イオン、ショッピングセンターの名称をすべてイオンモールに統一。もうジャスコとは呼ばせない

スポンサードリンク


スポンサードリンク

イオン、ショッピングセンターの名称をすべてイオンモールに統一。もうジャスコとは呼ばせない

1 いらい562(兵庫県) 2011/10/27(木) 19:59:41.87 ID:Wef4M3QD0 ?PLT(12346) ポイント特典
名称:イオンモールに統一 11月21日から

 流通大手のイオンは27日、総合スーパーや専門店などが入るモール型ショッピングセンター(SC)について、11月21日から「イオンモール」に名称を統一する、と発表した。消費者への名称の認知度向上や販促活動の一体化を図る。

 北海道から鹿児島まで58ある「イオンSC」を、「イオンモール」に名称変更する。食品スーパーや専門店などが入る比較的小規模な近隣型SC業態の名称も「イオンタウン」に統一する。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20111028k0000m020024000c.html

2 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/27(木) 20:00:21.13 ID:e75IjbkMO
さよならダイアモンドシティ

3 名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/27(木) 20:00:33.75 ID:zvN88CgYO
レイクタウンに死角はない

4 名無しさん@涙目です。(富山県) 2011/10/27(木) 20:00:45.29 ID:ElCWnppr0
↓ジャコス

5 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/27(木) 20:01:15.53 ID:EDFd7o1V0
ジャレコ?

6 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 20:01:40.33 ID:eR1irvf20
略してイモ

11 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/27(木) 20:04:19.17 ID:pwrm8sDO0
ジャスコで会いましょ♪

21 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 20:07:21.95 ID:1VXxCg3c0
>>11
ジャスコで〜ね〜♪

12 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2011/10/27(木) 20:04:25.68 ID:034f5Rs1P
♪ジャスコで万引き〜♪

14 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 20:04:38.52 ID:Bex7n+JP0
ジャコス行きたいなあ・・・

16 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/27(木) 20:05:12.64 ID:GsxbGZUh0
大丈夫 うちの近くのザ・ビッグは 未だにジャスコで通じる マックスバリュは ヤオハン

23 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 20:07:57.03 ID:M/0wBsrv0
イオンてどこにあんの?見たことないんだけど

) 2011/10/27(木) 20:14:37.87 ID:wx5eT5vL0
栃木市民だけどあそこはジャスコだと思うの

28 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/27(木) 20:14:35.72 ID:oMTmtXii0
僕はありがとうのチューするでー

64 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 20:49:45.69 ID:d8lTVCLM0
>>28
火曜日はあれがエンドレスにかかっててうざくてかなわん
火曜日だけは行かないと決めたわ

32 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/27(木) 20:17:53.29 ID:XzHhGSjJ0
おれはジャスコと呼び続ける!

35 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/27(木) 20:19:16.37 ID:lkpLkCqe0
マイカル明石がいつの間にかイオン明石ショッピングセンターになってたが
今度はイオンモール明石か

36 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 20:19:18.46 ID:tVbnpsNF0
イオンモール岡田になってまうん?

38 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/27(木) 20:22:59.99 ID:59I81qZ40
近所のコストコの横のカルフールが気づいたらイオンになってた

42 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 20:25:28.31 ID:2STZr+bT0
おっさんたちは死ぬまで「ジャスコ」と言い続けるはず。
そしてカードもたないから、ゆっくり小銭をだして
レジのBBAでもなく中年よりちょい下の女がいら
つく。セルフレジも操作できないだろうし。


46 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/27(木) 20:32:48.96 ID:DnlPI9lz0
50歳以下ならイオンのセルフレジを使うことくらい訳ないだろう
あと20年もすれば、セルフレジが半分くらいになるよ

48 名無しさん@涙目です。(山形県) 2011/10/27(木) 20:34:22.03 ID:P2RtcPp00
ジャコスの娘かわいいけど何のゲームだか知らない

61 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/27(木) 20:47:13.46 ID:2kYx9EAd0
>>48
黄昏のシンセミア

153 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/10/27(木) 22:11:01.77 ID:V5016rJV0
見えなかったな
001


53 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/27(木) 20:41:34.69 ID:49rSS39j0
え?かなり前からジャスコは絶滅してるだろ
近所に残存してた潰れそうなジャスコもイオンになっちまった

57 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/27(木) 20:42:33.61 ID:zaTzEfKL0
岡山県民ww
夢のハヤシバラシティが駅前イオンモールで失禁ww

63 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/27(木) 20:47:56.87 ID:MGmeGCXh0
ジャースコー思い通りに
ジャースコー生きてごーらんー

65 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/27(木) 20:49:54.32 ID:49rSS39j0
>>63
それはサチコじゃ

68 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/27(木) 20:52:55.52 ID:KB7a68ZZ0
イオンモールなんて大嫌いだ

ジャスコはジャスコなんだよ クソガ!

俺くらいのジャスカーになると、もうジャスコと聞いた時点で、
頭の中には「緑と赤、白」のロゴしか思い浮かばんよ
知らない奴は「ジャスコ」「ロゴ」 でググレ素人どもめ

78 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/10/27(木) 21:02:54.27 ID:0xA9dKrf0
この間ジャスコやサティがイオンになった所なのに
今度はイオンモールになるの?

79 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/10/27(木) 21:03:27.68 ID:I4+lIIdF0
せっかくアルルで親しまれてたのに
誰も「イオンモール行こ」なんて言わねぇよ
だったらジャスコのがマシ

101 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:20:50.64 ID:wffPiwSR0
>>79
アルルなら一足先に名称変わったぞ

http://kashihara-aruru.aeonmall.com/

83 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/27(木) 21:06:27.28 ID:H7V8zTVii
なんだ?アピタに負けるイオンモールがたくさんできてしまうてこたか?

85 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/27(木) 21:08:49.23 ID:9CEvWRGw0
イオンはジャスコ
アリオはヨーカドー
これからもそう呼んでいただかせてもらう


86 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/27(木) 21:09:40.50 ID:bWo3jAgb0
つまり「イオン○○ショッピングセンター」の類のモールも
全てイオンモール○○に統一されるというわけだな

愛知県では新たに「イオンモール熱田」「イオンモール大高」などが誕生することになる

90 名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/27(木) 21:13:20.87 ID:2pzoxxHAO
岡田屋に戻そうぜ

94 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/27(木) 21:15:20.42 ID:f3Afhs6U0
ジャスコと言えばハムスター爺さんと松坂マアムで有名だよな

98 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/27(木) 21:18:50.47 ID:2kYx9EAd0
ジャスコファンなら歌えるよな!!



100 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 21:20:40.74 ID:g9pwTQ5A0
ジャコスでなんでも好きなもの買ってもらう!

103 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/27(木) 21:22:23.56 ID:2kYx9EAd0
たまには長崎屋のことも思い出してあげてください。

150 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/27(木) 22:09:45.83 ID:SFEgKxBm0
>>103
長崎屋はドンキに買われて名前も"ドンキ"にされてしまいました
一部は"長崎屋"のままだけどレアケース

104 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:23:07.86 ID:2STZr+bT0
「下妻物語」で小笑わせるのも「ジャスコ」だし、
「マックスバリュ」はそのままか。

132 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:37:48.25 ID:wffPiwSR0
>>104
下妻のジャスコはこうだな

下妻ジャスコ

イオン下妻ショッピングセンター

イオンモール下妻

105 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/27(木) 21:23:27.13 ID:zaTzEfKL0
どうやら岡山県民は恥ずかしくて顔を出せないようだ
当然だな
ソレイユを崇めよ・我は太陽神なり

177 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/10/27(木) 23:31:20.91 ID:br9+jz1W0
>>105
イオン倉敷は改装して府中ソレイユより専門店の数が多くなったぜ

106 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/10/27(木) 21:24:05.75 ID:RKl5z+qG0
ジャスコの店員相手に意地でもジャスコで押し通す遊びしたい

109 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:26:34.11 ID:wffPiwSR0
分かり易い説明

イオンが運営するジャスコ(イオンモール)


イオンが運営するイオン(イオンモール)

今後
イオンが運営するイオンモール

111 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/27(木) 21:27:00.48 ID:5oZpDT7e0
そもそもJUSCOとイオンモールの使い分けってなんだったの?

113 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/10/27(木) 21:28:51.59 ID:et+Lpmfl0
>>111
イオンモール(昔はダイヤモンドシティ)っていう別会社が運営していた

115 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/10/27(木) 21:29:08.20 ID:yf+M9OW+O
レイクタウンのジャスコって言わないと誰も理解できないよ

「イオンレイクタウンのイオンにいるよ」と言っても何処の場所かわからない

119 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:30:13.57 ID:2STZr+bT0
みんな、授業終わったら「ジャスコ」に遊び行こうぜ。
永遠に「ジャスコ」だな。

121 名無しさん@涙目です。(北陸地方) 2011/10/27(木) 21:30:50.46 ID:Ma24OlPX0
ジャスコ→イオン
ヨーカドー→アリオ
ユニー→○○ウォーク
長崎屋→メガドンキホーテ

西友→西友

126 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:32:40.33 ID:uP6nSZFc0
初恋の人が靖子
ジャスコって呼ばれてた。
ジャスコが消滅してもこの思い出は捨てられない・・・

129 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:36:03.39 ID:2STZr+bT0
オレの小学校のときいじめられてたやつは「ジャス」と
呼ばれてた。本名はもう思い出せない。

142 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:58:58.33 ID:2STZr+bT0
小学校の頃「ジャス」と呼ばれていじめられてたやつ。
オレの記憶の底をさらったら、名前の最初が「安」
だったことを思い出した。あとは、出てこなかった。
どうでもいい話だが。

131 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/27(木) 21:37:04.29 ID:BcZzNaPx0
ジャスコやイオンでデートする奴らって何なの?

何が楽しいの?

134 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:40:27.97 ID:2STZr+bT0
>>131
「下妻物語」みてないのか。
まわりは田んぼだけだから、
デートするのは「ジャスコ」か「ホームセンター」。


140 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:49:41.87 ID:wffPiwSR0
>>134
日本のありとあらゆる地方が下妻化したよな
映画公開したあたりから日本中にイオンが乱立するようになって、田んぼに囲まれたイオンは今や地方の象徴だ

映画では八百屋のおっちゃんだかが「ジャスコに行けば何でもある。東京のパルコ以上だ」つってたけど
地方の人は駅前で買い物せず田んぼにあるイオンにだけ集中するのが今では当たり前
若い子もああいうケバい女しか見かけない。あの映画は地方を巧みに風刺してる

147 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 22:06:36.43 ID:wffPiwSR0
>>145
長閑な地方は幻想でしかないな
地域性も文化性もあったもんじゃない

どこいっても田んぼや山の真ん中にイオン
自然を壊し、文化を壊し、日本人の心のふるさとである美しい地方の原風景を壊すイオンはある意味犯罪だな
まあイオンは経営上の都合でやってるだけなんだけどさ

136 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/27(木) 21:43:42.25 ID:wffPiwSR0
イオンもまさかジャスコブランドが消滅してもジャスコと呼ばれ続けるとは思わなかったんだろ
2chもツイッターもジャスコジャスコ言い続けてる奴ばかり
EUのことをECと呼んだりビーエムダブリューのことをベームベーと言うような老人ならわかるけど、女子供まで未だにジャスコと呼んでいるからな

141 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/10/27(木) 21:49:54.73 ID:2STZr+bT0
だっておまえら「ジャスコ岡田」とか言ってたじゃん。
今更「イオン岡田」と言うのもな。相当時間かかるな。


146 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 22:04:24.91 ID:bzA0GKgh0
ジャスコの方がイオンよりいいだろ

なんだよIonって化学かよ

149 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/27(木) 22:07:55.71 ID:FYf5rR0k0
もくもくモックン♪
木曜日はボックに〜会いにき てー♪

154 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/27(木) 22:11:43.20 ID:SFEgKxBm0
>>149
今日嫌というほど聞いてきたわw
なにあの洗脳ソング

156 名無しさん@涙目です。(北陸地方) 2011/10/27(木) 22:13:29.60 ID:pLiyzdKd0
ジャスコのダサイ過去を消そうってたってそうは行かんぞ

162 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/10/27(木) 22:37:20.75 ID:gjQRsO9w0
>>1
フフン馬鹿め
どイナカのジッチャンバッチャンがジャスコと呼ぶのをやめるわけなかろう

163 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/10/27(木) 22:38:13.16 ID:lbFJX5/i0
すべてはジェイコブズの予言どおり
日本にその潮流が今頃きたのか

159 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/27(木) 22:28:08.09 ID:panXD/Zw0
>>1
そもそもイオンとジャスコとサティとマイカルの区別がつかない。
店舗の規模によって決めてるのか?

167 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/10/27(木) 22:46:01.00 ID:et+Lpmfl0
>>159
イオン→ジャスコ・サティ・ポスフールが名称統一
マイカル→会社名
サティ→マイカルの店名(昔のニチイ)
但し、サティの大きい版(ジャスコ時代のイオンSCみたいなもの)を
マイカル○○(例:マイカル茨木)と呼んでいた

168 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/10/27(木) 22:46:13.28 ID:jh3fn7BI0
看板を替えるタイミングで ・・・ 3・11
002-1

002-2


174 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/27(木) 23:26:27.72 ID:IoXGlDAY0
イオンはモノも良いけど、高いんだよ。
西友最高

180 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/27(木) 23:41:15.46 ID:rfKbG8TW0
地元のサティ、イオンに名称変更してからレジ袋1枚5円で金取るようになった
今まで無料だった駐車場もなぜかタイムズが管理するようになって1時間100円くらいで金取るようになった(買い物したらサービスしてくれるとかも無し
悪い事づくし

190 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/28(金) 00:08:09.59 ID:jzeGsJ2m0
VIPルーム

003-1

003-2


195 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/28(金) 00:19:13.29 ID:mD7FvJHi0
>>190
この前のイオンスレでこれ知ってイオンカードセレクトつくったよ
いっぱい買い物して入るのが夢なんだ…

196 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/28(金) 00:22:33.31 ID:jzeGsJ2m0
>>195
\500後半のとき、100株買っとけばよかったのにな^^

193 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/10/28(金) 00:15:08.18 ID:0jotodTn0
ハーバーランドが日本で3つ目に大きいイオンモールになるんだね。楽しみ♪

200 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/28(金) 01:15:03.21 ID:Q+DvAYhV0
千葉のイオンは扇屋ジャスコに戻すべき(´・ω・`)

204 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/28(金) 01:25:51.25 ID:f99gT6Mk0
翔子、ジャコスはもう無いんだ

211 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/28(金) 01:34:19.94 ID:VcnmsCCi0
まだジャスコはいいけどさ、こういう一方的な変更はマイナスになると気づいて欲しい

セブンイレブンが親会社のイトーヨーカ堂を買収して、7&iホールディングスを立ち上げた時が一番ひどかった
セブンイレブン→7の看板から7&iに変更して、7が小さくなる
ヨーカ堂→鳩がリストラされて7&iのマークになる
デニーズ→7&iがでっかく表示されてセブンイレブンと誤認するようになった

グループとしての統一感を出すために変更したらしいが、消費者は混乱しただけ
責任者出てこい!

215 名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/10/28(金) 02:18:50.01 ID:tQfFdGGhO
某モールで勤務してる。
名称変更で電話とって噛みそうになるし、お客様に「え??????●●じゃないの?」って言われるし、お客様に商品の入荷連絡しても「????ああ、●●ね!何かとおもった!」って言われるし、お店の名前ごと変わったから色々やりかえなきゃで超面倒。

217 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/28(金) 02:25:14.69 ID:jHmGjwJA0
そういや、水戸の奴らって
イオン水戸内原ショッピングセンターで
1回もジャスコって名前だったことないのに
「内ジャス」「内ジャス」って言うよね
内原のジャスコって意味で

221 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/10/28(金) 06:35:35.16 ID:GBsUSAB60
>>217
これからは「内イオ」になるわけだな

234 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/28(金) 07:40:34.31 ID:E//aWfpjO
下妻は永遠にジャスコ

242 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/28(金) 08:01:25.00 ID:Q+Ly8ySo0
俺の地元にもイオンがありゃーなぁ
でかいスーパーは楽だよな
デパートなんか要らんわ

252 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/28(金) 10:33:08.45 ID:YlyT0Mnz0
思い出の場所がまた一つ減った・・・




カテゴリ:  地方ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 12:29

べー

2.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 12:30

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 12:44

ハムスターじいさんを忘れるな

4.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 12:48

イオンに名前だけ変えたところで地域住民にとってそこは永遠に「ジャスコ」

5.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 12:49

ジーク・イオン!

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:50

ジャスコのほうが分かりやすいだろ
ジャスコで統一しろよ

7.  Posted by  田舎者   投稿日:2011年10月28日 12:51

久々のひとけた

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:52

イオンモールのイオンの食料品売り場は、ジャスコのままってことではないの?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:52

おれも未だに「ジャスコ寄って帰る」とかメールする。
イオンは変換候補に出てこない。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:54

もう、今の10代後半からはジャスコのほうが親しみあるよな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:54

すべてじゃないよね。
イオン○○ショッピングセンターも残る。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 12:59

これで店舗検索がマジで楽になるなw
見て見ろこれ
酷いもんだ
ttp://www.aeon.jp/shop/

13.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 13:05

大学生んときジャスコにアルバイトで入ったんだが余りにも仕事がラク&発注や接客などが楽しすぎてやめられなくなり15年も働いちまったよ。途中でよその土地に嫁に行ったが転勤させてくれたわ。
転勤先は田舎だったから夜の時給1200円。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:09

えぶりで〜やんぐらいふジュ・ネ・ス

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:18

ジャスコもイオンもマックスバリュもない福井県にはどうでもよかった

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:18

今のイオン天王町店は、サティだったけれど
さらにその前はニチイという名前だったから
昔から住んでる人間にはニチイでも通じるぞ、未だに。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:24

これで株価が上がるなw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:26

経営する会社が変わって元の店名の面影すらなくなって売ってる物がまるで違っていようとも
地元民、特にジジババは昔そこにあった店の名前を呼ぶw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:27

ビブレはどうなんの?

20.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 13:28

ジャスコ最近韓国のお菓子売ってるし肉も偽装してたし信用ならぬジャスコ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:29

近所のダイエーが「グルメシティ」に改名したけど、みんなダイエーと呼んでいるw

ジャスコにも同じ現象が起こりそうだな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:29

ジャスコの頃はたまに行ってたけど、イオンになってからなんとなく行ってない。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:31

翔子ちゃんはどこへ行くって言うんだ!

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:36

>翔子ちゃんはどこへ行くって言うんだ!

オインじゃね?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:36

※12
そのサイトだと、イオンレイクタウンが分かれて掲載されてる
kaze棟をイオンモールが、mori棟とアウトレット棟をイオンリテールがそれぞれ運営している、というように
会社が違うみたいなんだよね

一箇所に2つ3っつのSCがあるようなものだから
そりゃ広いわけだ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:37

翔子ちゃんのジャコスが無くなるだと!?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:39

こういう風な考えに至り始めると、潰れる一歩手前
な感じがするな
経営陣は変にこだわると返って失敗するぞ
そんなくだらない事に拘る位なら商品の品質をあげろや

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:39

わりとどうでもいい

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:42

俺いまだにダイアモンドシティって呼んでるわ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:44

自分ゆめタウン派っす

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:51

mozoワンダーシティ…

32.  Posted by  青森人   投稿日:2011年10月28日 13:54

ありがとう
サンロード青森

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:54

今でも11万弱で株買えばVIPラウンジには入れるだろう

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:57

僕はジャスコ・ノア店!

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 13:59

マーサですし

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:02

>>113
イオンモールはジャスコ直営のモールで名前出してないけど昔からあった
その後出来たのがダイヤモンドシティでジャスコが出資してる別会社のモール
ダイヤモンドシティをイオンモールに吸収合併させたのよ
なので昔はダイヤモンドシティってのはちょっと違う

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:03

イオングループのショッピングセンターって複数の会社で運営されてたから名称バラバラだったんだよね
それを統一するってことね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:06

うちの市は3kmぐらい離れて大型イオンモールと大型ジャスコショッピングセンターがあるんだけど名称どうなるんだろ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:11

イオンって言いなれないし聞きなれないんだよな
ジャスコの方が親しみやすい感じがするんだが

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:14

イオンラウンジは飲み物飲み放題でいいぞ。
まあそれだけだけどな…。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:18

うちの近くはニチイ→サティ→ポスフール→ジャスコと変わってたな・・・

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:22

俺は”フタギ”と言っているが・・・

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:27

ヨーカドー→アリオって
セブンイレブングループからいらねって言われた田舎だけだろ?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:32

近所のジャスコが潰れてロックシティできた
今月はいってイオングループに変更されたけど
今でもついジャスコっていっちまうな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:37

これ以上ないくらいどうでもいい話

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:39

イオンがものがいい?外国とおなじく
適当に高値つけてるだけだよ

これだからじょうじゃくは・・・
イオンで韓国ゆらい食品などトラブルがおおいんだぜ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:41

俺たちのポスフールを返せーーーーーーー!

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:47

190は内原か?

49.  Posted by  .   投稿日:2011年10月28日 14:49

イオンになろうが何になろうがジャスコはジャスコだろうな
しかし、消費者から親しまれている名前を無理に変更するとは、自分勝手な経営だな

50.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 14:55

エヴリデイ♪ヤングライフ♪ジャ・ス・コ♪

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 14:55

ジャスコの生ぬるい感じが好きだったんだけどな

52.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 15:13

サティも何時の間にかイオンになってるし、ややこしやーややこしやー

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:16

定期ジャコススレ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:23

ジャスコいくの!?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:26

昔、実家にはジャスコ以外に、主婦の店ってのがいっぱいあったんだけど
最近久しぶりに帰ったら無くなってた。
これも名前変えたんかなあ・・・

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:27

・・・・・画像のSATYたぶん地元だな。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:38

ウチの、近くのジャスコは南ジャスコだから

ナンジャって言ってるよww

まぁ、田舎だから少しなまっているんだろうけど

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:42

ジャスコ行くの!

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:44

ジャスコは語感が良い

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:49

名前変わったって中身同じじゃん

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:54

これから中身もコリア、シナライクにします
ていう決意の表れだよ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 15:57

名前がイオンに変わったけど、相変わらず北ジャスって呼ばれてるなー。鳥取は

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:00

ゆめタウンさいこー

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:07

ジャスコの方が馴染があっていいな
イオンってなんか恥ずかしい

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:09

ニチイにまた行きたいです

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:11

イオン系だらけで買い物が面白くない。
イオンのトップバリュー製品って、安いけど品質が悪いし、イオンに置いている商品のメーカーはどこに行っても同じ。
イオンが進出した先は、個人店が壊滅してしまうし、景気が悪いとさっさとイオンは撤退してしまい、そのあとは空洞化してしまってる。買い物難民が増えるばかり。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:12

田舎はイオンとマクドナルドばっかり。
家庭崩壊は地方から〜

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:17

>>211よくわかるなぁ
うちの近所のデニーズがまさに、あれ?デニーズ潰れてセブンになったの?状態
わかっていても一瞬戸惑う

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:22

「イオン行く?」って違和感あるな
「ジャスコ行く?」のがしっくりくる

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:36

ジャスコに一票

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:38

もう俺らで勝手にジャスコって呼び続ければ
良いと思うよ。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:44

ジャトコ行こうぜ!

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:49

ジャコスでいいじゃん

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:50

ユニード・ダイエー

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 16:53

ジャス、ジャスって宮城の話題かと思ったぜ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:04

イオンて他にいっぱい名前あるんだもん
イオン水とかイオン(科学)とかイオン(人物)とか
もうジャスコでいいだろ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:09

ジャスコで会いましょう♪

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:11

うちの近くの電巧堂もケーズになったけど未だに電巧堂って呼ばれてる

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:11

もう岡田屋でいいよ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:14

ジャスコはあるけどイオンモールは無い田舎はどうすればいい

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:15

盆暮れに田舎に行ってようやくジャスコはスーパーだとわかりかけてきたのに。
イオンだ。ムサシだ。アピタだ。サティはなくなったし。地名みたいにして言わないで欲しい。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:27

近くのジャスコがイオンになったけど、
なんかこんなショボイとこがイオン名乗って良いのかなーって気分になる

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:33

岡田屋に戻そうぜ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:36

改名するならジュネスにして欲しかった

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:46

広島はなんで岡山にちょっかいかけるの?
好きなの?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:51

ガストの食中毒問題でイオンは行かない。
イオンの野菜は本当に国内産かも怪しいので
逆に行きたくないからイオンと書いてあると
回避しやすいから良いことだと思う。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 17:51

えびでー♪やんらい♪ジャ・ス・コ!

88.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 17:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 18:12

ジャスコって馴染みあるし、語感がいいよね
ゴージャスって感じがする
その点イオンだと、「マイナス」イオンとか色々連想しちゃってもうダメ、プラスのイメージが全く湧かない
イオナズンとも似てるしその内店が爆発すんじゃないのって思っちゃう、最悪だね!

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 18:16

168の画像が地元だった
並んだ日々を思い出した

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 18:21

イオン系列って黒い噂が絶えないよな

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 18:49

ジュネス!

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:04

火曜日のちゅーするで〜♪の歌は全国共通なのか

関西弁ぽいから、関西地方だけかと思った
あれ不快だよね

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:04

いいよもうイオン辞めてジャスコで

95.  Posted by  マツドデラックス   投稿日:2011年10月28日 19:25

昔、松戸に扇屋ジャスコってあったな。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:31

景観壊しすぎ
せいぜい駅前に作れよ

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:43

※2
それ田舎の若者じゃなくて田舎のDQNな

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:52

名前なんて呼び名が定着すればそう簡単には変わらんだろ
ってか店の名前はずっと同じので地元民に馴染ませた方が分かりやすくていいだろ
コロコロ変えるもんじゃない

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:55

>>153で出てたわ

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 19:58

安定のシンセミア率だな

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:01

グーグルマップっでイオンを検索すると、
英会話のイオン!の方が引っかかるワナ!

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:08

近所の「ジャスコ」は統一どころか建った時からイオンの看板を掲げているが
住民はみんななぜか「ジャスコ」という
ついでに言えばほとんど用があるのはiモールに属する店舗なんだが「ジャスコ行こう」と言う

何が言いたいかと言えば統一するなら「ジャスコ」に統一した方がよくないですか?と言いたい

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:20

ジャスコの方が特徴ありそうだけどな

104.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 20:23

イオンセレクトのゴールドは
イオン銀行に定期預金をすれば
できるよね。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:23

ジャコスいくの!?

106.  Posted by      投稿日:2011年10月28日 20:31

翔子ちゃんジャコス可愛いがしっかりあって安心したぜ。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:37

えージャスコがいい
ジャスコの意味は知らないが

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:37

ジャスコの方が絶対ネーミングセンス上だよね。
なんで他とよく被る「イオン」なんて名前にしたのか未だに理解に苦しむ。
種村有菜の「イ・オ・ン」をどうしても思い出してしまうんだが。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:37

地元のジャスコは何年も前にイオンに看板変わったけど、皆ジャスコって言ってるわ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:39

陰イオン陽イオン

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:39

逆境ナインの映画で唐突に出てきた時糞ワロタ

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:40

なんか企業側はイオンとか言ってるけどジャスコだよ
ジャスコのことジャスコって言わない奴なんて見たことないな
おっさんも若者も子供も全員ジャスコって言うぞ

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:40

ジャパンスコール

でジャパン連想するからきにくわないんでしょう

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:51

ばーちゃんはいまだにヤオハンて呼んでる

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 20:54

91 黒い噂とちょっとずれるがバイトでイオンの物流センターいったらロボットだらけ(比喩でなく
本物)でワロタ

116.  Posted by  ハイ   投稿日:2011年10月28日 20:58

世の中モールだらけでうんざり

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 21:08

イオン岡田じゃ締まりがないからジャスコ岡田のままでいい

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 21:13

ジャスコこの先110km
もイオンになるのか…何か風情がないな

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 21:33

市町村合併があっても、当地の住民たちが自分の住む地を旧称で呼ぶように、イオンになろうがジオンになろうが僕らは「ジャスコ」という呼称を使い続けるだろう。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 21:44

※42
フタギってジャスコ合併前の名前じゃねーか

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 21:59

143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/10/28(金) 19:35:48.37 ID:YMzM/NKP0
>ABC順で座らされたから眞子さんは最前列にいた
>警護とかはいない。休憩時間は学習院の友達?(女ね)3~4人とつるんで楽しそうに喋ってたよ
>讃美歌のときも起立なさっていた。
>退室もABC順だったから卒業式後どこへ行ったのかまではウォッチできなかった
これを書いたのが山盛り。名簿貼ったのも山盛り。
口が軽いし、画像垂れ流すし最悪だ。

124: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/10/28(金) 19:30:59.53 ID:YMzM/NKP0
これ確信犯だ。道教の奴、入学一日目から内親王ロックオンしてる。
スキー部に入ったのもパコに近づくためだ。
結論:ものすごい野心を持ったチャラ男だコイツ!!

163: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] 2011/10/28(金) 19:40:31.11 ID:24BD0qpb0
>>114が山盛りのレスってどうしてわかったの?
143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/10/28(金) 19:35:48.37 ID:YMzM/NKP0
>ABC順で座らされたから眞子さんは最前列にいた
>警護とかはいない。休憩時間は学習院の友達?(女ね)3~4人とつるんで楽しそうに喋ってたよ
>讃美歌のときも起立なさっていた。
>退室もABC順だったから卒業式後どこへ行ったのかまではウォッチできなかった
これを書いたのが山盛り。名簿貼ったのも山盛り。
口が軽いし、画像垂れ流すし最悪だ。

124: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/10/28(金) 19:30:59.53 ID:YMzM/NKP0
これ確信犯だ。道教の奴、入学一日目から内親王ロックオンしてる。
スキー部に入ったのもパコに近づくためだ。
結論:ものすごい野心を持ったチャラ男だコイツ!!

163: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] 2011/10/28(金) 19:40:31.11 ID:24BD0qpb0
>>114が山盛りのレスってどうしてわかったの?

122.  Posted by     投稿日:2011年10月28日 22:00

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

123.  Posted by      投稿日:2011年10月28日 22:17

サティって違うか

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 22:18

550 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/26(水) 01:44:22.90 ID:/eoSHmFn0
立場っていうか配慮だな
眞子様を本当に仲間だと思ってるなら、こんな画像が流出する訳がない ほんとひどいメンバーだよコイツ等。

501: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/25(火) 22:58:13.38 ID:GggmYAEw0
今回のこと成人の儀のすぐ直後だったり、 写真も誤解させるようにわざわざ酒だけ写ってるの混じってたり 確実にスキー部に眞子さまを陥れようとしている輩がいるよね?

331:名無しさん@12周年 [] 2011/10/25(火) 22:42:23.18 ID:zUfK0RuC0
好意的に考えるなら元賤民とも仲良くするプリンセス
ふつうに考えるなら元賤民が王家の権威を失墜させるために仕込んだ情報戦争

190: 名無しさん@12周年 [] 2011/10/25(火) 22:28:17.55 ID:zUfK0RuC0 改
雑種賎民出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
雑種賎民(ざっしゅせんみん)とは日本における賎民のうち穢多と非人を除いた、多種雑多な卑賎視される身分の者達(被差別民)。河原巻物には30数種の職種が長吏の支配下であるとされ[1]..。
長吏、座頭、舞々、猿楽、陰陽師、壁塗、土鍋師、鋳物師、辻目睡、非人、 猿曳、弦差、石切、土師師、放下師、笠縫、渡守、
〔山守〕、青屋、坪立、筆結、墨師、関守、獅子舞、傀儡師、傾城屋、釟扣、鏡内

問題起こしたのこいつ すべて完全に仕組んでるね 裏には?

ヤマモりが皇族をことさら呼び捨てにしたがるのも納得。あとスキー部員紹介の写真の中に間違いなく明らかに朝鮮系の顔つきの女性が複数(3人?)いる。割合が不自然に多すぎ。
皇族が無防備にその手の人々に囲まれていて現実に問題が起きている。はじめから皇室下げが仕組まれてるんだよ。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 22:33

さすがに「ニチイ」とは言わなくなったが
まだ「サティ」は消えてない。
「イオン」が浸透する頃また名前変わるだろうよ。

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 22:34

近所にジャスコとサティがあるけどイオンと呼ぶことはない

127.  Posted by  名無し   投稿日:2011年10月28日 22:47

↑この記事に何も関係ないが・・・・・・。

128.  Posted by  名無し   投稿日:2011年10月28日 22:49

間違い、※124。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 22:54

通なら

 岡 田 屋 だ ろ

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:01

イオンの商品はなんでも怖い。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:17

西友の中身がダイソーだったりとか
なんかなー

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:24

エブリディ、ヤングライフ!

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:24

ジャスコで統一しろよ

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:25

ジャスコはダイエーの失敗を研究つくしてきたからね。

政界に強力な支持層を持たなかった中内家が共通店名「ダイエー」での中規模大量出店(ダイエーが店舗・業態多様化の必要性に気づいて乗り出した頃にはすでに遅く船が沈みはじめていた)で最後には各方面からの反感を呼んだのを反面教師に、まず岡田家の息子を官僚→政治家へと送り込み大店法を都合よく改正。

並行して資本参加の形でひそかに傘下のスーパーを増やし、ダイエーをも吸収、国内を完全に掌握した後に、オセロのように看板を一気にひっくり返す。

気づいたら街はイオンだらけ。
更に民主党の岡田が売国(イオン優遇)政策を進めている。

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:29

7&iに関してはな〜〜
元々冷遇されてた子会社ががんばって親会社を乗り越えたわけて
積もり積もった恨みでもあったのかなと思うw
窓際族が一旗揚げたんだもんな、セブン。

でも鳩のマークなくすのはやりすぎだと思った。
慣れ親しんだものを変えるのはよくないよ。
悪いイメージついたわけでもないのにさ。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:47

エビデーヤンライ

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:50

ジャスコ、物が良いって何の冗談だよwwwww

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月28日 23:54

ソレイユやらルクルやらの名称も消えるんだけどな。
誰も突っ込まないけど。

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 00:05

うちはかなり前からイオンになってたけどな

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 00:16

イオンの横にジャスコが出来ただけで、横手も都会になったと感じられたあの日

141.  Posted by  携帯から   投稿日:2011年10月29日 00:20

・・・・・・関係ないがブログの携帯からのデザインが大分かわいくなってるな。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 00:24

中で仕事してるけど
未だに電話にはジャスコって言ってる・・・

143.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 00:33

イオンと言えば、地方によってレジ袋の値段が違うんだよな
名古屋は5円で大阪は-2円。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 00:47

家の近くにイオンモール2つあるけど、未だにダイヤモンドシティとジャスコで通じるなぁ。

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 01:09

みんなジャスコって名前に馴染みがあるんだな。
よく行くようになったのレイクタウン出来てからだったからイオンの方がしっくりくるわ。というか「レイクタウン行こうぜ」なんだけどな。

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 01:33

某店員だけど、いまだにジャスコと呼んでしまう。というか、おばーちゃん達にはジャスコのほうが通じるんだよw イオンと行ってもお年寄りにはわかりませんよ。

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 03:27




ジュネスいこう




マヨナカテレビ




148.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 05:55

普通にイオンって呼んでるわ。
ジャスコって古くせーよ。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 06:50

私のアルルを返せ。

150.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 07:02

扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇屋扇

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 07:11

ジャスコの方が知名度あるからジャスコに統一した方がよくね?
もっかい浸透させるのたいへんだろ

152.  Posted by  名無し   投稿日:2011年10月29日 08:25

ジャスコのがダサ可愛くて好き
イオンってなんだよ

153.  Posted by  ナナシ   投稿日:2011年10月29日 08:40

WAONカードが出た時、やたら騒がれてたから、便利なカードなのかと調べたらイオン系列で使うカードだった。
ジャスコとか近くにないし、全然役に立たないカードだなと思ったっけ。
今でも同じだけど。

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 11:34

じゃあ新三郷のららぽーとをジャスコって改名しようぜ

155.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 11:42

元からイオンって呼んでたな。意味も中二だけどカッコイイ。

156.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 12:03

ジャス公

157.  Posted by      投稿日:2011年10月29日 13:33

従業員の俺ですら未だにジャスコと言ってしまうのに、
田舎のジジババがイオンと呼べるはずがなかろう
そもそも名前にこだわる前にやるべきことが山ほどあるだろうが

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 14:05

ジャコス行きたいなぁ…

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 14:14

コメント欄でも元スレでもガチで勘違いしてる奴がいるけど
そもそもジャスコと言う名称は今年の4月に消滅してる

あれほど店頭やメディア上で大々的にPRをやっててお店の看板も架け替えたというのに、何で未だに気づかないんだよ
半年間引きこもってるならともかく、イオンに行ってる奴で勘違いってどうにかしてるって!

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 14:15

都内在住にはついていけないスレ

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 14:16

159だが肝心なことを言い忘れた
つまり「ジャスコ」と言う名称が「イオン」になるんじゃない。それは4月にやったことだ
イオンがイオンモールになるんだよ

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 14:53

全然関係ない事なんだが、一箇所でいいから品数5品以内の人だけ通れるクイックレジ作ってくれ

水1本と弁当一つ買うのにレジで5分待つ

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 15:39

※157
私、元従業員なんだけどジャスコって呼んだら「ジャスコ違うイオン!」と現従業員の旦那に注意されるよw

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 16:06

アメリカの地域社会が破壊されたのも
ショッピングモールのせいなんだけどな
おかげで地元の小売商店とか成り立たなくなった
日本も着実にそうなってきてるよ

165.  Posted by  ゆとり   投稿日:2011年10月29日 16:42

別に名前変わるのはいいんだけど
イオンって固有名詞っぽくなくて印象薄いんだよね。
マイナスイオンとかイオンサプライとか
そういうの連想してしまうだろ。
もっと商業業態然とした名前にしたらいいのに
ジャスコとイオンの間とってジャイオンとか。

166.  Posted by  (;゚Д゚)   投稿日:2011年10月29日 18:33

>イオンがイオンモールになるんだよ

違う。


167.  Posted by     投稿日:2011年10月29日 18:34

同じ栃木市民として、まったく同じことを考えていた

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 18:42

イオン「俺の名前を言ってみろ」

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月29日 18:48

たとえ名前が変わろうが売ってるもんが違おうが俺にとっては永遠にジャスコだよ
イオンってなんか呼びずらいし
ジャスコの方が周りにの人にも通じるからずっとジャスコって言ってるし

170.  Posted by  ケムコ   投稿日:2011年10月29日 19:41

ジャレコ

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月30日 01:33

ジャスコ()
どこの田舎もんだよwwww

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月30日 04:05

シンセミアの再プレイしてる時に記事みて吹いたw

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月30日 05:04

カルフール

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月30日 10:35

下妻辺りに住んでいるが、皆『ジャスコ』か『下ジャ』(下妻ジャスコの略)って呼んでいるな。
未だに誰もイオンと呼ばないし、この先もずっとジャスコと呼ばれ続けるだろう。

175.  Posted by  おおっ、ほほーんしてるな。   投稿日:2011年10月30日 14:11

名前は変わっても、中身は同じ。アホは変わらん!化粧して、露出しとる、しょーもにょんなと変わらん。いっぺん、全部脱がして大阪湾に放り込んだれ!

176.  Posted by  ほっほほーんやな。   投稿日:2011年10月30日 14:13

乳でも揉んどけ!

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月31日 01:21

もう岡田屋呉服店でいいよ

178.  Posted by  ジャスコのままでいて   投稿日:2011年10月31日 02:42

イオン…ジャスコでいいじゃん!!ジャスコで なんで今更かえるの?ジャスコはジャスコでしょ?名前変えたって中身は同じw

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月02日 19:37

本当はジャスコの名称は変える気がなかった(なので最近までジャスコの名が残ってた)が
合併した他の企業社員(特にニチイ系とか)が反発しまくっててグループ内抗争みたいになってた
一般に判る例だと、ジャスコの近所にイオンモール作って潰しにかかったりとか
(イオンモールはニチイ系の力が強い)
だから全店イオンに名前変えて、ジャスコは食品部分のみに特化したりしたが
(なので看板はイオンでも1F食品部分だけジャスコになってたりした)
それでも収まらないからジャスコ名称消失、イオンモール主体に変わっていった
合併繰り返した巨大企業ならではの悩みだな

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年05月12日 21:23

海外展開を見据えると
将来的に
ジャスコよりイオンの方が
浸透しやすいのだろうか

コメントの投稿