この地震を機に見直されるもの

スポンサードリンク


スポンサードリンク

この地震を機に見直されるもの

11 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 02:09:17.56 ID:kOFe4wly
やっぱ、オール電化は駄目だったか・・・。
こりゃカセットコンロ買ってくるしかないよ。

18 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 06:57:37.51 ID:Ygxr2BS6
携帯電話用の簡易充電器

27 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 10:15:14.35 ID:ecH8zdMC
電力の周波数統一

なんで東西バラバラ?

48 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 12:06:45.40 ID:c5xvnJrl
携帯は本当にクソの役にも立たん
みんな忘れてるけど、本来
人に会うってことはとても難しいことだからな
時間と場所を細かく指定しなきゃまず会えない
数メートル離れて、角まがったらもう相手の姿は見えないんだからね
緊急時はここで会おうって場所を3−5か所くらいは
家族内で決めておくとかしないとな

65 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 18:08:06.72 ID:5eapr2tJ
バレンタインデーとホワイトデー

何で今日普通にお返し合戦が行われてるんだよ…
ないの!?とか請求してる輩もいるし

66 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 18:09:33.22 ID:yhujyuxo [3/3]
先週買ってるからわざわざ渡さないのも変じゃん。

67 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 18:13:17.39 ID:XPzYCrfb
ミンス党の仕分けが被害を拡大した一因となっている件

68 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 18:21:26.20 ID:V2wV9U8w
首都圏に人集まりすぎ

75 おさかなくわえた名無しさん2011/03/14(月) 19:03:36.33 ID:vfOqSmf5
アナログの生活の見直し
新聞・ラヂオ・電報

100 おさかなくわえた名無しさん2011/03/15(火) 07:25:22.81 ID:o0ycnsDN
被災した家族の絆 きっと今まで以上に強くなるだろう

101 おさかなくわえた名無しさん2011/03/15(火) 08:36:01.34 ID:iKz9pxm6
映画やドラマ
どんな映画、ドラマ見るより恐怖や感動がかなわないもの

108 おさかなくわえた名無しさん2011/03/15(火) 18:08:12.01 ID:k7n9UNpl [2/2]
>>101いまこそ必要なものでもあるな

102 おさかなくわえた名無しさん2011/03/15(火) 09:40:33.80 ID:xFQtsCsz
こういう災害が起こっている最中に「こうしとけばよかったんだ」と批判する奴。
わかりやすい屑なのでさくっと関係を切るのにちょうどいい。

103 おさかなくわえた名無しさん2011/03/15(火) 11:36:09.94 ID:Oyku7s5a
こういう災害が起こっている最中に「ほら、俺の言ったとおりだ」と自慢する奴、
も追加。

117 おさかなくわえた名無しさん2011/03/16(水) 02:18:03.00 ID:ZXqzjzvX
テレビと報道に携わる人間らの意識
それを見る側も

157 おさかなくわえた名無しさん2011/03/16(水) 22:55:43.12 ID:vCsgFyPU [2/2]
小沢一郎や鳩山由紀夫はどこへ行っちゃったの?

159 おさかなくわえた名無しさん2011/03/16(水) 23:07:49.47 ID:/bhxnRfq
自衛隊
凄く頑張ってるらしいし、これで自衛隊いらないっていうアホどもが居なくなる

160 おさかなくわえた名無しさん2011/03/16(水) 23:16:39.40 ID:Y/E8V4tF
寄付やボランティアはどう?

募金詐欺じゃなくても、金額を公表しただけで偽善だ売名だと叩きたがる人がいるようだし
やってる人も今回だけの一過性のものだろうか
それとも方法が洗練され、定着するきっかけになるのか

165 おさかなくわえた名無しさん2011/03/16(水) 23:50:23.15 ID:ACZhILSD [3/3]
『AC』のCM、リピートしすぎは逆効果。

多くの人が書いてるけど、大災害時のテレビ報道はNHK&全民放ひとまとめで良い。
(昔の『ゆく年くる年』方式)

171 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 01:36:25.08 ID:nsq5eC0+ [1/2]
被災者に無神経なインタビューをしたり、ほんとうに求めている情報は報道しないマスコミ

原発
理由はわかる人にはわかるでしょう

173 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 03:14:50.76 ID:VcV7gegZ
緊急地震速報のチャイム音

軽く恐怖のメロディーと化している

174 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 04:55:42.44 ID:Gf5m8C7m [1/2]
ツィッター

デマの拡散と、不謹慎ツィートばかり
さらには、回線と電気の無駄使い
ネットの利便性が全く発揮されなかった

181 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 08:07:44.07 ID:3F1CskuK
無駄に豊かな生活

183 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 08:32:37.26 ID:tRPfpJtO
枝野も結局は管に追従して、国民の健康より自分らのメンツ第一で動いてるのに、
説明が分かりやすいとか冷静だとか寝ずに会見出ずっぱりでエラいとか、
肝心なことには頭がいかずどうでもいいことでヒーロー扱いしてしまう癖

196 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 10:34:00.37 ID:UA1+VJHq [1/2]
ブログは公に発信するから誰でもきれいごとしか書かないから馬鹿馬鹿しい電気の消費で無駄なだけな事。
大災害でブログはなんの役にも立たないこと。

198 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 11:13:29.94 ID:q7dt1opc
>>196とは逆のことを思った
友達が思いっきり被災地だったが連絡が取れなかったので
被害状況を検索したらブログがひっかかってきた
ブログの管理者が自分の家がある地区の被災状況を
書いてくれていたおかげで余裕が持てた
後日友達と連絡がついたら、被災はしてたが怪我もなく無事だった
ブログも捨てたもんじゃないと思った

197 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 11:06:45.24 ID:TvTNz6hF
今回の事件で ”不具合”って言葉を嫌と言うほど聞かされたと思う

サービスエンジニアなんかやってると
この不具合って言葉を良く聞くが
昔はこんな曖昧な言葉は無かった
故障なら故障、不良なら不良とハッキリしていた
せいぜい言っても”調子が悪い””安定しない”程度だ

私の保守してる機械のメーカーでは”不具合”とは概ね
”問題があるのが判っていたが、
今すぐ何とかしなきゃいけない程では無いので先送りした”
もしくは
”対応できるだけの余力がないので問題が表面化するまでおいといて
 表面化したら”改修”と称して直せばいいやと思っていた”

と言う場合のごまかし言葉であることが多い

この言葉が普通に多用されてるうちは、信用を無くす一方だ
メーカーは改めた方がいい。

199 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 11:41:09.60 ID:eH7CxGfQ
>>197
むかし原発が事故を「事象」って言いはってたのと似てるな

204 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 17:37:34.81 ID:hFwinbrk
産業構造、特に農業

216 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 21:07:06.62 ID:Mvgg72E7
人に流されるババアども
「何かあった時のためにいろいろ買い溜めしちゃった」
→「え〜じゃあ私たちも。早く買いに行かなきゃ」
こんな買い溜めの連鎖が続き今の状態になってるんだろよ

まぁ今頃連鎖の始まりを作った人たちが
「何でみんな買い溜めするのよ、いい加減にしなさいよ」
とかってキレてるだろうがな

220 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 22:21:20.36 ID:460uWQ4J
いきすぎた個人情報保護

今回のことでやっと会社で緊急連絡先の名簿が作られた。
それまでは、情報持ってるのは管理部のみ、
リーダークラスでさえ、チーム全員の連絡先は把握してなかった。

224 おさかなくわえた名無しさん2011/03/17(木) 23:45:48.44 ID:fM9Wlylk [2/2]
バラエティー特番でやってほしい企画

「地震、津波、原発事故を予想できなかった占い師の反省会(ないし言い訳)」

225 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 00:38:22.66 ID:krEkkKf/
>>224
西洋占星術では結構当ててたけどね
オカ板など見てても、地名などピッタリ当ててる人もいて
今回のことで逆に馬鹿にできないと思った

232 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 01:03:41.96 ID:/oFfQsQG
震災以来あらゆる物に感謝するようになったな。
無駄遣いも減った。思っているより少ない電気や食べ物や水で生活出来るのに今までは使いすぎだったよ。
便利さにかまけて色々なものをないがしろにしていた気がする。
あと自衛隊はやっぱり必要だった。ひたすらに頭が下がる思いだ。

235 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 01:51:56.90 ID:rJHOT7Xn
昔テレビ通販で大量のオマケ付きで売ってたクルクルハンドル回すと発電して明かりが灯る懐中電灯。
ラジオも聞けるヤツ、買っとけば良かった・・・

254 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 17:50:12.29 ID:KpyrpWFM
タンスとか本棚とかの大型家具かな。
家の中に重くて崩れてくるものがあるんじゃ耐震建築の意味が全くない。

愛知県に住んでる親が心配だよ。
うち以上に家中人間より背の高い家具に埋まって暮らしてる。

256 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 18:37:07.12 ID:xasU+EbY
今回のようなとんでもない災害が起きたときのために
すべてのインフラが破壊されても
衛星通信できる仕組みを構築しておくといいかもしれん。

263 おさかなくわえた名無しさん2011/03/18(金) 23:18:38.28 ID:8MMDwah/ [2/2]
隣近所つまりは人と人との繋がりを大切にすべきだと思います。
古き良き昭和の時代には現代よりは近所付き合いがあって災害時にはあそこの婆ちゃんがいない!などの情報が伝わりやすかったのではないでしょうか?

289 おさかなくわえた名無しさん2011/03/19(土) 07:16:28.64 ID:UET6T8f/ [1/2]
良い意味での「見直されるべき(再評価)」と
悪い意味での「見直されるべき(要修正)」が
ごっちゃになってて混乱するw

300 おさかなくわえた名無しさん2011/03/19(土) 12:19:38.75 ID:coi8R3Xc
地方自治体の意外な動きの速さ

301 おさかなくわえた名無しさん2011/03/19(土) 12:34:40.87 ID:nex6UHOb
内陸住宅地だな。
海の見える所に住みたい人は激減だろう。
津波は30mくらい山や丘を駆け上がったというし…。

325 おさかなくわえた名無しさん2011/03/19(土) 22:43:10.04 ID:ItcEgVwG
スーパーとかショッピングモールなどの照明
電力節約でいくつかの照明消してるけど
こんなものでいいじゃんと思ってきた
ふだんが明るすぎただけなんだな。

363 おさかなくわえた名無しさん2011/03/20(日) 16:32:21.92 ID:cMT0MtSE [1/2]
阪神大震災で一番変わった物というか見直されたものは
自衛隊の存在でしょうね。
あと災害派遣のシステムもかなり変わりました。

372 おさかなくわえた名無しさん2011/03/20(日) 19:47:29.78 ID:uGLZoq/8
見直したもの

・ラジオ
・エネループ
・景品粗品でもらった防災用品
・千葉テレビ

376 おさかなくわえた名無しさん2011/03/20(日) 22:32:50.92 ID:FuSvoYy/
見直したもの。
(あかちゃん要る人限定情報だけど)
紙おむつ・布オムツ使い分け。

紙オンリーの人は入手できなくなったらたちまち困るし、
布オンリーの人は水が止まったらたちまち困るし、
一番リスクが少ない。

385 おさかなくわえた名無しさん2011/03/21(月) 01:18:11.75 ID:jdWIraXV [2/4]
情報の正確さ。
政府発表の原発の危険度、石巻で略奪が増加とかのネットに流れるデマ
情報が多すぎて検証する時間が無い。

401 おさかなくわえた名無しさん2011/03/21(月) 13:29:29.29 ID:uEBNDu3e [3/3]
この地震を機に見直されるもの
放射線に対する基礎知識、かがく知識
なんかみんなヤバイレベル

507 おさかなくわえた名無しさん2011/03/23(水) 16:20:18.88 ID:3Q6eeCOS
江頭2:50



カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2011年03月23日 23:58

ひとけた

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月23日 23:58

ラジオ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月23日 23:59

関西

4.  Posted by     投稿日:2011年03月23日 23:59

エコに拍車がかかりそう

5.  Posted by  上地ゆーすけ   投稿日:2011年03月23日 23:59

芸能人ブログの無駄な影響力。

6.  Posted by  000   投稿日:2011年03月24日 00:00

今日は忙しいな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:00

水買占め厨はトイレの水飲んでろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:00

エガちゃんww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:01

ふむ

10.  Posted by  ゆきだるま   投稿日:2011年03月24日 00:01

日々の大切さ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:04

東海地震の備え

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:05

ラジオと江頭か。
聞きながらじゃないと、しばらく海辺は怖いな。

13.  Posted by  東原   投稿日:2011年03月24日 00:05

公衆電話

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:07

この地震が起きて本当によかった。
これが転機になるだろう。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:10

くろでんわ

何度でも言う 黒電話だ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:12

>>15
停電してても通話できるもんな。
最新のFAX複合機なんて電気がなきゃただの置物だよ。

17.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 00:14

ここまでサンドウィッチマンなし

18.  Posted by  000   投稿日:2011年03月24日 00:16

自衛隊を暴力装置と言った人

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:17

一年分米購入していてよかったw
今、東海地震起きたら愛知は倒壊する家がかなりあると思う。
ここ数十年震度4以上起きたこと無いから耐震性がかなりヤバい。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:17

まあ、ラジオだな。
テレビは災害の状況ばかり流していて、見続けたら軽く鬱になる。

21.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 00:17

テレビはホントいらない子と再認識。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:18

マジレスすると「日本国」そのもの

23.  Posted by  ポン   投稿日:2011年03月24日 00:19

『赤』政権

天変地異は政治の乱れ
by母ちゃん

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:20

マジレスすると「日本国」の在り方そのもの

政治、経済、文化諸々・・・

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:21

低能政治家

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:21

地方の景気が悪くて東京の足引っ張ってるから、
東京だけ日本から独立しようとか言ってたやつ、
地方がやられると東京もどうしようもなくなるだろ?
計画停電くらいでピーピーわめくなよ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:22

テレビ会社同士の協力皆無さ
お互い同じような内容ばかり放送してどうするよ?
柔軟に対応してくれよ・・・

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:25

インフラだな。特に電気。計画停電は原発の重要性を広めようという陰謀だって話があるけど、俺は信じてる。

社長の謝罪もなく、福島の大地を汚染して余計な避難民を生み出し、計画停電で東京都の経済にダメージを与える。
一連の東電の動きは腐りきった大企業なんだなと実感した。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:26

東電幹部の存在意義
責任取れない幹部なんて、芸のない芸人並みに無意味

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:31

素人集団にいたずらに国営を委ねる事がいかに危険か
さすがに今回の件で皆気付いた…と思いたい

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:31

原発

古い方式のものを金を惜しんで作り直さないからこうなる
福島のって古いから発電量も最新のに比べたら大したことなかったんだろ?
とっとと老朽化したのは作り直せ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:33

東が50Hz、西が60Hzだから300Hzに統一しようぜ!

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:35

自民時代の無駄遣いが案外役に立っていたこと。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:36

>30
その国が大きな不安材料

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:38

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/989/989-17.pdf

人間にはいろいろな知恵があるということ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:39

俺の人生の見直し。

37.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 00:40

岡山のポテンシャル

38.  Posted by  名名名無し   投稿日:2011年03月24日 00:40

東電

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:40

40年前のせいかつにもどればいいんじゃないのか? 
不便だけど何とかなるっていうところまで、日本人は我慢しなければ

大体水と電気使ってケツ洗うってどんだけだよ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:40

※10
うむ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:45

Twitterはデマも広がったが、これのおかげで家族と会えた人もいっぱいいるからな。
>>174みたいに偏った見方しか出来ない人の方もちょっとな。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:47

人間の心の強さ。
絶望に浸っても被害地の人々の目は死んでなかった。再建への意志。そんな目をしていた。俺も今から気持ちを入れ替えて頑張ろうと思った。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:47

エガちゃんは、100%売名行為です、って自分から言うだろうな。
照れ隠しで。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:50

一極集中ということ
州制度は本気で議論されるかもな

周波数
今までかける金を惜しんでやってこなかったんだ、もういいだろう
税金増やしてでもいいから統一しよう。

ボランティアとは何か
たぶん1ヶ月後募金している人は1/10くらいになっているはずだろうから

与党
これは絶対に変わる
枝野がどれだけ頑張ってももう民主党に未来はない

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:50

225みたいなのを騙しに行けば儲かりそうだな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:52

むしろガス復旧まで数ヶ月かかると予告された(新潟ラインのおかげで早まったけど)仙台では
復旧の早いオール電化にしてた人が勝ち組と言われているよ

47.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 00:53

ネットの災害時の利便性
電話は繋がらなくてもSNSなんかで友人の安否確認はできた
仙台周辺のツイートのみを拾うサイト作った人もいて、被災地のフォロワーの人はそこで炊き出しやお店の営業情報交換してるみたい

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:53

>>102
こういう人が沢山いるかぎり政府は安泰です。
とても騙しやすいです (^_^)b

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:54

化石燃料依存だろ
直接被害の無い地域がガソリンと灯油不足で悩むとかどうなってんだよと
オール電化なうちは電気が復旧してから普通の生活に戻ったぞ
移動は電動自転車があるから楽だ
電動バイク買おうかと本気で思っている

50.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 00:56

一番怖いのは水。
津波もそうだけど、大雨の時の土石流や洪水にも、個人レベルでは何も出来ない。スーパー堤防のようなものは、何年かかろうと必要なのかも。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:59

ここ10年以上で公衆電話にあんなに並んでるの初めて見た。

あとスマートフォンは持ってると便利そうだって思ったわ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 00:59

>>174
もともとツイッターなんて糞袋の集まり。
しかも有名人でもないやつのつぶやきなど必要ない気がする。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:01

おいおい
民主党は見直さなくていいのか?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:02

地震の揺れよりもその後の津波などの二次災害や誤情報の拡散などの人災

あとは日本人の精神かな
落ち着き方とかはやっぱりすごいと思ったけど
買い占めとか見るとやっぱ駄目なところも多いと分かる
良いところは伸ばし、悪いところは直せれば良いんだけどね

55.  Posted by  違う   投稿日:2011年03月24日 01:04

ツイッターは本来企業ツールな。芸能人もやるな!

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:04

俺の家オール電化だがガスコンロ・発電機・キャンプ用品フル装備を元からもってるから電気止まっても余裕だぜ!

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:09

発電機
殺伐とした避難生活の救世主

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:09

色々あるけど一番をあげるなら原子力

59.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 01:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:11

体育会系ノリな人の採用
外国人の採用

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:13

民主は粛清でいいだろ、無理杉

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:17

照明は確かにこれまでが過剰だったな。
節電で駅が少し薄暗くても特に不自由は感じないし。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:18

ACのCMは各企業の差し替えで流されてるからなぁ

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:18

普段電力使いすぎ、車乗りすぎ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:23

戦前の国土開発計画のうち、交通に関する部分。
沿岸部に交通路を作ったら、戦争や災害で使用できなくなる可能性がある。それに備えて、本州の中心に近い部分に基幹となる交通路を作り、そこから沿岸部へ向けての接続路線を作る。
これの考え方を基本として、中央道・東北道・中国道、鉄道では中央本線・東北本線などが作られた。これが日本の最重要の国土軸だ。
通常時は東名高速や東海道本線に隠れて目立たないが、いざ沿岸部が使えなくなった場合には、中央道や中央本線が主役となる。
今回も、(仙台付近を除いて)沿岸部から離れている東北道は、3月12日時点で一応の復旧を遂げ、緊急車両の通行が可能となっており、物資の輸送に役立っている。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:24

自衛隊の兵站

67.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 01:24

日曜日 秋葉原で夜 8時ぐらいまで いたが節電で薄暗くまるで違う街に来ているようだった。

68.  Posted by  牛丼仮面   投稿日:2011年03月24日 01:25

『この地震は天罰だ
日本人はその我欲を洗い流して貰うとイイ』
と宣った石原都知事。

あんたは何様のつもりだっっ今こそお前等石原一族の我欲を洗い流して貰うとイイ!
こ奴がファシズムの塊だという事実

そして、やはりエガちゃんはただ者ではないという事。

69.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 01:30

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:33

災害を大きくしてしまうのは
主導権を持っている人だということがはっきりした。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:33

>>69
沿岸部には住むべきではない、というのは、だいたい世界共通だよ。
たとえは悪いかもしれないが、王族やら貴族やら金持ちやらで好きこのんで沿岸部に住んでいるのはヴェネチアくらいだろ?たいてい権力を持っている人間は高いところに住んでいる。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:36

スクライドみたいな外壁で囲まれた世界にする

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:38

ラピュタみたいに空に浮かんでいればいい。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:40

世界の人々に対する 感謝の気持ち。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:43

思いやり

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:44

ACはさまないで、やればいいじゃんw

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:44

電気自動車って本当にエコか?って事。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:44

理系教授の説明能力のなさ

79.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 01:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:48

江頭2:50さんがトラックで被災地に…;;

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:49

自衛隊
自己完結型の組織ってこんなに頼もしいのかとほれぼれした。
地味に沿岸に展開して支援する海上自衛隊も・・・

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:49

Twitterがデマ拡散機になってたこと。
消息の確認には機能してたらしいけど。

ちょっと考えたら明らかにデマなこと信じて拡散しちゃってるもんな。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:50

東電社員の給料だな
国に全額払わせるなら給料は恒久的に地域の平均の8掛け以下にしないとダメだろ
株主配当とかも10年間は凍結だな

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:51

被災地に限定するとガスより電気の方が復旧早い
お湯を沸かすのも苦労してるみたいだぞ

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:52

GSの長蛇の列を尻目に走る
自宅で充電可能な電気自動車!
持ってる奴がうらやましい・・・

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:54

バレンタインデーとホワイトデー。
義理チョコとか迷惑。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:56

私はこんなこともあろうと3級アマチュア無線の免許取りました・・・小学生でも取れる(泣)
皆さん無線はどうですか??

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:56

プレートテクトニクス理論
俺はこの地震を機にプレートテクトニクス理論を勉強したんだが日本は北アメリカ、太平洋、フィリピン海、ユーラシアの4つのプレートが押し合っている。おそらく日本が存在する限り地震は起こり続けるだろう。

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 01:59

NHK
地震発生から今日までの放送でNHKを見直した
視聴者に何を知らせなきゃいけないのか、常に一番必死に考えてるのはNHKだと思う
民放は“お茶の間の皆様”の機嫌を取るのが使命みたいだ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:00

研究の大切さとその応用。
地震は耐えられるようになってきているけど津波や原発問題の対応がノーガードすぎる、こういう事態を想定できるスパコンもやっぱり必要。現状維持じゃなくてより良くしていくことの重要性が浮き彫りになった。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:06

米軍の存在

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:06

ラジオ

24時間以上の停電なんて初めてだったからラジオからの情報が頼りだった。ワンセグはバッテリー消費しすぎで見れないし、携帯はぜんぜんネット繋がんないし、テレビ・PCは使えないし。
よく釣りいくから携帯ラジオ買うわ。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:07

江頭より活躍が全く見えない聞こえない小沢一郎

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:09

日本人の我欲、天罰とかほざいたジジイ。それを支持した能無し
こいつらは考えを改めただろ。自分が被害にあった時に関係のない奴らに天罰なんかほざかれたらどういう気持ちになるか

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:14

この震災でauが通話もメールも全く使えない携帯だとわかった。

DoCoMoはメールは普通に使えたし通話も出来た。

DoCoMoの社員はauを笑って馬鹿にしてた。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:15


エネルギー関連の事業には、必ず自衛隊からの顧問を入れたほうが良いと思う。

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:17

原子力発電所の怖さかな

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:19

ツイッターとブログ
災害時は知人の生存確認以外では関わらないほうが良い

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:19

原子力安全・保安員の一掃
あんな酷い保安員は国民のためにならないズラ

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:22

テレビ局がやたら専門家を出すこと

正直言うと専門家とか教授がどういう職か知っていれば説明なんてさせようと思わない。
もしするなら結果のことだけ。
説明なんてさせたら難解過ぎて理解できない。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:25

>>100
”専門家”って肩書きの人間の話は思考能力を停止させるって研究があります。
アナンサーが伝えれることでも、権威のある専門家に言わせるのは意味があることなのですよ。

パニックを防ぐ意味でも。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:32

自分も含め平和ボケしていたことを確認できたこと

103.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 02:37

おまえら何かと思ったらいつも通り好き勝手言ってるだけじゃんwwwwwwww後知恵おっつwwwwwww

104.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 02:39

「どうしてくれるんだ」とか「ふざけんな」とか今言ってもしょうがないことを連呼するν速民

原発・物理の知識が皆無だということがわかったな

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:40

ネット

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:41

この世に絶対は有り得ないと言う事だよ。

この世に絶対は死だけ。

107.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 02:43

ツイッターとブログは今回デマ拡散ツールとして大活躍して陰ながら日本の混乱に手を貸していたな
ツイッターはまだ生存確認に使えたけどブログは…

108.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 02:43

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

109.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 02:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:54

日本の左翼(民主党)

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 02:55

※46
東北電力と東電、なぜ差がついたのか、慢心、環境(ry

112.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 02:56

こういう状況になると突然屑だの関係を斬るだの上から目線でものを言い出す勘違い人間

113.  Posted by  ワロ太   投稿日:2011年03月24日 02:56

私は歌でしか被災地を癒せない…………とかいう奴らをみのもんたの紙芝居コーナーで叩くべきだった。

114.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:02

捏造韓流…。
グータンで「美味しいお店ありますか?」→「あるよ、韓国鍋の店」とか「マッコリ美味しいよね〜マッコリで女子会スタート」とかwwwもう、どこかに必ず組み込まれていてげんなり。酷すぎて最近は吹き出すレベル。

115.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:04

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

116.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:05

50メートルの壁。津波がなければ100人も死んでなかった

117.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

118.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:21

自衛隊は阪神大震災で大きく見直されたのに、
つい最近まで基地外が発生してただろ。
今回も落ち着いてきたころにまた発生するだろうね。

120.  Posted by  いや   投稿日:2011年03月24日 03:23

韓国関係ないし。

121.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:23

予言云々はこの地震のことだけ言ってた輩なら信憑性は増すだろうけど。
沢山予言してれば、何かしらかすることもあるだろーよ。

122.  Posted by  ああ   投稿日:2011年03月24日 03:24

マクモニーグルだっけ?

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:28

携帯が役に立たない?そりゃ使い方が悪いだけだろボウズ
ツイッターとかその辺のツール使っとけゴミカス

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:29

民主党と社民党いらない

125.  Posted by  通りすがり   投稿日:2011年03月24日 03:32

東北いらなくない?
100年も経たないうちにまた地震と津波。
ニュースで『70年以上前にも家が流された』って言う人出てたけど、そんなとこによく住めるよねぇ?
学習能力ないんですか?と聞きたい(笑)

126.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 03:33

必死にツイッターやブログをデマ拡散ツールと言い張るおまえら

おまえらも充分に2ちゃんでデマ拡散してだだろw

127.  Posted by  こら   投稿日:2011年03月24日 03:40

※125なにいってんの?

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:42

とりあえずオール電化だな
発電に関しては、基準の見直しが建設的だとは思うが
火力でまかなえるなら、それでいくのかもしれんね

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:49

民放の必要性
とくにフジテレビ

130.  Posted by  やはり   投稿日:2011年03月24日 03:50

左翼

害毒でしかない

自衛隊と米軍

沖縄はやはり基地反対なのかな?

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:53

むしろNHKのほうが変に話作らないし、民法のほうが煽ってて嫌気さしたんだけど・・・

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 03:56



誰か「必要」といってくれませんかね?

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:19

あれだけ大きく表示されてたのに
津波警報見なかったのか?

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:23

※123
地震後暫くは混雑や通信規制で使えなかっただろ
ワンセグは初めて役に立った

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:24

左翼は何もやくに立たないこと。
民主、社民お前ら全員だ。

あと在日。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:30

※125
日本は地震大国。関東は関東大震災の断層あるし、東海だって発生率70%以上のプレート地震爆弾持ってるし、紀伊半島も南海地震がある。内陸は内陸でどこもかしこも、断層型の直下型地震(阪神淡路)の危険性があるから、ここは安全という場所はほとんどない。地震大国である以上、安全な場所に逃げるより、地震に備えるしかない。
むしろ、東北はエネルギーが一度全部放出されて100年単位で充電期間が必要だから、暫くは安全という見方も出来る。この地震で地盤のパワーバランスが崩れて他の場所のが危ない可能性もある。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:32

※132
必要

今すぐ現地いって人助けしてこい

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 04:59

東京電力の存在価値
電力業界の利権構造

もちろん世界規模で

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:39

ついったー = デマ拡散

2chとかこういうまとめブログ = ざまぁwとかメシウマwとかいつものノリ

にこ動 = PCで遊びながらテレビつけずにNHK見れて節電出来た

ようつべ = 悲惨な動画を繰り返し見れる

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:39

地震 津波 の対策をどうにかしてもall家電はダメなのかい?

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:39

行き過ぎた嫌韓は差別主義のクズだと思ってたが
数百件の空巣やった韓国人のせいで自分も差別主義者になりそうだ
しかもたいして報道されず日本人の自虐に使うマスゴミ・・・

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:42

いくらインフラだのが整っても
見捨てられる地域に住んでいたら電気を止められて
ラジオ以外役に立たず闇の中寝たきりの横で地震におびえることになるってのが分かった

143.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 05:45

リアルに死にかけた俺は二度とパニック映画を楽しめそうにない

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:45

民主党政府の失策だろ
放射能汚染に関しては殆どが奴等の人災

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:47

民主党。津波避難できたのに衰弱死、一週間も避難所放置って無能過ぎ

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:48

毎年60億円もらってやっつけ運営してたくせに
被害者面のトップどもももう信じられない

147.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 05:48

おいおい、韓国の新聞や報道を見てみろ。[日本沈没]から始まり日本の経済等の衰退を予想し喜ぶ記事だらけだぞ。しかもとうとう[惨めな日本に優しい韓国は支援してやるんだ。代わりに竹島をよこせ。あと教科書を…わかるな。]という論調が。震災をネタに捏造韓国史にしたがえとかあり得ない。だから捏造韓流が腹立つんだろうな。確かに韓流いらない。

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:49

>>103
xてw
なにもかもはずかちぃw

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:50

*147
まるで西日本人じゃないかそれじゃあ

惨めな東日本に優しい西日本は支援してやるんだ。代わりに首都をよこせ。あと天皇を…わかるな。]という論調が。

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:52

※125
スマトラの地震勉強して来い
1年以内に東海から南海にかけて危険だから

この狭い国土で要らない地域とか行ってる場合か

151.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 05:53

数日前まで手を洗う水もトイレを流す水もなくて本当に辛かった。毎日ありきたりでつまらない。映画みたいな非日常の世界に行きたいなんて考えてた自分が死ぬほど恥ずかしい。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 05:59

・2ちゃんねる
パニック起こしてツィッター以上のデマ拡散装置化。
ツィッターと違って内々で完結しちゃうから、濃縮されちゃうんだよね。
下手したら未だに何がデマか気づいてない奴も多そう(いつものことだけど)。

・原発
その危険性も必要性もともに見直されるはず。

・右翼左翼
正確にはネット上で右翼左翼と煽ってるバカ。
今回の件で本当のキチガイだけが残った。

・芸能人
行動力も影響力のある奴らはすごいね。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:11

日本国民は恐怖の連鎖に勝てるほど利口ではなく
尖閣問題の直後に政府を信じるほど愚かではないのがわかった

154.  Posted by  不名乗   投稿日:2011年03月24日 06:14

実際被災したんだが、やっぱ備蓄、日頃からの備え大事だよ。

155.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 06:16

ネットにおける関西人のモラルかな
どんだけ東京に嫉妬してるんだよって思ったなぁ

被害は少ないけど、東京も一応被災地なのにね

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:22

本性丸出しだよな。
そんなんだから民国呼ばわりされるんだろって思う。

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:25

いつ死んでもいい覚悟

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:30

無職ニートは結局糞の役にも立たなかったな

こいつらの出番は日本がどうなろうが
永遠にないだろう

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:44

※149
そこまで恩着せがましくはないが、一時期避難として京都に戻るのもありだと思う。
実質的首都機能はまだ生きてるんだけど、さすがに陛下に何かあっては大変だし、いっそのこと徳川みたいに子孫とトップの生活場所を離しておくのも手だと思う。年齢的に20ごろまでは西にいて、以降は皇太子殿下とかは東の都に移動するとか。
西の天皇、東の皇太子でもいいんじゃないかな?
逆でもいいけど。
とにかく世界最長かつ唯一の皇室を守るのは大切なことだと思う。

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:45

原発はマジで見直されるべき。

っていうか、東電を見なおしてください

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:46

天皇主権の独裁国家にするか米国の51番目の州になるか二つに一つしか生き残る選択肢は無いと思え
その覚悟がないなら自決しろよボケ

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:48

なんで関西アンチ湧いてんの?
まず叩かれたくなかったらそういうこと言うな。
お前らのそういうのが東京が嫌われる原因になってんだよ。
東西で言い合ってるクソガキはいい加減わかれよ…。

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:53

天皇主権の独裁国家にするか米国の51番目の州になるか二つに一つしか生き残る選択肢は無いと思え
その覚悟がないなら自決しろよボケ

164.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 06:54

今くらいの照明なら別に不便さを感じないが、女どもが「明るい方がお店の中がキレイに見えるし入りやすい!」とかほざくから、そのうち元に戻るんだろうな。

165.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 06:56

ツイッター以上に2chが要らないと思った

デマ拡散や住人の発狂振りはツイッターより酷かったし

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 06:57

東北が一番の被害地なのに
トンキンざまぁwww
の書き込みで溢れ返ってる2ch

ニュー即だと書き込み地域わかるし
ほんとこいつらはアレだなぁって思ったな

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:00

はいはい原発は人災原発は人災
デマを垂れ流すネトサポの方がいらんわ

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:03

本性丸出しって言うとパニック起こして買い占めに走ってる東京都民も似たような感じに見えるけどな、小規模ながら被災してるし原発の問題もあるから不安なのは分かるけど。

首都圏の防災見直してくれ
東京にまた何かあったら地方も共倒れになりそうだ

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:10

東京人がいかに いやしい人間かが良くわかった事だね。
口では被災した人達にお見舞いみたいな言葉を並べるが 実際は我先にと買い占めに走っているのを見ると笑えるし石原の言う天罰だよ。
これから夏に向かって もっと苦しんだら良い。

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:12

極左売国奴は全員腹を切って死ぬべきだというのはよくわかった。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:14

デマだらけのツイッタでも多少参考になる物もあったけど
2chは今回まじで糞の役にも立たなかっただろ
デマはもちろん酷い煽りと誹謗中傷だらけでほんと酷かった
それが今でも続いている

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:15

おまえら

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:15

東京から物がなくなって今度は地方から高い値段で東京に売り付ければ地方が潤う。

174.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 07:15

※166
東京人は選民思想が強いのか地方にいる人間は日本人と認めない、みたいな風潮があるからこういう時に地方民からざまぁwwwとか言われても仕方ない

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:15

悪い奴が良い奴の100倍目立つこと
それに便乗して悪さする奴の多さ
そして、そんな奴に限って生き延びていること

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:23

ネットの地方民の東京コンプのすごさ

177.  Posted by  @栃木   投稿日:2011年03月24日 07:24

ν速の書き込み地域を見てみると分かるが、関西圏の民度を見直すべきだな

九州・四国に比べて東京を馬鹿にするレスが多い

買い占めは東京だけじゃなくて関東地方全てで起きてるのに、なぜ東京のみを叩くのか

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:25

トンキンの普段の行いが悪いから

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:26

誰でもリーダーになれるよう育てる教育。
危機やパニック、トラブルになった時の応用力、
人の心を思いやる想像力。
民度全体を底上げをするような教育に変わってほしい。

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:28

一部まとめblogの扇動力と対立煽りのウザさかなあ
非常時にトンキンだの地方の土民だの罵り合ってる人種なんてロクな物じゃないってのが把握できた。

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:31

見直されるべきは天皇
平成になってからずっと不況だし
二度も大災害に見舞われた
天譴論に立てば今の天皇は明らかに不徳の天皇

182.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 07:35

政治に興味ないとかほざいてたやつらにも売国奴の無能政治家が国を目に見えるかたちで滅ぼそうとすることみリアルタイムでみれたこと

これを期に政治に興味持ってもらわないと後の世代が困るんだよ

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:36

2chだろ 見直すべきは

トンキンを煽りたくてしょうがない民国民を見ると悲しくなるわ

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:36

西日本人「東京ざまぁwww

ニュース「福岡のイベント会社が倒産 震災の影響で倒産は初

西日本「

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:40

2ちゃん不要論を語るならこんなとこにこないでtwitterやfacebookでなれ合ってればいいじゃん
アメリカの地震兵器だの盛んに陰謀論展開しているtwitterが民度が高いかと言えばそうでもないし

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:43

海洋生物の異常行動

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:44

だいたいね超純水製造機が安いやつで50万円高いのでも100万円で買えるのに並ぶとかね恥ずかしくないのかと
東京都民の平均月収は36万円で日本最高です月平均22万円以下で頑張ってる地方民の俺でも有事の際にこれを買えるだけの貯えはあるのに

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:48

不要なのはtwitterだな今回の地震でデマばかり拡散希望とか宣伝しまくりそれに釣られまくるtwitterユーザー常日頃からねらーよりメディアリテラシーが高いと豪語しといてそれかよと
アマチュア無線機一台あったほうが被災地では役にたっただろう

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:49

こんな東北の田舎まで入植している中国人

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:50

少しでも長生きしたいのかと我先にと水を買い占め
年寄りが一番いらん

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:52

電力会社の独占体制
巨大利権構造体制監視意識の向上
過剰消費体質の改善

色んなことが最悪なレベルになっている事に気づくこと。

192.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 07:53

地震兵器ってHAARPのことじゃないか?

まあ、電磁波云々よりも政治家全員地獄に叩き落として欲しいわ。

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 07:54

良い意味では土建屋。道路の復旧早すぎだろ
悪い意味では東電。危機管理なってなさすぎ

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:01

いちばん要らないもの:保安院。
自分らの利権のために本来機能すべきものをぜんぶ無能にした。

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:04

ネットで水とか食料品を買い占めてる年寄り
年寄りがネットできないなんて大嘘
あいつらFXにデイトレにオンラインカジノとか金の臭いがするのはなんでもやってるよ

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:17

大堤防
糞の役にも立たなかった

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:17

HAARPは、まだその真の目的がわからないのに、明かす事もないだろうけど陰謀厨はアホだなぁ。

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:18

民主党1択だろ。
さあ解散総選挙だ。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:21

ルーピー党と東電上層部

ただの屑!

マジ死んで詫びろ!
としか言いよう無いわ!

200.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 08:22

電気自動車は流行らないね

201.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年03月24日 08:24

ニュー速民の存在意義
あっこれは前から必要ないってみんな言ってるねニヤハハ

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:25

文系私立大の受験科目数
マスコミがバカすぎる

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:28

クリスマスは電気の無駄だという事は証明されたので廃止

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:29

ネラーと書かなくなったアッキーは、負けを認めたようですwwww

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:29

東電
原子力安全・保安院

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:36

507の江頭は、ν速民なら少数派。
既に見直され終わっとる。

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:36

国民、企業、国の石油、水、電気に対する意識。
もう今までの感覚じゃやってけないっしょ。

208.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 08:37

東京には飲料水としての水道水の供給はいらないという事

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:37

2chの反原発派の勢いが凄い!

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:40

民主党が日本にとって害であること。

この大変な時期にエステやアロマ。
プールにガソリンを入れたらどうかとか小学生低学年レベルの発想等々。

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:44

新聞だな。
テレビもネットも見れず、映像がの情報が全く無かった中、震災の翌日に朝刊が来て心底驚いた。

212.  Posted by  原文   投稿日:2011年03月24日 08:44

小便の再利用化

小便飲んどけ間抜けども!

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:44

電気自動車

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:45

いやガンで死にたくないし普通に原発要らないっしょ
節約と節電しないとまた同じ事の繰り返しが・・・

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:46

アンチ原発派になるのは結構だけど
原子力並の代替エネルギーを発案してからか
おうちのブレーカーを落として二度と使わないようにしてからにしてね!!!!!!!

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:48

単一電池かな
単一電池を増産するか、単一電池を使わない機器を作るか

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:51

東京人

218.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 08:52

ラジオの電気消費量の少なさに驚いた
テレビのリモコンが作動しなくなった電池を試しにラジオに入れたら普通に聴けた
しかも夜中じゅうスイッチ入れっ放しでも全然なくならない

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:53

ここの管理人
煽りすぎ・偏向しすぎ

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:55

東西で周波数が違うのは西はアメリカ式、東はドイツ式を
明治ぐらいの時に取り入れてそれが続いたんだよな
現在統一しようとすると数兆円規模らしいから
実質ムリらしい
当時は西洋は最先端だから何とかなると考えてたらしい

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 08:57

どっかで見たレスで
「TV局毎役割分担した放送」ってのがあったけど
アレには同意だ

今回で言えばNHKが総合、教育で安否情報、民放1は原発関連、民放2は交通情報、民放3は火災情報他 みたいな感じで
1時間に1回ずつ、各局時間をずらしその一時間の重要ニュースを放送…
みたいにすれば必要な情報が効率よく伝わるんじゃないかと思う。
今回みたいにどの局も津波のVTRとかじゃ意味ねーだろ、どうせ広告ACだけなんだし

222.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 09:07

携帯の利便性かな
連絡手段としてこの上ないのに受信局一つやられるだけでこの有様だ

223.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 09:07

原発の不完全さと、戦後忘れられていた放射能の恐怖。
なんとか日本の技術力で放射能除去装置作れんものか…

224.  Posted by  ああ   投稿日:2011年03月24日 09:20

まともな意見がいえないアッキーの存在。

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:20

ガスが良いって言うけど、阪神の時は火災が二次災害として大きかったからどちらとも言えないんじゃ…?
まぁ一番大事なのは一次的な災害からまずは生き残ることだよ。

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:20

     __
  i<´   }\   , - 、
  ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
   ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
  /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすが国産※原発だ
  l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤  福島のより近いのも含めて
.   l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  何ともないぜ! ※東芝&日立
  / .」   i   /./7r‐く  lー!
.  f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
  トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__| 合衆国側の自己弁護コメント:
  〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ GE社:海の傍に重要設備置くなよ…
 /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃   政府:こちらの忠告の結果、麻生政権で
. l_i____i__|   |___i,__i_|     停止&安全化処理予算まで決定してたろアレ。

※鳩山政権が福島原発継続運用、枝野らが安全化処理予算仕分けを決めました。
※なお福島原発を作ったのは福島県出身の民主党幹部と、甥の福島県知事です。

227.  Posted by  石巻市の人   投稿日:2011年03月24日 09:22

石巻市の者ですが石巻市での略奪は本当です。

228.  Posted by  石巻市の人   投稿日:2011年03月24日 09:23

石巻市民ですが略奪は本当ですよ。

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:28

再評価されるもの

バギーバイク
モヒカン刈り
トゲ付き肩パッド
黒馬(大きいほど良し)

230.  Posted by  皐月駆   投稿日:2011年03月24日 09:38

マスダマス死んで贖え

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:39

沿岸部は一戸建てはやめて5階以上のマンションにすべきだな。
基礎工事があり建物の自重のある鉄筋コンクリート建造物はある程度耐えているけど、木造家屋がことごとく流されて道を防ぎ、また火災の一端を担ってるし。

それと個人的に必要と思ったのが太陽光発電。

232.  Posted by  天見修   投稿日:2011年03月24日 09:39

黒歴史ホウエン(笑)がやはり糞ゲーということ

233.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:40

公衆電話の増設を急ぐんだ!
それと今回の教訓を活かして、海沿いの地域には高台の避難所シェルターを作っとけ。
そして全国的に避難訓練を毎月実施すべき。

首都圏で働く連中も徒歩での帰宅経路くらい把握しとけ。

234.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 09:40

東電かな。
原発を管理している責任がなさすぎる。上層部の首を全部すげ替えるか、国で管理するべき。

後は…既存のマスメディア。同じ情報を延々と流すスピーカーと化してるし。

色々すっ飛ばして最後に、アッキー。言わずもがな。

235.  Posted by  田島賢久   投稿日:2011年03月24日 09:42

ホウエン(笑)糞だよなぁ…

236.  Posted by  はあ?   投稿日:2011年03月24日 09:45

ロなんとかはここにくるな。

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:51

ツイッター叩かれすぎ
デマの拡散ツールとしての優秀さは認めるが

238.  Posted by  ぶびびん   投稿日:2011年03月24日 09:52

西とか東とか煽ってる奴、人間が小せえなw
転勤辞令一つでどっちの人にもなるのに。

東京一極集中の危険性と混雑による非効率は前々から言われてたこと。
ワシントンみたいに、政府機能を商業中心部から分離運営する例は多々あるし。
天皇が元々は京都に居たし、第二都市圏だから関西という声が多いだけ。
別に、名古屋でも福岡でも、効率があがるならそこでいいんだよ

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:52

お前らは日本人だろう。叩きあったり、煽りあったり、忙しいだろうが気持ちを強く持とう。外国から賞賛されるマナーを携えた誇り高き侍の国、日本だろう。
台湾を筆頭に諸外国は崇高な精神を持つこの国だからこそ、多額の義援金を惜しみなく、差し出してくれてる。その善意ある行動に報いる義務がある
お互い叩いたり、煽ったりするのは気持ちの良いものじゃない。自分の地域を貶める発言は鼻で笑って聞き流せ。お互い向き合ったら、そんな罵詈雑言はけないのだから。内輪で争ってる場合じゃない。
俺は今から10年、20年後に世界の反応をsympathyからpraiseに変えるのが楽しみで仕方がない。今のじいちゃんばあちゃん世代はそうやって大戦後の復興を成し遂げ、畏敬の念をもって讃えられた。
お前らは武士としての猛々しい血も、公家としての高貴な精神も、農民としての実直な粘りも全て兼ね備えてる。
これからは(も)誇りをもって一つの一つの行動をしていこうじゃないか。

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:53

ワンセグ
イラネって思ってたのに情報集めるのに必要だった

241.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:55

ツイッターはフォローするやつを選べよ。
友達を選ぶのと同じだよ。

242.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:58

電気スクーターが活躍しまくりだ。

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 09:59

被害に遭わないように慌てて動き回ってると死ぬ。

244.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:09

ネットかな
理屈こねて他者を批判するしか能が無い奴ほど災害時に迷惑で役立たずな存在はない

やっぱ行動力ある奴が勝つように世の中出来とるわ

245.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:13

>239
その通りだと思う。
愛国心は右翼のものじゃない。みんなが持つべきだ。
震災でわかったのは、日本を愛してる人がたくさんいて、日本人の仲間のために自発的に隣人を助けているということ

不安要素をネットでかき集めてる間に、勉強して、仕事して、復興に協力できる人間になってほしい。

今はすべての発言をネットでしてるお前たち、
えらそうなこと言ってるお前たち、
誰かにそれを言うべきなんだよ
人がネットだけでつながってても、外に出なきゃつながらない。行動しなきゃ意味ない

246.  Posted by  皐月駆   投稿日:2011年03月24日 10:15

ホウエン(笑)糞だよなぁ

247.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:18

アナログ放送終了して
もし地震でスカイツリー倒壊したらテレビ見れなくなんだよな

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:25

人間
未曾有の災害を気に入らない考えの奴等をディスる材料としか考えてるのしかいねえ
あと自衛隊は逆に何で災害救助に機能を特化させないのかと思ったが

249.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:26

地震大国である日本にとって原発は諸刃の刃だよな

250.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 10:28

黙って地デジじゃ無く衛星放送型式にしとけば良かったのにな

251.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:29

ネットの匿名性だな
危険厨でも安全厨でもかまわんが、どこの誰が言ってるのか
はっきりさせるべきだろ

252.  Posted by  アワリティア   投稿日:2011年03月24日 10:29

マスダマスがキチガイとゆうこと

253.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:30

日本ユニセフとアグネス
水が汚染されて乳幼児が危機だぞ?どうすんだよ支援しろよ早く、ほら
アフリカの子供しか助けないのか?

254.  Posted by  天見修   投稿日:2011年03月24日 10:32

糞ゲーでしか無いホウエン(笑)がいらないとゆう再確認

255.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:34

ツイッター
自分で内容を考えもせずRTしまくる馬鹿が多すぎる
差別しません宣言!とか頭沸いてる

256.  Posted by      投稿日:2011年03月24日 10:36

ツイッターより2ちゃんねるの方が遥かにデマだらけ。あと 事象 と 事故 は用途が違う言葉。ごまかしでもなんでもない。未確定の時は 事象 っていう決まり

257.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 10:52

仙台市ガスエリアだからオール電化の住宅に人が群がってる
マジで都市ガスは駄目だわ

258.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:01

*256

その中から正しい情報を読み取れないのがお前だろ?
まさかマスゴミが全て正しいとか言い始めないよな?

259.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:06

外国人参政権がいかに無意味で危険な法案だということ

260.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:13

野球のクズっぷり
まあ一部の偉いさんだけか

261.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:15

民主党は見直したな
枝野とかすげえ頑張ってるし
民主一丸となって対策にあたってる気がする!


とか思うバカが増えませんように

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:15

*258

釣りだろ。構ってやるな

取り合えず、災害以降やれガソリンやら日持ちのする食品、トイレットペーパー、水云々を買い占めようとするババアどもはいらない。赤さんのためとか言いながら実質自分が飲むためにミネラルウォーター買い占めてんじゃねぇよ

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:18

何回かテレビでも言ってたが、"ウォーターフロント人気"が一気に萎みそう。

264.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:21

マスゴミのありかた
民主党クソ政権

265.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:24

東京の一極集中。インターネットが普及してオンラインが発達したのに、そのホストコンピュータが東京にあるせいで全国で影響が出る。
工場が一つ潰れただけで全ての生産が止まるのもそうだけど、効率化と称してもしもの時の代替手段を用意しておかないから、有事の際に全部に影響が出る。

あと人間とかネットとか言ってる奴は厨二病かよw

※258
なぜそれを※256にいう?
まさか2ちゃんねるが全て正しいとか言い始めないよな?

266.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:29

理系の給料

267.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:29

石巻で略奪のデマ
これは無事だった人達から直接聞いてるからガチ。

まーどっちでもいいんだけどね

268.  Posted by  解凍紳士   投稿日:2011年03月24日 11:30

くそスレ立てるな詰まらん地震ネタはもう飽きた。他の話題出せ。

269.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:37

*265

だから、お前は情報選択ができないバカか?
正しい情報かどうかはお前が決めればいいんだよ。
それで踊らされても他人がどうこういう問題ではない。

270.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:40

※265
みたいな、決めつけ野郎がデマを拡散してるのはなんども見たな。

デマ拡散してる場所が2chってのも。
お前か、デマを流しておいて2chは信用できないとかいうやつは。

271.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:43

twitter使えないって主張してるのは残念な人だな

272.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:46

とりあえずレンホーが水道水がぶ飲みでおk

273.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:55

1年くらい前に関西から上京したとき、TVで地震特集やってて、
「携帯電話もってれば家族とも連絡バッチリ!
東京は情報網に強い!電車も安全大丈夫!」
みたいなのやってて、驕りすぎだし甘すぎるだろ…と思ったが
今回まったくダメダメな状況になってしまい見てていたたまれなかった。

274.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:56

国内にある原発を全て閉鎖する。
閉鎖しても100年以上も管理しなきゃならんが。

275.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 11:59

送電を60Hz/50Hzといわず直流で。
感電したら交流よりやばいのかな。

276.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:19

過剰な労働時間と睡眠時間を削って遊ぶ現状

277.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:20

温暖化詐偽

278.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:21

技術力を無駄にする事なかれ主義の国民性。

279.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:21

民主が去年使った埋蔵金の中に
こういうとき使うのも入ってたんじゃないの?

280.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:22

2ch関係で出回る不安を煽るような情報ばかり鵜呑みにする人たち
大災害や大事故が起きると必ず出てくる「世界崩壊希望者」の人たち

281.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:25

情報源

ちょっと前までネットの情報だけで十分だろwww
って奴いっぱいいたけど実際どうだ?どこが十分なんだ?
結局何一つわかってねぇだろ。ネットで流れる情報に
右往左往してるだけでさ。

あっちがあー言えば流れて、こっちがこう言えば流れて
結局どっちなんだよ?状態だろお前等。

282.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:25

東電、民主党、買占め含めて
自分の事しか考えていない年寄り。

他人のことを思いやり尊敬出来る年寄り。

良い人の姿を見て自分も見習わなければと思った。

前向きな発言は匿名ネット・リア充など自分の発揮出来る場所でどんどんしていったらいい。

悪習は改善して、善き所を伸ばし、未来の奴らが誇れる年寄りになろうぜwww

283.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:28

>って奴いっぱいいたけど実際どうだ?どこが十分なんだ?

ネットの情報だけで充分と言ってる奴は多分今回もネットだけで全く困ってない。

284.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:28

自転車だな
津波で流された廃材とか車とか歩道側に寄せられるから歩けない

285.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:28

ガチ電気自動車だろ
ガソリン不足パネェす

286.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:29

事なかれ主義

287.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:34

「1000年に一度」は、備えるべき。

288.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:34

津波対策

289.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:38

>>電気自動車だろ

電気はどこから?。発電機もガソリン。被災地では既にお荷物と化しているんだが。

290.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:39

アサピーと売日がネット叩きに頑張ってるなぁw

291.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:43

この地震を機にみなおされるもの

民放のクズさ加減。
地震のあった時の地震速報がNHKよか3分近く遅れてから切り替わった。
CM中は地震のテロップさえ出ず。
津波みたいに一刻を争う事態で3分とか確実に助からない。
その後の被災者に対するインタビューも言うまでもなく最低。


292.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:47

この国の理系離れ
ミリとマイクロの区別さえついてない奴がいるってどうなのよ

293.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:54

自然には絶対敵わないものだと再認識した。

294.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 12:55

民主党・東電・保安院の三馬鹿トリオ
あと買い占め厨

295.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年03月24日 12:57

2ちゃんねる。集まるのは無学の知ったかバカで頭の悪いデマを流すざまぁな奴らしかいないからぁ

296.  Posted by  はいはい   投稿日:2011年03月24日 12:59

2CHに言ってこいよ。アッキー!

297.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:05

コメ295
便所の落書きに何を期待してるんだよw

298.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:06

見直したの、日本人の気質、海外からの支援、ラジオ、自転車
見直すべきものは、震災時の個人〜地域までの対応策、今後の電力供給について、日本全体の経済復興支援策、
見捨てるべきもの、責任逃れと情報をやたら隠蔽しようとした政府及び電力会社の上層部、いい加減な情報をそのまま流し、被災地へ動物園にでもいく気分で赴き、被災した人をパンダのように映したマスコミ

299.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:07

店の過度な照明器具 街頭のビックスクリーン
電気屋から流れる無駄な宣伝BGMと画像
同じ種類しか流れないACの宣伝

東京電力と原子力発電所  絶対に許せない

300.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 13:16

えがちゃんは昔から人気でネットで叩かれない人の一人だっただろ。

301.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:28

Twitterは使い方次第なんだが…うーん

302.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:41

関西人との付き合い方

阪神大震災の時は大変だなと思って自分にしては
大金の○万円募金したんだけど
今回の東日本大地震では、東京人の買いだめを
いつもの東京憎しの感じで罵るだけ罵って
しかも自分らは停電等、何にも被害が無いにも関わらず買いだめしてる

あんなカスの為に募金したかと思うと本当にバカらしくなる

303.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 13:52

津波ハザードマップ。
お金をかけて作ったハザードマップをありがたく頂戴しても命は救われないと理解されました。
基本的にある地震を想定した被害予想など津波には使えないことを理解すべきで、気象庁の発表する津波予報に対応させるべきである。

304.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:02

エネループは使える

305.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:11

九州人かな。
全く何も関係ないのに買いだめしている。
ここまでくるとガイキチ。

あとマスゴミのプロパガンダと
東電の全てと民主党が終わっとるね。

まぁ、第二次世界大戦もこんな感じで最後の最後まで
洗脳され続けたんだろう。
結局、日本人は飼いならされた豚かもしれんな。

306.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:19

不謹慎厨の無意味さ

足を引っ張ることにしかならない。
まじで邪魔

307.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 14:20

マスコミが普段からきっちり情報を提供して、みんな信用していれば、
有事のときもマスコミの情報を信じた。
民主党の支持率が高かったら、みんなもっと信じた。

買いだめのことをヒドくいう方がいるが、生きるために必死なだけであり、
実際に、東京はもろいことを認識しているからこそ、
恐怖感がすごいのではないか。

当事者でないとわからないことも多いのに、買いだめはいけない、とは、これ如何に。

308.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 14:22

台湾との関係を直ちに見直せクソミンス
友好条約結んで、もっと密接に

309.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:24

※302見たいなコメントしてるから
トンキン人は嫌われるんだよ

310.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:28

被害受けてないのに買いだめしてる大阪人の方が嫌いだわ

311.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 14:30

第2の首都を作るべき

もう東京が中心の日本を変えるべき

312.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 14:35

地方のやつは分からんかもしれんが、
マスゴミで報道されないだけで、
東京含め関東圏は被害は目立たないが被災地だぞ。
場所によっては建物が倒壊してたり、
液状化とか地面がぱっくり割れてたり、
ガスとか水道とかとまってたりするんだよ。

関東圏は被害なしと思ってる奴はいい加減やめてくれ。

313.  Posted by  すてきなおじ様   投稿日:2011年03月24日 15:03

被災した地域の復興は盛土をして地盤を強化し、堅牢な建物を建てて欲しい。
もしかしたら地下シェルターや10日分位酸素や食料を備蓄できます…なんてのが流行るのかな?

314.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 15:29

公共通信であるNHKは見直されるだろうなあ
役に立たない携帯より通信が強いネットにも手を出したし

315.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 15:30

オール電化は緊急時の発電装置が必須になるなあ

316.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 15:32

NHKのニコ動、Ustream等のネット配信はよく踏み切ったと思ったよ。

317.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 15:40

※309
302の言ってる事が必ずしも正しいとは思わないけど、
相手の発言に差別的意図を持ってトンキンってレッテル貼ったお前の負け。

318.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 15:50

東京電力と民主党政権



319.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月24日 16:08

Twitterはマイナスの影響の方がはるかにデカかった。究極のデマ拡散装置。

320.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 16:20

トラックの運コちゃんども。
びびりまくりで、仕事すらしないうんこ共。
そして、被災者が兵糧攻めにあっている。
やっぱこいつらカスすぎ。

321.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 16:22

>>102-103
平和な時に発言したら、「何言ってんだコイツ」と蔑まれ、有事の際に「ほらみろ」って言ったら屑呼ばわり。
世知辛さがマジパねぇな……

322.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 16:28

NHKを見直すとかwww
視聴手段もってなくても受信料徴収しようとしてるのに。

323.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 16:33

バレンタインデー、ホワイトデーを見直し?

全くもって地震と関係ない。

324.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 16:40

携帯の中ではAUだな
電波が繋がる顧客満足度と言う名の元に
いち早くアンテナ車を何台も被災地に走らせたのは凄い
本当に酷い所は繋がらなかったと思うけど
被災地から友達のAU借りて電話して来た人がいる
次がドコモが動いたんだよな
ソフバンは随分遅かったみたいだが
震災孤児を18歳まで無料にするらしいのはいいのか
でも震災孤児の証明なんてどうやってさせるつもりなんだろ…

325.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 16:47

原発問題を隠蔽して先送りにしたり
地震は天の恵みと最低な発言をしたり
買い占めを控えるよう言われる中で買い占める
原発問題の原因を民主党のせいにしようとする自民党ネットサポーター

自民党は改めて投票してはいけないな、と見直した。

326.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 16:51

>>312
に同意。

毎日揺れるし。恐いし。
スーパー&コンビニに物がないし。
計画停電で真っ暗だし。
街も暗くて、人もいなくて、まっすぐ帰宅だし。
電車通勤(停まる。本数削減の混雑。運休)大変だったし。

それでも、節電に励んでるし。
毎日、以前と同じように仕事しなきゃいけないし。

「被災地に比べたら…こんくらい…」という思いだけで今、生活している。
テレビ局の無駄なセットの間接照明に腹を立てる日々…。

327.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 17:03

メガフロート
予備電源、避難所、農地(塩漬けよりマシ)等々

328.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 17:15

江頭は見直すんじゃなくて再確認だろ
米324
被災地域はソフバンつながらないらしいけど
無料って意味あるのか?

329.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 17:18

「ここ数日Twitterの雰囲気が悪い全く困ったもんだグダグダグダグダ」
とか文句垂れてるカス
お前がどれだけ平穏な流れが好きか知らないけどそれを他人に押し付けるな
っつかお前が雰囲気悪くしてるんだよ気付けカス

330.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 17:24

東京を馬鹿にする訳じゃ無いが
今回の騒動でパニックになりすぎだと思う
これでもし関東大震災が起きたらどうするのか
明日は我が身だと考えて節約などしっかり行動するのが大事では無いか。
今出来る事は都知事に石原みたいなバカは絶対当選させないことだ。

331.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 17:59

首都圏の人間の道徳心
は見直されなさそうだ

332.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 18:13

ストーブ

333.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 18:14

国の放射能安全基準がゆるく見直されるな。

334.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 18:18

辻元 清美 大阪府第10区

大阪人には言う権利無し

335.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 18:22

なんで大阪民国で買い溜めすんの?
糞溜めは被災してないじゃん

336.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 18:53

※181

アホが。二度と言うな。

337.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:00

安全性を無視してまで経費削減すると却って高くつくと言う教訓を肝に銘じて下さい。

338.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:01

放射線の許容被爆量が日を追うごとにどんどん高い数値に移行してるのは、末期的だな。

339.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:03

※330
むしろ実際には被災していないので生活の自由が利く一方、
心の奥に留めておいた恐怖心がすっかり呼び起されたからこその行動だと思う

パニックになりすぎというけども
端的にいえば主婦層を中心とした消費行動に関してのみであって
それ以外については冷静か、少し落ち着き過ぎていると思う
災害に対する意識改善と行動があってもいいくらいだ、企業、行政、町内、家族含めて

340.  Posted by  wWw   投稿日:2011年03月24日 19:19

>>174が嘘を見抜けない奴なのはわかった

341.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:20

国なんて簡単に潰れるという事

342.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:27

食料とエネルギーって言い方だと大袈裟だけど
全部日々の生活に直結してるって事。
食い物を買うスーパー、ガソリンスタンド、電気etc
これらを完全にカルトや反日勢力に抑えられたらどうなるか
奴等の目的は金儲けだけじゃなくて日本人を完全に支配する事なんだな

343.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 19:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

344.  Posted by  名無しです   投稿日:2011年03月24日 19:40

ガソリン車。
電気自動車は役にたたないでしょ。

ブラジルみたいにすればいいのにね♪

345.  Posted by  納豆   投稿日:2011年03月24日 19:41

節約。 
ただ節約ばかりでお金が回らないとどうにもならないので、みんなが賢くならないと。 
テレビ。 
去年の夏にテレビが壊れてそれ以来テレビ無しで生活していたので、テレビの報道やACのCMについて文句ばかりの人は「見なきゃいい。ラジオでええやん」と思う。

346.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 19:58

民主党の一択だろ…

347.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 20:12

復興作業の担い手の確保

建設会社ツブれすぎて、仮設住宅やライフラインの復旧作業が大幅に遅れてるんだって…(´;ω;`)今更だけどアイツらの必要性を痛感した。

348.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 21:01

エガちゃんは見直したと言うより惚れ直した、のが合ってると思う

349.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 21:29

防災無線まで仕分けた売国政党という名の大量殺戮兵器

350.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 22:16

警察・消防・自衛隊(公務員)>>>>>>>>東電(民間)だった

351.  Posted by     投稿日:2011年03月24日 22:31

改めて民主党の無能さを痛感

352.  Posted by  スタンコビッチ   投稿日:2011年03月24日 22:48

オール電化の家では、カセットコンロ使うと一酸化炭素中毒で死ねます。

353.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 22:52

自転車だろ自転車
車道走れば普通に時速30キロ以上出せるし
雨も風も無い日はなんで車使わなきゃいかんのかマジで解らない
でもめんどくさい時は車使っちゃう
どう考えても無駄なんだけどね・・

354.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 22:55

※239
 素晴らしい。やっぱ前向きな発言は読んでて気持ちいいです。

※275
 直流は送電のロスがかなり大きいのですよ。エジソンは直流派だったけど、結局送電のロスでワット(交流)に負けた。

355.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 22:58

元スレ225はジーン・ディクソン効果

356.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 23:00

一極集中は見直されるだろうが
それによって企業が移転とか始めるんだとしたら
家は賃貸が身動き取りやすいな。
持ち家買う気が更に失せた。

357.  Posted by  フリスク   投稿日:2011年03月24日 23:01

ってか今回、本当に頑張ってるのは枝野じゃなくて枝野の記者会見の台本を書いてる官僚だろ。
台本を書くのに官僚は寝ずに頑張ってる。

358.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月24日 23:49

ソフトバンクの電波がない・・・だと・・・

359.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 00:13

大阪人の俺たちは阪神大震災を経験してるから
買い溜めなんてしない・・・という大嘘

360.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 00:52

地震発生時のウィルコムの存在
DDIポケットの時代からウィルコムユーザーだが、今回初めて他の携帯キャリアに勝った

基地局倒れまくりで被災地では使い物にならんらしいけど

361.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 01:14

狭い日本という島国での人間の民度
西日本在住の無職の糞野郎だけど出来る範囲は募金とかこれからもするから仲良くとはいかんでも罵り合い・いがみ合うのはやめよ

362.  Posted by     投稿日:2011年03月25日 01:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

363.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 02:03

エガちゃん
あんなさり気なくカッコイイおっさん見たこと無い

364.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 03:00

大阪人全員がマスクだったことあったよな

365.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 03:00

道州制を制定しておけばよかったんではないかと思う。
複数の県に跨って支援・復興が必要なときに国がしない・・・なんて情けない事態に陥って、県知事レベルでの小規模な計画と指揮、船頭多くして船陸にあがるという混乱は避けられるんじゃないかと・・・
せめて複数の都道府県でブロック分けされた区域ごとでの知事の連絡・協力体制を整備・強化しておくといい気がする。

366.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 03:43

米334
 辻元清美は小選挙区では敗北したんだけど、比例選挙で復活しやがったんだよ。

367.  Posted by  _   投稿日:2011年03月25日 06:50

東京都民の民度>>大阪府民の民度
っていう偏見は見直されるべき。
実際は都民のクズさがダントツすぎた。

368.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 10:10

民主なんかもう見直す必要ないだろ
消えてくれ

369.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 10:25

民主党は終了だね。決断遅い。協調性無い。役立たず過ぎる。
マジアメリカ合衆国日本州にしてもらいましょう

370.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 11:17

オール電化とか電気自動車とか言ってるけど、ますます原発に依存せざるをえないんじゃない?

371.  Posted by  正興建設   投稿日:2011年03月25日 11:47

建築業者としては気になります。就職氷河期の学生応援ブログ完結致します。ありがとうございました。http://blog.livedoor.jp/seikoukensetu/

372.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 11:54

民度の見直しが必要だな。
買占めする奴やデマ流したり犯罪する奴が居るって事を踏まえて行動しないといけない。

373.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 12:06

・民主党と原発イラネ
・カセットコンロなくてもローソクと空き缶があればなんとかメシ作れる
【ローソク1本の底力】 お家でサバイバル炊飯してみた【不器用】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13897471

・ソニーの手回しラジオ最強

374.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 15:39

・道徳教育
・在日鮮中の排除
緊急避難に当たらないどさくさの犯罪は許せん。

・自衛隊の地位向上
企業の尻拭い中に怪我しても詳細の報道無し。爆発に巻き込まれての「負傷」がただで済むはずはない。

375.  Posted by  傲慢さ   投稿日:2011年03月25日 17:55

自分さえ良いなら平気
一回滅亡しろよ

376.  Posted by      投稿日:2011年03月25日 17:59

地震大国なんだから必ず個人で最低限の食料水備蓄しとく法律作れば?水とアルファ米を何日分とかさ。

377.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 19:44

核ミサイルが飛来してくるだの、大津波が襲ってくるだの、中国軍が攻めてくるだのは絵空事だと思ってた

なんか国民防衛ってリアルで重要なんだっていうことを初めて痛感した

378.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月25日 23:54

>こういう災害が起こっている最中に「ほら、俺の言ったとおりだ」と自慢する奴、も追加


その時聞いてなかったおまえ、も追加

379.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月26日 09:55

まるで「自分はその時ちゃんと聞いていた」と言わんばかりの378に吹いたw

380.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月26日 14:12

どう考えても原子力保安院みたいな天下りの巣はいらねーだろ
真っ先に逃げてる実績あるしw

381.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月26日 18:45

スレの>>225はちょっと頭が心配になるな
新興宗教とかにコロッとやられそう。もうやられてるか

382.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月26日 21:21

原発は安全ではない!
てか、むしろ危険!

383.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月26日 21:37

買占め買いだめ言うけど、実際のところは一人が超大量に買ってるわけじゃなくて、多くの人間が少量ずつ買ってるだけなんだよなー

384.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月27日 07:59

見直されてほしいもの。 
次世代エネルギーの研究。メタンハイドレード・低温核融合等。 何度も天下りして退職金だけで億単位になる人もいる。それらの無駄に使われてるお金をまわしてくれ。

385.  Posted by  みよ子   投稿日:2011年03月27日 21:03

皆さん原発に代わるエネルギーなんか要りません。

電気を喰わない省電機器に改良しましょう。

他には、電磁調理器、電気自動車など、無用な物が多すぎます。

こうすれば、原発廃止したって十分です。

386.  Posted by  野次長   投稿日:2011年03月27日 21:11

東電は原子力不安院まるかかえ、会見のあの歯切れの悪さ。

ちゃん!

387.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月30日 00:55

>>385
計画停電を実施してから今まで無駄に電力を使ってるものがあまりにも多すぎたと実感した。
街のネオンなんて殆ど要らないでしょ。
何でもかんでも電化、自動化にする必要なんてないよ。

388.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月03日 09:58

個人での防災準備も極力やっておくべきってこと
地震で崩れたら無駄www とか 津波で流されるwwww とか、という奴もいるが、言い訳はいい。
崩れないかもしれない。流されないかもしれない。
そうなったらそれまでの手間と費用が何十倍にもなって報われるんだからな

389.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月07日 13:24

自衛隊や警察、海上保安官、米軍を見て思ったが、やはり命を捨ててでも守るべきものがあると言うこと。
国を守るということは、国民の生命を守ることでもあるから、その高貴な精神を教育するべきだ。まぁ、戦前は無謀な戦争で国民を敵国に殺害させたからそれとごっちゃになってるんだろうな。

390.  Posted by     投稿日:2011年04月09日 05:39

ド田舎四国では日常的にこんな笑い話にする奴がいるぐらい関係ない話。

416 ♀
1人海はいいわ…
4/9 0:33 スレID:T3T9YHY
417 オレ様♂VA9uokWdvg>>416さん津波に気を付けて!(笑)
布団
4/9 0:36 スレID:T36AL28
カテ名:出会いたい系
スレ名:今どこにいるか報告φ(.. )99in香川
レスのurl:
http://459ch.com/i/write/res553567_417.html
スレのurl:
http://459ch.com/i/public/deai/T553567/

コメントの投稿