それに、肉の種類いろいろ買うと焼肉屋で食うより割高になったりするし。
焼肉はやっぱ店で食うのがいいよ。
15 雪月花(大阪府) 2010/11/23(火) 09:53:51.06 ID:/X++VFyZ0
窓全開にして、煙もくもくってマイウーだぜ
18 忘年会(catv?) 2010/11/23(火) 09:54:32.26 ID:UZi8zDLG0
奢りなら店の方が美味いに決まってる。
19 ゲレンデ(長屋) 2010/11/23(火) 09:55:06.79 ID:J0gyDCWW0
23 わかめ(岐阜県) 2010/11/23(火) 09:55:41.24 ID:ELcTRlYb0
普通だと直接焼くからね
27 暖炉(東京都) 2010/11/23(火) 09:58:38.38 ID:f2aYSLASP
33 白菜(兵庫県) 2010/11/23(火) 10:02:08.95 ID:VG6JhWon0
ホットプレートだからダメとか関係ない
43 白菜(兵庫県) 2010/11/23(火) 10:04:54.22 ID:VG6JhWon0
スーパーの肉をBBQに持って行って炭火で網の上で焼いても不味い
44 雪うさぎ(福島県) 2010/11/23(火) 10:05:01.85 ID:6JJFSPIL0
来るハズだった3人が土壇場で来れなくなった
「ま、仕方ないや・・・」と思いながら4人分の材料を何日かに分けて食べた
後日、示し合わせて来なかったと言う事実を知った
知らなきゃよかった
その日、家に帰ってから号泣した
51 ベツレヘムの星(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:06:12.90 ID:JDMTupFZ0
焼肉じゃなくて炒めてるだけだろ
52 雪月花(大阪府) 2010/11/23(火) 10:07:19.70 ID:/X++VFyZ0
ステーキも炒めてるだけでござるか?
55 年賀状(大阪府) 2010/11/23(火) 10:07:40.96 ID:pd0pQ6oS0
57 風呂吹き大根(長屋) 2010/11/23(火) 10:08:22.59 ID:pP2KqZCh0
あり得ないレベルの低さだった
安い焼肉屋よりは家焼肉の方が大分マシ
75 大掃除(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:17:32.10 ID:SngPNN+50
家でホルモン焼くの?
59 羽毛布団(群馬県) 2010/11/23(火) 10:09:00.70 ID:60Yl4Geq0
田舎だし、庭も広いから何しても許される。
61 一富士(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:10:35.20 ID:7sZ2oJ350
65 あんこう(関西地方) 2010/11/23(火) 10:11:31.58 ID:NYCZl9l70
家庭で出来る最強の器具だわ
69 絨毯(関東・甲信越) 2010/11/23(火) 10:12:22.29 ID:nxD0pLJoO
隣の家の人すまん風が無い時に焼くよ
80 冬休み(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:24:14.69 ID:Xhq4frAf0
83 放射冷却(北海道) 2010/11/23(火) 10:25:40.92 ID:OikkQhnN0
俺持ってるけど重宝してるよ
余分な脂は下に落ちるし
82 アロエ(関西・北陸) 2010/11/23(火) 10:25:06.66 ID:ey9nyx7AO
たまに自家製付けだれ作ってやるけどな。
84 甘鯛(catv?) 2010/11/23(火) 10:26:27.11 ID:gpyAQUOr0
ホットプレート焼肉を広めた焼肉のタレCMの罪は大きい。
炭熾して七輪でやれば店で食うより美味くて安い。
88 竹馬(東京都) 2010/11/23(火) 10:29:13.26 ID:/K7C6bBCP
油跳ねと煙を打開してくれよ
この季節は鍋かすき焼きの方が合理的
庭でBBQとかマジリア充って感じだよな・・・
宮子が干物焼いたりとか・・・
92 チョコレート(千葉県) 2010/11/23(火) 10:31:57.31 ID:V0rOMtWP0
念願の七輪を買った
休日の昼間から中庭で
ビール片手に1人焼肉やってるが結構いいぞ
まあ、金が無いんであんまり高い肉は買えんけどな
つーことでお勧めのタレなんかある?
エバラそろそろ飽きてきた
97 暖炉(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:33:22.53 ID:0mXlWs+AP
げんたれ
115 ほうれん草(千葉県) 2010/11/23(火) 10:46:03.74 ID:vAfbPSaF0
焼き肉のたれはジャン一択
102 湯たんぽ(東京都) 2010/11/23(火) 10:37:58.81 ID:FNdJj93U0
103 甘鯛(catv?) 2010/11/23(火) 10:38:03.84 ID:gpyAQUOr0
七輪は洗わないから手入れも無いに等しいし楽チン。
107 オリオン座(大阪府) 2010/11/23(火) 10:42:02.46 ID:Z9c58q3J0
フライパン調理なら野菜を加えて肉野菜炒めにしたほうが、余分な油や煙を抑えられていい
109 ホールケーキ(東日本) 2010/11/23(火) 10:43:54.71 ID:LIvws9x70
部屋が汚れないし、まとめて焼いても肉冷めにくいし
なんしろ、肉が少なくてすむから思い切り高い肉をカエル@@ノシ
110 甘鯛(catv?) 2010/11/23(火) 10:44:00.67 ID:gpyAQUOr0
厚めの鉄のフライパンだな。
120 オリオン座(catv?) 2010/11/23(火) 10:47:57.31 ID:OivmwS9s0
安い肉がいい。脂が少ないところ
バカ親父が黒毛とか買ってくるが
あんま美味くない。
125 オリオン座(大阪府) 2010/11/23(火) 10:51:22.22 ID:Z9c58q3J0
食べ物の味を知っておく、というのは人生において意外と重要な要素だぞ
いい物食べさせてくれる親父さんに感謝しろよ
122 露天風呂(静岡県) 2010/11/23(火) 10:48:54.19 ID:aqlZYesL0
ハラミはタレ付、カルビは家で塩、軟骨は家でゆずコショウ。
サンチュ、サンチュ味噌、白髪ネギ、冷えたビールを用意。
これで十分美味しい!1人当たり2000円くらいで大満足
123 暖炉(愛知県) 2010/11/23(火) 10:48:57.58 ID:si+dKA0XP
お店の味になる
126 おでん(東京都) 2010/11/23(火) 10:51:45.81 ID:ncFCU8ih0
129 竹馬(東京都) 2010/11/23(火) 10:53:58.69 ID:/K7C6bBCP
結局塩厨が言う素材の味ってのにたどりつく気がするんだが
132 冬休み(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:56:36.54 ID:Xhq4frAf0
いっつも100g300円の安い肉食ってたけど
ちょっとした記念日に奮発してグラム1500円の買ったらあまりの味の違いに美味しんぼみたいになった
133 ビタミンC(チベット自治区) 2010/11/23(火) 10:56:40.18 ID:papQhafa0
最早全く違う食い物。
高い国産牛肉は「旨みがある柔らかい脂」
それはそれで美味いが、やっぱり肉は肉々しい方が肉っぽくていい。
だからスーパーの精肉コーナーで売ってる焼肉セットを買って
心置きなく貪り食うのが正解。
139 しぶき氷(関西地方) 2010/11/23(火) 11:02:17.84 ID:ibv899+F0
はやく文明開化したいもんだ
141 寒ブリ(関西地方) 2010/11/23(火) 11:02:27.60 ID:fmRejibW0
142 ボーナス(富山県) 2010/11/23(火) 11:03:40.55 ID:MONRluAq0
プレートで焼きながらがいいいんだい
140 注連飾り(dion軍) 2010/11/23(火) 11:02:18.57 ID:P9tydQh10
ぶっとい塩タンと生レバーなら部屋汚さずに家でおいしく食べれそうだけど
147 トレンカ(チベット自治区) 2010/11/23(火) 11:05:45.35 ID:moSFmC9r0
生レバーは止めとけ
ほんとの生食用の生レバーは全流通量の1割だw
焼肉店ですら生食用を使ってない
153 クリスマス(埼玉県) 2010/11/23(火) 11:13:02.27 ID:kVqTHO5o0
>>140
かなり昔に採れたての牛レバー刺身で食ったけど、舌と上顎で軽く潰すだけでペーストになるくらいの鮮度がないと
刺身で食べるには臭みが出てて、苦手な人には無理だろうな、焼肉屋で出てるレバ刺しも既に臭みが出てるし
鮮度の良いモツを買うには市場で買うのが一番か
160 一富士(USA) 2010/11/23(火) 11:18:38.53 ID:nw/wjuCH0
焼肉屋のおばさんにタレをもらって帰ったことがあるんですが
タレは焼く前にさっと絡めて
必ず手で揉んでから
すぐに焼きなさいと言われました
しばらく置いたほうがよく染みるのではないかと思っていたんですが
ダメなんだそうです
166 寒中見舞い(山陽) 2010/11/23(火) 11:22:54.09 ID:MBCkWvQRO
翌朝ダイニングが臭いし
168 クリスマス(埼玉県) 2010/11/23(火) 11:23:30.08 ID:kVqTHO5o0
ただし牛タンにタレとか言う奴は許さん
189 暖炉(熊本県) 2010/11/23(火) 11:33:38.57 ID:KnCaWLI4P
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
192 雪だるま(catv?) 2010/11/23(火) 11:35:48.46 ID:ySRWFk0F0
194 肌寒い(大阪府) 2010/11/23(火) 11:36:56.97 ID:0A4GgeBi0
俺はこれ使ってる。欠点は霜降りやマルチョウなんか焼くと火柱が立つことだな
あと煙がありえないくらい出る。煙で咽た嫁が切迫早産になってしまった・・・
201 風呂吹き大根(佐賀県) 2010/11/23(火) 11:40:07.82 ID:5njeMPoK0
広い庭やベランダがある人向けだなー
ウサギ小屋みたいなウチの自宅じゃちょっと無理だわ
205 甘酒 2010/11/23(火) 11:42:29.23 ID:Cj5dxf9C0
俺は毎週今半ですき焼き食ってるけど、焼肉なんて10年ぐらい食ってないわ。
209 肌寒い(福岡県) 2010/11/23(火) 11:44:41.71 ID:+h8gErWD0
雰囲気もクソもない
212 クリスマス(埼玉県) 2010/11/23(火) 11:46:18.76 ID:kVqTHO5o0
スーパーでパック売りの肉はどうも好かん
234 寒ブリ(関西地方) 2010/11/23(火) 11:59:56.82 ID:fmRejibW0
237 クリスマス(埼玉県) 2010/11/23(火) 12:02:55.94 ID:kVqTHO5o0
俺は炒め物以外にもサラダのドレッシング替わりにしたり冷奴にかけたり
卵かけごはんも焼肉のタレでイケる
240 カーリング(愛知県) 2010/11/23(火) 12:04:40.43 ID:6l7f/lwO0
244 やぐら干し(東京都) 2010/11/23(火) 12:12:09.68 ID:udfwmWA00
246 わかめ(佐賀県) 2010/11/23(火) 12:20:35.40 ID:UBTwjS090
甘口の醤油と生ニンニクとゴマとショウガと酒と砂糖を好きに混ぜればいいよ
255 冬将軍(関東・甲信越) 2010/11/23(火) 12:43:14.59 ID:nQwsYTZBO
家で1人でやる焼肉→不味い
268 除夜の鐘(dion軍) 2010/11/23(火) 13:19:10.60 ID:iWRtCiq00
コメントの投稿