福島ではダチョウが野生化しているらしい

スポンサードリンク
スポンサードリンク

福島ではダチョウが野生化しているらしい

1 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/11/10(木) 08:31:14.21 ID:pjYCtRNe0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典
震災8カ月、ダチョウ駆ける警戒区域 不明者を一斉捜索

東日本大震災から8カ月になるのを前に、東京電力福島第一原発事故で設けられた警戒区域(半径20キロ)の内側にある富岡漁港(福島県富岡町)周辺で9日、福島県警などが行方不明者を一斉捜索した。

警戒区域内では、海から離れた地点でも、車やがれきがいまだに放置されている。伸び放題のセイタカアワダチソウにのみ込まれそうな田畑も。捜索地点に向かうバスの前を、隣町のダチョウ園で飼われていたと思われるダチョウが1羽、横切っていった。

捜索には機動隊員や海上保安官ら約130人が出動した。福島県警によると、県内の行方不明者は現在226人。警戒区域の沿岸で11日まで捜索を続ける。

001

http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090503.html

3 名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/10(木) 08:31:42.51 ID:UNOtFFdv0
俺が捕まえてくるよ

7 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/10(木) 08:32:15.02 ID:JRYHshW50
>>3
いや俺が捕まえてくるよ

13 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/11/10(木) 08:33:27.35 ID:Lssz8lQU0
>>7 いやいや俺が

6 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/10(木) 08:32:04.69 ID:WiPpaLWT0
どうぞどうぞ

8 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/11/10(木) 08:32:16.25 ID:9K54dRS0O [1/2]
ダチョウじゃなくて巨大化したひよこだよ

9 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/10(木) 08:33:10.80 ID:dcL7Sv530
ゴジラじゃなくてキングギドラのほうが先にくるのか

21 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 08:34:12.81 ID:4Tud5pKJ0
この光景が日本とはね

25 名無しさん@涙目です。(千代田) 2011/11/10(木) 08:34:46.56 ID:s2SGD4JC0 [1/2]
エミューなら俺が引き取ったのに

27 名無しさん@涙目です。(空) 2011/11/10(木) 08:35:04.01 ID:MDHZDZJu0 [2/2]
リアルバックスバニーのぶっちぎりステージか

29 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/10(木) 08:35:27.46 ID:9Ph2TBVR0
犬が野生化したのが狼
豚が野生化したのが猪
カレイの奇形がヒラメ


まめちしきな

31 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 08:36:05.91 ID:d6AE4oYh0
>>29
えっ?

33 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/10(木) 08:36:27.30 ID:2Dje7V9V0
そしてチョコボに進化するのであった

35 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/11/10(木) 08:37:07.06 ID:ZfFJlc/j0
今の日本にこういう場所があるだなんて

41 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 08:39:55.21 ID:CQ1qLoeBP
>>35
しかも首都との間に2県しかないんだぜ。

45 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/11/10(木) 08:40:55.25 ID:S7C7mtrc0
いろんな野生動物放って柵で囲んで保護区にしよう
チェルノブイリだって希少な野生動物の宝庫になってるらしいし

55 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/10(木) 08:44:57.68 ID:rihPHeVF0 [1/2]
寒さとかで死ぬんじゃねーの?

61 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/10(木) 08:46:59.53 ID:jicv3E0b0
ダチョウ倶楽部が野生化したときいて

63 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/10(木) 08:47:32.40 ID:HlCRqGTc0
ムッシュムラムラ

64 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 08:47:59.21 ID:6jVchgXB0
チョコボのダンジョン3まだかよ
何年待ってると思ってる

65 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/10(木) 08:48:26.30 ID:eXSxBu3cO
カタストロフィーで退廃した文明街に多種多様の野性動物
いいね、これぞ未来って感じだよ

68 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/10(木) 08:50:12.97 ID:CpSZLiXz0 [1/2]
冬越せるのかな

80 名無しさん@涙目です。(千代田) 2011/11/10(木) 08:52:36.35 ID:s2SGD4JC0 [2/2]
>>68
あいつら意外と寒さに強いぞ
氷点下でも無問題

70 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/11/10(木) 08:50:56.74 ID:/ZTZ/BRgP
やばい
窓から外みたらモヒカンの連中が巨大なダチョウ焼いてくってる
まじサバイバルだわ・・・

78 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 08:51:56.07 ID:fg5fRhYJ0
ダチョウは免疫力が異常に高いらしいから
放射能も何とかしちゃうのかな?

83 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/10(木) 08:53:45.38 ID:0xoCSY5X0
福島サファリパーク

95 名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/10(木) 08:55:54.94 ID:XxHzundN0
見捨てられた土地とか何だかワクワクしてくるな

96 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/10(木) 08:56:21.79 ID:cdfZ5vFk0
死の街だしな

99 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/11/10(木) 08:57:02.61 ID:tz4l0gV90 [1/2]
ダチョウを何十羽も飼育してた農場から逃げてるんだよな
富岡町だから越冬出来るし野生化、繁殖は間違いない
10年もすると茨城あたりでも野生のダチョウを見ることになるかもな

112 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/11/10(木) 09:02:35.08 ID:pQalbeTK0 [1/2]
>>99
こっちじゃキョンが野生化してるわ

100 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/11/10(木) 08:57:03.21 ID:6FUyYrJ+0
写真撮りに行きてえええ

101 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/11/10(木) 08:57:34.93 ID:Fxr+m5n30
ダチョウは走ってる、家は崩れてる、電柱は曲がってる何この写真

105 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/10(木) 09:00:16.81 ID:CpSZLiXz0 [2/2]
30年位したら
4輪バギーに乗って福島でダチョウ狩りだヒャッハーとか出来そうだな

110 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/10(木) 09:01:54.80 ID:jP+liIJp0
なんか青空が地味にイヤだな

113 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/10(木) 09:02:49.23 ID:2tzff6o80
このダチョウがいずれ世界を滅ぼすことになるとは誰も予想だにしなかった・・・

116 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/10(木) 09:03:42.33 ID:GlXeuZsnO
やせいの ドードリオ が あらわれた!

122 名無しさん@涙目です。(米【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】) 2011/11/10(木) 09:05:10.09 ID:cwaKskft0
これの生き残りか、ふびんやのう

福島第一の元マスコット、取り残され半数が死ぬ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110426-OYT1T00030.htm

131 名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】) 2011/11/10(木) 09:06:31.70 ID:noYa1uSc0
千と千尋の神隠し・福島編
003


133 名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】) 2011/11/10(木) 09:06:46.93 ID:j+BZMhys0
福島ワロタ
リアルグンマーじゃねえかw

135 名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】) 2011/11/10(木) 09:08:16.79 ID:optEGo5x0
たぶんこれ、もともとはニワトリか何かだったんだろうな

140 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 09:09:21.77 ID:wheN/Y5N0
ロードランナー

154 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/10(木) 09:13:30.27 ID:cJ2rjXLOO
頭が3つある巨大なダチョウに東京が襲われる日も間近だな。

162 名無しさん@涙目です。(芋) 2011/11/10(木) 09:16:35.32 ID:QIcpuZXG0
ティーネイジ ミュータント ニンジャ ダーチョウ


173 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/10(木) 09:22:54.81 ID:lLPoHHUs0 [1/3]
いつかここへ帰る事になるのだろうか







カテゴリ:  ニュース  ネタ


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 10:05

かもな

2.  Posted by  さこちゃん   投稿日:2011年11月10日 10:11

1桁

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:20

チョコボの音楽が脳内再生されたわ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:24

グンマーを送り込め
数日で壊滅だ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:40

いずれあのダチョウはドードリオへ・・・

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:41

セイタカアワダチソウは数年で自滅する

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:42

ネタ記事かと思ったら本当にダチョウがいたとは。
このまま野生動物を増やして、街全体をサファリパークとして
観光地にしたらおもしろそう。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:44

すげえ痛い

http://twitter.com/#!/RebornsFreedom

http://twitter.com/#!/syuuju_zerozaki

http://www33.atwiki.jp/ml37/pages/117.html

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:45

>>7
金払ってくる人がいればな。
あーあほんともう東電しねよ・・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 10:46

ラッド・リッチ

11.  Posted by  逞しいな〜   投稿日:2011年11月10日 11:01

正に世紀末状態WWW

人間を襲うのも時間の問題だな〜

12.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 11:02

うむ、この辺りをサファリパーク化する案はオモロいな。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:02

日本・・・か・・・?これ・・・

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:04

>>101と同じこと思った。
なんて世紀末。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:05

リアルチェルノブイリ・・・

16.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 11:05

日本人の「放射能浴びたら変化する」ってネタは、やっぱりゴジラ由来かな?
それを「進化」とか言っちゃうのは、ポケモンの罪なんだろうな。最近、進化の言葉の意味を理解していない子供も多くて、一つの生物が生きているうちに大きく体を変化させることだと勘違いしてるわ。

それにしても、皆楽観視し過ぎだよな。福島の生物が本当に命をつないでいけると思っているのだろうか?
このぼろぼろのだてふさんは、この先どのくらい生きていけるものなんだろう?

※7
誰が行くんだよ?

17.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 11:08

※15
元から現実じゃん!ってことか?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:11

冬にどれだけ生き残れるんだろ

19.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 11:12

ダチョウって首折れても死ななかったって話がある位だしすげー体丈夫なんだろうな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:18

そういや福島に残って写真とかうpしてた人どうなったんかね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2011年11月10日 11:18

ダチョウだけじゃないんだけと・・・・・・。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:19

わろたwwwww
そもそもなんでダチョウ飼ってるんだよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:20

本当に日本かって、一瞬疑いたくなる
でも、現在進行形なんだよな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2011年11月10日 11:27

東電社員はなんら変わらずボーナスがっぽり

25.  Posted by  <emoji:b_heart>   投稿日:2011年11月10日 11:28

脱腸した いやマジで!もう寝れない。ネームー

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:31

東大の御用学者もダチョウと一緒に走って欲しい

27.  Posted by  <emoji:taraaa>   投稿日:2011年11月10日 11:33

さらち
が多いkARA
ダチョウハ住みやすい
ビバ福島

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:34

※16
マジレス・・・www

完全に同意します。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:37

オリンパスの比ではない
広島原爆以上のテロをしても潰れない東電
ボーナス満額東電

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:38

不覚にも千と千尋でワロタ

31.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 11:40

くるっとる
はきけがするわ
おまいらこれ現実だぞ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:45

※16
放射能→放射線な

ウンコ本体と、ウンコの匂いぐらい違う。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:50

わらえない。
遺体と取り残された動物と放射能。

34.  Posted by  <emoji:muka>   投稿日:2011年11月10日 11:50

ダチョウマニアには
たまらへんなぁ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 11:59

ダチョウって可愛いよね
でかすぎて飼えないのが残念だよ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:01

正直遺体が残ってたとしても大半はもう動物のエサになってると思うんだが・・・

37.  Posted by  ななし   投稿日:2011年11月10日 12:13

原発のダチョウでしょ( *`ω´)

ダチョウもかわいそうなもんだよ…

38.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 12:14

パワポケ9思い出したのは俺だけとかありえない

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:17

ある日突然人間が全て消えたらの日本版だな。
比較的低濃度な放射線の影響は出てもそれなりに時間かかるから、
それまで警戒地域がどう自然化していくかは貴重な資料。

40.  Posted by  JR SKI SKI   投稿日:2011年11月10日 12:18

で、冬はスキーをするんですね、このダチョウは。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:18

今更すぎるな。テレビでずっと前に特集やってんの見たぞ。
ダチョウは観光用に作られたダチョウ園の鳥が逃げたもの。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:28

冬になったら南下するんだろうな。
関東民がダチョウ見て驚く姿が目に浮かぶわ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:29

ウククアーアーーーーーーーーッ
ウククアーアーーーーーーーーッ
ビロビロビロビロバーーーーーッ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:31

このダチョウを武装集団が狩る→北斗の拳派
このダチョウが武装する→メタルマックス派

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:37

飼われていたダチョウが逃げてるだけかよ
野生化とか大げさすぎ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 12:42

昨日のニュースで見たけどかなりシュールだった
え・・・ここ日本なの?みたいな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:07

去年の俺らにこの写真を見せて「これが一年後の福島の写真だよ」って言っても絶対誰も信じないよなコレw

48.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 13:12

>>101と同じ感想だ
写真を見ても日本と実感できない

それにしてもいい感じの写真だ
構図というか配置がいいよね

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:12

ドードリオ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:17

スゲーわくわくする

51.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 13:21

富岡町だっけかな
ダチョウをたくさん飼ってるとこがあってそこから逃げたみたいだよ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:22

オッサン3人組が野で自給自足生活するスレじゃなかったのか

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:25

グンマーよりフクスマー

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:25

現実ってすごいわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:46

>>15
違うな!間違っているぞ!
リアルチェルノブイリじゃない!チェルノブイリなんぞとっくの昔に超えているんだ!
だからレベル8なんて作られたんだからな。
福島原発の為だけにレベル8は作られたんだ・・・

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:49

米4
こういうやつってマジ白ける
お前って典型的なつまんない奴だな

57.  Posted by  グンマーの秘境ナカノジョー   投稿日:2011年11月10日 13:51

第二のグンマーきた!

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:52

早く帰りたい

59.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 13:56

まずはドードに進化するんじゃない?んでドードリオだべ。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 13:59

ダチョウの繁殖力って強いのかね?

61.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 14:02

なんだサファリパークか

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 14:06

パネェなwww

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 14:10

>>29
狼を家畜化したのが犬
猪を家畜化したのが豚
ならあってたのに

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 14:12

いのじにだまされた

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 14:14

放射能さえなければ・・・
この程度日本ならとっくに復興してたんだろうなぁ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2011年11月10日 14:18

ひどい状況なのにダチョウの写真がカオスすぎて笑ってしまうww

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 14:33

みんなのコメが軽くなったねえ。慣れって怖い。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 15:02

ブタとかダチョウの画像にめまいを覚える

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 15:04

ダチョウはどうでもいいが、福島は百年以上は復興なんてする必要が無い土地だからな。
そんなもんを何故か無理に復興しようとして国民に強制的な増税を強いているのが今の政府。
無能にも程がある。
必要の無い復興をゴリ押しする姿勢には、何らかの裏があるとしか思えないわ。

本来は増税してでも福島の全住民を移住させる計画と、とにかく瓦礫などの完全撤去だけやる。
そして後は自然に帰して百年単位で放置して見守る。
これが政府の正しい姿勢だっつーの。
増税して逆に国民を危険に晒してどうするんだ。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 15:06

前にダチョウ園の人が、残してきたダチョウを想ってがっくりしている記事を見た記憶が。
まさか生き延びてたとはなー。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 15:12

やがて建物は植物に飲み込まれるんだろうね。東南アジアの密林の遺跡みたいに なればいい

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 16:35

素敵じゃない
どうせ人間住めないしこのまま動物の楽園にしてやろうぜ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 16:38

全然関係ないけどチョコボの不思議なダンジョン3って時忘れの迷宮じゃだめなのか

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 16:42

「野生の王国」
でーんでーんでーんでーんででーででーんでーんでーん
ぱぱ〜らぱららっぱ〜♪

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 16:55

アッテムトのテーマが似合う町だな

76.  Posted by  名無し   投稿日:2011年11月10日 17:43

警察官や自衛隊ばっかり被爆させないで東電社員がやれ。現場には影響の可能性がある若手が行かされる。東電老害社員が必死こいてダチョウ捕まえろ。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 18:21

笑えない
隣県だし、福島の友人の悲しそうな顔が目に浮かぶ・・

78.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 18:54

一方東京では路上で銃撃事件があって死傷者も出たが相変わらずいつもの東京

79.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 19:16

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 19:16

シバけば幸運が得られる。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 19:29

福島は東電社員の人間動物園にすればいいよ

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 19:36

12モンキーズを思い出したのは俺だけか

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 19:40




ガチョーン!



84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 20:36

福島のこの周辺にはFF7のEDの神羅ビルみたいなのが映ってそうだ

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 20:39

スレタイでドンキーコングを思い出した。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 22:15

いくらなんでもダチョウがたくさんいるだけで観光資源にはならないだろwww

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 22:42

すごいまるでにほんじゃないみたいだ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 22:52

チェルノブイリでみたような景色だな…

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 22:57

福島出身だから全然笑えないわ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月10日 23:13

豚が少しスリムで筋力ありそうで
わろえない…

91.  Posted by     投稿日:2011年11月10日 23:15

ディザスター映画っぽくて面白いから観光地にしたら良いよ、観光客に放射能スーツ着せて耐放射線バスに載せて巡るの。教育的にも良い。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 00:28

死の町つーか、生を感じる

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 00:34

なんだこの巨大動物園は...

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 00:34

これってかなり前のニュースだろ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 00:45

おいおいブギウギ商店街か

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 01:12

公園のホームレスとかが福島に潜り込んで空き家やテント小屋おっ建てて
だだっ広い土地を占有しちゃえば優雅な生活を取り戻せそうだな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 03:15

うちの地元から逃げ出したダチョウかかな?
一時帰宅した時もダチョウ見たよ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 06:13

>>131からは恐怖しか感じない

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 09:19

野生ダチョウとか大悪司かよ。野良コーギーはなそうぜwwww

100.  Posted by  名無し   投稿日:2011年11月11日 10:09

こいつ去年見に行ったわwww

原発近くでけっこうな数飼われてた

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 13:02

>>97
ダチョウが一時帰宅したに見えたw

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 14:01

鉄鍋のジャン連想した

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 21:27

どうぞどうぞ、のレス番が逆じゃん。
無理やりすぎ。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 23:02

>>162
お前はマンホールに戻るんだ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月11日 23:59


これがヒクイドリでなくて良かったな、

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月12日 07:39

そのうち進化して
狩ってから剥ぎ取ると「火打ち石」とか「彩鳥の羽」とか「変なクチバシ」とか…。

107.  Posted by  MIRACLEKATU0526615161   投稿日:2011年11月12日 11:51

MIRACLECHARM0526615161

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月12日 22:23

ダチョウのことをウィキペディアで調べてみたよ
皮は財布やバッグ、羽根は宝塚のステージ衣装
肉は赤身で脂肪が少なくヘルシーなんだって
でも卵はまずいんだそうだ

109.  Posted by  トレマーズ   投稿日:2011年11月13日 01:00

ξх生き物にとっては人間いなくなって万歳てとこかにゃ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月13日 05:40

何食ってんだろう?

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月13日 10:37

T・M・N・O(オーストリッチ)か…

112.  Posted by  原発難民   投稿日:2011年11月13日 23:33

一時帰宅で、車に走って迫ってきた。想像以上に大きくてびっくり!

しかし、誰もいない交差点をダチョウが走ってるって、
シュール!

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月03日 02:23

リアルFALLOUT来るか・・・

114.  Posted by  ランセル 財布   投稿日:2013年04月17日 09:35

お世話になります。とても良い記事ですね。 ランセル 財布 http://www.lancel123.com/

コメントの投稿