8 名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/03/31(木) 20:53:20.40 ID:++1881Dw0
海外のネカフェだと日本語フォント入ってないから見れないんだよ
14 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/03/31(木) 20:54:02.86 ID:ip3cBzm/O
便利ジャン
18 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/03/31(木) 20:54:11.67 ID:GzRfuSnc0 [1/2]
写真を使った資料がWord形式とかちょっと困った
20 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:54:19.62 ID:vBD2m85xP
22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:54:33.80 ID:078sYUBg0 [1/2]
なぜ役所はjava大好きなのか
なぜ役所は一太郎ファイルをよこすのか
なぜ役所はoffice2007以降を拒絶するのか
なぜ役所はie7.0ですら拒絶するのか
61 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/03/31(木) 20:57:39.50 ID:2jdQL5On0
精神は加速せずにはいられない
24 名無しさん@涙目です。(三重県)2011/03/31(木) 20:54:49.55 ID:Ys7L2joy0
25 名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/31(木) 20:54:51.31 ID:FUG63s3C0
特に糞IE
28 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 20:54:59.21 ID:zGde2H960
MS word とか excel (方眼紙) とか
43 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/03/31(木) 20:56:16.47 ID:+yIvPAQ30 [2/3]
逆に言うとメリットはそれだけで使い勝手の悪いこと悪いこと
47 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 20:56:35.96 ID:GEpSd7Zo0
53 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 20:57:09.62 ID:0TKSIotM0
鼻水出かけた。
58 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/31(木) 20:57:31.74 ID:SXH7rhDO0
64 名無しさん@涙目です。(宮崎県)2011/03/31(木) 20:57:52.55 ID:bY724lEg0 [1/3]
お願いするなら自分のところからやれ
67 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:58:15.64 ID:ocdsAizS0
68 名無しさん@涙目です。(群馬県)2011/03/31(木) 20:58:24.93 ID:Cd9+0o+80
75 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 20:59:16.15 ID:CRcWo19L0 [1/4]
対象スレ:経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
キーワード:XPS
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
81 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/03/31(木) 20:59:55.55 ID:yTa7c8kS0
84 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/03/31(木) 21:00:17.09 ID:wWkNJWH80
85 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:00:29.56 ID:6FJOsALU0 [3/5]
余計なことすんなよw
89 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/31(木) 21:01:04.31 ID:DK/iM/4mi
とくに旅行関連
95 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:01:56.62 ID:Cmthu+Mh0
99 名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/03/31(木) 21:02:18.89 ID:DI86PBZL0 [2/2]
一度プリントアウトしてスキャンしてPDF化とか
あほかと思う。
まぁそんなんだからIT後進国なんだが
145 名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/03/31(木) 21:07:19.31 ID:YxOxeYE90 [3/7]
>一度プリントアウトしてスキャンしてPDF化とか
http://www.nisa.meti.go.jp/index.html
原子力保安院
まさにそれだ
大方想像するに、PCにPDF変換ツール(Adobeとか黒瀬)とか
インスコしてないんよ
んで、複合コピー機使ってスキャニングしてPDF化してると思われ
うちでもそれやってる人結構居るから
100 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:02:30.76 ID:pGYiSaQD0
気象庁とか国土地理院の解説図とか白書とかぐらいだよなぁ
ちょっとした「お知らせ」なら画像1枚にするとか、テキスト表示で事足りるべ
102 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:02:41.09 ID:HB1yhzeb0
扱いにくいわ
104 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/03/31(木) 21:02:49.35 ID:krfHOWbk0
111 名無しさん@涙目です。(岡山県)2011/03/31(木) 21:03:11.62 ID:KxyMkXl40
ちょっとしたお知らせまでPDFにする理由がわからん
122 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/31(木) 21:04:22.29 ID:Qn1Urk7R0
とはいえスキャンしただけの画像pdfは朽ち果てろ
124 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/31(木) 21:04:31.89 ID:ptfH1QwZ0 [2/2]
133 名無しさん@涙目です。(北海道)2011/03/31(木) 21:06:01.32 ID:bP1OZZ7u0
135 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/03/31(木) 21:06:05.66 ID:WOdXcjtHP
htmlが一番
138 名無しさん@涙目です。(広島県)2011/03/31(木) 21:06:31.00 ID:GFqilOjV0
143 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:06:54.34 ID:gvBa+bR40 [1/4]
147 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/03/31(木) 21:07:35.38 ID:0TBesPKZO
148 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/03/31(木) 21:07:50.36 ID:u4q58Ejo0 [2/2]
・電子署名による元本性の証明
・プラットフォームに関わらず同一の表示
PDFのメリットってこんなもんか?他にもある?
150 名無しさん@涙目です。(岡山県)2011/03/31(木) 21:08:13.90 ID:Ap0BdJON0 [5/8]
161 名無しさん@涙目です。(長野県)2011/03/31(木) 21:09:37.73 ID:0cLWEGg80
よくわからないけど最後にPDF形式って選んで書き出しましたってのは
明らかに悲惨
164 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:09:50.11 ID:40DW6osK0 [3/3]
「今日の○グループは停電ありますか?」とか聞いてくる携帯バカがいっぱいいたから
PDFを使おうが使わなかろうが情弱どもに正しい情報を伝えるのは不可能だと思うけどな
165 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/03/31(木) 21:10:13.79 ID:amiurK0P0
166 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/31(木) 21:10:17.90 ID:c487vh4v0
170 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/31(木) 21:10:40.72 ID:KPHLFhxB0
ヽ:: ::/ !:: :: :: :: :ミ \ ヽ::.! !:: :|:: :: :| この感じ・・・・
ヾ/ .|:: :: :: :: ゝ _ __ ヽv ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ //j:::::::'.,ヽ、 ,, !:l l:: :: |─√レww─
|ハ:: ! 丶 ヽ:::::::::ノ xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
l:: ! 〈 i:::::ノ イ::ハ:|
∨ヽ、 _ :::::::::::: i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;// レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.| ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\, レ ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-' - . 、_ _ , _ // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ ____`ニ _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
ゞ-:::ノ ゞ-ノ f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (  ̄ |ノ |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// PDF!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
173 名無しさん@涙目です。(新潟県)2011/03/31(木) 21:10:58.35 ID:65uzf7AM0
179 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/03/31(木) 21:12:44.92 ID:g6HSnG0o0
wardとかだいっ嫌いなんだからね
185 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/03/31(木) 21:13:28.34 ID:jWPC5FRe0 [2/2]
うまく使えばすごく便利なフォーマットなんだが斜め上の使い方ばかり
特に役所は
190 名無しさん@涙目です。(新潟・東北)2011/03/31(木) 21:15:53.50 ID:YQk5bQ9dO
言わせんな恥ずかしい
コメントの投稿