【緊急速報】関東とその周辺に予測不能の大停電が来る 経産相

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【緊急速報】関東とその周辺に予測不能の大停電が来る 経産相

1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 14:28:15.24 ID:J5/GKW3J0 [1/3] ?PLT(22220) ポイント特典
「夕から夜、予測不能の大規模停電の恐れ」 経産相

海江田万里経済産業相は17日午後、計画停電中の電力使用について「これまで以上の精いっぱいの節電にご協力をお願いします」と、産業界や国民に呼びかける大臣談話を発表した。

東京電力が電力を送る関東とその周辺地域では、3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
海江田氏は「1日のピークを迎える夕方から夜にかけて需要量が供給量を上回り、予測不能な大規模の停電が発生する恐れがある」と警戒を発した。17日は気温が低く、暖房の使用が増加しているとみられる。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170296.html

77 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/03/17(木) 14:36:54.94 ID:eu/qzisw0 [1/2]
計画停電初日
お前ら「ヤシマ作戦www節電しないとwww」

東電「あれ?そんなに需要がない。停電見送るわwww」

お前ら「計画停電しないのかよwww節電しなくても大丈夫じゃん」
東電「需要増えまくりオワタ・・・」
11 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/03/17(木) 14:30:18.28 ID:lYZJZgFj0
それを防ぐために計画停電やってるんじゃないのかよ
今からでも停電するグループ増やして告知すれば済む話だろ

パニックを煽るのが政府の仕事と考えてるとしか思えん


14 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/17(木) 14:31:01.92 ID:kIuz8LFTO
予測不能ってなんだよ

15 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/17(木) 14:31:07.09 ID:y5snJ1wb0 [1/2]
・一日2回やるかものグループの人はほんとに2回目の停電あります
・それ以外のグループの人も、夜停電するかも




おいおい

36 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:33:28.35 ID:6WrZbbp60
そうならないための計画停電じゃねえのかよw

38 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/03/17(木) 14:33:38.25 ID:CNBhdN8W0
今日すごい寒いもんな
((( ´w` )))

39 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/03/17(木) 14:33:39.38 ID:DZllnEirO [1/4]
このまま夜も停電しっぱなしってことですか…?

41 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/17(木) 14:33:45.35 ID:r44rysBo0
火力の復旧も時間がかかってるのかな?

東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午前10時現在】
平成23年3月17日
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031706-j.html
より

【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所 2号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

【水力発電所】
・すべて復旧済み

46 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 14:34:05.38 ID:OT+U0KxCP
23区だが停電区域に入れるならそれでもいい
予測不能とか止めてくれ

53 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:34:38.73 ID:hhjTwgEX0 [1/3]
計画停電から休んでたパチ屋も明日あたりから営業再開するって張り紙あったし
もう休むのも無理なんだろうな…

63 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:35:25.35 ID:M5t9V2VjP
エアコン30分付けさせてもらったわw

66 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/17(木) 14:35:57.14 ID:GxRc3wNg0 [2/4]
電気ストーブおすすめ

67 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:35:57.60 ID:tA/RuCL60
いつでもいいよ
準備は出来てる

69 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/17(木) 14:36:07.92 ID:I0GkwyDZ0 [2/2]
つーか予測不能の大停電のせいで更に買占めに拍車がかかるな

71 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/17(木) 14:36:20.00 ID:z6Aw6sXG0
エアコンガンガンにつけてるアホが多いんだろうな
布団に包まれよ

73 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:36:40.03 ID:B/+x2Dmo0 [1/10]
裳前ら、充電できるものは充電しとけよ。

75 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 14:36:50.10 ID:pOi/un0Q0
集団パニックだけは起こすなよ
ここ数日の東京人の本性見てるからマジ心配

78 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:36:57.30 ID:ru1LwY020 [1/2]
情報・交通の遮断が始まったのか・・・

81 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/17(木) 14:37:02.93 ID:nNqCxE1F0 [1/4]
東京は暖房入れなくても問題ないでしょうに。
夏にエアコンガンガン入れたようなものでしょ?



82 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:37:04.40 ID:nKblh8VN0 [2/2]
停電中は、まともに情報が得られないのが怖い。

まあ、今でも不十分だけど、それすらなくなると不安になるな。

92 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:37:54.75 ID:WKBDyl8K0 [1/2]
今日急に寒くなったからなぁ

97 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:38:04.75 ID:dL9puCPz0
計画停電でもイライラしてるのにな

104 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:39:03.25 ID:WKBDyl8K0 [2/2]
冬将軍「もうちょっとだけ続くんじゃ」

108 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/17(木) 14:39:15.94 ID:M+jRfth5O
冷蔵庫すら切ってあるよ
電気なくてもなんとかなる

115 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 14:39:29.44 ID:dD0gEk3Z0
企業とか人が関東以外に逃げたほうが
電力消費が減るな

117 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:39:33.49 ID:s1f+LG6rP
この状態で東京でナイターやろうとしてる馬鹿がいる

121 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:39:58.03 ID:mw8RbiCo0 [1/5]
Twitterで「ヤシマ作戦!!!」って呼びかけてた奴ら、
今は普通にアニメ見てそれについて語ったりしてるから、ぶち切れるんじゃねーのw

123 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/17(木) 14:40:02.51 ID:WTZXzrMe0
!!これが計画停電だ!!

・原発が無いと電気足りないけどいいのかなあ?アピール(実際は火力発電が落ちたせい)
・小刻みに電気を切ることで人の移動を分断
・庶民を家に閉じ込めることでVIPの夜逃げがスムースになる
・わざと不出来な計画を出すことで情報収集リソースをそこに割かせる(原発からの目眩まし)
・万一混乱が起きた場合の最終手段“突然の大停電”への布石

126 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:40:14.70 ID:lN0NhysW0 [1/3]
近所は対象除外されてるのに家はちょっと違うだけで対象エリア内だと…

127 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:40:16.51 ID:RRuCZGgV0
    トンキンちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  //|     \ .┃ トンキンちゃんは
     ┃/  |/__    \┃ 生まれつき心が弱く
     ┃    ヽ| l l│<ハーイ┃ 常に電力が必要です。
     ┃    ┷┷┷    ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   .┃ しかし電力供給には計画停電という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 東北の犠牲がひつようです。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ トンキンちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      トンキンちゃん 23区

130 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/03/17(木) 14:40:33.95 ID:xCh4ouVj0
やるかやらないかわかりません^^ じゃ予定もクソもねえしな
流石にこの件は同情するわ

132 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:40:50.36 ID:bQpu4F200
停電しないから電気ストーブ付けるわ

135 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:41:00.30 ID:JuXUsAF30
停電中寝れば良い
まあどうせ寝ている間は情報ないんだ

137 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/17(木) 14:41:08.57 ID:y5snJ1wb0 [2/2]
今の東京の惨状を教えてやる


・給油のために朝からGSに長蛇の列
・緊急車両、物流トラック優先のため一般車には販売しないGSも
・そのため一般客が店員に食って掛かるケースが
・一般客に販売してるGSがネットやクチコミで広まり
 一般客にも販売してるGSで次々とガソリン備蓄が空に
・結果数多くのGSが販売停止状態になりタンクローリー待ちに
・一般客は給油場所を探すと同時に買いだめにも走っているため
 さらにガソリンを無駄に消費することに
・原発問題で一斉に西日本へ脱出しようとしてるため
 西日本方面への道路がうごけず、また途中での給油も
 大渋滞のためガソリンがそこでも枯渇する可能性

155 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:42:13.00 ID:RtIzYqxH0 [1/2]
俺が住んでる地域は何でか停電対象外なんだよな。
これまで一度も停電無し。悪いねみんな

172 名無しさん@涙目です。(九州) 2011/03/17(木) 14:43:24.64 ID:JUCjWfjKO [1/2]
パニックで買い占めしてる人たちにはおあつらえだな

203 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/17(木) 14:44:57.46 ID:vdNdmaQkO
今、電気切れたら都民パニック起こして西へ一気に壊走するぞ!?

208 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 14:45:24.55 ID:lBKH6lTr0
関東の奴らは節電ちゃんとしろよ
パソコンとかテレビ消せ

213 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/17(木) 14:45:53.46 ID:BLgd6p4N0 [1/2]
これ絶対、情報統制だろ

214 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:45:54.42 ID:fIUBvRCO0 [1/4]
千代田区とか都心も停電させろよカス
もう非23区民はブチギレていい。盛大に使ってみろ

240 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/17(木) 14:46:54.95 ID:F0WCvbvL0 [2/3]
千代田区と新宿区の一部以外には電気は必要ないだろ。
港区は全域を完全にストップして、絶対に戻すな

248 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/03/17(木) 14:47:26.20 ID:9eJ3Gz5X0
そもそも何で23区除外してんだよ
東京の馬鹿共は痛い目見ないとわかんねーんだよ
今日大停電したほうが後々のためにいい

260 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:48:03.47 ID:Af2Wdt5t0
電車が止まると大混乱になるからお前ら節電しろよ
うちは送電線の近くだから計画停電から除外中www

278 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 14:49:00.68 ID:W3AsJZ6k0
今、電力ヤバイって言ってたけど
そいなら只今絶賛停電グループ内なのに通電してるうちの区域の電気止めればいいのに・・・

304 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:50:08.49 ID:C6qhi2wI0 [2/2]
大体23区でも千代田区とか官公庁のあるとこだけでいいだろう
金融機関本社クラスなら自家発電装置持ってるだろうし

311 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/17(木) 14:50:24.20 ID:mYS7gyP40 [1/5]
東京の思いやりが試されてるな
これで停電し無かったら見直すよ本当に

324 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/17(木) 14:50:50.29 ID:QI9tErKN0 [1/4]
東電の管内の人はなんで2ちゃんやってんの?
早くPCの電源を切るべきではないのか?

329 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:51:14.56 ID:6D9BBO8o0
>予測不能な大規模の停電
無計画停電のせいでもうその状態なんだけどな
エリア外の地域が停電になったりで

358 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 14:53:06.97 ID:vh7Wid0O0 [1/3]
だんだん酷くなってきてるなwww
西に疎開した連中の勝利が加速する。

368 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/17(木) 14:53:38.48 ID:u8+qGjV9O
とりあえずこの期間は
東京の大学や会社をやめさせた方が良いだろ…

研究とかに電気回してる場合じゃねぇ

373 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 14:53:52.90 ID:Vd8YN96D0 [1/2]
電池は売り切れだけどLED電球は山積み
電気屋は店のLED電球を1個500円で売れ

383 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:54:12.18 ID:9cgUzZv90
でもさパニックの問題もあるけど、海江田チームみたいに最悪の状況を想定して
首都圏民におねがいする姿勢は悪くない。 実際足りないんだろ。

386 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 14:54:21.71 ID:vv5Xd3Ga0
買占め厨が正しかった

413 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:55:29.26 ID:TAf09yyg0
大停電したら一斉に消費電力が減るからすぐに復活するんじゃない?

426 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/17(木) 14:56:05.80 ID:JuuBH8fiO
ほんと寝ぼけた関東人多すぎだろ…
寒かったら厚着して布団にくるまっとけ!

432 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:56:23.98 ID:5FQukDVa0 [1/2]
暖房なんて使ってんじゃねーぞ
どうせ停電しない地域が調子に乗って使いまくってるんだろ

455 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 14:57:28.94 ID:gE0dzJyz0 [1/2]
まさか家で暖房付けてるアホがいるのか?
服着こめば大丈夫だろ

470 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 14:58:14.22 ID:K5k6Mv6m0
湯たんぽ使ったら瞬殺で寝られたwww
凄く暖かくて、ぬこがいない日でもさみしくない
ペットボトルでも即席湯たんぽになるから試してみ

481 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/03/17(木) 14:58:43.36 ID:sk/R1TUy0 [6/9]
23区は除外とかいうからこうなるんだよ

除外だから使い放題って勘違いしてる

623 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 15:04:54.55 ID:pLrPdo2k0
>>481
だな
千代田、中央、港はやむを得ないかもだが、他は同様にするべき
そんなことだから、ナイターで野球する発想まで出る始末
都心も含めて、大規模起きろと思うわ
止まらないと実感わかない


497 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/17(木) 14:59:12.83 ID:efYtmuXS0
家の中でもマフラーしてれば暖房はいらない

498 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 14:59:20.92 ID:cdyxR+Oh0
既に無計画停電になってるw

節電や停電の協力なんかいくらでもするけど、時間きめたらちゃんとやれよと言いたい。

やるとかやらないとか、二回目は極力やらないけど今日はやるとかグループ分けを何時の間にかシャッフルしてたりとか複数のグループに入ってたりとか適当に時間変えたりとか、もうめちゃくちゃじゃねーかw

せっかく周知させてるのに、自分とこのめちゃくちゃな対応で住民を混乱に陥れて何がしたいんだ東電の馬鹿共は。

562 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 15:02:33.78 ID:Lple21/Q0
寒くて風邪ひきそうだ。
着込んでるが暖房器具が使えないのは本当に辛い。

589 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 15:03:43.67 ID:cttEBOyf0 [1/3]
うちの会社のビル、年に2回だけ停電があるんだが
数日がかりで準備して、一日かけてサーバー全部落として
翌日全てが元通りに使えるようにするには半日以上かかる。

毎日計画停電があるなら多分仕事がなくなるわww

601 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 15:04:14.40 ID:YWhHz1BO0 [2/2]
本物の貧乏人の俺が教えてやる
給湯器が動いてるうちに
2リットルのペットボトルに熱湯入れとけ
4時間は暖房が取れる

602 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 15:04:14.95 ID:R1quyqkF0
中央区、千代田、港区以外も輪番停電地区に入れちゃえばいいだろ パチンコどうにかせい

616 名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/03/17(木) 15:04:39.11 ID:HbMnoOU1P
余程の事情がない限り、節電しろよ・・・

620 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 15:04:48.59 ID:V6QNqRD40 [1/4]
自分一人くらいって考えてる人多すぎワロタ

621 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/17(木) 15:04:49.87 ID:/GXWrq2DP
自分のグループの停電終わったらすぐエアコンつけるから意味ないよな

651 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 15:05:59.66 ID:qaCTEt5n0
区域をいくつかに分けて
電力を使いすぎた上位3区域は
罰としてそっから5時間強制停電
とかにすればみんな頑張るだろ

709 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/17(木) 15:08:56.79 ID:kNoe4p0gP
絶対に停電しないと思ってるから23区の奴等が節電なんてせずに電気使いまくってるんだろ
原因はそいつら

782 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/17(木) 15:11:55.54 ID:Uh9Un7Te0 [2/2]
つーか、節電してる人なんて実際いないだろ
停電にならない時間は普段通り使ってる人多いと思う
大規模停電させちまえよ

819 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 15:13:25.81 ID:i2pKfQtG0
なーんだこんなもんかって暖房使いまくってる馬鹿がいっぱいいるんだろうな

821 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/17(木) 15:13:26.77 ID:MSu6I0qR0
中央区、千代田区、港区以外はあり得そうじゃねーか。

こえええええええええええええええええ

880 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/17(木) 15:15:59.18 ID:+Bs0+TEV0 [2/2]
大規模停電しちゃうと、3時間じゃ復旧しないだろうからなぁ…


で、ピーク予想時間はやっぱし18:00〜21:00あたり?


886 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/17(木) 15:16:24.03 ID:FST/2PUV0
これまたパニックになるぞ
停電怖くて怖くて 震える

893 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/17(木) 15:16:50.20 ID:d0G5Y0iL0
こんな時もパチンコしてる人っているんだね。
誰も行かなきゃ、営業しないのに。
パチンコ屋の節電はこれしかない!

924 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 15:18:21.02 ID:ik+haX9Z0 [1/3]
>>1
寒くなる夜中は家に帰さずに、東京ドームでライブでも開けよ
人が会社とかに行ってて自宅空けてたら、そこまで消費しないんだろ?

945 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/17(木) 15:19:27.51 ID:WhvqMvKb0
東電幹部「政治家の横槍ウゼー。もうやめやめ。送電中止しちゃおうぜ」
東電社員「えっ。でも関東全域に被害が・・・」
東電幹部「電気がなくなったらどうなるか身にしみてわかるだろ」
東電幹部「俺たちに逆らったらどうなるか思い知らせてやる」

そして世紀末へ

953 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 15:19:56.48 ID:1F/zQDUpP
敗因は23区を外した結果。
千代田と新宿区と京浜地区以外は全部止めれ。
電車止まってまた帰宅難民が発生するな。
自宅待機の判断下した会社の判断は正しかった

963 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/17(木) 15:20:45.36 ID:YqSNsD/L0 [2/2]
しかしマジ停電になったら帰れなくなりそうだな

979 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/17(木) 15:22:08.56 ID:QI9tErKN0 [4/4]
この停電でどれくらいの経済損失があるんだろうな・・・

980 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/17(木) 15:22:10.50 ID:6llRNUQs0 [2/2]
ラジオを用意しておくべきだね。
停電中に避難勧告でる事態が起きると
かなり、厳しいことになるよ。
道路は渋滞して車での移動は不可能になるだろうしねぇ・・・。


フォルテオ 防滴マルチライト FT-6 78054
高敏
売り上げランキング: 109




カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 16:18

なんなんだよ・・・

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:19

いい加減にしてほしいわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:22

確かに今日は関東も寒いので暖房つけてる
いつもよりは節電しているのだけど 追いつかないのかな

4.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 16:22

そうならないための計画停電だったのでは?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:24

あぁ…こりゃ買い占めが一層拍車がかかるな…ヤバいかもな(´・ω・`)@横浜市

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:25

かなり寒い@茨城

近年夏は必ず猛暑騒ぎになるよな
今年のことを考えるとゾッとするぜ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:26

どうなるの日本

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:27

てかさ、もう3月も後半だぜ?なんでこんな冷えるんだ?いつもこんなだったっけ?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:30

節電の効果なしか

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:30

おおっとそろそろか。
仕方ない寝るか。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:31

でっかいエネループ作ってくれ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:32

停電になろうがなるまいが叩かれるんだから
電力つかまくってやるぜ@23区

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:33

放射能だけじゃなくて
こういうこともあるから脱出してるのかもな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:33

せっかく計画停電の方は終わったのにまた消えるかもとか…やる気起こらんな…(´・ω・`)

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:35

停電なんて放射線と比べれば屁でもないよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:35

むしろ逃げれる人は逃げて消費電力減らしてくれ…ww俺は仕事等で逃げれん(´・ω・`)

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:36

仕事だるいから停電してもらいたいわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:36

まあ、今から備えるしかないわな

19.  Posted by  あの   投稿日:2011年03月17日 16:36

今停電中なんだが。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:36

*12
叩かれるかどうかで、自分の行動決めてるの?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:37

今更ながら西日本と東日本で違う電圧を統一されてこなかったのが憎い
後から文句言ってもしょうがないが、今まで何やってたんだよ日本は

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:38

停電ならないことにキレてるやつはなんなんだろうな
どんだけ頭にウジ湧いてんだ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:39

東京の惨状()とか
それはどう考えても人災だろうが

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:41

大学は本当にどうなるの・・・?
停電とか講義中混ざったらヤダよ・・・
会社説明会も4月に延びたりしてるし、結構な会社が被りそうで本当にヤダ。

25.  Posted by  obs   投稿日:2011年03月17日 16:41

テレビもラジオもとまるのか。
電話局も浄水場もセキュリティシステムも何もかも。
病院以外で非常電源あるのはデータセンターや中枢システムくらいか。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:41

鉄道各社に運転本数を間引きしろって言ってきたぞ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:42

こたつを売り込まなくなったせいだ
こたつはいいぞ、足だけでもあったまるしな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:43

「この時間にこの地区を停電させる、確実に遂行」っていう意味の計画じゃなくて、「この時間に電力が足りなくなった時にこの地区を停電させるかもしれん」程度の計画だと捉えたほうが気が楽だぞ。
「計画」って聞くとつい電車のダイヤみたいに厳密なものを想像しちゃうんだよな。

29.  Posted by  S   投稿日:2011年03月17日 16:43

大規模停電になると病院、被災地の電源が切れて 沢山の人が命の危機にさらされます。というか確実に死者が出ます。
地震や津波は防げないけど停電はみんなで防げる。
節電お願いします。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:44

東北電力は皆さんの節電のおかげで今まで計画停電なしだと。
確かに関東より需要は少ないんだろうが、町回ってみると本当にすごく節電してる。
被災地から被害者面する気はないけど東京は何やってんだと思ってしまう。
寒いって言ってもそっち雪降ってないんでしょう?

31.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 16:44

宮城から東京に向かってる俺涙目。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:46

東京の惨状教えてやる、ってレスに苦笑した。
地震食らった地方の方がよっぽど惨状だろうに。

デマやら買い込みやらで自分の首絞めてる連中がよく言うわ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:46

そうならないための計画停電だったんだろうけど
電気の需要がどれくらいになるかって予測しづらいのかね

除外地域は使い放題だと勘違いしてる奴がいるのも要因?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:47

どうせ予測停電で停電にならなくて騒いでた連中が、今度は予測不可の停電で騒ぎ出すんだろ?今までと一緒じゃん。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:47

家電の充電しようとする人続出で大停電しそうだな
また株安加速するなー日本経済ボロボロ
東電ふざけんなよ

一時的に円高に歯止めがかかるかもだが。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:48

節電の為にPC切って携帯で2chブログ見てんのに、泣ける(´・ω・`)w

37.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 16:53

こんな不公平なものに誰が協力するか。東京てめーもおわれ
あと関係ねー地方のアホは偉ぶるなハゲ。くたばれ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:54

派手な大停電を起こして都民にわからせたほうがいい。うちの上司とかエアコンつけまくり。

もし被害が関東に集中したら東北の様に規律正しくやりきれるのか?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:55

湯たんぽあったかいよ湯たんぽ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:55

米軍偵察機で原発の状態を調査

実は既に最悪の状態でした

「関東全域停電にしてあらゆる情報を遮断」

東日本終了\(^o^)/西へにげろ〜

41.  Posted by  坂東武士   投稿日:2011年03月17日 16:56

※28
逆に完全遂行策でないから
こんなふうに急遽電気量増大しそうになってあたふたしてるんだよ
長期でやる気なら最初から腹括って遂行しないと…
停電すると思ってたのに使える!と思ったら使うし節電意識低くなるし

42.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 16:57

関東で電気ガンガン使えば軽いテロだね

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 16:59

なんか担当大臣いたよね。
この人何やってんの?

44.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 16:59

世田谷だが一応停電グループには入ってるぞ
停電なったことないけど
いつから23区は除外になったんだ?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 17:00

カントーガー言ってりゃ飯が旨くなるもんな、西の連中は。
もし西で停電になっても似たような事態になんだろうに。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:00

除外地域の奴らは節電さえしてなくて対岸の火事気分で使いまくってたんだろ?どうせよ…(´・ω・`)節電しろ!

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:00

東京は昨日の夜で2度
それでも計画停電もまだ無いからやれば済むだろ
23区が消えればあらゆるインフラから商業サービスから死ぬから全国規模の被害。
すまなかったらその時だ
いちいち騒ぐな

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:00

そして九州は余裕の顔を見せる( ̄・・ ̄)

まぁ今日も被災地に食いもん送ったし、また明日も食糧輸送準備しないとな…JAの底力!!

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:01

派遣なんでこのまま自宅待機が続けば来月の給料殆ど無い。
失業じゃないから雇用保険も出ない。
電気代払えなくて止められた挙句
飢え死にするかも・・(;_;)

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:02

私23区内のトンキンだけど強制的に全世帯停電にすべきだとおもう。
それくらいやらないとこいつらもう終わってる。

51.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:04

停電除外地域住みだけど、エアコン30℃ぬくぬくでPCとPS3とテレビつけっぱ。
嫁は隣で充電しながらPSPしてる。
寝るときもつけっぱなし。

皆に節電任せたよ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:05

やっぱ農業は大事だと改めて思う。生きる中で最低限必要ですね。

農家の皆さん協力ありがとう。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:05

なんか地震&津波直撃の東北より、関東の方が先に終わりそうな気配な罠\(^o^)/w

54.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:06

仙台だけど今室温5度www
家無事だったし、布団にくるまってりゃあなんとかなるもんだ。
湯たんぽ?水もガスもないのにそんな贅沢品用意できるかよwww

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:08

東京人!ヤシマ作戦もう飽きたのかよ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 17:09

ハゲててスミマセン 総理は何処行った?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:09

我欲にまみれた東京で節電なんかするはずない

58.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 17:09

大停電してるうちに、一切の情報を遮断して原発周辺が見捨てられるのかな?で、何もなかったかのように…

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:10

その前にお前らの家、暖炉ないのか??

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:12

それでもTシャツで暖房炊いてアイス食ってんだろ?

61.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:13

ラジオ用意しておくべきって何をいまさらって感じだわwwww
備えがないから買い占めに走ったりパニック起こすんだ

62.  Posted by  たお   投稿日:2011年03月17日 17:15

このブログのコメントで
『11.03.17 16:53』
に書き込んだ人のコメントが様々な所でかなり問題になってるようです。
私も含め皆さんも発言には気をつけましょう。

63.  Posted by  あ?   投稿日:2011年03月17日 17:15

東電の本社前でデモついでにキャンドルナイトでもやればいんじゃねw
余震があったらロウソクが倒れるかもしれないけど電気止まってたらそういう事故も起きるよね?
そしたら消防呼ばなきゃいけないけど2回119かけて繋がらなかったら諦めるしかないよね(´・ω・`)

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:16

※30
東北電力は本当にたいしたもんだよ
地震直撃くらってんのに原発は正常に停止
計画停電もちゃんとスケジュール建てて説明
説明は社長自ら行う

どこぞとはエライ違いだ

65.  Posted by  んら   投稿日:2011年03月17日 17:17

只今職場で暖房絶賛停止中。
寒い、マジで寒い。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 17:17

大停電 もう面倒だから被災地以外 日本全国大停電

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:18

これか↓

37. Posted by 投稿日:2011年03月17日 16:53
こんな不公平なものに誰が協力するか。東京てめーもおわれ
あと関係ねー地方のアホは偉ぶるなハゲ。くたばれ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:20

阪神大震災の時は助けて貰ったくせに
まだいつもの東京憎しが蔓延る大阪

カスの集まりだな

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:20

震度5程度でパニック起こしてるのがもうね
東北民みならえと

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:20

個人的には>51 のが酷いと思うがな…(´・ω・`)w

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:21

政権は非常事態宣言をなぜ出さない!

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:25

東京さえ止めれば全て解決するのに。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:26

早く原発を建てろ!間に合わなくなっても知らんぞーーーー!

74.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:26

停電で買い占めって何だ。
電池か?
どうせ明日の朝には電気来るぞ?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:27

※51
今すぐしね。

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:27

これでもパチ屋はガンガン電気使って
加えて野球までやるとか言ってんだろ?

都心なのにクズばっかだな

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:28

節電した結果、体調崩しました
ってヤツが一人くらいはいそう

78.  Posted by  いばらぎ   投稿日:2011年03月17日 17:28

湯たんぽか…
水がねーんだよなぁ…
ストーブあっても灯油ねーし買いに行くガソリンもねえ…
電気毛布なかったらジジババが低体温で死ぬ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:29

何をやっても見込みが大甘な東京電力(笑)

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:30

インフラ復旧をやる企業に友達いるんよ
そいつ「東京で俺が頑張れば被災地のためにもなる」って言って働いてる
23区止まるとそういう人間も仕事できなく
なっちゃうってことわかってくれ・・・

81.  Posted by  鷺宮   投稿日:2011年03月17日 17:30

23区内の各店舗は節電頑張ってる方よ。
でも一般家庭は知らん。

俺は雪国育ちだから、この程度なら厚着で凌げる。街灯がそばにあるから部屋の明かり消しても平気。テレビは気が滅入るからラジオ点けてる。
けど向かいのアパートの室外機がひとつ朝まで動いてた。こいつんち夏も冬も空調使いまくりなんだが何やってんだ。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:33

暖炉の造り方ググってしもうた・・・
誰だよ暖炉とか言った奴はwwww

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:33

ここ数日の東電のおちゃめっぷりは目を見張るものがあるなw

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:35

午後3時20分から午後7時まで(のうち3時間程度) 停電予定の地域 (第3グループ)
この時間帯の停電は中止になりました。

さすが武蔵野市、管パワー?

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:35

http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc
↑感動しますた。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:35

今年のトレンドはてへっ♪で決まり

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:35

なんもわかってない西側の馬鹿とガキが囀る囀るw

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:35

中途半端に計画停電やりません、とかやるからこうなるんだよ
計画してんならちゃんとやれよks

89.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:36

夜はろうそくで過ごすつもり

91.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:37

0時以降灯りがついてる家は晒せ

93.  Posted by  魔法使い   投稿日:2011年03月17日 17:37

お湯を魔法瓶へ(*^o^*)

94.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:38

関東の停電除外地区に住んでるが暖房どころかテレビもつけてねーよ2才と4才の息子たちも厚着してんぞこんな程度の寒さで暖房つけんなよクズ

95.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:40

本日二回目の停電@神奈川藤沢

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:40

東京のやつらはこの程度で寒いとかぬかしてんのか?
被災地では雪が降りしきる氷点下で
大した防寒着も暖房も無い中で必死で耐えてるんだぞ
お前らも厚着するなり、毛布を被るなり工夫しろよ!!!
この糞ゆとりが
平和ボケしすぎなんだよ
停電は贅沢に慣れきった東京民には良いお灸
年内いっぱい続けて欲しいものだな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:41

今になって在宅勤務できる環境を急いで整えてる会社とかあるっぽいなw
おせぇよw

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:41

マジレスすると原因は電車とお仕事。政府は少なくとも今週いっぱいは休日指定して電車も止めて時間を稼いでおくべきだった。

さらに(対外的には難しいから調整は必要だが)決済他を一斉に一週間伸ばして資金繰りが悪化しないように配慮するべき。

やることもできることもいくらでもあるのにいつでも他人ごとの空き缶にはわからない。これが目下最悪の事態。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:42

いつ來るか怖くてPCつけられんわ。
ipadでぎりぎり。

100.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:42

【緊急速報】

あの弁当屋の仙極が政府の要職にカムバックW
官房副長官…おわ太

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:43

俺東京だけどな!
布団にくるまりながら本読んでんぞ!!
iphoneで2ch見るくらいだわ!

全員一緒にすんな氏ね

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:44

一極集中()だな
もっと電車の本数減らしていいよ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:44

※97
だなー。平時だってオフィスの家賃だの通勤コストだのゴッソリ削れるのに。
できる業種なのにやらない経営者はバカとしか。

104.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:45

娯楽とかエセ医療サービス、高級品販売店舗の営業は自重したら?

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:45

×:計画停電
○:無計画停電

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:47

※97,103
それもこれもまだ電気来てるから言えることなんだけどな。
ま、経営者がバカってのは同意。理解できないもん採用する気にはならんだろうからな。

107.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:47

西日本に逃げるんだ

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:49

※102
逆にアーコロジーレベルの、発電所や浄水場、下水処理施設なんかも内蔵するくらいの一極集中が必要だ。
もちろん通勤なんて不要。郊外なんてものがある時点で中途半端なんだよ。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:50

米81
少なくとも自分の町は十時過ぎると住宅街でも真っ暗だよ
都民叩いてる人たちは何を根拠に二十三区民が節電してないとか勘違いしてるんだろ
デマに興奮してる時点で買占め主婦とそんな変わらないじゃん

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:50

で,停電が来るからどうしろと?
何のために計画停電させたんだよ
頭お詳しいんじゃねぇか?

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:51

新幹線も飛行機も動いてるのに車使って逃げる奴は馬鹿だと思う

112.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 17:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:53

仙台に帰省してる友人(地震前から)
よりメール。自宅に電気が通ったとのこと。
とりあえず関東周辺は節電協力してくれよマジで。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:53

てか、逃げられる人はホント逃げてくれ…逃げた人は安心出来るだろうし、消費電力も減る、良い事だらけ…(´・ω・`)

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:54

※111
ヒント:逃げる先の交通網。

116.  Posted by      投稿日:2011年03月17日 17:56

ますます関東人が発狂していく

117.  Posted by  とも   投稿日:2011年03月17日 17:57

反日感情が強い国が日本に支援の手を差し延べ、エールを送ってくれてる中、同じ日本国民に対して暴言を吐いてる奴ら見ると悲しくなるな。海外メディアは日本はマナーが良く高潔であると報じているが、ネットを見るとそれは間違いだと思った。他国の為に涙してくれる海外の方がよっぽど素晴らしい。批判や暴言を吐く事が被災者の為にお前らが今やれる精一杯の事なのか?

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 17:59

九州勝ち組wwwwwwwwww

119.  Posted by  都民   投稿日:2011年03月17日 18:00

テレビ以外は電気つけていません。家もあるし健常者なくせにエアコンなんかこんな時に使う都内の人間は今から強制的に停電させればいい。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:00

買い占めなんてするからバチが当たったんだろうな
ほんと東京は肥え溜めや

121.  Posted by  あらら   投稿日:2011年03月17日 18:01

節電、節電、節電
呼び掛けてるけど

テレビ局のアナウンサーたちはずいぶん皆さん薄着ですね。
ずいぶん暖房きかせてますね。

節電しないのかな。

122.  Posted by      投稿日:2011年03月17日 18:01

都民だが23区も計画停電しろよな

同じ都民なのに不公平だ

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:02

これ以上電車の本数を減らしたら、糞田舎並みのダイヤになるな・・・

124.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 18:02

ヤダヤダ言ってんじゃねえよ。
>停電とか講義中混ざったらヤダ?
>会社説明会も4月に延びたりしてるし、結構な会社が被りそうで本当にヤダ?

こういうのイラッとする。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:02

缶の名を受け東北赤化復興に戦国復活

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:02

暖房つけたくない奴はつけなければいいだろ
けど俺は寒いからつけるよ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:03

来年1月がベビーラッシュだな
少子化解消できてよかったじゃん

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:05

電気代を大幅に値上げしろ
これなら節電する奴増えるだろ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:05

126 がまんしろ!根性無しが。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:05

原発が最悪の事態が想定されて
情報を遮断して(特にネット)パニックを抑えるって
意見は出てないの?

131.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 18:06

5時ちょいで会社追い出され帰宅中 三連休ねてすごすよ

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:07

地震のせいで需要を予測するのが難しいんだよ・・・
テレビでちゃんと計画停電の意味を報道してるところ見たことない

133.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 18:09

テレビ局なんか 金 女 酒 賭博 力関係 ぐらいしか興味ないのが半分ぐらいで 思いやりのある人間は 普通の会社より かなり少ない。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:10

全部停電になったらどうなるんだろ。
誰かシミュレーションしてくれ。

とりあえず、

ニュース自体見れない
ケータイ基地局も潰れる
電車動かず帰れない
店の防犯カメラ動かない

までわかる。

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:11

※127
十月十日って言葉を勘違いしてるやつ多いな
ま、子供いないならしょうがないけど
今仕込んだらまず今年中に生まれるぞ

136.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 18:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

137.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 18:14

いいんじゃないの。

今まで何も考えずに無駄に浪費して来たのだから 今一度考え直す時だよ。

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:17

電力を気にせず通常運行を続けるJRやメトロに対する脅しだろ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:18

※137→いざとなると一番焦る。

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:19

JRもメトロも今日これから間引き運転に切り替えらしいよ。

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:21

停電したら面白そうだから家電全部起動させた

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:24

東京ざまあみろ もっと苦しめばいいよ

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:26

北関東、今、外気温、氷点下なんですけど。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:28

23区停電非対象地区
家族2人

■現在カーテン二重にして冷気防止。
■照明は一切点けてない。
■ノートPC 2台使用中 (65W×2台)
■湯たんぽもペットボトルの空きもないので
 ダウンのコート着てマミー型の寝袋に入って
 その上からエマジンシーブランケット
 (アルミホイルのデカイようなやつ)で包んで
 中に電気毛布1枚使用。(55W)
■但し冷凍の食材があるので冷蔵庫は点けてる。

ギリギリ一歩手前の最大電の努力。(´・ω・`)

145.  Posted by  都民   投稿日:2011年03月17日 18:29

ごめん今暖房つけてるけど後は冷蔵庫とテレビだけ。毛布膝に掛けてしまったドテラ引っ張り出してきた。

電気満開のテレビ局と都内各駅おかしいだろ。熱帯魚の水槽沢山ある奴しね

まともな脳回路の人達はある程度でもやってるはず。テレビ局はこれに含まれない。都民叩くなゲームPCやってる奴叩け

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:34

電気消す前に管と仙石どうにかしろや。

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:35

さっき東京駅の様子がNHKで流れてたけど真っ暗だったぞ。さすがに節電してるんじゃね

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:35

電車移動が(´;ω;`)

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:36

後は俺の心の灯消すだけだ。。

150.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 18:39

そんな事言うなよ(´゜ω゜`)
昨日信号消えてて危なかったんだ…今日はついてたけど…
せめて信号だけはついてて欲しい
警察の人いなかったし…

ついでに家はいつ停電になるかわからないからロウソクをセットしてる
寒いなら筋トレして体温上昇させる
後は情熱で寒さをしのぐ

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:40

>全部停電になったらどうなるんだろ。誰かシミュレーションしてくれ。

●都内の役人共キレる「愚民共と同じ扱いすんなヴォケェ!!!」

●ネト厨瞬死

●モヒカン肩パッド軍団襲来ヒャッハー

以外出てこない(泣)

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:41

おれのゴールデンタイムである24〜5時に停電起きたらマジで許さない



マジで

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:41

枝野さんが 目立つので 引き立て役を 引っ張り出したか? 缶

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:41

新宿駅眩しすぎ

155.  Posted by  ななし   投稿日:2011年03月17日 18:44

電車が動かない…。
地震からこっちエアコンなんて使ってないよ(;ω;)

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:44

停電している時に大地震来たら笑える。
もがけもがけ。

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:45

※21
正直西日本の人間としては60Hzと50Hzで別れてて良かったと思う気持ちもある。
少なくとも西日本では通常通り経済活動を行なうことができるから。
(東からの物流に頼ってるところはそうもいかないだろうけど)

日本全体で節電だなんだで萎縮するよりはいいと思う。

#今日もコンビニにマガジン入ってなかった……。
#「燃料節約」とかの張り紙あったけど。
#ジャンプは月曜に来てたから、印刷自体できてないとかか?

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:45

神奈川県某所で1G何だが、一度も停電が無いんだ。どうなってるんだろう?
あと、政治家キツいから変わってとか、言ってるんじゃねーよ。

159.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 18:47

思ったんだけどさ。
節電は意味あるけど計画停電はあまり意味なくね。

停電から復旧後は次の停電に備える為、普段以上に電力使うんじゃね?
普段の消費に上乗せする形で。
充電とか洗濯とかその他もろもろで。

例えば、
グループ1:普段500
グループ2:普段500
グループ3:普段500
グループ4:普段500
グループ5:普段500
合計2500

だったとして、計画停電でグループ1が停電中、5が復帰後の場合、

グループ1:0(停電中)
グループ2:500
グループ3:500
グループ4:500
グループ5:800(停電復帰後)
合計2300

これに対し停電なし、強く節電推進だと、
グループ1:400
グループ2:400
グループ3:400
グループ4:400
グループ5:400
合計2000

とかにならね?

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:48

超寒いけど、普段から暖房なんか使ってねーし。俺を見習え

161.  Posted by  名無しさん@涙目です。   投稿日:2011年03月17日 18:49

実際、都民暖房必要ねーよ。毛布一枚で十分。ソースはオレ。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:49

フジで「東京電力によると、東京都心は大規模停電にならない様に設計してある、との事です」だと・・・?

163.  Posted by      投稿日:2011年03月17日 18:53

昨日まで平気だったのに
何で今日いきなり大規模停電とか言ってるの?

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:56

こんな日に客来る訳無いのに開いてる職場・・・
帰れなくなったらどうすんだよ・・
本物の馬鹿だと思う@秋葉原

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:57


それでもやきうはやります!!

166.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 18:57

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 18:58

※163
寒の戻りでエアコンつけたからだろ。
オール電化とかやったツケだな。

168.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 18:59

>派遣なんでこのまま自宅待機が続けば来月の給料殆ど無い。

派遣先が稼働してるのに自己判断で自宅待機してる場合なら欠勤扱いになるだろうが、
派遣先の都合で契約期間中の契約時間帯に出社を拒否するのは契約違反じゃね?

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:00

さっき物置から引っ張り出してきたUPS
まだ充電半分しかいってないーーーー

170.  Posted by  愛と勇気だけが友達さ〜   投稿日:2011年03月17日 19:01

停電なう。

真っ暗の中、ラジオから流れるアンパンマンの歌は勇気もらえるw

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:01

余裕があっても計画停電を実行すべきだったな
スタートで挫いたからぐだぐだになるしかない

これを機に無駄な電気を使わないようにしろよ
コンセントから抜いて待機電力とか減らせばいけるんじゃね?

172.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 19:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:16

持ってて良かった真空管ラジオ。

174.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 19:18

とりあえず怨念こもる東電本社のある千代田区内だけ責任とって強制停電させろ
対象民を無差別にコケにするんだから、東電社長以下全員引責辞任させるくらいの覚悟をもってなきゃな!

175.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月17日 19:20

昭和の暮らしに戻れってことだよ、言わせんな。只今暗闇でうんこ中です。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:23

米172
見事なブーメランだからなw

177.  Posted by  中田氏   投稿日:2011年03月17日 19:24

都知事選見てみなよ
これから都知事になったら苦労しかないと分かってポロポロ辞退してる
そんな金目当ての議員候補を何も考えず投票して行く
その結果が実務の無いアホばかりで有事では役に立たない
バナナダイエットでバナナが消える国だぜ?
政治家が強制しないと混乱は収まらないよ
その力が無いなら害悪でしかない
来週くらいから製油所が徐々に復活していく
だが完全に元通りになるまで長い期間が必要だろう
電気も然り
それまで統制を取らないなら被災地でも無いのに何人も餓死者が出るよ
無論被災地はもっと出る

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:26

電気ストーブよりエアコンの方が省電力名件について。
電気ストーブ1000W=熱量1000w
エアコン1000w=2000〜3000w

よって、同じ1000wの熱出すならエアコンの方が電気食わない。

179.  Posted by  中田氏   投稿日:2011年03月17日 19:27

>>神奈川県某所で1G何だが、一度も停電が無いんだ。どうなってるんだろう?

米軍基地か自衛隊が範囲にないか?

180.  Posted by  はあはあ   投稿日:2011年03月17日 19:28

東京電力はもう当てにならん!ピカチュウこそが神じゃ!!十万ボルト!!!

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:28

ぶっちゃけ、今日は大規模停電ないな。みんな十分に警戒しだしたし。

エアコンつけるわ。

182.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 19:39

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:42

ただ今の室温14度。この程度で暖房つけるヘタレはくたばってくれww

184.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 19:42

>>81よくみたら普通じゃん

185.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 19:42

買い占めする連中が暖房止めるわけねーだろ

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 19:48

※154
新宿はまぢで眩しすぎ!!
ぜってーあんなネオンいらねーから!
こんな時に買い物なんてすんなリア充が!!

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:02

発電量が限られる電気をいくらでも出てくると思ってそう
財源がいくらでも出てくると思ってる民主党が与党の国民だけあるね

188.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 20:05

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:13

セ・リーグがナイターやるとか言ってるから
節電もやめたくなった
東北にまわすはずの節電が野球に使われてたまるか

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:15

停電しちゃまずいところには発電機あると思うけど
それ動かす燃料があるかって話だよな

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:23

停電→中国軍忍び寄る
→電気付く→みんなよろこぶ→5、6核
→叩くやつでる→中国軍発見→
停電は中国のせいだった!しかも電気付けたのも中国
→富士山噴火→TVなぜか低い所へ逃げろ(嘘報道)→本当は高台へ逃げろ

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:25

突発停電した瞬間犯罪起こりまくりで世紀末になりそうだな。トンキンだしw
新大久保や池袋には「アレ」がいっぱい生息してるし。
ま、気をつけろ。
女は特にな。

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:25

さすがにセリーグは阻止されるだろ

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:35

計画停電対象外なんだが、
やばいなら組み込んでくれ。

こういっちゃ何だが、江戸川区とかマジ何もないだろ!!

195.  Posted by  ななし   投稿日:2011年03月17日 20:36

てかJRって自家発電でしょ。。。なぜ規制させる必要があるんだよ
大規模停電がおきたらそれは原発が爆発したときかもね。
プロパガンダの結果だや〜

196.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 20:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:50

暖房だと。。。自分のところ使わないようにしてるのに・・・使ってるやつ馬鹿じゃないの?w

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 21:18

札幌だけどここ3日暖房入れてないよ。普通に生きてる。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 21:22

23区も停電させないとプラン自体が破綻するでぇ

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 21:27

関東民は黙ってPCと暖房切れ

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 21:34

なんで誰もカイロとか言わないんだ?
カイロなら電気も水もいらんだろ?
ストーブよりよっぽど物資として運びやすいし
テレビでもだれも話題に出さないんだが・・・

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 21:55

石原都知事が言うように東京都民は天罰だよ。
もっと苦しんで買い占めでも何でもして じたばたして自分首を絞めたらいいよ。所詮 自分だけが助かれば良いと考えているだろ。自業自得だ。お前達マジ笑える。

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 22:08

計画ずさん過ぎだろ。
関東民も節電を意識すべきという理由で停電を起こすというならそれには大賛成だが、今回のはそれとは違うだろ。
なにが計画停電だ。

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 22:42

今年、来年の分の、大企業の新工場の場所は東以西に決まったな
不安定過ぎて、しかも休業申し込まれる可能性高いもん
火力が全て治ってもな

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 22:54

ヤシマ作戦とかアホなこと言ってないで、
具体的にどう暮らせば節電になるのかってのを広めればいいのになw

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 22:54

火力発電所なんて、火入れてから2〜3日はまともに発電なんて出来ネーよ。
湯沸くまでに時間かかる

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 22:56

※202
死ね

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:03

関東での節電は重要だけど、
ウチの地域のスーパーが照明減らしててワロタw
ウチラの地域で節電しても関東に電力が回るわけでもないのに。
日本って不合理な精神論がホント大好きだね

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:11

俺は家で全裸で暖房がんがん炊いてるよ

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:16

東北に電気譲って東京は全部停電受け入れようぜ
産業別に節電強制すれば何とかなりそうだけど

211.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 23:22

オイオイ、今朝方と昼を挟んで夕方までの約半日停電。2回停電は、まぁ昼だし会社に行ってるからいいとして18時過ぎから断水って聞いてないんだけど。いじめかよ。
…と思ったが被災地では電気も水もない所があるし、暖房我慢して毛布にくるまってヤマダだかヤジマだか何とか作戦してたら地震が来たでござる。

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:38

停電して状況がよくなるという証拠は?

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:39

※194
江戸川区は土地が低い場所の水をくみ出してるから電気が止まると水没する。一応バックアップの発電あるけど。

っていうか、中央の電気の通り道になってるから、電気を切れない。

214.  Posted by     投稿日:2011年03月17日 23:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

215.  Posted by  節電クオリティ   投稿日:2011年03月17日 23:53

被災地のために節電をとか偽情報を流しているが
すべての節電は23区民と23区内にある民放各局のためである
笑えちゃうお台場電視台はじめ民放各局を停電にするため
市民は全力で電力消費に望みましょう

ちょっと待て その節電で 糞放送

市民はいま民放停波できる手段を手に入れた

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 01:08

つか他のスレで
http://iup.2ch-library.com/i/i0264299-1300327544.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0264298-1300327494.jpg
"宮城、岩手、福島は人間ではなく家畜の分類に入るから生存権もクソもない!!"
果たして、この発言は冗談で済むのだろうか。 ※画像参照
少なくとも俺は激怒した。絶対に許さない。
同じことおもったひと、これコピってばらまいてくれ
過剰反応とか偽善者とかいわれても構わない
アクションを起こせば、こいつらだって京大の一件のように逮捕までは
いかないだろうが、何らかの形で けじめ をつけられるハズ。
スルーすればおk や そんなことしてる場合じゃない とか
そーゆーひとはこのコメをスルーでおk

まったく関係ないが、協力・賛同してくれると助かる

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 02:00

明日の朝は電車動いてるの?
JRのホームページに書いてるのは18日の予定なの?適当すぎてよく分からん。

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 02:38

どんだけ切羽詰まってるんだよ東京・・・予測不能の停電ってことはもうカツンカツンなんだろ?いよいよ詰んだか?

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 03:59

この節電、被災地への電力供給は関係ないだろ、関東圏が自分自身のためにやってること。

220.  Posted by     投稿日:2011年03月18日 04:03

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 04:56

熱いのは無理に我慢すると体調崩しかねないが寒いのは無理にでも我慢しろよ
布団包まって物食っときゃ寒さに耐えられるだけの熱なんて十分確保できる
もう3年は冬に暖房使わず過ごせてるわ

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 06:45

何が節電だよ テレビ局はくだらないバラエティー番組放送してニュースで節電かよ アホらしい。
説得力ない 民主はどれだけ政治献金もらっているんだ。

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 11:25

×計画停電 ○ゲリラ停電

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 11:42

 今のTVは同じ情報ばっか流してる、だったらNHK
だけやって民法は放送休止しろよ。

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 15:00

ヒント:電気は作り置きできない

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 21:28

被災地無視してナイターやろうとしてる頭狂土民のジャイアニズムWWWWW


天罰おこれm9(´∀`。)ノ

227.  Posted by  皇潤   投稿日:2011年03月19日 01:30

大規模停電がマジ起こったら東京都心部は死ぬな。

一極集中だから経済が止まるんだろ。

今こそ見直す時期かもだ。

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月19日 02:58

時間が不安定なのは供給地域を広くしようとして無理してるからじゃないのかな

コメントの投稿