」

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 23:16

マスゴミって金さえ詰まれればほんの最近O-157出した店まで
持ち上げんのかよ
ホント終わってんの名

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 03:44

ステーキは自分で焼くべき
安いうまい片付けも実は簡単

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 08:19

どんな値段でも
食中毒のケンにいきたくないwww

217.  Posted by     投稿日:2012年01月30日 08:21

知ってた。

218.  Posted by     投稿日:2012年01月30日 08:56

けんのアイスバイキングたまに食べたくなるおいしさ

219.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月30日 10:26

おい社長、ハンバーグの上に白いプラスチック乗ってたぞ!

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 11:53

ちょっと前に中毒だしてなかったっけ?
もうこんな報道でイメージアップしちゃえるって
後ろにどんな人いるの?w

見境なさすぎいだろTV局・・。

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 11:56

肯定意見大杉で笑ったw

去年食中毒だした所がTVで持ち上げられてるのが恐ろしすぎる

222.  Posted by  サン   投稿日:2012年01月30日 12:45

旨い 不味いの前に食事じゃないよ。二度と行かない。

223.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月30日 13:34

だろうな、だから俺は行かないしカス社長の利益になる金は一円たりとも払いたくない

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 16:02

ステーキけん て行ったことないんだけど、そこそこうまいの?

225.  Posted by  全然、反省してないみたい・・・   投稿日:2012年01月30日 21:11

>Twitterでステー○けん 殺○ステーキとかのワードで呟いている奴とか居るけど本当に考えた方がいいよね。
>さすがにそれは訴訟されたら勝てないぜ。だって事実無根だし甚だ営業妨害だからね。
>訴訟って受けただけで弁護士立てればその時点で費用派生するし。

都合の悪い過去発言消去済みw
食中毒で営業停止処分されても「設備メンテナンスで休業」の張り紙 コンプライアンスの欠片も無しって
やっぱすごいわw
O-157ス○ーキ, 食中毒ステ○キ, 汚染ステー○なら事実だからいいよね

>やっぱり改めてTVは破壊力あるなぁ。これで一月乗り切ったぜ!後は二月のみ
流石、亡者ww

自分の所の社員の件に対する思いをネットに公開しちゃう痛さ・・気付けよwww

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月31日 02:48

店によって味が(主にたれ)違ったんだよね。
あるけんでは味が薄く、あるけんでは濃くてとてもおいしかった。
あとミディアムの方が肉っぽくて好き

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月31日 10:19

>ステーキけん て行ったことないんだけど、そこそこうまいの?

美味くない

値段相応あるいはそれより少し上のものを提供できるなら
客は来るってのが社長の言い分ならまあそれは正論だよな

ただけんの食い物が上の条件を満たしているとは俺は思えないし
他にもそう思うのがいるから批判が出てくるのだろう

擁護と批判の論点がずれてる(というか意図的にそらしてるのでは)から
コメ覧は平行線のまま

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月31日 18:13

この番組ちょうど観てたけど居抜きが安く済むからって穴の空いた椅子そのまま使うってのはどうかと思った
食べ物扱ってるんだからちょっとは清潔感も気にしろと

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月31日 19:23

まあこんな糞店行かないからどうでもいい

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月01日 14:24

けんのオーナーやってる知り合いが、
「このアホは要らんこと言うから表にでないで欲しい」って言ってた。

231.  Posted by  ナナシ   投稿日:2012年02月14日 09:27

批判してるやつは頭悪いな。ファミレスチェーン店のザ・平均、不味くも美味しくもなく、ってのが一番難しいんだぞ。

232.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年06月14日 08:17

ここで『僕は旨いもの喰ってます!』という人は何と言うか・・・。
痛いとしかおもわないな。

コメントの投稿