ノスタルジックで切なくなる画像下さい その2

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ノスタルジックで切なくなる画像下さい その2

099
098
097
096
094
092
091
093
090
089
088
086
087
085
083
084
095
082
080
079
076
077
075
074
073
078
071
068
070
069
067
066
065
064
063
062
060
059
061
058
057
056
054
053
052
051
049
048
047
072
046
045
081
044
042
041
040
039
038
037
034
033
055
032
050
031
043
027
035
026
025
024
022
023
020
019
018
017
030
036
015
014
021
029
013
012
011
010
009
007
008
006
005
004
003
028
000
016
001
002

アクセル・ワールド〈8〉運命の連星 (電撃文庫)
川原 礫
アスキーメディアワークス (2011-06-10)
売り上げランキング: 18




カテゴリ:  画像  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 21:40

1げと・・・かな?

2.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 21:41

2?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 21:42

ノスタルジックの意味が分からんかった…

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 21:47

二枚目ってトレスじゃね?
なんかラインが村田くせぇ

5.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 21:57

4げと?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:02

13げっと

7.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 22:04

美しい国日本

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:07

最後は岳南鉄道?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:09



ヾ(´▽`*)ゝフッフフン



10.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 22:13

金曜ロードショーが混じってないか?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:17

夏多いなーノスタルジックとは夏の風景をイメージするのか

12.  Posted by  あいうえおじさん   投稿日:2011年06月12日 22:18

あの頃の俺たちには、時間は無限だった。それが気のせいだと気付いた時には、大人になっていた。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:19

やめろ。悲しくなる
もう戻ってこない日常

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:19

こういうのって田舎の夏休み的なのが多いね。
妙な懐かしさをおぼえるのは昔は美しかったという記憶改変のせいだろうか。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:25

いいよねー

ところでノスタルジーってなに?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:26

うおおおおおおおおおお
仕事行きたくねぇええええええええ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:26

珍しくいい記事アップするじゃないか

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:28

LOの表紙率高いな…

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:28

故郷を懐かしく思う気持ちのことだよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:30

ゆりえさまあああああああああああ(`・ω・´)

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:33

撮影旅行行きたくなってきた

22.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 22:36

あと数時間で月曜日がやってくる…

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:40

良いものを見せてもらった
良い言葉が思い付かないから、とりあえずありー

24.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 22:42

すごくいい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 22:46

友達は働いてて結婚して子供もいるのに、なんで俺は一日中部屋でパソコンをいじっているのだろう………

26.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 22:47

管理人、どうした。
力になればなってやってもいいぞ、

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:50

何枚か重複してない?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 22:55

都会の夏を描いた画像はないか
出身が都内だからビル街の雑踏に懐かしさを感じる

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:00

萌え豚用のやつはいらない
すばらしいの多いのにもったいない

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:02

テレビ マスコミ 電通 関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:04

こうゆうの好きだったけど、あまりにセーラー服率高過ぎて気持ち悪いな
人物がほとんど似たり寄ったりだわ
風景だけ描いてくれた方がいい

32.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 23:05

学生時代の夏に戻りてぇ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:08

金曜ロードショーで胸が痛くなった

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:08

あー、明日から仕事かぁ、もう、仕事放り出して旅に出よっかなぁー

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:08

鬱になる

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:10

途中にものすごく悲しい画像があったぞwww

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:11

田舎ばっかだね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:18

四枚目・・・死ぬ気か?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:25

あーあ、夏は研修なんだよな、盆休みくらいあってもいいだろうに

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:29

女子高生は必須なの?センスが理解しがたい。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:31

あの頃はよかったのノスタルジィじゃなく、あの頃こんな体験したかったの妄想画ばっかwww

42.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 23:31

その2は別にいいや・・・。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:42

植えつけられたノスタルジーか。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:48

なんで女の子ばっかなん?これで切ないってのはあんま共感できんな。それとも、こーユー体験したかった・・・、っていう切なさ?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月12日 23:50

脳廃る爺

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月12日 23:58

田舎じゃ懐かしくないんだよ

47.  Posted by     投稿日:2011年06月12日 23:59

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:04

重複しすぎだバーロー
うpする前に確認しる

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:17

女子高生が入ってりゃ良いだけじゃんこれ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:27

なんかどれも目に優しいな

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:41

三次のインパクトとメッセージ性の前では、二次は薄いな。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:41

デジモンはやめろよ・・・

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:42

アニメ顔の女子高生は必要無いと思った。
風景だけなら、二次も結構のすたるじー

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:42

女子高生はあれだろ、青春の象徴ではいってるんだろ
こういうのがいいってヒトは青春時代に心残りがあるんだろ、俺含めてな

55.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 00:49

※53
なんかわかる。うまく言えないけど作為的に過ぎると言うか、イメージが固定される感じがする。まあ人それぞれだろうし、かわいいキャラのいる風景として見れば全然OKなんだけど。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:52

胸が苦しいよ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 00:57

イメージが固定されると言うか、あれだわ。失われた物は失われた物として、そこに写って無くても良いかなと思ってみたりはする。想像で補う時にのすたるじーを感じると言うか。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 01:04

すばらしい。

ただ、女子率が多すぎて偏っているのが、少しあざとい。
絵師ではなく、見せ方としてね。

59.  Posted by  名無しさん   投稿日:2011年06月13日 01:20

ノスタルジアってのは要は懐古だよ
自分が学生だった時の目線、風景なんだから女子高生(同世代の異性)押し出しても別におかしくないでしょ

世間一般の青春のイメージはこんな感じだろうし、そこに個人的感傷を無理矢理押し込んで「作為的だ」なんて、それこそ個の固定された意識じゃないのかな


あの頃は楽しかったな、でももう戻れないんだな…なんて切なさを感じるならこういうのが一番だと思う
まー部活に打ち込んでました!とか色恋沙汰には無縁でした…な人には微妙だろうけど

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 01:57

アニメ顔の人間なんて現実には存在しないわけで、それが象徴になってると、懐古に浸るに当たって障害に感じる人もいると思うけど、まあ人それぞれって事で。
個人的には小学生時代の方がより懐かしいなぁ。
あの頃は毎日、どんな風景でも輝いて見えてたもんだ・・・。

61.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 02:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

62.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月13日 02:33

・・・なぜ二回に分けた?

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 02:40

金曜ロードショーのやつは
その風景が金曜ロードショーのOPで使われていたこと自体がノスタルジックだな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 03:51

どれもまだそこらにある風景で、ノスタルジックとまでは感じないな
京成の赤ガエル、地元のローカル線で現役だし

65.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月13日 03:55

画像みたらスイカ食いたくなった
今年は家族で田舎に帰るかね

66.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 04:04

なんなんすか

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 04:05

こういうの見て
日本いいよねとかいうノリうざすぎ
宮崎アニメとか大好きな肥臭い田舎モンが
大半なんだろうけど

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 04:11

うわあああああああああああああああああ

69.  Posted by  23クオリティ   投稿日:2011年06月13日 06:09

※61
完全同意。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 06:14

ほとんどが2次絵である事からわかるように
ノスタルジーなんて物は現実には存在しない

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 06:25

過去と現在のギャップが激しいと辛くなるよね

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 06:42

その1・その2両方とも二次絵ばっかりだな…
しかも風景よりも女の子が中心のものが多い
こんなものではノスタルジーなんか感じないよ

次にこういうまとめやるなら三次限定とかでやった方がいいんじゃないか?

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 07:10

世界はこんなに綺麗じゃない!

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 07:45

無邪気で楽しかった頃の記憶と結びついてるってことでしょ

75.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月13日 07:46

ご両親は我が子ネラーを見るといっつもノスタルジックになるんですねぇどうしてこうなったんだろって…あの時はあんなに無邪気で可愛かったのにって
残酷物語ですねぇ
とほほ
でもご両親!信心すれば救われます!
明日へ導く創価学会ハート

76.  Posted by  学会員   投稿日:2011年06月13日 07:54

アッキー
創価の看板に泥を塗る発言はすぐにやめてくれ!
君は邪念を放つ醜い悪魔だ!

77.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月13日 08:25

アッキーが下とほぼ同じ※してる件(笑)

78.  Posted by  名無し(=ω=)クオリティ   投稿日:2011年06月13日 09:26

あの頃は良かったねぇ。。。。。

でも金曜ロードショウので盛大に吹いたww

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 10:07

千葉の久留里線発見

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 10:17

女子高生かならず入れる風潮が受け付けない

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 10:38

総武線の津田沼駅だね

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 10:50

いい

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 11:03

>67. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2011年06月13日 04:05

>こういうの見て
>日本いいよねとかいうノリうざすぎ
>宮崎アニメとか大好きな肥臭い田舎モンが
>大半なんだろうけど

こういうこと言う田舎嫌いのバカは、都内出身じゃなく埼玉や千葉や神奈川の田舎者が大半
都会へのコンプレックスが異常に強い

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 11:05

童貞ニートが女子高生みてノスタルジー感じるの?
相手にされなかった思い出しか無いんじゃないの?
どっちかっていうとチ◯コこすってハアハアするだけなんでしょ?

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 11:43

ノスタルジーなのに花火画像が無いだと…

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 12:27

大体の画像がミレニアムから04年くらいまでに描かれたものばっかだな。
ススキの画像貰って行くよ。

87.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 12:33

明日は玉山鉄二だって

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 12:33

風景とキャラが同化してる絵描ける奴すごいなあ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 13:13

ゆ壱さんの絵があって切なくなった
どこ行ってしまったんだろうか…

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 13:35

じょああああああああああああ
っふをおおおおおやめろおおおおお

91.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 14:23

アニメって何かをかきたてられるよなぁ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 15:13

たかみち無双

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 15:14

2次美少女キャラ絵にノスタルジーって何だ?
背景絵だけならまあまあいいのになー

…と思っていたところ
デジモンキャラ絵には不覚にも
それを観てた頃の思い出が掻き立てられてしまった

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 16:00

なぜだかわからんが厨二病のにおいがするぞ

95.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 16:33

なんとなく二次画像を選んで貼ってたら女の子が書かれている物が多かったってだけなんですがねえ…
これだから自分では理解したつもりの批評家気取りは…
転載禁止にしときゃよかったわ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 18:52

同じのが二枚ないか?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 19:02

あの頃はホントに、景色の遠くまで見えたんだけどな。
今はもう、見たくないものが多くなりすぎて
目が拒否するようになってしまった。
そのうち、心もそういうものを拒否するようになってくんだろうな。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 19:19

夏の夕日が一番ノスタルジックになれる。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 19:34

こういうところに描かれる女の子って
必ずと言っていいほど黒髪セーラー服なんだな
まあ当たり前なんだろうが

うちの田舎だと汚いヤンキー女とかまだ生息していて
結構あちこちで見かけたから
そういうの描いた絵とかあったらそっちのが逆にノスタルジックかもw

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 19:38

これだから日本は。


何があっても、この国で死ぬ。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 20:55

女が主役で前面に押し出されただけの画像を見てもノスタルジックなんか全く感じないんだが

102.  Posted by     投稿日:2011年06月13日 22:04

ノスタルジー=懐古趣味=女の子
当たり前の図式

103.  Posted by      投稿日:2011年06月13日 22:23

よかった。ためいき出た

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 22:35

とってもノスタルジック!パート2
深海率高いな、あと尾道ってなんか似合いそう
夏は夕日が山の稜線に隠れそうになったところで崩れて連なる雲に光が下側からあたって赤くなるのがとてもきれい
絵の方がいいな、三次元だとウチの窓から見た景色まんまだからなw

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月13日 23:53

※101
清らかで爽やかな高校生ぐらい少女なんて絶滅したからノスタルジアを感じるには十分

106.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月14日 00:06

超高級和平を体現し知ってしまった私には、この程度の平和では満足できないのです、満足できないのです…

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月14日 01:08

女の青春は儚く短い

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月14日 02:04

女の子いらねーなぁ。いないほうがいい。浮いてる。
しかし、女の子が全然ノスタルジーじゃないのはこんなセーラー服が制服の学校を見なかったからだろうか。
俺の時代はどこもかしこもブレザだった。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月14日 03:28

また景色に少女か・・
なんでも少女付き・・
キモヲタ気持ち悪

110.  Posted by     投稿日:2011年06月14日 06:57

53枚目って何の画像か分かる人います?

111.  Posted by      投稿日:2011年06月14日 13:41

制服に時代あんまり関係なくね?
うちのところはセーラーだった

少女だからノスタルジックなんだよ
理解してもらわなくてもいいけど

112.  Posted by  。。。。   投稿日:2011年06月14日 15:53

そんなに癒されたいのお前ら


113.  Posted by      投稿日:2011年06月14日 22:19

人間いらねえよ

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月15日 16:30

耳をすませば=ノスタルジー

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月16日 02:34

こういう田舎を描いてる奴ってさ、都会の団地で育ったんだろw

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月16日 02:49

判で押したような作られたノスタルジー。
実際の田舎も知らない。
願望だけで逆に本当の思い出を避けてるみたい。
ネットで見つけた田舎写真とアニメ美少女を合成しただけ。
ノスタルジーが金ローアニメですか。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月16日 07:26

路上で傘差してる長靴はいて水溜り蹴ってる女の子
かわええええええええええええええええ

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月17日 20:55

実際性格もよくてかわいいやつなんて・・・
ってことで二次を楽しむ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月18日 10:15

コメントの84は容姿も性格も醜い知的障害者だから、さっさと自殺したほうがいいよ。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月19日 18:11

鬱になる

121.  Posted by     投稿日:2011年06月20日 01:34

キモオタ御用達のエセノスタルジックって感じ

122.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月20日 21:28

なんか全部微妙
萌え絵は論外

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月21日 18:10

こんな田舎がほしい

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月24日 20:22

金曜ロードショーの上のイラストは誰が描いたんだー
なんかいい

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年07月19日 17:38

なんかちょっと違う・・・。

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年07月25日 03:45

2次最高!
3次画像はネタ画像か医療目的の画像ぐらいしか価値がない

127.  Posted by  名無し   投稿日:2011年07月25日 12:23

夏or冬+おにゃのこ=ノスタルジック

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年07月30日 19:39

っうぅぅ・・・・うぅ・・・・
泣いてなん・・か・・泣く・・もんか!

129.  Posted by  ショゴス   投稿日:2011年07月30日 23:08

バスとか電車関係の画像が多いのはやっぱりって気がする
クルマは見せびらかすモノだけど、公共交通は感じるモノだからね。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年05月17日 16:13

女キモいいれんな
キモオタ趣味丸出し

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年06月02日 02:13

死のう

コメントの投稿