12 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:12:44.17 ID:mMBjSIZe0
13 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:13:05.45 ID:c2oLefI30
14 納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc 2011/08/08(月) 16:13:13.54 ID:Bh0q6NVI0 [1/2]
15 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:13:21.70 ID:i6PQY0xQ0
フリースタイルが出てきてもおかしくない。
21 万時2011/08/08(月) 16:16:08.00 ID:S51AVCTb0
・僧侶系男子必読、今期流行のデジモノ大特集。
・これが次世代のモテ僧侶系ライフスタイル。
・賢い僧侶の経済事情。
24 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:16:40.11 ID:yfN6M0Ky0
26 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:16:57.66 ID:Sm1/+wor0
坊主やってるだけで、人様に説教たれる資格があると思うなクソが。
35 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:19:53.61 ID:/S/k+1fo0
46 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:25:15.41 ID:kKVSYOXC0
47 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:25:24.75 ID:yvBCTaL4O
52 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:26:22.23 ID:7szLs0bv0
53 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:27:17.89 ID:qvJAEQRH0
日本語もまともに使えんのか
58 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:29:03.46 ID:ARZbAn1/O
62 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:30:08.45 ID:Lt/CcnFc0 [1/2]
64 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:31:29.14 ID:EPRxYk6r0
67 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:32:56.55 ID:OHgGkZPFP
69 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:34:00.56 ID:zWso7pneO
派万円とかでどの寺がいくら出したか特定できない工作しているのバレバレ。
71 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:34:39.16 ID:iVri/SO20
72 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:35:48.25 ID:BtszPYwq0 [1/3]
みたいな記事が書かれてるんだろ
73 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:35:55.04 ID:nOICG7Of0
話がうまいから
74 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:35:57.37 ID:ELb4f+dz0
悪い坊主はだいたい友達!
75 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:36:35.20 ID:nQHT9Pyr0
76 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:36:41.70 ID:q0P0wa/j0
83 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:39:35.65 ID:P7zsn/d10
俺の読む経 常に即興
84 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:41:05.31 ID:WQIaTraR0 [2/3]
Oh,遺影ー
105 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:57:14.79 ID:VRkZIX2jO
YO! の変わりに、世! にすればいいのでしょうか
88 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:45:06.77 ID:B+MgQ8EeP [2/2]
89 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:45:25.15 ID:rGp+KreiO
これから増税や貧困拡大で自殺者も増えて仕事も増えるし。
94 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:47:55.19 ID:BtszPYwq0 [3/3]
厳しい戒律を守る中で僧侶として認められてくんじゃねぇのか?
アウトローな僧侶って織田無道かと。
95 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:49:10.10 ID:gke4RVQ90
話はそれからだ
104 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 16:57:07.93 ID:ksUjNyWNO [1/2]
ディスコに改造された寺(後ろで坊主も踊ってます)思い出した。
世の中には自作の曲に乗せて説教する人やとろ弁天の所みたいなのもあるんだし、
ビートを刻みながら経を唱える寺があっても絶対いやだ!
139 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 17:32:21.29 ID:WA5Ey6jXO
今の時代当然といえば当然だが永平寺に行った時
坊さんがPCを楽々使いこなしてる様はシュールでなんか笑ってしまった
141 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 17:37:01.99 ID:LqWqe30PP [4/4]
混じっていたので、孔雀王とか何かの坊さんキャラかと思ったら本物の托鉢だった。
156 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 19:24:51.88 ID:e8iRZ6ph0 [4/7]
坊主の所得にはちゃんと納税義務あるし、
一般の会社よりも厳しく税務署が手を入れる(オウム事件以来特に)。
ちゃんと知識をつけた上で批判しようや。
158 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 19:32:34.05 ID:J1FcnyOM0 [2/4]
住職は自分の給与以外で寺の資産としていろいろ買える。
個人事業坊主も経費が使える
160 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 19:54:47.69 ID:e8iRZ6ph0 [6/7]
そこは多かろうが少なかろうが非課税だってば。
非課税のとこで、無申告か過小申告なんてする意味あんのかw
>寺の資産としていろいろ買える
ここのチェックがすさまじいのよ。
税務署さんが怖い怖いw
164 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 20:04:27.28 ID:0Z3RaUgN0
178 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 21:39:03.11 ID:WVatjsWg0
179 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 21:46:32.53 ID:E1oZdEQLO [1/3]
好きにやればいい
ブッダだってそうだったろ
180 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 21:48:58.52 ID:riagsGZv0
何でもありみたいな、自由を履き違えた若者じゃないけど
民衆からの尊敬を完全に失ってなお形だけ存続するのが日本らしい
184 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 21:53:27.98 ID:a+fJLPb60
194 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 22:04:15.51 ID:2u3WX/u80
198 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 22:10:34.50 ID:QLX2ftHe0
251 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 22:45:32.25 ID:IeEnoz18O
253 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 22:47:13.66 ID:aMKL2L1r0 [4/8]
適当に浄土宗風にアレンジしてある。
258 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 22:49:33.65 ID:IqBqNRh10
293 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 23:20:41.15 ID:czSsTQzt0
エクストリーム読経に、エクストリーム戒名とか。
エクストリーム座禅だと頭かち割られる愚僧もでんのか?
299 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 23:26:28.17 ID:0kDrCIEy0
330 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 23:43:12.30 ID:H4CF3616O
俺にもっと輝けと涅槃が囁いてくる
346 名無しさん@12周年2011/08/08(月) 23:54:47.82 ID:ew5YfsCI0
知りたい
382 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 00:18:47.20 ID:9UCEE90s0
418 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 00:39:51.12 ID:M1fFgSt70
427 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 00:44:44.56 ID:xV8kg1Xt0 [1/3]
木魚とか使ってクリスマス曲を演奏したリア住もこの括りでいいのかな。
452 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 01:03:11.95 ID:R6v1NjcF0
455 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 01:04:36.74 ID:cteZ9iLY0
456 名無しさん@12周年2011/08/09(火) 01:05:14.31 ID:RAH3gvOuO
ただ>>1のタイトルはまんますぎというか…ねらーに考えてもらえばいいのにw
売り上げランキング: 21723
コメントの投稿