【話題】 プータローの若者よ被災地へ行け! 岩手、宮城が職員募集

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【話題】 プータローの若者よ被災地へ行け! 岩手、宮城が職員募集

1 影の大門軍団φ ★ 2012/01/14(土) 10:12:51.42 ID:???0
震災からちょうど10カ月。復興には程遠い状況だが、各自治体が頭を悩ませるのが人材不足だ。復興には人手がいるのに、若者を中心に働き手の被災地離れが深刻になりつつあるのだ。

被災地である岩手県は、初めて全国に向けて任期付き職員採用を緊急募集した。

職種は一般事務(20人程度)と災害復旧業務などを担う総合土木(40人程度・資格保有者など)。任期3年の正職員で今年4月1日に採用予定だ。初任給は経歴などに応じ個別に決まる。年2回のボーナスに、住宅手当などもある。予定勤務先は、沿岸地区の出先機関または本庁だ。

「現在のところ会社リタイア組や40〜50代を中心に応募いただいています。年齢に上限はありません」(岩手県人事委員会事務局)

住む場所は県の担当者で斡旋してくれ、民間アパートを借りる場合は2万7000円を上限に支援がある。
引っ越しもサポートしてくれるというから至れり尽くせり。

宮城県も専門家を募集中だ。採用期間は、今年5月1日から平成27年3月31日。沿岸部市町を管轄する土木事務所、本庁等に勤務し、道路、海岸、漁港等の復旧工事を担う。資格や経験のある専門家を求めている。

応募は岩手県が13日、宮城県は18日まで。仕事がない若者は急いで決めた方がいい。

http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000162232

3 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:13:54.21 ID:f2T+WsDS0
おまえらの出番だぞ

4 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:14:09.13 ID:rmbiDUfr0
任期付き職員じゃ履歴書汚すだけじゃね

7 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:14:47.62 ID:TN/r6Hlq0
よかったな
ニートは早く東北へ向かえ
早いもの勝ちだ

8 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:14:47.46 ID:HQ4IVruA0
ちゃんと正規社員として雇ってくれるなら
行くよ


9 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:15:03.42 ID:KvP9i0qW0
しんどい仕事はイヤです

11 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:15:05.92 ID:9agSVnG30


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ そんな元気がありゃあ
 / ∽ |          無職・穀潰しのバカうよなんか
 しー-J          やってネーよ



62 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:24:55.71 ID:+w7yUV0+0
>>11
早くそういうの卒業して働けよ?

12 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:15:13.39 ID:JWe3IRulO
任期付きの正職員か。
巧妙な公務員詐欺だな。

13 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:15:37.14 ID:KejV+n460
行け! じゃなくて 逝け! だよなこれ

17 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:16:05.84 ID:DLOFK0FT0
引っ越しの手間や費用を考えたら任期3年じゃそれなりの高給じゃないとコンビニバイトのほうがまし

23 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:17:08.50 ID:mlWeTKcwP
任期付き職員

糞正規公務員との余りにも待遇が違いすぎるな
だれが応募するか、ぼけ

25 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:18:22.62 ID:DAU0foVv0
3年か、しかしブラブラしてるより応募してみちゃどうだ?

31 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:19:22.89 ID:dnGjd1Mb0
正職員
希望の光
見えたけど
任期3年
怒り極限

33 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:19:39.98 ID:TY9iGLUY0
なんだよ契約社員かよ

ト○タ行ったほうがマシだわ

35 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:19:47.39 ID:sKvjLPYG0
先がない仕事だし地元で募集しとけよ
わざわざ記事にするようなものではない

36 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:20:07.49 ID:IUC69s6o0
こういうのってもう現地の人である程度採用されるのは決まってて形だけ
募集してるだけじゃないの・・

50 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:23:01.12 ID:wnexfXEG0
>>36
だよね
雇用が足りてない両県でこの条件の募集があれば
応募殺到して他地域からの人間なんて不要なはずだし

38 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:20:22.25 ID:4d2z40JZ0
プータローだが若者ではない・・・・・

44 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:22:21.14 ID:dAiBRmrK0
よく読め。
どちらも「資格保有者/専門家」
35歳以下でこんな資格や経験があれば
地方で3年の契約社員などにならん。

47 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:22:42.57 ID:ppQ6MovBO
任期付きだから都会に住居がある若者には勧められないが、
上京してナマポになっている奴等は、この機会に帰れよ。

53 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:23:57.66 ID:t1GCw5Vu0
地元でも腐るほど人が余っている件

56 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:24:07.73 ID:TkfwTYrDO
問題無ければ3年ごとの自動更新じゃない?
3年でなんかなにも復旧できないし3年ごとに
人を入れ換えてたら復興事業なんか進まない。


60 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:24:47.93 ID:q00t/J6o0
生活保護費でゴロゴロしてる方がマシ

66 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:25:32.78 ID:JWe3IRulO
こういう釣り目的の求人広告ってタチ悪いよなぁ。わざわざ全国で募集とか。
こんな有期雇用なら普通に県内や隣県の被災者で補えるだろ。どんだけ近隣に職失った人がいると思ってんだよ。
遠方のニートが真に受けて交通費自腹で受けに行って落ちたらかわいそうだわ。

68 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:25:50.60 ID:5PIIpTlm0
他県で採用されるのは、余程特化した技術でも持ってないと無理だわな

77 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:26:57.58 ID:sxoY2aIR0
有資格者の期間工かー
相場の何割り増しで雇うんだろうか

79 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:27:36.80 ID:8DRGgLhr0
任期3年だけどいってみろって。
ここで実績残せばそのまま残れる可能性は実際には高い。
いろんな人に顔うって、世話やいていろいろやってみろ
マジで残れるから。
(だめでも地元の会社に行ける可能性もある)





だが、コミュ障なお前らなら無理かw

85 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:28:20.09 ID:BmnY3PzZ0
プーの若者よりプーの年寄りを被災地に行かせろよ
少子化に拍車をかける気か

89 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:28:54.15 ID:NRsuZNjsO
2回も岩手県に自腹で行って試験を受けて健康診断にもパスしなきゃなんないんだよ。
有り得ないお役所発想。

94 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:30:09.46 ID:o7CeB9rm0
大阪のレイブル()の出番だな

97 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:30:27.95 ID:7zssc2XM0
役所の場合はそのまま正職員として採用、ってのが無いのがつらいところ

104 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:30:55.95 ID:8v/oBpID0
静岡なんだが、働いてるうちに自宅が無くなりそうなスケジュールだな。
仙台辺りなら考えてみよかな…図面作る仕事無い?

108 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:31:25.17 ID:RM08y9zW0
使い捨ての被爆要員募集ですか。

109 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:31:29.01 ID:IU0o0Mwq0
募集して試験に越させて金を落とさせる作戦

113 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:31:42.57 ID:8DRGgLhr0
人事やるとわかるが、人を採用するってマジで難しい。
時間かかるからそれだけコストがかかる。

3年だけど、こいつはこのまま残そうって上司に思ってもらえれば
意外と残してくれるぞ。


115 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:32:34.93 ID:9oQT1gZP0
資格保有者というところがミソ
民間でも、いなくて苦労している
大手人材派遣会社なんかが高給で応募しても集まらない
仕事があっても有資格者がいない状態

123 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:34:03.40 ID:K0xHhypr0
とにかく無職やフリーターの
10代20代や30代前半の人は行け
人生において、無駄な経験など無い
経験が誇りと自信を生む

125 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:34:54.64 ID:5Ttrd28n0
相変わらずのアホ募集。
資格を有するのであれば本雇い(期間限定ではない)しなきゃ
誰も応募しねーだろ。

期間限定にするなら年収3億円ぐらいにしてもらわないとな。
福島に近いってのに地元消費とか言われ農産物に魚介類やら肉類を
大量に食わされ必要以上にセシウムなどを摂取。

将来ガンになっても最先端治療が受けれ、家族が路頭に迷うことがない
ぐらいの給与って事だ。3年で9億円。安いもんだろ。

128 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:35:35.40 ID:7rcbuZsy0
まじで定職ない奴は行った方が良い。
こういう時に日本人が行かないから今みたいな世の中になってるんだぞ。

141 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:37:51.92 ID:RorLXMLe0
>>128
資格や経験のある人は定職持ってます

はっきり言って、経験者募集とか資格保持者募集とかやってるところは
100%ブラックだから
即戦力がほしいというのは、余裕がないことの証明

131 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:36:09.71 ID:FA23aYsc0
資格なんて働きながら取らせるくらいの度量がないとな

127 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:35:09.61 ID:uCSMBDOa0
日本人は放射性物質に対する認識あまいよ
被災地に3年いたらその先どうなるかマジわからんよ
内部被爆でポックリならまだマシだろうけど、
問題はガン他を含めた長期にわたる闘病生活。これ本人も回りもマジつらいから

155 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:40:46.87 ID:JAApu8b/0
福島は全体的に汚染されてるけど岩手宮城って千葉沿岸とかわらんからなぁ

134 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:36:53.71 ID:F2WiQgYM0
正規職員募集ならともかく任期付き職員って名前の契約社員じゃなあ…
民間ならそのあと正社員にって可能性もあるけど役所はそういうことも
無いし。
そりゃ会社リタイア組や40〜50代は応募するけど若いのは応募しな
いでしょw

145 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:39:10.89 ID:WwcqmSuQ0
これは地元民が応募した方が良いよ
やっぱ自分達の手で復興をしていって欲しい

187 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:45:22.21 ID:O+OVvA2z0
>>145
そもそも人口流出をさせないための地元民枠募集だろ
小型漁船で漁師をしながら加工場で働いてた兼業漁師とかが
加工場再建まで出稼ぎに出なくてもいいようにする措置
他県からプーが受験に来たって相手からしたら、えっ?って話だろ

164 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:42:05.49 ID:c0IzyRwC0
自動車の期間工よりはマシじゃない?

166 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:42:24.86 ID:u487IMqs0
こいつらの目論見は、津波で倒産した建設土木会社の社員を臨時に雇いたいだけでしょ?
役人には、その専門家がいないから。w
役所には暇な人が一杯余ってるのにねえ。

168 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:42:45.72 ID:F2WiQgYM0
OB職員を雇う為の募集だけどそうじゃないですよってアリバイのための記事だな。
真に受けてわざわざ逝っても無駄なだけ。

171 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:43:09.09 ID:nEQNfzyU0
リタイヤ組やリストラ倒産で再就職の希望もないおっさんのためだろ?

177 産業廃棄物 2012/01/14(土) 10:44:06.85 ID:101cfuaR0

職歴が作れるじゃん ブラック企業で職歴作るより幾分マシ(´・ω・`)

180 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:44:16.09 ID:8waPju5pO
テキパキ仕事して「ずっといてほしい」職員になったらいいんでは?

小沢の悪口は心に秘めておくことを薦める

186 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:44:54.75 ID:1ZowZ2iX0
任期つき臨時職員もピンきりだからなあ
某政令指定都市なんて「任期つき」なのに倍率が
20倍近い数字で驚いたことがある

正職員ならまだしも・・・

184 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:44:28.99 ID:nSsqapZg0
>応募は岩手県が13日





おわっとるwwwwwwwwwwwwwwwwww


スレ立て主よ やる気あんのか?

193 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:46:48.72 ID:O9EO5yu80
>>184
なんだ・・・岩手はもう締め切ってんのか・・・

203 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:48:27.73 ID:XKen08mD0
と言いつつ岩手の一般募集は昨日締め切られた訳だが
宮城県のは専門職だからプーじゃ無理

209 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:49:16.08 ID:LLfTsKDnO
職歴も資格もないオマエラじゃこんなカス仕事も務まらないよ。
世の中舐めるな怠け者め。

212 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:49:42.44 ID:3BCqIJ960
(1)1級又は2級土木施工管理技士の資格を有する者
(2)2級土木施工管理技術検定試験の受験資格相当の実務経験を有する者

募集要項のこの資格って簡単に取れるもんなの?
つかこんな資格持ってプータローしてる人間っているの?

215 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:50:59.50 ID:ytAsIGbU0
>>212
土木職で設計や積算や監督が出来なければ役立たずだろ?
仕事として要らないだろ。

234 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:54:14.06 ID:3BCqIJ960
>>215
つまり若者や底辺がやるような下っ端土方はいらない
現場監督レベルのベテランを安く使い倒したいってことか

225 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:52:15.59 ID:NVh4vCtB0
この程度の仕事さえ、
職歴なしのニートや司法試験ゾンビには関係のない話か。

229 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:53:38.47 ID:nRNESptR0
※ 採用された日から5年の範囲で任期を延長する場合があります。

岩手は最高8年は入れるね。でもこの記事が出てる時点で終わってるw

238 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:55:22.91 ID:iTVoFBM+0
おまえらは理論専門だから実務には不向きなんだよなww

243 名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 10:56:33.92 ID:11mt6e74I
m9(^Д^)いくかバーカ!



仕事は楽しいかね?
仕事は楽しいかね?
posted with amazlet at 12.01.15
デイル ドーテン
きこ書房
売り上げランキング: 143



カテゴリ:  ネタ  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 00:48

え!?あ‥‥‥いえ、明日もバイトありますんで^ ^;

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 00:52

なんだかんだ言ってニートは働かんよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 00:57

真面目に働こうと思っても
任期付きじゃフリーターと変わらんしな
公務員として雇ってくれるなら行くわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:01

だが断る。

5.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:02

これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

6.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 01:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

7.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:03

☆拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

8.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:03

☆拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!
日本を再生させよう!

9.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:04

☆拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使われるはずだ!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:05

今何もしていないなら行った方がいいな。
履歴書にちゃんとした職歴が書けるんだぞ。
任期付きだから転職の時に辞めた理由を詮索されることも無い。

11.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:05

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

12.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:05

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!
頑張れ日本!

13.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:06

若者よ立ち上がれ!

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

14.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:06

JT不買運動すべし!

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

15.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:07

JTは財務省の天下り先

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

16.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:08

しゅんじからのお願い。

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:08

こんなクズどもより外国人に募集かけた方がよさそうだな

18.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:08

我々の未来の為に

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

19.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:09

日本に未来を!

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

20.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:09

長文すいません。

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

21.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:10

喫煙者は意識改革が必要!

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

22.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:11

有毒葉タバコ農家は政府が斡旋して転業すべきだ!

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:12

役場の土木なんてやる気さえあれば工学部出てなくても入れるぞ
倍率が低いから経済学部のやつが1ヶ月前に土木の勉強しだして入ったやつもいるし
そいつは文系的視点で物事が見えるから重宝されてるらしい

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:21

公共事業で食ってるけど、役場の建築技師はほとんど一級建築士だぞ。
俺も一級建築士だから、渡り合えるけど、小さい事務所は言われるがままになる。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:32

地元の若い奴がやればいい
役に立ちたいんだろ?w

26.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 01:38

☆重要拡散願い☆
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!

27.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 01:38

前にTBSかなんかのニュース番組で
こういうとこでは暴力・脅しとかあるって言ってたぞ

28.  Posted by  おう   投稿日:2012年01月15日 01:39

36だ 行ってもいいぞ。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月15日 01:39

しゅんじくんえ!あまりの長文とデータの羅列は読まずにスルーされやすいよ!コメントは分かりやすく簡潔に(^.^)b!

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:45

しかし最近の支援云々は福島一辺倒で
津波の被害もろに受けたはずの宮城は随分とおざなりにされてるなぁ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:47

被災してプータローになったケースはどうすれば良いですか?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:48

職種は一般事務(20人程度)と災害復旧業務などを担う総合土木(40人程度・資格保有者など)。任期3年の正職員で今年4月1日に採用予定だ。


↑給与金額と何の資格必要かぐらい書けよ


「現在のところ会社リタイア組や40〜50代を中心に応募いただいています。年齢に上限はありません」

↑若者募集してねーじゃんw

33.  Posted by      投稿日:2012年01月15日 01:55

資格がないな無理だ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 01:56

期限付きで使い潰す気満々じゃねえかよw
わざわざ糞寒い北に行くぐらいなら
最寄りで派遣やった方がマシだわ
手取りいくらかも言わねえし

35.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 02:08

任期延長というものがありまして…
3年で取り替えるとかよっぽど使えないか雇う側がバカじゃない限り大丈夫だぞ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:10

こういう特殊条件の自治体の職員採用は任期後は再就職の紹介あるんだけどな
任期後に何か問題が生じた時に元いた場所に帰られると厄介なので
なるべく地元にいれてくれた方がスムーズにトラブル解決を図れるので

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:12

>>4
ニートよりかは幾分もましだろwwww

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:21

まず若者を募集していない

2級土木は名前こそ2級だが、土木業の長期実務経験が無ければ
受験資格すら得られない
土建屋で経歴ごまかして受験する人が多い資格


で、いく資格ある人って限られてると思うんだけど

39.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 02:39

簿記一級に労務管理資格持ちのの事務員と施工管理技術者他土木資格持ちの現場員募集だろ
住宅補助とか正規職員とか言ってるけどニートお助け企画じゃないよねこれ
全国の優秀な人、三年で足切るけど復興の助けに来てや?っていう順ボランティア募集だわ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:39

他県から?
まともな考えなら自県から雇うが、自県民が嫌がる仕事って事か。
それとも自県だけだと煩いから形だけ全国にしただけか?
まあどちらか以外にないか!

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:41

特権階級のオレは働きたくないでござる

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:47

やめろ、変なの集まってくるだろうが…
ただでさえ、浮浪者みたいなのが職求めて
きてんだからw

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:48

行く費用、住む場所とその費用
ネット環境、CS完備のTVとその録画環境
それが保障されない限り俺はこの家を出る気はねぇ!

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:55

悩みどころだな
むしろ行きたい位だけど、今結構楽な職場だからな
職なしなら普通に行くべき場所だと思うけどな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 02:57

千葉あたりに試験会場とかあったらいくよ、もちろん被災地に行くのに交通費は出るだろうな?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 03:01

※38-39
スレタイが捏造って事だろ。

本文にも
>現在のところ会社リタイア組や40〜50代を中心に応募いただいています

って書いてあるだけで、ニートどころか若者募集とすら書いて無い。

47.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 03:13

まったくだ。
資格や「経験」のあるリタイア組や中高年をターゲットにしているのに、勝手に被害妄想にかられて公務員叩きしている奴らは痛い

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 03:16

保険と年金の未払いが相当あるけどそれでも雇ってくれるなら行くよ

49.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 03:29

ニートだけど応募した。
ばあちゃんの近くにいて安心させたい。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月15日 03:47

本スレ125みたいな馬鹿がいるから日本て進まないんだと思う

51.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 03:49

そこらのコンビニバイトよりよほどいいだろ

52.  Posted by      投稿日:2012年01月15日 03:49

建築会社で事務やってたから、岩手ダメ元で応募してみようって思ったら、もう締め切りじゃん
がっかり…

53.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 03:50

締め切りでも確認で電話した方がいいんでないの

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 04:08

老害募集しとけよ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 04:14

先月で仕事辞めたし行こうかな

56.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 04:22

アフィブログいいなー()

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 04:45

O・NA・NI!

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 05:09

任期3年の正職員って事実上派遣社員だろ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 05:33

任期3年の間に人脈作れなければ
3年前と何ら変わらない所で年齢だけ3歳増えて再スタートです

60.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 06:01

年齢だけ3歳増えるだけならいくが三年分の放射能つきがな…まぁ資格ないけどね

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 06:15

ゆうすけ早く行け!!

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 06:18

いいわけこねるのいっちょまえ
そんな奴つかえねーわな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 06:25

ついにおれの出番がきたか
日本のために全身で放射線を受け止めてくるぜ

64.  Posted by  東京もん   投稿日:2012年01月15日 06:32

派遣バイトと同じで使い捨てじゃないか
誰がいくんだよこれ
それにテレ東が観れないんじゃ無理

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 06:39

職あぶれちゃって困ってる即戦力になるようなおっさんの足元を見て低給で使いすてますってことじゃねーかww
何が絆だよ 死ねよ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 07:29

人をバカにしたような求人募集しやがって
震災は天罰とか言って叩かれてたけど意外と真実かもしれんな

67.  Posted by  ななし   投稿日:2012年01月15日 08:00

>任期3年だけどいってみろって。
ここで実績残せばそのまま残れる可能性は実際には高い。
いろんな人に顔うって、世話やいていろいろやってみろ
マジで残れるから。

甘い!ハロワで上のような甘い事を言われて臨時職やった事あるけど、安い時給でいいようにコキ使われただけで、何も残らなかったわ。履歴書汚すだけ。だいたい、更新される人っていうのは、OBとか余程強いコネある人。そこいら辺はデキレースなんだよ。

68.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 08:09

穀潰しは早く行け。
うだうだ言ってないで応募しろ。

69.  Posted by      投稿日:2012年01月15日 08:51

被災者の働き手は?
ナマポ申請してパチ三昧してる奴らにやらせれば良いじゃん
地元民使っての復興って言うのが一番良いだろ

ていうか本当は数ヵ月単位で来てくれる無償のボラが欲しいんだろうね

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 09:13

資格か経験持ちじゃないと駄目ってんなら応募すらできんだろう
というか誰ぞ指摘した通り被災者向け雇用だろうしな

71.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月15日 09:28

『資格保有者を』募集って書いてるじゃん。なんでこれ取り上げたの?しかも任期決まってるし。

72.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 09:29

任期付きじゃダメだよな

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 09:29

この土木の受かる人なら普通の正規職員試験楽勝だろ
土木なんて倍率2倍かそこらだぞ、沢山受ければどっか引っかかる
今は35歳近くまで募集してる自治体多いし

74.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 09:31

公務員をバイトにしろといいながら任期ありだとありえないとか叩く2chはおかしい

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 09:43

ほんとこんなのばっかりだな。

正社員採用制度あり
期限付き
給与 額面15万以下
賞与 0−3ヶ月
保険制度あり(一部)
試用期間6年
現場作業員 (勤務地 福島)
アットホームで明るい職場です!!

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 09:44

どうみても被災した失業者向けの求人だボケ
経験や資格必須でニートには無理だ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 09:55

217 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 01:25:59.75 ID:Nhxe5QDY0
今回の韓国の一件
本当の狙いは徴兵制

原発の問題が長期化するのは確実なので
尻拭いを任されている人間は人材を確保するために
中長期プランで徴兵制を考えている

その任されている人間と仲が良いのがフジテレビ
メディアで韓国を引き合いに出していって
一気にナショナリズムを活発化させる

このやり方は、どちらの思想に大衆がぶれても徴兵制にもっていける

親韓になったとしたら、韓国のやり方ってやっぱり見習うべきだよね
という形で徴兵制

嫌韓にいったら、己の国を守らなければ、という形で徴兵制

78.  Posted by  しゅんじ   投稿日:2012年01月15日 10:11

しゅんじ!しつこい!

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 10:35

>>123は正論だが、要資格、要経験なのが壁なんだろうなw
というか無職ニート向けの求人ではない

80.  Posted by  .   投稿日:2012年01月15日 11:00

でも、大卒じゃないとダメなんでしょ?

81.  Posted by     投稿日:2012年01月15日 11:25

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 11:40

任期付じゃねぇ…

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 11:54

どう見ても3年である程度復興することを見越して
双方にメリットがある被災者向けの求人
他県のニートはお呼びじゃない

でも、こういうスレだと駄目な奴って特徴でるね

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 12:14

仮にも公務員扱いだとしたらどんなに優秀だろうがなんだろうが3年きっかりで首だぜ?
しかも満了間近だろうが就活は許されないし

85.  Posted by  ナナシ   投稿日:2012年01月15日 12:41

資格なきゃ行けないじゃないか

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:09

任期付とか誰が行くんだ、笑かすなよ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:09

明らかに更新されない任期付き3年とか使い捨てもいいとこ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:12

お前ら老害ガーとか資格がないとか履歴書どーだとかきついの嫌だとか言ってるだろ
だから必要とされないんだよ
お前らのカーチャンも産んだ手前仕方なく保護してんだよ
ずっとカーチャン泣かせながら一生終えるくらいなら、せめて自殺でもしてカーチャン楽にしてやれよ
何も失わないで何か得るなんて都合良い世の中あるわけないじゃん

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:13

3年で期限付きでもお前らには関係無いだろ
だって3日で耐えれなくなって辞めるもんなw

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:15

期限付きだから働かないで3年→職歴ゼロ
期限付きでも働いて3年→職歴有り
この差がどれだけでかいかは、30近くなって就職活動したことある奴なら分かると思うがな
面接官「職歴は?」って質問に「う…あ…」って答えるんだろザマアwwwwww

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:15

資格ないならとれよクソが

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:16

※75
そんなのしかお前らが働ける望みはないんだろうがwww
お前ら高望みできる身分だと思ってんのwwww

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 13:17

※66 雇用者バカにして働きもしないバカはお前だろwww

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 14:06

資格あるし実務経験も少ないけどあるよ
ただ、3年ってのがネックだな・・・
今は全く違う畑の仕事してる

95.  Posted by  府民   投稿日:2012年01月15日 14:23

大阪の希望退職者は行け。前年度の給料を参考に交渉を

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 14:31

つかこうやってアルバイト的な雇用を増やしていくから日本がだめになるとなぜわからんのかなks共は。
こんなんだから後々に財源確保も糞も無くなって税金あげるの繰り返しだっつうのに目先しか見れない奴を雇う奴も目先しか見れてないんだな?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 14:42

さっさと行って死ぬまでコキ使われてこいよニート共
お前らはゴミなんだからこういう仕事がお似合いなのよ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 14:53

今もなお男尊女卑が残ってる社会をどうにかしてほしい。

女は募集してない、男だけとか差別的な発言する会社が普通にあるんだが。
あきらかに違法だよね。チクって訴えようかな。

99.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月15日 15:05

バイトじゃねーかよ

100.  Posted by  御正月クオリティ   投稿日:2012年01月15日 15:08

また、来年、来てやるよ。
さらばじゃ。

101.  Posted by  マム   投稿日:2012年01月15日 15:45

日本中のニートが集まればすぐにたてなおせるぞ!
人手のない今がチャンス!

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 15:48

月給手取りで200万くれるならいってやるよ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 16:08

今の世の中、男尊女卑があるから働きたくない。差別が完全になくなる日まで一生働かないから。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2012年01月15日 16:25

だったら職安行くだろ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 16:50

有資格で期間限定ってアホか

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 17:00

だからこーいうのじゃないんだって何度言ったらわかるんだよ。
じじぃの再就職をこういう短期間の募集に当てろよ。
じじぃが5年も10年も再就職できるのに何で新規雇用が1年限定とかなんだよw
意味ねぇだろうが。

30過ぎたら面接すらしてもらえないとか言う中
貴重な1年を短期の仕事に使えるわけ無いだろ。
あほかと。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 17:12

期間付きだろうがなんだろうが、
無職は働けよ。
働かない言い訳ばっかで見苦しい。

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 17:27

無職が言い訳するスレ
定職に就いても底辺が無職を馬鹿にするスレ

両者ともよく記事を読んだほうがいいなw

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 17:38

こういうののその後について知りたいわ
今までも色々やってたよな?

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 17:40

地方公務員だから連呼リアンも応募できるぞ。
生活保護をだまし取ってる生活から脱却するチャンスだし、放射線で遺伝子が書き換わってまともになれるかもしれんぞ。連呼リアンはさっさと応募しろよ。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 18:55

土木工事の設計・施工管理が最低2年。
択一・作文・適性・面接による審査。

> 筆記考査の出題は日本語の活字印刷文により行い,解答も日本語でしていただきます。
> また,人物考査における面接はすべて日本語による質問・応答になります。

日本国籍限定でもこんな注意書きがあるもんなんだ。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 19:00

東電に頼めよ
本社前で座り込みやれよ
国民に甘えんな

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 19:04

106はバイトも数ヶ月程度じゃ意味がない(キリ
になるんだが?

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 23:13

おまえらニートは働けって言うけどさ、いざ働き出したとして役に立つと思ってるの?
体力なし、気力なし、重度のコミュ障。使い物にならないよ?
ゴミニート達には死ぬまで親の遺産、年金を食い潰し、そして餓死してもらうのがよい。

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月15日 23:55

こわっw
わざわざ放射能浴びに東北なんか行くお人好しは
いないだろ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 01:59

寿命縮めたくないんで行きません

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 04:44

先がある仕事には見えないね
記事にあるようにリタイヤ組向けだな
あと今の東北の放射線汚染なんて何の問題も無いレベルだからニートの言い逃れの口実にはつかえんぜw

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 09:40

任期付きだから〜とか、バイトみたいなもんだ〜とか言う奴は何なの?
働くだけマシだろ
無職の奴らっていつも時期がわるいだの自分のしたいことじゃないだの言い訳ばかりで
結局働く気は皆無だろ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 11:48

未来はありません言われてやれるかって
短期ならそれなりに高給じゃないと条件悪すぎるだろ

120.  Posted by     投稿日:2012年01月16日 11:57

わざわざプーを雇わなくても各地で公務員削減してるんだからそこから引っ張ってくればよくないか?腐っても一応試験通った連中なんだし。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 12:34

ってか2chごときのネタを信じすぎだろ
そんな無職居ないだろ実際。

だよな?お前ら

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 12:43

放射能で市死ねってか?
宮城はない。

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 13:21

宮城はいまだに「線量計壊れてるから測れないえへへ」って言ってる県だしな。
買えよ。

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 13:54

※117
情報操作乙としか言えんなwみっともないぞ

125.  Posted by     投稿日:2012年01月16日 15:56

ぷーたろーって誰?具体的に定義しろや

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 16:33

レイブルはいかなくてよし

127.  Posted by     投稿日:2012年01月17日 00:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

128.  Posted by     投稿日:2012年01月22日 22:01

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

129.  Posted by     投稿日:2012年02月10日 03:58


せめて社会の役にたてばプーは(笑)

どうせ結婚できないだろうし〜

130.  Posted by  ※49   投稿日:2012年03月02日 15:23

受かった!!!
無職他県ニートでも受かった!
ヤッホー!!!!

コメントの投稿