20 和歌ちゃん(神奈川県)2011/01/22(土) 15:08:15.50 ID:i2ZKTr2NP
24 和歌ちゃん(内モンゴル自治区)2011/01/22(土) 15:09:48.41 ID:lRvgoT/oP
25 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?)2011/01/22(土) 15:10:11.39 ID:zpzF3TOG0
27 リョーちゃん(福井県)2011/01/22(土) 15:10:37.55 ID:frvxIXxr0
それで自分が気持ちよくなるのでおれはやってる。
自分さえ気持ちよければそれでいい
35 たぬぷ?店長(宮城県)2011/01/22(土) 15:12:25.53 ID:/Ju62k0f0 [1/3]
断られても損するわけじゃないんだから、やれよ
36 トドック(秋田県)2011/01/22(土) 15:13:07.94 ID:sUFZp8qy0
×海外では、よく困ってる人がいたら助ける
○海外では、困ってる人がいたら親切面して近付いて金品を強奪する
83 サト子ちゃん(愛知県)2011/01/22(土) 15:28:44.28 ID:NC2pyj400 [1/3]
91 ザ・セサミブラザーズ(東京都)2011/01/22(土) 15:30:50.77 ID:CnOQi+tXP
座れよ、
93 ドコモン(神奈川県)2011/01/22(土) 15:31:46.34 ID:MkBE3VTn0
120 ヒーおばあちゃん(西日本)2011/01/22(土) 15:39:16.15 ID:Y3LOFBse0
121 トラムクン(大阪府)2011/01/22(土) 15:39:45.20 ID:A6pvN14r0
というスレ立てても誰も来ないのはそう言う事だったのか
169 キャプテンわん(埼玉県)2011/01/22(土) 15:56:02.67 ID:cefHIvua0
178 パレオくん(栃木県)2011/01/22(土) 15:57:39.76 ID:zzt3QkU40 [3/3]
自分で好きなだけ取りたいし、俺も取り分けなきゃいけないのかな?っていう
強迫観念が起こって迷惑なだけだから
191 環状くん(チベット自治区)2011/01/22(土) 16:00:41.75 ID:buLltr960
193 ラッピーちゃん(チベット自治区)2011/01/22(土) 16:01:39.95 ID:ZwWdJFun0 [1/2]
それよりも友達や家族に遠慮しているのが問題だろ
嫌われてもいいくらいの気持ちで人の後押したり手助けをする奴がいなくなった
ニートを腫れ物のように扱ったりさ
198 ぶんた(関東)2011/01/22(土) 16:02:54.51 ID:JtJ0RFgWO [1/3]
もともとやらん人間のくせに偉そうな口をきくなよ
234 デ・ジ・キャラット(福岡県)2011/01/22(土) 16:12:39.47 ID:6nLwGf0G0
目の前で子供が誘拐されてもたぶん警察に届けないと思う
237 タルト(大阪府)2011/01/22(土) 16:14:31.78 ID:s+Wssqdw0 [3/5]
第一発見者や目撃者が真犯人ってのは
よくある話だからなw
239 ことちゃん(長屋)2011/01/22(土) 16:15:36.07 ID:/T4X/kNj0 [1/2]
これって関係ありそうで関係ないことだよな
261 にっくん(京都府)2011/01/22(土) 16:23:10.69 ID:01VAyKso0 [14/31]
みんなに挨拶をしましょう
知らない人と話してはいけません
とダブスタ要求されてる
262 とこちゃん(不明なsoftbank)2011/01/22(土) 16:23:17.90 ID:E6d/aZuc0
263 でんちゃん(三重県)2011/01/22(土) 16:23:24.08 ID:LswFhslA0
「やめなよ、かかわらないほうがいいよ」見たいなやり取りが声かけた側で始まって
ただ座ってただけなのに悲しくなった
273 チィちゃん(長屋)2011/01/22(土) 16:27:09.72 ID:+ZpZl8h40 [1/4]
空気嫁みたいなのが一番困る。それは単なる甘え。
317 ミミちゃん(福井県)2011/01/22(土) 16:38:36.06 ID:lsqWh2ZP0 [2/2]
相手にどんな態度取られようと
普通に心配して声かけたのに無視されるとか嫌な気分になって当たり前
320 和歌ちゃん(埼玉県)2011/01/22(土) 16:39:21.95 ID:dQIOm1gXP
理由があってやらないことを選択しているのではなくて、
やらないことを前提として自分を納得させる理由を考えてる人が殆どだと思う
322 にっくん(京都府)2011/01/22(土) 16:39:37.84 ID:01VAyKso0 [20/31]
と昔言われて納得したから、今じゃ立派な偽善者です
329 ザ・セサミブラザーズ(catv?)2011/01/22(土) 16:40:47.23 ID:goF8gVnRP
334 タルト(大阪府)2011/01/22(土) 16:41:33.69 ID:s+Wssqdw0 [4/5]
ってことは助けてる人は結構いるはずなんだよ
339 和歌ちゃん(愛知県)2011/01/22(土) 16:42:49.26 ID:Oy4UtuP4P
だがただ困っているだけの奴を助けてまわるほどお人よしではない
そんなんではこのせちがらい世の中をわたっていけない
379 ミルミル坊や(大阪府)2011/01/22(土) 16:54:04.78 ID:1agO3mTw0 [1/3]
本物の善意ではなく、エゴだって自分で理解してる
良いことだよ
380 ケンミン坊や(東京都)2011/01/22(土) 16:54:10.93 ID:XvAcJHxB0
389 レオ(関西地方)2011/01/22(土) 16:58:19.28 ID:LKYQdPQs0
地主さんだったり会社の社長さんだったりどんな縁があるか分からないからね
394 ソーセージおじさん(チベット自治区)2011/01/22(土) 17:01:14.61 ID:8N4Lz+4w0 [1/6]
それともお互い気軽に助け合って生きれる社会がいいのか
俺は後者だと思う
396 ブラット君(東京都)2011/01/22(土) 17:03:04.80 ID:Ma0zsj+j0
435 DJサニー(北海道)2011/01/22(土) 17:28:21.91 ID:r/NCJVdi0 [1/2]
454 ソーセージおじさん(チベット自治区)2011/01/22(土) 17:39:07.81 ID:8N4Lz+4w0 [3/6]
大げさだし言い訳してるだけに見える
485 とれたてトマトくん(埼玉県)2011/01/22(土) 17:51:31.58 ID:yAeuO1kP0
こういうのは小さい頃からの経験・体験(提供側・享受側)がないと、いざという時に足が、手が、声が前に出ない。
幾冊もの自己啓発本でコミュ力(笑)なんてのを勉強するより(理論)、
街に出て、困った人一人をを助けた方がよっぽど人格が上がる(実践)。
いずれにせよ一番の問題は、周囲に発生する「冷めた第三者の視線」に耐えられるか、だけどね。
501 サニーくん(東京都)2011/01/22(土) 17:57:50.70 ID:0RBLxpEu0 [2/4]
512 はやはや君(長屋)2011/01/22(土) 18:02:23.43 ID:8A4rPX9U0
道端で寝てる酔っ払いにも一応声かけて起こす
これは相手のためっていうより、もし凍死したらと思うと
後味悪いから
519 ローリー卿(東京都)2011/01/22(土) 18:04:10.24 ID:821LA0I60
手助けしなくなった
これはある
527 ぶんた(埼玉県)2011/01/22(土) 18:08:26.61 ID:+JFGqemP0
有無を言わせない方がいい
541 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)2011/01/22(土) 18:12:56.21 ID:oHIChu4+P [1/2]
どうされました?と尋ね、状況を把握してから即実行
609 にっくん(関西地方)2011/01/22(土) 18:53:21.46 ID:LQiuqJ5F0
狭い通路で後ろの自転車先に行かせたりとかそういう小さいことをさ
820 めばえちゃん(千葉県)2011/01/23(日) 13:11:07.68 ID:Y5yfkT7N0
頼まれたらそこではじめて手伝えばいいこと
844 ピザーラくんとトッピングス(愛知県)2011/01/23(日) 18:11:38.07 ID:i4QDcnXC0
お婆さんに化けてゐた狼に食べられてしまふ話が。だから親切にするなといふのではなく、
親切にするなら小平や狼に殺される覚悟でやれ、といふことだ。
親切にしてやつたのに裏切られたからもう親切はやらぬといふ。そんな親切は始めからやらぬことだ。
親切には裏切りも報酬もない。小平や狼の存在が予定せられ、
親切のおかげで殺されても仕方がないといふ自覚の上に成立つてゐる絶対の世界なのである。
坂口安吾
846 サト子ちゃん(滋賀県)2011/01/23(日) 18:38:14.41 ID:SX8CE+0k0
という弱い人間が増えすぎた結果だな
855 一平くん(山梨県)2011/01/23(日) 19:30:38.64 ID:Jus55Py30
どっちか降りるまでめちゃめちゃ居づらくなるじゃん…
コメントの投稿