【政治】 「法案知ろう」「座って拍手を」「テレビに映ることがあるから、まじめにやることに損はない」 〜民主党1年生の勉強会

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【政治】 「法案知ろう」「座って拍手を」「テレビに映ることがあるから、まじめにやることに損はない」 〜民主党1年生の勉強会

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2012/01/28(土) 02:33:10.10 ID:???0 ?PLT(12066)

法案の内容を知らなかったり、審議中に退席したり。こんな体たらくをなくそうと、民主党は27日、当選1回の衆院議員向けに「勉強会」を開いた。

対象は133人で、政権交代を果たした2009年8月の衆院選の初当選組。松本剛明国対委員長代理が講師役を務め、「本会議では座って拍手してほしい」「テレビに映ることがあるから、まじめにやることに損はない」と基本から説明。「法案の説明があるので(党の)部門会議に出席してほしい」といった要請もした。

本会議や委員会では途中離席が目立つ。昨年12月の臨時国会では、海外への原発輸出を可能にする「原子力協定」の採決時に「中身を知らない」として棄権した議員も。初当選直後には、当時の小沢一郎幹事長の方針で連日にわたって新人教育を受けたはずだが、幹部の目に余ったようだ。

asahi.com 2012年1月28日2時15分
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201201270784.html

2 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:34:43.72 ID:V94B+ncW0
パフォーマンス政党の考える事はこの程度

3 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:34:50.48 ID:g/atBi8Y0 [1/3]
一回の奴だけが対象でいいのか?

5 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:35:55.67 ID:bA4n96c9P
詐欺師講座より酷い

7 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:36:19.58 ID:93tD741v0
あきれて物も言えんわ…
この国はこんな奴らが動かしてるのかと思うと情けない

8 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:37:12.24 ID:tnwfsoqe0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||          。    ∧_∧  いいですね。
          ||          \ (゚Д゚,, )
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


9 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:38:46.66 ID:xr6ZV8UH0
拍手だけなら2歳児でもできるから

12 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:39:56.43 ID:OiheJe800
いちいち拍手すんな
うるさいんだよ

13 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:40:25.24 ID:TydCnIez0
今更って感じするけど
もともと党執行部のイエスマンとしてしか期待されてないだろ
これまで国会で手あげてるかヤジってるかだけしかやってないしな

16 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:40:51.11 ID:e5gPGaQsO
民主党議員って
この世で一番楽な仕事なんじゃないの?

マジで羨ましい・・・

18 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:41:26.61 ID:IKQMv8/x0 [1/2]
ちなみに自民党では一年生議員の内から何らかの部会に所属させられ、
そこで法案の書き方とか勉強します
いい大人が涙目になる位のキツイ突っ込みを毎回受けてブラッシュアップされた上で、
部会や政調会で全員一致の裁決を経なければ法案を提出することは出来ません
もちろんその過程には一年生議員も参加しますし、
場合によっては法案書いて提出する方にもまわることがあります

19 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:41:49.38 ID:Wp8XcjdA0
2年半やって
そこから?・・

21 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:42:56.22 ID:jWVNaEQw0 [1/2]
>法案の内容を知らなかったり、審議中に退席したり。こんな体たらくをなくそう


国会は幼稚園じゃねんだし、投票したやつと一緒に首吊ってさっさと死ねよw
素地のないやつなんて教育の価値無し

23 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:43:52.04 ID:7JosnHaA0 [2/4]
法案知らない部会にも国会にも出席しないって
毎日一体何をやってるの?

25 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:44:14.84 ID:SObJi0LDO
どこの党も変わらんね

30 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:46:39.03 ID:egGHc+JZ0 [1/5]
>>25
アホか、民主党だけだろ、こんなの。
政策内容で派閥や勉強会作るような事も今までしないで、何の為に議員になったんだって感じ
勉強したのは、野次の仕方だけか?

26 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:44:30.55 ID:ZGEX43Pc0
亡国すぎるww

29 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:45:14.32 ID:asfTxFCi0
手を挙げて横断歩道を渡りましょう

32 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:47:19.05 ID:/QLlMP8Z0 [2/2]
まず教わるのがヤジの飛ばし方、拍手のタイミング

35 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:48:40.66 ID:XJGCqDiwP
議員の数が多すぎるからこんな事になるんだろ

38 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:49:43.02 ID:jB+Nlk4N0
拍手する所じゃないのに拍手してるのが気になってたが
法案の中身知らずにやってたんかw

41 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:50:00.92 ID:ISPQdGke0
法案の中身知らないなんて自民も一緒だしな。
勉強するだけまだましか。

57 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:59:04.08 ID:egGHc+JZ0 [3/5]
>>41
一緒にすんな。
自民は各分野の政策事に、その道に詳しい政治家(いわゆる族議員)がいて
派閥作って、そこで勉強会開いたり意見や政策出し合ってるよ。ってか普通の政党は皆そうだよ

民主党だけにはそれがない。派閥はあるけど、政策によってグループ分じぇされたものじゃないから
勉強不足の連中がてんでバラバラに意見出して、ころころ意見かえて、
どうしようも無いから、最後は官僚に方針や政策まるなげで、今財務省が増税に暴走してる。

59 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:00:39.04 ID:CVL05yZr0 [2/2]
>>57
ネクストキャビネットって作ってたが、名前だけで政策勉強会とか全くしてなかったらしいなw

42 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:50:15.84 ID:pYdWnmKBO
恐らく、ニュースにされたことを恥ずかしいって思ってないんだろうな
上の連中は売国奴に嘘つき、下は全くのど素人… もうダメだ

44 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:51:08.28 ID:0Y5aj/Ci0
こんな連中に年間1億円もかかってるんだぜ
そりゃ国も傾くはな

48 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:54:13.75 ID:40mATr5d0 [3/3]
というか、こいつらの歳費全部こども銀行券で支給でいいだろもう。

50 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:55:33.69 ID:diJc3mTo0

   ┃
   ┃        ♪ドシロート ロート ロート
   ┃         ドシロート ロート ロート
   ┃
   ┃          ドシロートせいーけーんんー♪
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||ドシ||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |


51 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:56:17.18 ID:Bnbq6M2D0
二軍の養成かよ
選挙に出る前に必用なスキルだろ

55 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:58:38.49 ID:S24cEPlb0
>>1
「テレビに映ることがあるから、まじめにやることに損はない」


はあああああああああああ?www
映らなかったら真面目にやる必要ないって遠まわしに言ってるのかよ
バカが死ねよ


56 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 02:58:50.95 ID:XsYPKvUG0
だれだよ、こいつら選んだのは

61 にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) 2012/01/28(土) 03:01:57.92 ID:s91A775l0 [1/2]
てか、法律も知らない奴らが法律なんか作れんだろうに?

69 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:08:11.12 ID:egGHc+JZ0 [4/5]
>>61
作る能力が無いもんだから、今官僚に丸投げ状態。
増税が世論の反発くらって、選挙的にもマズイと解ってても
GDPも知らない奴が経済大臣やるくらい、経済に通じた人材が皆無だから
経済に関して、すべて財務省に丸投げするしか、術がない。

64 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:04:57.09 ID:AuExnNN50
133人分の無駄な税金がw

68 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:07:43.65 ID:7JosnHaA0 [4/4]
新人だけでなく閣僚も素人未満だから

75 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:14:22.55 ID:NqUlKnGW0
民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否


115 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:22:20.84 ID:IggUfTSg0 [2/2]
>>75
安倍の時は安倍政権と直接的には関係のない“年金問題”で
野党は衆院常任委員会の「厚生労働委員会」「財務金融委員会」「総務委員会」で
審議を拒否して与党の“強行採決”を誘い、
それを理由に他の委員会や参院でも審議拒否。
不思議なのは、マスコミがそれをヤンヤの喝采で安倍政権の強行採決だけを叩きまくり。w
ひどかったねぇ。

117 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:24:50.20 ID:FN/XAsCt0 [2/2]
>>115
つか年金問題については大部分が公務員の責任だからなぁ。
閣僚のクビとってもすげ替えても解決するワケではないのに
あの頃本当にそこらへんの動きが異常だった。
大口叩いたミスター年金さんに変わったところで意味なかったしさ。

119 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:30:53.37 ID:b70/sakO0 [2/2]
>>117
そういや、ミスター年金も次は落選候補だよなw

126 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:42:37.42 ID:9EXlIyiW0 [1/2]
アレだけ自民を追い込んだその口で
「年金は破綻しません」と認めたんだぜ、、、ミスター年金

77 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:16:11.22 ID:HBVVCBw+0
福岡の大久保勉って正直人間が良かったわけでもないんだが
参議院議員になってから国会にあまり出ずほぼ何もしなかったようだ
にも関わらず、二期でまた当選してしまった

選挙方法はマラソン、これにクラっときた人が多かったのか?
選出される議員はこうもいい加減な人ばかりなんだろうなと思いましたまる

80 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:16:23.43 ID:RanHLQ5+0
・・・ ・・・ ・・・ ため息しか出ない

89 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:30:29.09 ID:/h3gEItk0
もし本当に勉強会の内容がこの通りだったら大問題だよ…
中の人はマヒしてそんなことも分からなくなっちゃった?

90 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:30:42.86 ID:IggUfTSg0 [1/2]

有権者が常に議員の言動を正確に知ることのできるシステムが確立されれば
こんなアホな話もなくなるんだけどなぁ。

あと、名前連呼と支援組織の挨拶回りだけで終わってしまうような短い
選挙運動期間の制限を完全撤廃して運動方法を制限すれば、
選挙祭りの喧騒もなくなって、
立候補者の主張をもっと明確に知ることが出来るんだけどなぁ。


91 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:34:04.77 ID:eRkJxe5s0 [2/3]
共産党や社民党ですらもっとまとも

94 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:44:21.24 ID:hOXpU8Ag0
今更こんな勉強会とか、何の為に政治家になったのよ?って言いたくなるな

96 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:48:59.97 ID:DS+AScRb0
【質疑中】
ギャーギャー  ワーーワー  ギャーギャー  ワーワー
.(((`Д´))) (((`Д´))) (((`Д´))) (((`Д´)))
  ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【答弁中】
 パチパチ  ソウダソウダ パチパチ  ソウダソウダ
.(((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`)))
  ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

106 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:13:36.37 ID:aMyYvNBp0
フラワーロック部隊教練キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

98 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 03:57:48.45 ID:tYHX8Rrb0
もうやだこの素人集団

102 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:08:09.19 ID:uVeYG0wFP
マンガの冊子にして配れよw
ゆとり議員乙www

103 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:10:17.07 ID:5VAyI4BT0
普通は選挙前に専門分野については勉強、
別の部門だったらすぐそれを勉強じゃないか?

どんだけ怠けてるんだか

113 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:17:11.08 ID:egGHc+JZ0 [5/5]
まあ民主議員の多くが、意味も解らず「TPP」だの「増税」だの騒いでるのは
よくわかった。これから勉強するんだな

118 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:30:28.23 ID:VHc0gBQm0
もう民主にたいしては、

普段めったに怒らない人が激怒するレベル

128 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 04:52:28.67 ID:9EXlIyiW0 [2/2]
だって日本人ってせいぜいが投票に行くだけじゃん?
日頃から地元議員にしてほしいことを365日
地域住民が交代交代で教育しないと
すぐに流行や設け話、組織票団体に取り込まれるんだぞ、議員。
してほしいことを常に最新バージョンに更新していかないと
旧態依然なことやろうとするし


130 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 05:13:25.81 ID:pMhuBJAG0
DVだめ、とか、
ヤフオクだめ、とかも、
きちんと教えてあげて。

132 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 05:15:10.23 ID:9jO/zXVs0
よく就職活動なんかでも「素人の目線で」とか「今までにない視点で」とか
考えて自己PRしがちだけど、いざその仕事に就くと
やっぱり専門性とか深い理解とかが必要だなって実感するよね。
この人たちは国会議員という職についてからもう2年もたつのに
いまだに新卒学生のような気分なんでしょ。
しかもその気分を周囲から言われないと改めようとも思わないとw

134 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 05:19:46.55 ID:vn3Y7/g90 [1/2]
民主党衆院の議席数は
テレビでの笑い声や「へぇえええ!?」「すご〜い!!」と同じ効果を狙うためのエキストラでしょ?
観客を同調させるためのサクラ


144 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:02:22.49 ID:fpPMkCg3O
これはひどいw

議事録の件しかり
児童学級レベル

146 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:07:12.86 ID:OsRTc+sO0
『べんきょうかいのしおり』
・「ほうあん」ってなんだろう?
・すわってはくしゅをしよう
・みんながみてるのできちんとしよう

幼稚園児のままごとですか?
いいこでちゅねーえらいでちゅねー 死ね

148 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:10:51.81 ID:2M8anove0 [2/6]
>>146
おまえヒドイな!
発育障害のお子達に
よくそんなヒドイことを
差別はいかんよ!
一生懸命、お勉強しようとしてるのに

154 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:24:27.03 ID:jcZYTbo10 [2/2]
議事録残さず誰も責任を追求されないようにすべし。 民主党党是。

156 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:25:26.10 ID:xdIjYocJO
たのしい(政治資金)ぱーてぃーのやりかた

(政治)うんどうかいでのおうえんのしかた
はお勉強したのにね

161 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:32:16.21 ID:MA8VoTlQ0
>>1
2年半何してたの?

164 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:39:36.59 ID:2M8anove0 [3/6]
>>161
> >>1
> 2年半何してたの?

2年半でやっとそこからだと気がついたんだろ

むしろ2年半で気がついたってことを褒めてやろうぜ
てっきり任期中気がつかねぇんじゃ無いかと心配してたくらいだ


168 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 06:54:01.82 ID:gBEgddXI0 [1/3]
>>164
だよなあw
まあ、もともとみんす党が大勝した選挙では風が吹きすぎてね、全選挙区に
候補者をたてようとしたがまっとうな人材を探す時間がないので笑えるレベルの
馬鹿でも適当に取り繕って当選させたって言われてたけど、それが本当だった
ってことじゃね?

171 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 07:02:13.10 ID:2M8anove0 [4/6]
>>168
次期総選挙で自民がどんだけ立てるか

結局似たようなもんで
馬鹿量産じゃねぇか?

小選挙区で
自民で出れないから民主
民主で出れないから自民
のパナソニック政経塾出身の
自己顕示欲馬鹿か組合推薦の
どうしょうもない馬鹿だらけになんじゃねぇ?

174 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 07:18:09.56 ID:gBEgddXI0 [2/3]
>>171
国民は「みんす党の惨状」を見て懲りてるからねえw
もう風だけでは勝てないし、出来もしないことを言っても議員にはなれない
新聞以外の情報源がたくさんあるから騙されにくくなってると思いたいね

大阪ではちゃんと民主主義が機能したんだから、日本人はまだまともだと
思いたいよね

自民党も同じ手法で馬鹿を量産するのは避けるだろう、避けて欲しいね

175 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 07:18:21.26 ID:NBwUQW4e0
これが日本の政治家なんだぜ……

181 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 08:07:01.76 ID:cBEh+R0n0
議員定数削減が必要な訳だ



議員力検定マスター問題集
議員力検定協会 検定委員会
ぎょうせい
売り上げランキング: 147964



カテゴリ:  痛いニュース  ネタ


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:42

政治家のLvは国民のLvとどっこいですからね。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:46

怒りを通り越して呆れを通り越して笑っちまったわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:49

目立たないだけで、昔から行政職員が法案提出しててますから大丈夫です
先生は説明求めたり、データ出させたり、難癖付ける係ですので

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:50

何年も前からベテラン議員も爆睡してますけどね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:55

実際大半の議員が法案の内容を理解しないで賛成反対してる
与野党とわずね
TPPや消費税といった内容について議員に質問して「それどこで知ったんですか?」とか返ってくる

アメリカのマスコミや政府が公表してても
日本のマスコミが取り上げないと知らないってのもいるんだから困る

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 20:58

「次」が有ると思ってるのかねぇ・・・
民主党議員の「先生」方はさ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:02

小学校一年生が学級会の心得を教わってるって言っても信じる低レベルな内容

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:02

みんなで選んだ議員です。
その人がその程度の人でもいいんです。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:04

「派閥」って良い面もあるのに、民主党やマスコミによって絶対悪にされちゃったから、民主党はやってなかった。
そのツケがまわってきただけ。
でもあれだけじゃ、いまだにわかってねーんじゃねーかと思うよ。

10.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月28日 21:11

まず
三宅雪子
お前は辞めろ
コイツに税金払ってると思うだけで腹がたつ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:24

…俺は、こんなふざけきったレベルが全党の平均だと思ってる奴がいたことに驚いたわ。
エコポイントとか震災復興案とか見てなかったのかと。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:26

やっぱり、こんな奴らを当選させちゃってる側をどうにかしないとダメなんだと思う

14.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:28

二年半かぁ…
赤子なら乳児からすでに歩き回って言葉も覚えてるころだぞ。
赤子でさえ、学んでるのに民主党の議員は何を学んできたの?
そして、何をなし得たの?
ネガティブな事しかでてこないぞ…
若い人が政治に関心を持つ=その国ヤバイ
日本はここ二年半で一気にやつれたなぁ…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:31

高校生かよ

16.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:32

二年前に新卒で雇った若者は今や営業部で売り上げ三番手。
民主党議員よりたくさん給料をあげたいわ。
今は昇級しても引かれる額が増えるだけで手取りがさほどかわらん。
そろそろなんかおかしくない?

17.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:37

まるで悪質なジョークのようだ

18.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:39

こいつら一回、自衛隊の教育隊に入れた方がいいな

19.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:39

法案説明するのか… 自分で調べるのかと思った。
じゃなきゃ 法案洗脳にできちゃうじゃん。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:39

実際党からしてみたら単なる鉄砲玉で自分の案に賛成してくれれば後は(党の名を傷つけない限り)何しててもいいってのが正直なところだろう

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:41

議員って確か殆どが東大卒中心の一流大卒だよね?
超エリートだよね?なんで公立中学の学級会みたいなことやってんの?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:44

まず最初の一文からして既にあかんwwwwwwww

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:47

小学生レベルww

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:49

こういう連中を推したTVはもちろん、よくわからないままに鵜呑みにしてこういう連中に投票した人にも問題があるわけでしょ
当時は「民主党なら」でみなが投票したし、それ以外の人は「行かない」という最大のミスを犯してる

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:49

なっ、派閥は必要だろ。
勉強会として機能するし、判らない事は先輩に聞ける。
”派閥イクナイ”とテレビでやったもんだから民主は”我々は派閥のないクリーンな政党です”とアピールした訳だ。
そんなこんなで、勉強不足になって国会開会中にラウンドガールをしても平気で居られる様なクズ出来上がった訳だ。

昔は、社会党の賛成の反対が大体正しいと言われたが。
今はマスコミの言う事の反対が大体正しいと成ったね。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 21:51

>>3
そんなの当たり前。衆院議員て平均20万人の代弁者、下手な上場企業社長や役人トップより遥か上の地位だぞ。
大方針示して官僚が出した資料に難癖つけるのが仕事だ。無能民主の問題は、>>69の言うとおり官僚に資料作らせる大方針すら全く決めれない点だ。

27.  Posted by     投稿日:2012年01月28日 21:54

一自衛官である俺は泣いた
上がこんな体たらくでは、我々が常に服務規律を厳正にし、有事に即応できるよう日々過酷な訓練や任務等に臨んでる意味がなくなるではないか…

マジで泣けてきた

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:00

えー

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:04

議員削減ってあるけど、とりあえず今までどおりの数当選させて
そこからペーパーテストなどの試験で下位80人を切ってたらどうだろう?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:10

政治家もゆとり化してんのwwww

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:11

投票率が上がると、へんなのが増えるという
法則があるらしいよ。

32.  Posted by  名無しさん   投稿日:2012年01月28日 22:20

スレタイだけで死ねって思った

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:22

選挙ってホントは政治家選ぶんじゃなくて政策選ぶんだぜ
日本では就活と間違えてる奴多いけど

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:25

この国って今まで平和すぎたかも知れん・・・

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:53

>>27
だからこそ選挙で投票は必要なんだけど、たいていの日本国民は投票するときの決め手なんて調べてる人少ないだろ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 22:53

民主党1年生の子にはお昼寝の時間とおやつの時間もあります

37.  Posted by  プ   投稿日:2012年01月28日 23:01

定期的に他の党も同じって言いたがる馬鹿が涌いてんだな。
知りもしないで何言ってんだって感じだが。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:29

※37
政治家として、国会議員として小泉Jr.とまともに討論できる当選1期目の議員はミンスには皆無だろ。まぁ、野次と揚げ足取りはできるかもしれんが、論理的な討論なんて無理無理無理無理かたつむりだな。

2年半でもう埋まらないほどの差ができている。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:33

政治を自衛隊に任せたほうがマシなんじゃねえか

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:38

特殊学級。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:39

死ね

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:47

これを「恥」とも思わず取り組んでるとか、
なんかもう、次元が違うわ

43.  Posted by      投稿日:2012年01月28日 23:50

みんしゅ!!
「放課後学級会」

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月28日 23:57

そーだそーだ!が毎回ウザすぎる。
なんにもならないんだから黙って聞いとけ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:01

民主主義のなにがいいんだろうね、アフリカ中東で革命祭があったけど、結局民主主義はこうなるんだよいずれ。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:04

発達障害と知的障害の違いのわかってない人のレスを抽出するのはやめてほしいす
不快レスなので管理人は修正してほしいす

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:05

国会議員にここまで腹が立ったのは初めてかもしれん
何だこいつら

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:33

ゴルゴも素人で事足りるんじゃないか? こいつらが標的なら

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 00:46

やっぱ自民党はプロの組織なんだな

50.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 01:39

民主党ぇ…

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 01:48

納期守るのに必死に働いているというのに、こいつら…

52.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 02:03

当たり屋の三宅とかいう女議員もひどいですよ。話も下手くそでしたが。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 02:07

今の選挙はマスコミのさじ加減でほぼ決まる

54.  Posted by      投稿日:2012年01月29日 02:21

国会幼稚園すなあ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 02:44

政局しか頭にないのかってツッコミ以前のウンコぶり。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 02:52

もしかして、大半が比例組?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 03:00

こんな幼稚園児みたいな議員に1年それぞれに9000万の維持費つかってるわけだ

で、金が無いから増税しますと

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 03:06

>「テレビに映ることがあるから、まじめにやることに損はない」
いや、真面目にやるのが普通だよ?何を言ってry

59.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年01月29日 04:26

時代は求めている、そして国民も気付く創価学会運営の公明党手動の政治体制を!

信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート

60.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月29日 04:52

アッキー、公明党を手動するなよ!
自動にしろよwww

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 05:41

自信を持っていえるわ
俺が議員やった方が100倍マシ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 06:20

定数削減でなくて無能な議員を減らすべきなんだよな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 06:28

役員としてのあり方に関しては、生徒会とかの方がはるかにマシだな
いや、知識も全く無いからそのまま学生の方がマシか

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 07:52

>まじめにやることに損はない



マジレスすると、まじめに税金払ってる奴が政治家の給与の為に損してる件

65.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 07:56

もう二年立ってるんだけどな
今更こんなこと言ってんのかよ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:12

民主党に投票した皆様。満足ですか?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:15

小泉チルドレンも同じようなレベルだったな。まぁ、この類のヤツらは次の選挙で一掃されるけどね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:35

やってることは小学1年生レベルだと、本人達にハッキリ伝えなければいけないのでは?
お前らそれでも政治家といえるのか?と。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 09:45

勉強会で外国人から賄賂を受け取ったら犯罪って教えろよ

70.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年01月29日 09:57

創価学会千葉福支部長こと、俺アッキーは次期衆院選挙千葉選挙区内にて公明党から出馬する予定なんですねぇハート俺がこの閉塞感に見舞われている創価JAPANを建て直して見せますよぉニャハハハハなんですねぇハート

信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:14

民主は日本の政界の癌だな・・・

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:46

底辺校かよ
まあ首相があのレベルだから、推して知るべし

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 10:53

民主党は自らのことを、新人だから見逃して、と公言していたが今でもやってるのか。
自民党が与党のときも民主党は反対反対反対というしか脳がなかったのに、こいつらに票を入れるやつはほんとアホだと思った。
いい加減、気付いたろ?
感情的になってかわいそうなクズ候補を選んでも、やっぱり成長しない。むしろこいつらがいると日本が滅ぶ。
次の選挙は投票しっかりしてくれよ。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:07

幼稚園レベルか。それすら難しいんだろうな

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:15

政治家になろうとしている人間がそもそもマトモな人間なわけが無い

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:19

子供以下だな。小学生といい勝負だろ。
やっぱりマニュフェストにペナルティを設けた方がいい。それでやる気なくす奴は国政の器では無い。

77.  Posted by  節分クオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:22

期待はしとらん!

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 11:35

国会中継聞いてると
民主関連はいちいち拍手が入るけど
あれ気持ち悪いよ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:05

アッキーは福支部長なんだね。幸せそうな副支部長だね。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 12:29

小学生どころか動物の躾みたいだな

81.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 12:35

きれいなツルツルの脳ミソしてるだろ。ウソみたいだろ。政治家なんだぜ、それ。
ただちょっとマスコミが煽っただけで…もう、与党議員なんだぜ。

82.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月29日 12:52

あれだけいた民主党支持者はどこに消えたんだ?
精神障害者と知的障害者の団体を国政の場に送るなんて人として恥ずかしくないのか?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:14

民主が全く支持できないのは同意なんだけど、自民支持はない。
自民一強だった何十年も前から経済は一流、政治は三流って言われ続けてる。政治が良かった時代なんかないよ。
少しは反省して変わったのかね?
頼みの綱だった経済も落ち込んでるし、あ〜もう…。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 13:36

こんなゴミみたいな奴らに年間一億の歳費が出るんだぜ 消費税あげる前にこいつらの給料なくせよ 勉強を税金ですんな

85.  Posted by  7時   投稿日:2012年01月29日 14:05

管理人、皆が不快だから二度とアッキーが書き込みできないようにしておけ。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:24

もう民主党の議員は給与90%削減でいいんじゃない?
与党なんだし、増税しようとしてる以上それくらいの我慢は責任として普通でしょ
嫌なら減税するか離党するか好きなの選べ
まだ被災地の復興はおろか仮設住宅に住んでる人も大勢いるってのに、税金使ってアホみたいな授業してるのは甘え
ゼロからやりなおせ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 15:54

こういうのをみると、国会議員ってオレでもやれそうな気になるなw

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 16:00

幼稚園かよ……

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 16:08

えっ!朝日新聞?
えっ!

90.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年01月29日 16:28

日本を合法的に操るには創価学会が支援している公明党主導の政治体制を築き上げるべきですねぇハート
その為には日本国籍を所得することが必要ですねぇハート国籍を取り政治家、自衛隊、警察官をはじめ公務員になることが有効となりますハート
国籍所得に拒否感を持つ在日の方々もいますが形式的なものなので心まで日本人になる必要はありませんねぇハート
そして近未来の日本は国家の中枢まで在日韓国人で占められその時こそ合法的に日本を操ることができるのですねぇハート
そうなれば2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共と鬼女さまの慌てふためく姿が目に浮かんでくるねぇニャハハハハ
これは決して夢ではなく現実に起ころうとしている必然的要素しかありませんハート
勝ち組な俺、アッキーの創価学会の勝利は目前なんですねぇ讃

信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート

91.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 17:03

?公明党って たしか社民党と同レベルの既に終わってる存在価値0のゴミ政党だっけ

92.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 18:25

日本の鏡だな!

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 19:44

そういう議員を選んでるんだから仕方ない
自民が世襲だらけなのも国民がそういうのを選んでるから

94.  Posted by     投稿日:2012年01月29日 20:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 21:32

衆愚政治ここに極まれり。
もうさっさと解散して自民党に戻してくれ。
自民が嫌だという日本人がまだ多数居るなら、徳川幕府に逆大政奉還でもしてくれ。正直、民主党よりは徳川幕府の方がまだまともな政治が出来る。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月29日 23:08

ある意味生保不正受給者より酷いよね。
国会に来ず票集めの内職してる小沢とかさ。

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 00:01

国会議員の歳費っていくらだっけ

98.  Posted by  7時   投稿日:2012年01月30日 01:52

何故、野田が内容をよく理解せずにTPPに参加したのかがこの記事で良く解った。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月30日 05:37

日本終わってた

コメントの投稿