レッドブルはなぜ、バカ売れしているのか

スポンサードリンク


スポンサードリンク

レッドブルはなぜ、バカ売れしているのか

1 【東電 71.6 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都) 2011/09/06(火) 12:33:43.19 ID:AfmUlHZWP ?PLT(12013) ポイント特典
レッドブルが売れているワケ (1/2)
2005年に日本に上陸して以来、徐々にファンを増やしている『レッドブル エナジードリンク』。日本参入当初、医薬部外品としての認可が取れずに、炭酸飲料として売らざるをえなくなったことが逆にブランドの拡大に貢献したと筆者は主張する。
[笠井清志,Business Media 誠]

(前略)
しかし、商品登録が医薬部外品ではなく、炭酸飲料になったことが結果的に良い効果をもたらすこととなった。医薬部外品にはリポビタンDのほかにも『ユンケル黄帝液』『アリナミン』などの強力ブランドがあり、新規商品が参入するには厳しい市場になっていた。

 ところが、炭酸飲料と商品登録されたおかげで、コンビニの販売スタッフは、一般飲料として陳列を行ったのである。医薬部外品だとコンビニに入って最初に目に入る冷温什器に陳列されるが、炭酸飲料(一般飲料)だとコーラや緑茶などと一緒のリーチイン(冷蔵ショーケース)に展開されるのである。結果として、一般消費者に「新しい飲料が発売された」「これがテレビCMが放映されていた商品か」と認識してもらうことに成功したのだ。

 ちょっとおしゃれな栄養ドリンクとして認識されたレッドブル エナジードリンク。コンビニスタッフは「とてももうかる商品」と認識したため、積極的にフェイス(陳列)拡大を行い、さらなるヒットにつながった。医薬部外品として登録されていたら、大きなフェイス展開はできず、これほどまで成功しなかったと想像する。

続きはソース
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/13/news004.html

2 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:34:09.11 ID:R6kYEaIe0
ペプシエナジーコーラのがうまい

3 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/09/06(火) 12:34:31.35 ID:5sakLlozO
レッドブル34

5 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/06(火) 12:34:37.86 ID:fWKYrT2m0 [1/3]
え?日本で売れてんの?

8 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:35:14.04 ID:zK4thYJQ0
無料で配ってたりするよね。やっぱああいうのは売り上げ伸びるんだろうな。
12 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:35:42.96 ID:vpK2dtrr0 [1/3]
高すぎるけどこれは効く

13 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 2011/09/06(火) 12:35:48.08 ID:ttmEl1Fo0
普通にまずい。
タイで飲んだらうまい

16 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/06(火) 12:36:05.50 ID:D5yA9ibp0
ヴィレッジヴァンガードに足繁く通う層がミサワみたいな事言いながら飲んでるから

19 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:36:11.29 ID:8JEyONl00
これみよがしに飲むバカが多い
寝てないけどレッドブル飲んで頑張るわーとか

ミサワに人気

23 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:36:38.41 ID:49+wFGE80 [1/2]
マイナースポーツに多少金が行くと思うとちょっと買ってもいいかなってなる

25 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/06(火) 12:36:40.01 ID:PBeAD5fK0
001


26 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/06(火) 12:36:40.54 ID:XxGsDS4n0 [1/2]
うまい
コーラ並に中毒性ある
何か入ってんのかあれ

29 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/09/06(火) 12:37:00.50 ID:jYvOA3Cm0
何年か前にはじめてみたとき飲んだけど
カフェイン強すぎてプルプルしてきたから
それ以来飲んでないわ

31 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:37:09.89 ID:FWPahoHp0 [1/2]
アレ飲んでると、女子から熱視線を受けちゃうんだよなw

群馬の田舎で、車の中で飲んでたら、娘から逆ナンされるし

47 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/09/06(火) 12:39:00.49 ID:nmSYQHpM0 [1/2]
>>31
ヤッホーあんちゃん赤べこ飲んでるべか?とか言うのかな?

33 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:37:19.50 ID:KtCTEWRc0 [1/3]
ヨーロッパのと比べてタウリン入ってない偽物だから、効き目も薄い。

40 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/09/06(火) 12:38:13.16 ID:9KDRK5y20 [1/3]
レッドブルがスポンサーの野外レイブみたいなのあったんだけど、仙台から無料で東京までツアーバス出してくれて、レッドブル飲み放題でCDまでくれた
でもイベント自体は豪雨で東京ついてから中止が決まって、バスはそのまま7時間かけて仙台に帰るという悲惨な結果になったので、レッドブルは大損だったんだろうなぁ


156 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/06(火) 12:53:10.77 ID:+jIsSzdX0 [2/2]
>>40
フリードミューンいったんですか
可哀想に

43 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:38:46.37 ID:LKRcM4fl0
レッスンやる前に飲むとどうにか乗りきれる

45 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/09/06(火) 12:38:53.68 ID:NWF5MV3H0
いちごシロップを微炭酸でわったような味

49 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:39:10.09 ID:ZBrzWEId0 [1/3]
海外のと成分違うてほんと?

66 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:41:40.65 ID:KtCTEWRc0 [2/3]
>>49
日本発売前に個人輸入してたけど、向こうのは成分表の頭がタウリン1,000mgと書いてある。
日本だとタウリン入れられないからアルギニンかなんかで代用してたはず。

154 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:52:50.32 ID:ZBrzWEId0 [2/3]
>>66
やっぱ違ってるんだ
しかしタウリンなんてリポビタンDにも入ってるのに・・・
ジュースは駄目なのか

184 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 13:00:00.00 ID:KtCTEWRc0 [3/3]
>>154
それこそタウリン1,000mgがウリのリポビタンDにしたら脅威だわな。
認可下りなかったのはそこらへんもあるんじゃないかと勘ぐりたくなる。
>>1の記事じゃそれが結果的に良かったとは言ってるが。

52 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:39:55.51 ID:ZuTUtn6O0
オロナミンCではダメなのか。

54 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/09/06(火) 12:40:18.41 ID:9KDRK5y20 [2/3]
最初にレッドブルを知ったのは、ラジオで宇多丸がperfumeゲストでがぶ飲みしてた時

58 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:40:41.01 ID:vpK2dtrr0 [2/3]
カフェイン含有量で言えば同価格帯の栄養ドリンクと変わらないはずなのに
これは効くんだよな、日本のはこれでも薄いほうなんだろ?

65 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/06(火) 12:41:26.97 ID:2NskW4Pd0 [1/3]
日本ではあんま売れてないんじゃないの?
まあでもどこのコンビニも置いてあるし売れてるのかね
しかし似たような味の飲み物が安くあるのにレッドブルを飲むわけが分からん

90 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/06(火) 12:44:09.15 ID:cdLMMnzQP [1/2]
>>5、>>65
コンビニで店員やってるけどかなり売れてるぞ
多めに発注しても余裕で売り切れるレベル

70 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:41:51.49 ID:1KmIDyMZ0
うまい
150円だったら毎日飲むのに

72 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/09/06(火) 12:42:01.28 ID:OZ+xpNiz0
モンスターエナジー飲みたい

78 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/06(火) 12:42:23.52 ID:hMonsb2hP
スパシーバ効果だろ

110 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/06(火) 12:46:37.98 ID:qNSn1APh0
>>78
いい加減覚えろや(´・ω・`)

80 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/09/06(火) 12:42:34.15 ID:y0/MmvRI0
水商売、風俗、音楽関係の知り合いはみんな好きって言う


85 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/09/06(火) 12:43:33.52 ID:+M8sg3WD0 [1/4]
リポビタンDもホントはこれくらいの値段で売れるんだろ

87 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:43:43.73 ID:9m9VOFKlP
玄人はロックスターエナジードリンク

94 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/06(火) 12:44:47.52 ID:HVNM6wzP0 [3/3]
栄養ドリンクとしての効き目は感じないが
味がいいからたまに飲んでる

98 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:45:28.34 ID:REBy+qRU0
広告がかっこいいよな
ストリート系とかエクストリーム系へのアプローチは今まであまりなかった気がする
Goproなんかも同じか

113 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/06(火) 12:47:30.08 ID:CQywDE620
味は何に近いの?
オロCとか?

116 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/09/06(火) 12:48:18.89 ID:hn+M/J7YO
>>113
甘味60%オフのライフガード

115 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/09/06(火) 12:48:07.19 ID:jYKxVAnh0
シャークの方が美味しいし効くと思ったんだが、コンビニで売ってないからなー。

128 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/09/06(火) 12:49:44.81 ID:b7uCv/1K0
栄養ドリンク自体が中のカフェイン効果+プラシーボって話だしな

131 名無しさん@涙目です。(空) 2011/09/06(火) 12:50:02.30 ID:Lb+RaskS0
タイで売ってるヤツは濃くてうまい。60円くらいだからガブガブ飲めるし。
日本のは薄いし高いから最悪。オロナミンの方がよっぽどうまい。

137 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:50:26.26 ID:2aPNIiLy0
何かのニュースで外国でインタビューしてたときに外人がストローで飲んでた
外国ではストローで飲むものなのか?

139 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/06(火) 12:50:49.25 ID:mfDyXHE70
キャンギャルがくれるしおりの説明文がマジキチで笑える

142 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 12:51:07.78 ID:H3iLJ2NT0 [2/4]
エスカップを炭酸で割って砂糖とクエン酸をしこたまぶち込むと捗る 超捗る

146 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/06(火) 12:51:35.33 ID:fWKYrT2m0 [3/3]
お前らああいうおしゃれっぽいイメージ先行の商品嫌いそうだけど
結構飲んでる奴いるな。そこそこ売れてそうじゃん。

150 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/06(火) 12:51:45.37 ID:/h5RItBJ0
ちょっと高いから効くような気がするんだろ
ユンケルみたいなもん

151 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/06(火) 12:51:49.46 ID:4/gQ4Tfa0
効く効くってさ、
何に効くの?疲れ?眠気?

158 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/09/06(火) 12:53:18.53 ID:IAWeXm9H0
飲んだことないけど、これのCM好きだ。 フリスクのCMも好き

同系統だよな この二つのCM

160 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 2011/09/06(火) 12:53:44.00 ID:xCuXSRMW0
初めてCM見たときガソリンのCMかと思った
鳥とかなんで缶に入ったガソリン飲んでるの?ヤバくねって

165 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/09/06(火) 12:54:49.84 ID:rROnS3yX0
3年前くらいから飲んでるわー俺が一番昔から飲んでるわー

168 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/09/06(火) 12:55:33.87 ID:J6BOKHGt0
レッドブルだと思ってペプシエナジーコーラを買った時の怒りは異常

172 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/06(火) 12:56:40.79 ID:FYdvITeUi
セブンアップのカフェイン入ってるやつの方が効くしコスパ良いわ

176 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/06(火) 12:57:25.48 ID:pHTCS5eR0
名前はずっと前から知っていて
一週間前にはじめてのんでみた
cmの感じからコーヒーだと思っていた
高いコーヒーだなと思ってかうとコーヒーではなかった

178 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/09/06(火) 12:57:36.52 ID:grHUI38G0
近くのマックスバリュはレッドブルとロックスター売ってたんだが一週間ぶりにいったらレッドブルが無くなってた
ロックスターの方が安くて売れなかったのか

185 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/06(火) 13:00:31.67 ID:+LL/sl8J0
元々日本の栄養ドリンクのパクリのくせに
そのまた劣化バージョン喜んで飲んでるとかアホですわ

186 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/06(火) 13:00:43.35 ID:b/4BH0H70
ソース
002


254 名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/09/06(火) 13:25:01.13 ID:4CRS7aNm0
 ============== |  ̄ ̄ ̄.匚匚| | ̄ | | ̄ |
 | ̄ |               | ̄ | 囗囗 |        | |   | |   | | ̄ |
 |   |   _ | ̄| ̄| ̄| |   |.___  ̄ ̄ ̄ ̄|   | |   | |   | |   |
 |   |   /  | |_|_|  | |       |       |   | |   | |   | |   |
 |   L/  /   __/ ./ |   |  ̄ ̄        /   /_|   | |   |/  |
 |___/   |__/ |__|      |  ̄ ̄ ̄  ./|    | |     /
 ============== |____/|_ノ .|__/

187 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 13:00:53.13 ID:cHzqauGC0
よく飲んでるって聞いた事ない
皆、お茶かコーヒーばかりじゃね

188 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/09/06(火) 13:02:28.49 ID:Vyul4FjD0
効いてる気がするだけで実際効いてない
ヨーロッパ版もイマイチ
本気で効くのはタイのやつだけ

192 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 13:02:44.02 ID:cJ+iKN6/0
また新手のステマ記事か!また!

202 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/06(火) 13:08:18.76 ID:Y0f0Q1xa0 [2/7]
ビタミンやらタウリンなんか普通の日本の食生活で不足することはない。
こんなもんは、カフェインと糖分とスパシーボ効果で効いてるような気がするだけ。

好きな飲物飲んでも同じ。

209 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/09/06(火) 13:09:38.97 ID:sJNyHJe80 [1/2]
>>202
スパシーボ効果って何に感謝してんだよ

204 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/06(火) 13:08:55.53 ID:Ll24Bn/F0 [1/2]
リポDは肉体疲労時(ファイト一発後)の滋養強壮を謳ってるけど
こいつはファイト一発きめる前に飲むと翼を授かれるのか

205 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/06(火) 13:09:07.79 ID:Y0f0Q1xa0 [3/7]
コーラはその昔、コカインが入ってて、薬品扱いだった。これ豆知識(´・ω・`)

214 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/09/06(火) 13:11:50.26 ID:+M8sg3WD0 [4/4]
栄養ドリンクを一日に3本飲むと気持ち悪くなる

これ豆知識な

219 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/09/06(火) 13:13:42.73 ID:D7gJR/cj0
硫化水素に代わる、新しい自殺方法が開発されました。
もう周りを巻き込むことはありません!

医者で簡単にもらえる薬を、市販のドリンクとお酒と一緒に飲むだけ!
硫化水素のように周りを巻き添えにする心配はありません。
あなたひとり誰にも迷惑をかけず逝けます。

 血圧降下剤 ( ゚д゚)  レッドブル+ウォッカ
       ヽ/| y |ヽ/
※体重1kgに対しTenormin等血圧降下剤100Mgが基準です。
※お酒はウォッカでなくてもレッドブルに混ぜてあなたが美味しく飲めるものであれば何でもOKです。
※ただしビールのようなアルコール度数の低いお酒は効きが悪いので度数の高めのお酒がお勧め。
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。睡眠導入剤も併用するとより効果的。
        (ヽ/ヽ/   (布団はかけずに寝ましょう。これがポイントです)
       _
     =(_)○_

【用語解説】
★血圧降下剤、ご存知の通り血圧を下げる薬。
        医薬品なので基本医師の処方箋がないと買え無いのが難点。
        尚、薬局で買えるところもあります。
★レッドブル、ご存知栄養ドリンクでコンビにであれば何処でも買える。
★ウォッカ、有名な酒、何処の酒屋でも買える。
       (焼酎、ウイスキー等でも代用可能)

飲んで寝てしまえば苦しむことなく後はあの世へ直行、
確実性が欲しければ、少し多めに服用しましょう。

226 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/06(火) 13:15:42.96 ID:p0/2RbHr0
寝てないミサワに人気だよな
バカ発見器で仕事出来なさそうなプログラマとかがブルブル言ってる

241 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/06(火) 13:18:45.32 ID:St0I2rS30
少なくとも自販機に紛れ込んでる率は数年前よりかなり増えたね
徐々に勢力を拡大してる

257 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/06(火) 13:26:00.71 ID:H56VOwu30
日本のレッドブル飲んで効くとかいってる奴アホすぎだろ

258 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/06(火) 13:27:59.22 ID:WIDfim3a0
海外レッドブル>日本レッドブル>ロックスター>>>>ペプシエナジー(笑)

268 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/06(火) 13:30:13.07 ID:HtGUFTQt0
海外のスーパーで250ml缶二本が1.2ユーロで売っていたのを見て日本で買うのが馬鹿らしくなった

271 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/09/06(火) 13:31:48.58 ID:YTCP8A2h0
栄養ドリンク全般に言えるけど
正直健康には良くないよね





カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 15:21

あれ飲んだ従兄弟の口の臭いがヤバかった

2.  Posted by  夏休み終了クオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:21


飲むと興奮するから!!

3.  Posted by  にゃ   投稿日:2011年09月06日 15:25

翼を授ける

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:26

セバスチャン・ベッテルが強いから

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:28

情弱乙wキモッw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:32

100円ローソンでドデカミンだろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:32

高い栄養ドリンクはマジで効く気がする
けどそういうのは基本的に体力の前借りだからしばらく経つと滅茶苦茶疲れる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:34

そういやPoongkoもレッドブルドーピングしてたな
そのあとウメハラをボッコボコにしてたわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:34

一回も飲んだことないんすけど

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:35

F1強すぎだから不買だわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:36

コンビニで働いてたけど買ってく人見たことないぞ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:39

効くと思ってるから効く。
夜ずっと起きてなければならない自分にとってはとても重宝している・・・。

値段が高いのも確かに効き目に作用してると思うな。
金持ちでもないのに、週何個もバイト先で買ってる・・。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:42

効き目と値段的にリポDが最強だと思ってたけど
最近はなんとなくモータスポーツに金が行くと思ってレッドブルにしてる
効き目は微塵も無い

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:50

微量のコカインが入ってる国もあるとか

日本のブルとアメルカのブルは全く違うなど

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:50

海外で売ってるやつを日本でも売ってくれよ
あれ死ぬほど効く

16.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 15:57

あのキャンペーンカーのデザインはまあまあ好き。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:57

レッドブル糞まずくてワロタ
流行ってたとしてもすぐ冷めるよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:57

そんなに夜更かししてどうするんだよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 15:59

そういやまだ飲んだことなかったな

20.  Posted by      投稿日:2011年09月06日 16:00

あれを飲むと、以前インドネシアで飲んだファンタストロベリー味を思い出す。あのあたりで売ってる激甘いヤツね。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:01

海外で中毒になって死んだ事件あったよな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:02

カフェイン自体がきかないからただのジュースだわ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:03

カクテルではやってるからね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:04

コンビニ店長にも大人気だよ。
夜勤のバイトとかもうぜえくらい買ってる

美味しいけど口臭がヤバイから飲んだ後は口をゆすぐわ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:04

日本のやつはカフェインも薄めに
してあるんじゃなかったっけ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:04

お前らこういう雰囲気物大嫌いだもんな。

むしろ本当に眠気覚ましとして飲んでる奴なんてほとんどいないだろ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:11

モンスターエナジー飲めよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:12

大塚製薬好きじゃないけど味だけで言ったらオロナミンCが最強だとおもう
ライフガードやデカビタではありえない味の濃さや炭酸量あれで量が多ければ常飲するわマジで

29.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 16:15

月イチぐらいでレッドブルの車を見掛けるけど無料配付してるんだな。今度もらいにいこう。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 16:18

けいおんのムギの中の人も飲んでるな。それを目撃した杉田が、みなちゃんのことを一目おくようになった

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:18

タイ産のマジモンのレッドブル持ってるけど怖くてまだ飲んでない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:19

プログラマとか理系学生とかフォロワーにいるけど、あいつら水のようにレッドブル飲んでやがる
マジ異常

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:21

本国タイ産の炭酸入ってないやつ飲んだけどやばかった。
日本のやつとはまったく違う

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:22

しばらく近くのコンビニの棚から消えてたから、あまり人気ないのかなと思ってたが違うのか

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:22

あれは瞬間的な興奮剤だぞ
ハンマー投げやパワーリフティングの選手がアンモニア嗅ぐようなもの
疲労回復とかスタミナ補給なら用法を正しく守った純粋系サプリが一番効果ある

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:24

ガソリンスタンドで無料でもらったけど
飲まずにほかった。
缶のデザインが飲料系じゃないよね。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:26

米31
普通だぞw
俺タイとオーストラリアでしか飲んだことないけど
全然何も効かなかった。日本のと違う?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:26

ロックスターあって安心
こっちのほうが味も好きだが最近売ってない
眠気覚ましなんて勿体ない、スポーツする直前おすすめ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:27

栄養ドリンクなんて一部の高級品を除けば殆どプラシーボだろ
好きなもん飲めばいいし、コスパを求めるならそもそも飲むなよっていう

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:28

宇多丸さんが美味しそうに飲んでるので試しに飲んでみたけど糞不味かった
しかも何も効果なくてその後速攻で睡魔に負けた
眠眠打破とか強強打破の糞不味さに耐えてでもそっち飲んだ方がちゃんと起きてられる
あと高いユンケルは飲んだ直後からかなりの長時間ハイになりっぱなしだった
あれは麻薬が入ってるとしか思えない

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:29

レッドブルウォッカうまいけど居酒屋のはボッタクリだよな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:29

ウォッカとかウィスキーとか割って飲むんだろ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:31

レッドブルも確かに元気になるが、QP5錠飲みにはかなわない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:33

スパシーバにワロタ

※32
理系って忙しい時期にはアホみたいに栄養ドリンクを飲みまくるもんだよ
俺もないとやってられないもん

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:34

コンビニでバイトしてるけど

リポD、眠眠打破、ウコンの力

ここらへんが売れ行きに比べたら全然売れてねぇよ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:34

97か98年ごろのザウバーのスポンサーでマシンに描かれてて知った。F1GP特集の人が紙面で試飲してたけど反応薄かった。ただの栄養ドリンクだって。
10本398円のアスパラでいいんじゃないの?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:34

まぁオロC二本飲むよりいいかくらいの気持ちでいつも飲んでるわ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:34

レッドブル・ペヤング

まろやかー

49.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 16:35

実際に効果有るかどうかなんて問題じゃない
どうしても徹夜しなきゃならんときに、おまじない替わりに飲むもんだよ
コーヒー何杯も飲んでると飽きるし気持ち悪くなるからね

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:38

スポーツジムで外国人達がプロテイン飲み飲みレッドブル飲み飲みだな
ネットで買ってんのか箱ごと持ち込んでる

51.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 16:41

モンスターエナジーのが好き
米軍基地の開放の時に買ってる

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:41

プラセボワロタw

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:42

レッドブル飲んで仕事(勉強)してる俺かっけー。って層が飲んでるイメージ。
知り合いにそういう輩のがいるもんで。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:43

寝てないミサワって言い方が面白い

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:43

プラセボだろうがなんだろうが実際に効果が出れば何でもいい

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:44

眠気さましに飲むんだったら、普通モカじゃね?
栄養ドリンクだったらリゲインかリポDの高いやつで
清涼飲料だったらデカビタでいい。
レッドブル1回だけ買ってみたけど
200円出してまで買う理由が見当たらないなぁ。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:45

まぁ翼を授けるからな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:46

スパシーボ効果一瞬わかんなかったw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:48

普通に美味いよ
かっこつけてるのはただのナルシストだけ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:48

ごめんきいたことない

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:50

スタバみたいなもの。
これ飲んでいるオレ おしゃれ という感じ。
味、効果はリアルゴールドと大差なし。
海外に行くと安いからありがたみが薄れる

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:50

ペプシエナジーコーラってすごいくさい匂いしない。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:55

オシャレな感じでイメージ戦略してるからキモオタは敬遠してるけど
実際効くからしょうがない

64.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 16:57

だがまずい。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 16:58

格好付けとか言ってる奴はニート確定!
仕事中に楽しみやオンとオフの切り替えるもんがないんだよ。喫煙者ならタバコがあるが、吸わない人はそれがコーヒーやレッドブルとかの栄養ドリンクなだけ。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:58

翼なんか・・・・翼なんか無くたって・・・!

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 16:59

筋トレの前に必ず飲んでるわ、気付けみたいにね
商品自体はいいけどCMはぜんぜんダメだよな
イメージに合わない

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:05

座間基地の連中が500mg缶飲みながらHAHAHA言ってたな
モンスターエナジーの自販機動いてなくて泣いたけども

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:06

栄養ドリンクのCMの中じゃトップクラスに印象に残ってるわ。
うちのマイナーな大学周りでも無料で配ってたし

営業努力が上手いんじゃね

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:07

※65
だから、そんなかでも
もうちょい安くてウマい栄養ドリンクいくらでもあるだろう

って話じゃん。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:07

ただのパスポート効果なのに何を・・・

72.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 17:08

ここはかなり儲けてるよ

知り合いが働いてるけど年収1000万越えがゴロゴロいるらしいよ〜

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:08

確かにライフガードの甘さを抑えたような味だなあれは
酸味がキツイが個人的には好き

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:11

あれだ
国産車じゃなくて外車買う心理と一緒だろ多分

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:13

一回も飲んだこと無いけど、リポDとかエスカップみたいなのより効くの?
リゲインみたいな純度が高めの奴を飲むと、体質で下痢になるから、試すのを躊躇するぜw

76.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 17:14

>>71
全然わかってないな(笑)
量と値段を考えたら栄養ドリンクと考えたらレッドブルは安いんだよ。後、自販機に売ってる事もでかい。資格学校のTACや会社内の自販機だとレッドブルだけ売り切れとか普通だからな。

77.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 17:15

ベッテル3戦くらいリタイアして混戦になれ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:15

単なる眠気覚ましならエスタロンモカ12錠で250円だけどな

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:17

まーたゴリ押しで
「流行ってる」
ことにしようとして……韓流と同じ手口。
高い・マズイ・効かないの三拍子そろってたからな。
日本のは二度と買わんわ。海外のは知らん。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:17

栄養ドリンク系のんで効果を実感したことが1度もない

味はオロナミンCが一番いい

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:18

気付けドリンク系の中では一番うまいからかな。
癖があるけどそれがいいみたいな。
スパシーバ効果があるジュースみたいなもん

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:20

あぁ、翼を授けてくれるやつか

83.  Posted by  納豆   投稿日:2011年09月06日 17:23

飲むと本当に疲れがとれるからな

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:23

実際うちの店では結構売れてる

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:23

普通に美味い!

あの価格ならば同程度の栄養ドリンク剤より元気になる!まさにレッドブルハイ!
お酒に入れてもうまし!
字の如くレッドブルハイ(ボール)!

*ただし、効きた方には個人差があります。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:24

セブンイレブンのキャンペーンのクジで2本当たって飲んでみたが、量少なすぎ。
デカビタかライフガードでいいわw

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:24

バカ売れしてたのか。知らなかった。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:24

リアルゴールド最強説

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:26

\120なら買ったかも試練

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:26

他と違ってプロモーションは上手いよね。
人通りの多い所で無料配布とかのプロモーションを目立たせてしてるから初めて飲むというきっかけがつかみやすい。30人ぐらいの合コンパーティとか、夏の海とかにもかわいめの女の子が高確率で配ってる。
最初のきっかけさえつかめば、後続けて飲む奴はいるよ。

俺は嫌いだけど。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:27

よく大学の近くで、キレイなお姉さんが配ってるな。
女性恐怖症なので、貰いにいけない・・・

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:30

※91
レッドブル飲んで貰いにいけ
レッドブルは女性恐怖症さえも吹き飛ばすくらい元気になるぞ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:31

ちょっと翼授かってくるわ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:32

ちなみにレッドブルはリポDを真似してタイの会社が作ったのが始まり、これ豆な

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:34

炭酸だから普通の栄養ドリンクより後味がさっぱりする
あと胃が痛くならない

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:35



日頃から栄養ドリンク飲んでる奴は何飲んでも効きが悪い
耐性が出来るからな
カフェインやニコチンと一緒

2週間くらい間隔あけると効きが戻るよ

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:37

ウォッカをレッドブルで割るとうまいぞ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:38

レッドブルの会社ってめちゃくちゃ金持ってるよな
モータースプーツ主催したり色んな所でスポンサーになったりしてる
世界で勝負できる会社はやはり違うな

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:41

日本のはぼったくり価格だからいらね

100.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 17:41

ニューエイは神 ウェバーは反日

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:42

レッドブルうまいよな

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:43

缶入りってのが出かかったんじゃねえかな
飲んでるのって若いやつばっかだし
ビンの栄養ドリンクはちょっと親父臭い感じとかで

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:45

イチゴシロップの炭酸割り。気分の問題。高い。
買うならちょい安いロックスター。
モンスターエナジーいっぺん飲んでみたい。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:48

レッドブルのスパシーバ効果でシュワちゃんになれるわけか

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:49

レッドブル飲んでる人ぜんぜん見かけないんだけど具体的にどこで売れてるの?

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:52

は?
いまだにオロナミンC一筋だわ

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:54

値段的に考えてリポDでいいだろ!?

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:55

高い。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 17:59

売れているイメージはないな〜

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:02

プーンコ飲んでたな

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:03

元気出したい時欲しいけど、買いに行く元気がない

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:03

翼を授けられるレッドブル
元気ハツラツオロナミンC

レッドブルだろ

113.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 18:05

まぁ貧乏人やキモオタはオロナミンCでも飲んでなさいってこったwww

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:06

無料配布してたから貰って飲んでみたが何に効くのかさっぱり分からんかった。
てか、健康系飲料全般が効いてるかどうか分からない。

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:07

※110
たまたま見たわw
あいつってそんな有名なんだ
イケメン眼鏡が勝って良かったけど

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:07

113
あと創○価学会員な

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:07

レッドブルの中毒性はやばい
疲れてないのに飲みたくなる。
でも、週1だけどな。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:10

体が重くなるほど疲れた時に飲むと体が超軽くなるのを実感できるぞ
飲んで10分くらいからジワジワ効き始めて2時間くらいは元気になる
3000円のユンケル飲んでも効果分からなかったけどレッドブルは効くわ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:11

味ならロックスターだな

でもさらにうまいデカビタ飲むけど

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:13

ドクターペッパーの事も忘れないであげてください

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:15

※118
的確
確かにそんな効き方するよな
「翼を授ける」ってキャッチフレーズは案外嘘ではない

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:23

これ飲んでると外人に
なんだお前今日ヤるつもりなのか?w
と言われるんだよな

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:25

栄養ドリンクって相性あんのかな?
効かない効かない言ってる奴が多くて意外だ……

124.  Posted by  っっち   投稿日:2011年09月06日 18:26

日本のレッドブルは、小さいし効き目もいまいち。アメリカは日本の三倍の大きさの売ってるよ。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:26

飲むと確かに効く
でもあれだけすぐ効くってことは、副作用もそこそこあるんだろうな
体に良いわけがない

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:34

F1グランプリのレッドブルチームはエナジードリンク飲んであんなに速いんだぞw

M.ウェバーがんばってくり〜

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:39

初めて飲んだ時はあの濃さがたまらなかった。
ヘルシア緑茶もまた同様。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:41

好きな奴は凄い絶賛してるけど高いし何が効くのか全然わからん

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:45

正直あんまり効かないけど気休め程度には飲んでる

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:45

完全にミーハーがイベントとかで覚えて無理して飲んでるだけでしょ。

131.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 18:49

いまいち流行ってるかわからないエアレースのスポンサーやってたな・・・・・・。

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:51

タイ行った時瓶入り1本60円を30本くらい買いこんで来たわ

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:54

レッドブルのんでもあまり体感できないんだよね、カフェイン強いらしいけど実感わかん
タウリン入ってないのは日本の薬事法にひっかかるからだったけか
高い栄養剤はここぞって時か体調不良の時に飲むから効果実感できるんだと思う
それと体調万全の時飲んでもあんまり意味ないしね、利かないって人は体調そこまで悪くないん時に気休めに飲んでると思う

134.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 18:55

レッドブル飲んだことあるけどオロナミンCの方が美味くて安い

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:55

レッドブルのせいで今年のチャンピオンシップが全然盛り上がらん…。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:57

モータースポーツが好きだからなんとなく買っちゃう。
味も結構おいしいし。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:58

先進国の中でも
250mlで275円なんて超絶ボッタクリ価格なのは
日本だけ

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 18:58

コーラも元は滋養強壮薬じゃなかったっけ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:00

スパシーバ効果wwwww
ダーwwwダーwwwパザルーシュタwww

それはともかく、レッドブルってうめぇよな
めちゃ美味いけど唯一の欠点は高いこと
もっと安けりゃいいのに・・・コスト下げろや!

140.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 19:04

日本と海外では成分が違うとか。少なくとも欧州とは違うのは実際買って確認した。全体的な濃度も日本のは相当薄めてあるとか?

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:06

レッドブルもそうだけど外来ドリンクの
カフェイン含有量は異常。飲み過ぎると絶対体に悪い

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:07

スッパシィーバァ!!!

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:08

ガチマズ

なんか他人の唾液の味がする

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:11

普通にうまかった.ただ栄養剤としての効果は知らん…

145.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 19:12

「新鮮だから売れてるんだ!」
「それもあるね」
「ちっがーう!美味しいからだ!」
「それもあるね」
「みんな翼を授けてほしいからだ」
「ソレモアルネ…」

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:19

ペプシエナジーコーラこそ至高

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:22

街中で配ってるの仕事中に貰って飲んだけどクソまずくて残した
一緒に居た先輩も残した

148.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 19:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:32

モータースポーツファンだから買っちゃう。
モンスターやマッドクロックとかも飲んでみたい。

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:36

売ってません。

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:38

何だかんだ言ってモータースポーツとかマイナースポーツに金を落としてくれる貴重なスポンサー様だからね。オタからすると無下にはできない存在だよ。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:45

レッドブル、大学生協でも売ってるしなw

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:47

缶コーヒーだと思っていたのは俺だけではないはず!

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:48

※138
正確にはコーラは回復剤
嘘だと思うならパライサイトイヴやってみろ

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:48

うまいけど効かないよなこれ

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:51

スパシーバ!諸君はシベリア送りだ!

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:55

レッドブル?
しらねえなあネットでたまに見る単語だけど
コンビニ等で売ってるのもCMも見たことないし飲んでる奴も見たことないな
お茶とかの方が売れてそうだが、でも正直どうでもいいなこれ

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:55

うまいしオロナミンCとかリポDより効くがいかんせん高い

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 19:57

基本好き嫌いしないけど
これはまずくて飲みきれなかった

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:00

酸味がけっこー強くて不味い
試しに一回飲んだら満足しちゃうレベル
オロナミンとかリアルゴールドの方が美味い

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:02

まめちしき:リポDをかき氷にかけて食べると心臓がバクバクするのを発見したのは、あさり。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:03

日本で売ってるの高くて薄いよなぁ・・・
ユンケル並みに濃いのもなんだし・・・
難しい所だw

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:04

唐突なスパシーバ効果にワロタ

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:06

唐突なスパシーバ効果にワロタ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:09

1.5ℓのコーラがスーパーだと160円位で買えちゃうご時世なのに
ちょっと高いんじゃないかね

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:13

レッドブル(赤ベコ)なぞ邪道!
日本には伝統の赤マムシがある!

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:13

車見た

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:15

なんだ、レッドブルレーシングのレッドブル
とはこの事だったのか。

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:16

栄養ドリンク飲まないとやばいけど、ジュースな気分のときにお世話になってるな、
あとF1の応援

170.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月06日 20:17

ロックスターの方が好きなんだけどたまにどうしようもなくレッドブル飲みたくなる

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:20

栄養ドリンクなのに炭酸が入っていて250mlというのが画期的
リポDやユンケルなんかの横並び連中には成し遂げられなかった所業
まあオロCでも充分なのかもしれない

172.  Posted by  マツドデラックス   投稿日:2011年09月06日 20:21

エナジーペプシだったらジェーソンで69円で売ってます。

173.  Posted by  マックショウ   投稿日:2011年09月06日 20:29

知り合いのサーフショップのオーナーに聞いたんだけど、バリ島で売ってるヤツはかなりヤバいらしい。

日本向けのはかなり成分が控え目だって話しだよ。海外行ったら飲んでみたら?

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:32

戦時中のコカコーラは
コカインとカフェインによる著しい興奮作用があり
更に大量の糖分で体力の回復効果も高く
戦場では手放す事ができなかったみたいだね

レッドブル?
一時期、コンビニのレジ前に高く積み上げてあったけど
誰かが手に取ったようには見えなかったな
記事にも「徐々にファンを増やしている」とあり
密かなブームなどと同じ金出して宣伝してもらってるのが見え見えだ

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:35

外国だとバカでかいのから小さいのまであるんだよな
ためしに飲んでみればよかったわ

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:37

味は好き

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:45

タイのオリジナルのほうは毎日2本ずつ2週間飲んでると黄疸ができるくらいヤバイ。日本のは薄い

ソース>俺の身体

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:56

※79
よかった。マズいって思ってたの俺だけじゃなかったんだw

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 20:57

まあ味は悪くないし嫌いでもないけれど、
売れてるかって言うと「?」なんだけれどなあ。
俺の友人はキャンペーンで試飲してゲロマズって言ってた。

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:00

あれまずくね?ww

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:05

徹夜走行のときのお供に必須だぜ>赤ベコ。


※178,180
だからあれはリポピタンDだと。
おにぎりやサンドイッチのお供にリゲインなんてやつ居ないだろ?



182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:08

CMがイラっとくる以外に印象がない

183.  Posted by     投稿日:2011年09月06日 21:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:33

高い。ベースがあるから買う気になれん

185.  Posted by      投稿日:2011年09月06日 21:34

一度だけ飲んだな。
 
でも特にまた飲みたいとは思わずに早2年・・・
 
つーかシュワちゃんの『レッドブル』ふいたW

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:37

ソフトなドラッグみたいなもんだからな
中毒性は最近なくなったみたしだいだけど
タイのレッドブルは 4本飲んで死んだ奴いるし
日本のは薄めなんだよ

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:40

レッドブルはロング(250ml)とショート(190ml)と2つあるけど
摂取できる有効成分量はどちらも同一。
なのでショート缶のがお得である。

これ豆ね。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:45

こいつは体質によって相性ありそうだな…
俺は効く派なんだが、効かない派も多くて驚いた
疲れたときに飲むと眠気だけはガチでなくなるよ
しかも即効性高い
リポビタンとかは飲んでもあまり実感ない

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:48

ベッテルのおかげだろ

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 21:50

いまさっき飲んできたけどコカコーラには正直、勝てんと思ったわ

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:05

確かにリポより効くが、所詮はカフェインの力。
ならば薬局で市販カフェイン剤を買って飲んだほうが、断然コスパが良い。エスエス製薬のエスタロンモカ12なら、一回分カフェイン200mgだぜ。

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:07

レッドブルはF1カーにレッドブル入れるのやめて

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:11

漫画ネタにずれていってるかと期待してたのにw

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:13

これ飲んだこと無いし飲んでる奴も見たことない
下手したら売ってるとこも見たことないかも

CMでしか見たことないけど外見がなんか飲む気起こさせないよね

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:21

モータースポーツ好きだから募金のつもりで買ってる。レッドブルのエンデューロは熱い

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:47

まずいのに定期的に飲みたくなる

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:51

レッドブルとかただの炭酸水だろ
そんなもん効くかボケ
普通に第二類医薬品の栄養ドリンク飲んどけ

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 22:56

カフェインの採り過ぎは眼圧が高くなって緑内障になる。

喘息の予防にはいいんだけどね…。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 23:07

覚醒効果のある薬を摂取した時の延髄にくる刺激と同じような刺激がレッドブルを飲むと感じる

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 23:16

昔食べたラムネのような味する

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 23:24

やっぱりタイで飲んだレッドブルは本物だったのか
濃すぎてちょっとキツかったけど絶対効くねアレは
日本のはソフトドリンク(笑)

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 23:33

レッドブルカーを見かけるとちょっぴり幸せになれる。
どれくらい幸せかと言われると、レッドブル一本分ぐらい。

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月06日 23:34

日本のレッドブルはカフェインが少ないんでしょ?

204.  Posted by  aya   投稿日:2011年09月07日 00:01

はい。最高で御座います。

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 00:25

実際効きはしないけど美味いから好き

206.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 00:26

レッドブル好きだけど
レッドブルが躍進してからロックスターがどこにも見当たらない。

ロックスター飲みたい
あれ飲みながらかっこつけるのが趣味だったのに

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 00:26

不味いモノ耐性はある方だけど、レッドブルはちょっと・・・。
翼も授けて貰えなかったし。

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 00:53

レッドブルは炭酸飲料として飲む分にはいいがリポDみたいな栄養ドリンクを想像するとちょっと面食らうかも。
にしても高すぎるんだよな〜

209.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 00:56

単なるミサワ達のプラシーボ効果的な飲み物だろ。欠かさず飲んでた後輩が腎臓壊したぞ。

210.  Posted by  名無し   投稿日:2011年09月07日 01:02

「効く」ってなにに効くんだよ。
ちなみにこれ、原価五円くらいだから。

200円も出して飲んでるやつは知障だろww

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 01:17

売れてないけどなぁ
コンビニに山ほどある
発単は多いし返品はきかないし
店側で買い取ってるだけだろ

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 01:17

クラブの早い時間帯はレッドブル&ウォッカがバカみたいに売れてるな

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 01:47

栄養ドリンク的なあじがするのか?
ジュースサイズで200円位するのが高く感じられて買った事ないんだけども

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 01:52

どっちかというと、スパスィーバ[Спасибо]な。

アクセントでない[о]は、アと発音するんだぜ。

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 01:53

海外では安いとか言ってるやつどこの国?
アメリカカナダは普通だぞ。今は円高だから安いけど

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 02:18

>>214
一応、元ネタがあるもんだから・・・

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 02:58

最強はドデカミンに決まってる!ダーティーハリーだって使ってるんだぜ!

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 03:24

本記事の>>165のコメを見て勝ち組になった気分。
うちは2005年ころからベルファーレとかヴァニラとか、
クラブの中で良く飲んでた。
ほとんどの六本木のクラブだと1本1000円なんだぞ。高いんだぞ。

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 03:39

名前は知ってるけど一回も見たことない・・
そもそも存在してるのかすら怪しいんだけど

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 03:47

こんなところにも原価厨って湧くんだな

221.  Posted by  jjwg   投稿日:2011年09月07日 03:50

レッドブルの空き缶をクシャっと踏みつぶすのが気持ちいい

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 04:24

これってヤバイ飲み物なんだろ?

223.  Posted by  bboy   投稿日:2011年09月07日 04:45

レッドブルっていろんなスポンサーしてるから、応援したいからたまに買ってる

Red Bull BC One 2011なんて東京でやってたからテンション上がった

見に行けなかったしタイスケさん初戦敗退だったけど

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 05:35

リポDの模造品なんだよ、あれ

偽者を儲けさせないで、日本のを買うべき

ドリンクタイプの栄養剤は日本が元祖なんだぜ

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 05:45

飲んだこと無いしミラクルボディで十分

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 06:24

日本のレッドブルは海外見たくカフェインはそれほど入っていない

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 06:39

DQN御用達

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 06:44

最近レッドブルの記事を良く見るとおもったら
TVCMまでやっていた。
スレ立ててるのレッドブルの工作員じゃね?

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 06:53

>227

キモヲタはすっこんでろ

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 07:06

※6 

ドンキでドデカミン、ずっと6本298円で売ってますが、
何か?

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 07:28

大人はユンケルだろ?

232.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 07:54

ニューウェイのおかげ
FIAはコストよりもまずニューウェイの勤務時間に制限を掛けるべき

233.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 07:58

効く気がしないけど、とてもうまいと思う。

234.  Posted by      投稿日:2011年09月07日 08:51

待て待て何でこんな人気なんだよw
回りで誰も飲んでないし、よく配ってるけどみんな『まずい』で一致した

235.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 09:04

一回飲んだけど凄く不味かった
これ飲むならポカリとか飲んだ方がマシな気がする・・・

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 09:21

>>234
日本ではレッドブル売れてない
カフェインも制限されてるから入ってないしな

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 09:52

ブルは高すぎだろ
初めて金額見たときぶったまけだし、コーヒーの価格じゃない高級コーヒーだろ

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 10:14

気取ったバカが飲む
ある意味、バカ発見試料

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 10:19

日本でブル売ってるよ

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 10:34

今更34売れてんのかと思った

241.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 10:44

値段なんかろくに見ず初めて買ったときレジで動揺を隠しきれなかったのは良い思い出

242.  Posted by      投稿日:2011年09月07日 11:40

自販機でブルのボタンは押せない乞食です…てか高いよ。

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 12:04

俺の夢は冷凍庫をハーゲンダッツ、冷蔵庫をレッドブルで一杯にすること

244.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 12:08

スパシーバ効果ワロタww

レッドブルのダイエット日本でも売ってくんないかな。水色のやつ。

245.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 13:32

ドイツのレッドブルは一時期コークが入ってたらしいね

246.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 14:29

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

247.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 15:00

社長が堂々とオロナミンCからパクったって語っててのはデマだったのか

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 15:29

※246
いや・・お前さんが勘違いしてるとおも・・

249.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 15:33

クルサードファンだから飲んでるけど日本版効かないよな
まだコンビニでも売られてなかった頃、バーの冷蔵庫に並んでたから
注文したら売りもんじゃないって言われてワロタ
たかがエナジードリンク(しかも効かない日本版)を
ディスプレイのおしゃれアイテムにしてるとかwww

250.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 16:23

米209
欠かさず飲むとかそいつがバカなんだろ
糖尿病になって苦しむぞ

251.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 16:59

ダウナー系やっててもレッドブル飲むと上がっちゃう、ただ、日本のは貧弱

252.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 17:02

一回パクって飲んでみたけどオロCの方が数段美味かったから二度と飲まね。

253.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 17:04

日本版は素面で飲んでも効きを体感しづらい

254.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 17:25

売れてるの? 情報操作でしょ!

255.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 18:05

俺、リポD、コーヒー、BLACKBLACKと、眠気覚ましには凝ってるけど、

俺の体感で飲んだ(噛んだ)瞬間に目が覚める順は
コーヒー>BLACKBLACK>リポD>レッドブル。

しかし、効果が持続する順は
レッドブル>BLACKBLACK>リポD>コーヒー

本当に眠いときはコーヒーやリポD飲んでも5分後に寝てたりするが、レッドブルは数十分から1時間長く起きていられる。

256.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 18:47

プラシーボでも効くから飲んでる。この夏初めて飲んではまった。仕事帰りの夜のトレの前に飲んでブースターにしてたけど、最近カプセルのブースター買ったからそっちのが多いかな。

257.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 19:03

気合い入れるのに2、3百円も出せねえのかよw
そこ適当でも良いだろw

258.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 20:24

昔懐かしいねるねるねるねの味がする。

259.  Posted by  dt   投稿日:2011年09月07日 20:37

22年生きてて今年始めて存在を知ったんだが有名だったんだね
あと味普通でもう飲まないと思う
何か高いし

260.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 20:50

いやいや、コンビニで売れるのは、レジの子がカワイイと「この人ちょっとリッチかも」と思われたくてわざわざ量があんなに少なく値段の高い赤牛を買うんだよきっと。
不純な動機さ。
必ず上記のような場合しか買わない俺が言うんだから間違い無い!

261.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 22:10

日本販売前だったと思うが
ワイプアウトシリーズのどれかのコースのどこかにも広告出してた

意外といろんなところで見るな

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 23:15

眠眠打破買うなりしたほうが効くし、本気で起きたいときにはエスタロンモカ錠持ち込むし、いまいち買わないんだよな。

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 23:41

いやおいしいよ
かなりワールドワイドに展開してるし、エクストリームorストリートスポーツへの協賛もしてる
都心はよくレッドブルカー走ってるし
まあ情報操作とか何も分かっていない、根暗なお前らじゃ分からないのだろうがな

264.  Posted by     投稿日:2011年09月07日 23:50

誰もF1には触れないのか…

265.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 00:05

オサレ感に金出してるだけ、味はカス

266.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 00:18

レッドブルの姉妹品に微量のコカイン反応があったけど、ころはどうなんだろ

267.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 03:50

レッドブルってエンジンオイルの商品名かと思ってた

268.  Posted by     投稿日:2011年09月08日 10:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

269.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 12:36

レッドブル=ヤマハ
モンスターエナジー=カワサキ
ロックスター=スズキ
レプソル=ホンダ

ってな感じの勝手なイメージがある俺

270.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 15:02

レッドブルよりNOSのほうがうまい。

271.  Posted by     投稿日:2011年09月08日 16:31

普通にまずい。

272.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月08日 16:57

つかカフェイン自体に中毒性あるからだよ

273.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月09日 14:28

ユンケル黄帝液(ロイヤル)と比べてどうなの?
詳しい人はユンケル黄帝液(ロイヤル)とレッドブルをドラゴンボールに例えて比較してください。

274.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月09日 18:20

カフェイン摂取を主目的に栄養ドリンクを飲んでる俺に死角はなかった。



コーヒー嫌い。

275.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月09日 18:26

日本の薄まってんだけどw

276.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月10日 01:18

レッドブル、買いやすいし飲みやすいのが良いよね
体力に自信が無い者としては、強すぎないのがちょうどよい
普段栄養ドリンクみたいなものは飲んでないので、
薄いと言われててもきちんとだるさが消えるのにびっくり
強い奴だともっとギンギンなのかなwそれはこわいなw

寝る前に1時間余計に勉強しても翌日平気で乗り切れると考えれば、
200円は安いものって思ってしまうのはだめなんだろうなw

277.  Posted by     投稿日:2011年09月10日 09:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

278.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月11日 14:23

ハーピュリア - 復讐の三姉妹 -
http://ncode.syosetu.com/n4929w/

279.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月22日 12:28

つーかこんなもん効くわけない。
タウリンがーとかアルギニンがーとかアホか。
そんな効能はねーから。

効く効く言ってるアホは何の成分がどう効くのか言ってみろって。
普段から怪しい壷買わされたり変な宗教に勧誘されたりしてないか?

280.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月25日 01:18

週4程度で飲むなぁ、高いのがちょっと痛いよねー

281.  Posted by  うましか   投稿日:2011年12月07日 04:23

アホ逝ってる奴がアホ

282.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月13日 22:58

モタスポの為に買ってる。

283.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年01月16日 18:19

コーヒー嫌いの俺はカフェイン錠剤服用してる。三つ飲めば@@@@が見えるぞいwww

284.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月22日 07:57

チオビタの二本飲む方が安くね?

285.  Posted by  ?   投稿日:2012年11月09日 21:24

オロナミンとかリポビタンも好きだけどレッドブルとかモンスター、マッドクロック、ロックスターとかの海外系エナジードリンクの方が好き。匂いについて言うとモンスターはちょっとくさいけどレッドブルは香りがいい。味はよくねるねるねーるに例えられるけどねるねるねーる食った事ないから分からんけどあの爽やかな酸味と甘味と薬っぽさの混ざった感じというか人工的な味がたまんない。今まで日本にあった飲み物より美味。今日も一滴も残さずおいしく翼を授かりました。まじうめぇよ。

ちなみにバーンはアセロラを甘ったるくした感じ?+フルーツゼリー÷2って感じ。ロレアルのシャンプーみたいな匂いだよね。まあまあかな。悪くないけど俺としてはレッドブル系に軍配が上がる。あとシャークとビーストアイを飲んでみたいんだけど置いてるの見たことないよ。地方都市だからかな?

286.  Posted by  shoe lifts for men   投稿日:2013年05月01日 14:38

Preserve ‘em coming… you all do such a excellent job at this kind of Concepts… can not tell you how much I, for one appreciate all you do! shoe lifts for men http://www.deelsonheels.com/$1799__Silicone_Shoe_Lifts__Free_Delivery/p133745_317467.aspx

コメントの投稿