【動画あり】auのスマフォ「IS03」がなかなかサクサクな件 お値段は実質2万7000円

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画あり】auのスマフォ「IS03」がなかなかサクサクな件 お値段は実質2万7000円

1 戸越銀次郎(神奈川県) 2010/11/11(木) 23:02:07.66 ID:YmJJrl+nP ?PLT(12000) ポイント特典
http://www.gizmodo.jp/2010/11/is03_review.html





やっと一台持ちできます...

ガラケーとAndroidの混血から生まれた「IS01」驚愕デビューから半年。後継機種となる「IS03」が先日発表されました。禁断のアプリこと「Skype」や、iPhoneの網膜ディスプレイと同じ高解像度液晶を搭載。ハード・ソフト共に充実した「IS03件」のレビューを一足早くお送りしたいとおもいます!

ガラケーとしての性能は十分なくらいに成熟しています。957万画素カメラにワンセグ、おサイフケータイなどしっかり盛りこんできました。使っていて気づくのはAndroidアプリとしてのそれら機能の完成度の高さ。たとえばワンセグアプリを起動してみても、初代IS01のときは不安定でアプリ自体が落ちたり、電波を掴んでいるはずの場所でワンセグが見れなかったりしてアプリの強制終了もしばしばだったのですがIS03件では大きく改善。プリインストールされているガラケーアプリは全て安定して動作しました。


6万3000円(本体価格)−6300円(10%分のポイント)−36000円(毎月割24ヶ月分)=実質2万7000円
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101111_is03_price/

2 みのりちゃん(長野県) 2010/11/11(木) 23:03:09.72 ID:CiKJiaOj0
神機種来たか

7 ひょこたん(チベット自治区) 2010/11/11(木) 23:05:58.54 ID:8e5qCZs90
でも2.1

14 戸越銀次郎(神奈川県) 2010/11/11(木) 23:07:41.53 ID:YmJJrl+nP ?PLT(12000)
>>7
でもうpデ
>>8
でもキャンペーンでもう1個

11 いきいき黄門様(東京都) 2010/11/11(木) 23:07:04.25 ID:4JJ3CN8w0
なんでおまえらのスマフォの評価ポイントが「サクサク」だけなのかが不思議

20 カッパ(茨城県) 2010/11/11(木) 23:09:27.45 ID:Tyu62WR80
>>11
新機能でアレができる!コレもできる!こんな便利なソフトもある!
って言っても
どうせ基本機能しか使わないからだ
15 ドクター元気(神奈川県) 2010/11/11(木) 23:08:16.56 ID:XfPdIVNf0
とりあえずもう一度だけ東芝に賭けてみるから04待ちで

17 にっきーくん(関東・甲信越) 2010/11/11(木) 23:08:40.27 ID:1pQr0YY9O
スマホでモッサリとかそんなゴミ機種あるの?

23 どんぎつね(関東) 2010/11/11(木) 23:09:42.31 ID:Gs+uVR+3O
あと載せサクサクならいいじゃない

28 こんせんくん(沖縄県) 2010/11/11(木) 23:10:30.65 ID:rtziwhAHP
今あるスマホの中でも圧倒的なバッテリー容量


1020mAh!!!!!!!

33 パピラ(関西・北陸) 2010/11/11(木) 23:12:11.73 ID:1ds9gBUQO
>>28
だから大容量出るってw

29 梅之輔(関西・北陸) 2010/11/11(木) 23:10:36.03 ID:WBhulHrJO
パケ代がiPhoneより高いとかありえん
せめてW定額と一緒にしろよ

32 もー子(東京都) 2010/11/11(木) 23:11:43.34 ID:9krghfC70
悪くないけど2年丸々使うつもりなら東芝の端末くらいのスペックは欲しかったな
それと予備電池くれるキャンペーンしてるけどIS03って電池だけ充電出来るのあるのかな?
今使っているS001はソニエリがそういうの出してて電池3個ローテーションして使えているんだが

38 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:12:53.95 ID:hxD5e4GT0
発売日に買う奴は情弱

情強(乞食)は年明け以降にMNP一括0円で買う

40 ドコモダケ(福岡県) 2010/11/11(木) 23:13:32.93 ID:RurusIN70
>もちろんiPhoneやHTC端末などいわゆるスマートフォンと比べると若干遅いかもしれませんが

何コレ、糞じゃん
S001使いの俺はIS04待つか禿の003SHにするわ

49 テット(新潟県) 2010/11/11(木) 23:16:03.27 ID:pE5QdsgX0
>>40
国産スマホはみんなおっせーよ

56 ドコモダケ(福岡県) 2010/11/11(木) 23:18:48.77 ID:RurusIN70
>>49
http://himamura-arandroid.blogspot.com/2010/11/sh-003-cdesirehdandroid20101108.html

これ見ると003SHは良さげなんだが
実機は酷い出来らしいな

63 戸越銀次郎(神奈川県) 2010/11/11(木) 23:21:05.63 ID:YmJJrl+nP ?PLT(12000)
>>56
http://blog.isnext.net/issy/archives/473

これな
俺も横淀で実機触ったけど、概ねレスポンスはいいのにアプリ挙動が酷い
遅れるとかそういうレベルじゃない

43 あんらくん(東京都) 2010/11/11(木) 23:13:45.98 ID:AO0NU/Mm0
IS03で気を付けなくてはいけない点
・au 下り9MのWinHighSpeed非対応で従来の3M
・最大待ち受け時間200時間とバッテリーが貧弱

逆に言えばそれくらい

48 こんせんくん(dion軍) 2010/11/11(木) 23:15:26.43 ID:uKBPu4Y5P
2.2にバージョンアップ予定って言うなら最初から2.2にして発売しろよって思う
Desireみたいに早く2.2にバージョンアップするならまだ分かるけどさ

51 おたすけ血っ太(熊本県) 2010/11/11(木) 23:17:20.21 ID:pgJ7DllX0
月いくらだよ?

54 こんせんくん(沖縄県) 2010/11/11(木) 23:18:09.23 ID:rtziwhAHP
>>51
二年縛り、パケホ強制加入で端末代27000円
維持費は6500円くらい

58 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:19:58.61 ID:hxD5e4GT0
>>51
980+315+2100-1500=1895(40000パケット+1000円無料通話付き)

60 Pマン(富山県) 2010/11/11(木) 23:20:06.68 ID:RakbyaqV0
誤動作しまくってるし、触った瞬間からワンテンポ遅れてね?
無理やり、わざとらしくビクンビクン感じてる演技されてるみたいな。

音声なしの動画なんでよく分からんが、まぁ実機触って判断しようか。

61 コロドラゴン(関西地方) 2010/11/11(木) 23:21:03.47 ID:M1Hyc3wN0
このDesire HDってやつのほうがいいじゃん


75 こんせんくん(dion軍) 2010/11/11(木) 23:25:17.95 ID:uKBPu4Y5P
>>61
日本のメーカーとHTC比べたらそりゃあ・・・HTCの前ではIS03とか糸電話レベルだろ

62 こんせんくん(沖縄県) 2010/11/11(木) 23:21:04.52 ID:rtziwhAHP
003SH


65 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:21:51.57 ID:hxD5e4GT0
003SHは孫が無理やり2.2を載せさせたので製品レベルに達していない

70 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:23:19.83 ID:hxD5e4GT0
同じCPU使っているIS06が国内キャリアで発売されているアンドロイド機で最速ということを考えると大差ないってことだよ

84 やじさんときたさん(大阪府) 2010/11/11(木) 23:29:53.39 ID:ks/p65+q0
ちなみにiPhoe4は機種代0円
しかもパケ代が月1000円も安い件

89 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:31:24.43 ID:hxD5e4GT0
>>84
は実質という言葉をつけない詐欺師だな
au以下

つまり民度では
auの糞実質>>iPhone詐欺師

ってことかw

87 こんせんくん(沖縄県) 2010/11/11(木) 23:30:56.87 ID:rtziwhAHP
>>84
デンパデンパデンパ…

92 おたすけ血っ太(熊本県) 2010/11/11(木) 23:32:00.63 ID:pgJ7DllX0
電波は深刻だぞ
職場で圏外とか、なんの冗談だよ?

90 モッくん(鳥取県) 2010/11/11(木) 23:31:49.78 ID:eiDzR2jF0
63000円で高いなーって思ってたら禿の003SHは86000円だったでござる

106 戸越銀次郎(dion軍) 2010/11/11(木) 23:35:24.47 ID:aCPl7FEIP
東芝の04はいつ発売予定?
いくらくらいになる?

126 戸越銀次郎(神奈川県) 2010/11/11(木) 23:40:20.00 ID:YmJJrl+nP ?PLT(12000)
>>106
詳細な値段はまだだけど一応実質3万後半ライン

107 ヤキベータ(大阪府) 2010/11/11(木) 23:35:45.18 ID:SR35wNxi0
俺はIS04待ちだわ

113 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区) 2010/11/11(木) 23:36:55.10 ID:kxKOnyMT0
端末はいいんだけど
結局Androidはアプリ揃ってんの?
Androidアプリのスレとか全然見ないけど。

115 トラッピー(関東) 2010/11/11(木) 23:37:33.16 ID:LMXhlgdWO
IS04まで待つつもりだったけどν速でこんだけ煽られると買っちゃいそう

118 シャブおじさん(広西チワン族自治区) 2010/11/11(木) 23:38:18.09 ID:MYJoeFDLO
よく判らんが27000円を店頭で払った後、月額で端末代2000なんぼ×24ヵ月で払うんだろ?
ってことは結局60000円なのでは?

129 こんせんくん(沖縄県) 2010/11/11(木) 23:40:50.03 ID:rtziwhAHP
>>118
機種代は63000円だけど毎月使用料から1500円割り引いてくれるから
実質63000-(1500×24)=27000円という考え。

121 パーシちゃん(徳島県) 2010/11/11(木) 23:39:02.84 ID:6MlF6V3S0
現時点で最強のスマフォなんなの

152 こんせんくん(dion軍) 2010/11/11(木) 23:51:04.73 ID:uKBPu4Y5P
>>121
Galaxy S
Desire HD
iPhone4


これのどれかじゃね

128 ポンパ(関西地方) 2010/11/11(木) 23:40:47.36 ID:hxD5e4GT0
IS04が出る頃にはIS03は大暴落するだろw

141 タッチおじさん(東京都) 2010/11/11(木) 23:45:42.92 ID:T+q9WX5K0
>ガラケーとAndroidの混血から生まれた「IS01」驚愕デビューから半年。

IS01はAndroidとメガネケースの混血だろw
でも意外と使える奴なんだけどな
バカにされすぎてて可哀想になる

誰かISシリーズを萌え化してくれんかなw

134 だっこちゃん(内モンゴル自治区) 2010/11/11(木) 23:42:48.74 ID:WcC3XqJQO
これ、読み方は「あいえすぜろすりー」でいいの?

143 BEATくん(長屋) 2010/11/11(木) 23:46:05.82 ID:9//EM3lA0
>>134
ゼロサンと俺のなかでは読んでた

145 BEATくん(長屋) 2010/11/11(木) 23:47:13.70 ID:9//EM3lA0
メガネケース良いのに
電話はできないけどw

149 黄色いゾウ(catv?) 2010/11/11(木) 23:48:38.92 ID:qV14eNOu0
近所で0円やってたから
ちょっとメガネケース貰ってくる

177 はち(関西地方) 2010/11/12(金) 00:03:16.83 ID:ClhlgQ9J0
IS01はスマートブック扱いです
まぁそういう使い方なら気楽に使えていいと思う
skypeでインカメラ使えるなら神になれそう
こいつは自立するからなぁ
is03も海外機みたいにせめてスタンドバー付けたらよかったのに・・・・

185 ポコちゃん(チベット自治区) 2010/11/12(金) 00:06:14.94 ID:8pGYQXku0
IS03は機種変と新規同価格設定らしいな
メガネケースみたいに投げ売りこねーかな

187 こんせんくん(東京都) 2010/11/12(金) 00:07:08.65 ID:CMoQ7QS10
IS01も半年前は3万円だったんだよ
予約してまで買うのは危険だろ

203 ナルナちゃん(catv?) 2010/11/12(金) 00:15:33.61 ID:Ci6hqjxj0
Xperiaであと半年は頑張る

207 北海道米キャラクター(静岡県) 2010/11/12(金) 00:16:27.65 ID:a2aM76CV0
結構良さそうじゃん
シャープってのが怖いけど
実際使ってみなきゃ分からんよね

お試しで3日ぐらい持たせてくれるサービスないのかしら

210 ミルママ(長屋) 2010/11/12(金) 00:17:42.53 ID:M3Uzbkx70
一括0円、月8円運用が可能になったら買う。

225 ポコちゃん(チベット自治区) 2010/11/12(金) 00:23:46.10 ID:8pGYQXku0
>>210
月8円キャンペーンはIS01の
「2台目として持つ」というコンセプトのために提示されたプランだったしなあ
IS03は「1台持ちで済むスマートフォン」という真逆のコンセプトだから無いだろ

229 肉巻きキング(石川県) 2010/11/12(金) 00:29:10.45 ID:nP5C2yvd0
欲しいけど電話もメールもしないし1日の9割は部屋にいるから使わないんだよなぁ・・・

237 レインボーファミリー(神奈川県) 2010/11/12(金) 00:34:18.03 ID:lWVAtfrJ0
新規でis03を買う
新規でiphone4を買う

どっちが維持費、端末代金安く済むの?

242 だっこちゃん(関東) 2010/11/12(金) 00:43:38.04 ID:H8taUNh4O
>237
無線LAN使えばISのが断然安い
iPhoneは最初からパケ代max

249 ピアッキー(沖縄県) 2010/11/12(金) 00:50:16.40 ID:baZE+q1ZP
>>242
iPhone4 16GB 46080円
980+315+1029-1440=980円

IS03 63000円
780+315=1095円

248 ニッパー(関西地方) 2010/11/12(金) 00:49:12.54 ID:GfQfr/fa0
iPhone最安プラン
(980+1029+315+480)×24=59736

IS03最安プラン
63000+(780+315)×24=89280
IS03お得プラン(無料通話1000円+40000パケット)
63000+(980+315+2100-1500)×24=108480

241 サブちゃん(新潟県) 2010/11/12(金) 00:39:19.22 ID:U4ubHn620


これからほとんど日が開いてないけどマシになったん?

271 とこちゃん(チベット自治区) 2010/11/12(金) 01:30:55.09 ID:lMF8R+G+0
iPhone4+型落ち0円IS03が最強なのかも

IS03はiPhoneのテザリングで最低料金で運用してさ、Flashやガラケー機能補完してさ
調子こくと速度規制でアババババだけど

285 ペコちゃん(東海) 2010/11/12(金) 02:08:04.40 ID:n4SymT2OO
これの開発者ってザウルスの責任者だった人だって最近知った
思えばザウルスはスマホの見本みたいなもんだったよな

302 パム、パル(神奈川県) 2010/11/12(金) 02:57:33.99 ID:plT9TDc7P
参考までに、途中で解約or機種変更した場合も含めた実質価格一覧

6か月  63,000-1,500*6 = 54,000円
12か月 63,000-1,500*12 = 45,000円
18か月 63,000-1,500*18 = 36,000円
24か月 63,000-1,500*24 = 27,000円

ガラケーですら5万6万するんだから、1年も使えば十分安いと思うな


>>298
俺は早く欲しいのと東芝には何度も痛い目にあわされてるからIS03
どっちにしろあと1年半くらいでauもLTE始めるから、端末も通信も過渡期だよ

304 スピーディー(大阪府) 2010/11/12(金) 02:59:33.01 ID:8cMvkduv0
PSのエミュうごくんだな
動画はFF7動かしてる
http://blog.livedoor.jp/haseosansan/archives/51135372.html

操作やりにくそうだがw



331 チップちゃん(関東) 2010/11/12(金) 03:30:02.19 ID:9PfxcKgpO
予約したけど発売日に手に入るか心配だわ


Android au IS03専用★キズを自己修復!液晶保護マジックフィルム MGF-IS03
株式会社 サンクレスト
売り上げランキング: 3130



カテゴリ:  smartphone  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 05:11

AU始まり始めたのか……ドコモがんばれよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 05:20

003SHはダメなのか?
今日予約しにいこうと思ってたんだが。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 05:32

ケータイ屋だが昨日IS03の価格が本部からきてたんが、IS03の値段高すぎて
売れねーよってのが第一印象だったわ。
プランのコストはドコモと同じなんだが、端末が高すぎる。
IS03が63000。
ただIS03の内臓メモリは500M、miceoSDの2Gがついてるけど、どうせ16G買うだろうから+で約7000円。

ワンセグやらおサイフケータイあって携帯機能はいいが
65000色のクソ液晶だし、タッチの反応は銀河に及ばないしスマホとしては中途半端すぎる。

3万で銀河買った方がマシ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 05:33

auも本気だしてきたか…

5.  Posted by      投稿日:2010年11月12日 05:34

IS03じゃあ始まんねーよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 05:49

IS03じゃ始まるどころか、iphone>>銀河>>>>IS03な感じ。
モッサリ、ストレージなし、ショボ液晶、高コスト
国内トップのシャープがこんなのしか作れないんじゃね…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:02

iPhoneやGalaxyは世界で売れる機種。
これはどうなの?
日本は相変わらず世界展開出来ないの?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:05

携帯回線で下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbpsも出るIS04最強

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:19

>日本は相変わらず世界展開出来ないの?
世界展開を「しない」方向で作っている
ある意味このIS03をそれに特化させたのは頭いいよ

今国内ではまだガラケー一色で
「iPhoneにおサイフケータイがないのは何故ですか?その国に合わせたサービスをするのは戦略の基本でしょう?」
なんてなめたこと抜かす人が普通にIT系のコミュニティに現れるぐらいだからな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:20

>>3はスレの>>129読んだのかな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:26

メガネケースが安すぎるから霞んでしまう
03じゃなきゃダメってポイントがお財布くらいしか無いし

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 06:48

デムパ以外はiPhoneの圧勝だと思うの

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:03

auにしては頑張ったな程度で結局その他以下だよね

14.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 07:19

俺は取りあえずカシオ待つことにした

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:33

来春のSIMフリー化待つわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:36

出遅れたうえにニーズの無い爆死ケータイ(わら

17.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 07:38

自前インフラ持ってない会社の携帯とかよく使ってられるよな
アホだろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2010年11月12日 07:40

日本製だから素晴らしいな。
朝鮮とか中国製だったら死んでも使わない。
キモいキショいダサいからな。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:52

禿のは圏外多すぎで話にならん

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:53

とりあえず年明けまで様子見るわ。
良さそうなら買い、ダメそうならSIMフリー待つっす。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 07:55

毎月割の適用って無料通話のないシンプルコースでしかできないんじゃないの?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 08:40

auて毎月割とかあんの?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 08:40

「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353814/

24.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 09:24

auは防水のIS04が2.2にバージョンアップしてからが本番

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:25

スマホって幅広だから持ちにくいんだよ
小型のエクスペリア早く出せクソニー

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:30

上の動画、22:25分には電池2つだけど、下の動画、22:53には電池1つになってる。
やはり電池の消費具合が気になる。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:33

画面の自動回転はマジでやめてほしい
あれが嫌でiphone辞めた

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:37

2.1でこれだけスムーズなら良すぎるぐらいだ
確定してる2.2へのバージョンアップされたらもっと凄いのかな

2年足らずでLTE機が出るんだから、少し待ってハイスピード対応買ってもすぐ旧世代になっちゃうもんな〜。
AUだとこれ買って1年以上使うぐらいが一番いい選択肢だと思う

今スマホは半年ごとにPS→PS2→PS3→PS4と発売されるようなもの
買い替え時期の人はサクッと替えないといつまでたっても買えないよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:39

FELICAが流行ってるのは日本だけだが、
FELICAの利便性を否定するヤツは主張に無理がある。

使ったことないんだろ?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:40

※27
設定すればいいんじゃないの?
iPhoneは設定できないの?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:44

iPhoneの自動回転は固定できるぞ
次はDESIRE欲しいな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:52

端末代よりパケ代だよな
iPhoneも禿がパケ代安くしてなかったらここまで売れてなかっただろう

「無線LAN使えばauのが安い」って、自宅やマックやスタバでしか
ネットも電車時刻表も地図も使えないならスマホにする意味
無いだろ…

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 09:54

ここで満を持してSH-03Cさんが登場(^o^)

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:00

結局アンドロイド系は統一感が無く使いにくい。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:21

こうなってくると自社機種しかでないiPhoneは厳しいよね
これだけ市場にアンドロイドが投入されるとアプリ数だって一気に大増殖するし。。。
この機種みたく日本市場に重点おいた機種も作れるし。


iPhoneブランドとして今後どう展開していくのか楽しみではある
WIN VS MAC 再びなんて、時代は繰り返すのだろうか
アンドロイドはLinux系だけどw

そういえばWINDOWSフォンは日本に来るんだろうか・・

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:23

iPhoneはもうMac乗せるしか無いと思うんだ
400MHzのCPUでぬるぬる動作を見せてくれたことは凄かったけれど、
GHz時代のCPUからみるとただただチープ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:27

最後に笑うのは強電波のdocomo。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:33



無駄な機能をてんこ盛りにするのは、日本企業の得意技だな。

結局、自社OSもまともに作り込めず、洗練させられず、
ユーザーのコミュニティーを広げることもできずに、
外国企業のを使って、いままで通りのガラケー機能を付け足しただけ。

んで、値段は高いまま。

今後もガラパゴス環境は継続ですね♪^^

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:51

スマホ割で1500円割引っても、2年間使わないと36000割引にならない。
進化の激しいスマホは2年間も使わないよ。
xperiaですら過去の産物になっちゃったのに。

現行機種のスペックで最高峰なら2年間使うかもしれないが
iphoneや銀河より劣ってる物だから寿命は短い。

実質27000円とか、安くみせたいキャリアの思惑に引っかかってるだけだよ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 10:56

IS03待つつもりだったけど、このタイミングで携帯が壊れたから
SH010を買った俺は情弱

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:04

※38
HTC見ているとホントにそう思うわ
UIも拡張する方向で作り込んでいるけれど元の操作を殺していないし、

IS01とIS03とSH005でUIが全く違うとか、やる気なさ過ぎ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:05

各社出そろった感はあるが
おれの生活にスマホが必要って感がまだない

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:05

※39
Xperiaは登場当初から過去の産物だっただろ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:05

どれもこれも一長一短の機能差
現行機種の部分的スペック差なんて
どれを買おうが2年後にはその差を1ナノメートルほどにも感じないぐらい進歩しちゃう分野なんだからどうでもいい程度さ

だったらもう見た目と自分のスタイルに今合ったものをさっさと買ってしまったほうが利口ってもんだ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:08

※39で出てるけど、実質〇〇円って言い方はおかしいといつも思う
実際に高い機種代を払ってる訳だろ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:09

GALAXY+docomo>>>iphone+SB>>>>>>>IS03+au

こんな認識。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:17

1年後には「IS03?銀河?iphone4? プッ!遅れてる〜」
ってなるんだから過渡期の今買うならどれでもいいじゃんw
自分の好きなの買えよ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:19

DesireHDでauとはおさらばだ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:34

すっげー照明が映り込んでるな...

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:36

IS02の俺はどうすれば・・・

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:39

WILLCOM03使いの俺マジ蚊帳の外www

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:43

※42
必要って何だよ
その言い方で極論するならおまいの家にはPCすら全く必要ねーだろ。便利か不便かで選べよ
ネットの便利さを知ってて、生活のすべてが家の中で完結してない時点で、買って何の問題もない
今の時期がいい悪いかは知らないが

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:46

auユーザーは買い支えてやれよ。

※36
中身はMacみたいなもんだぞ。iOSはMacOS Xのサブセット版。
Win VS Macに続く第二ステージはAndroid (Linux) VS iOS (Mac)。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 11:50

※45
確かに、「実質」って殆ど詐欺だよね
まるで値引かれているように感じるけれど、実質基本料に名前が変わっているだけ
たちが悪いのがローンと違って支払い終わりっていうのが無い。
2年間は最低払わないと違約金が出るのに、2年過ぎても基本料という名目で永遠に支払い続けないと行けない。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 12:06

※53
全然Macみたいなモンじゃないだろ、数キロバイトのカーネルが同じだけであとは全く別物
APIも、バイナリ互換はもちろんソース互換も、ファイルシステムも、マルチタスキングの実装方法もUIもデバイス管理も、プロセス制御も全て違うぞ
ジョブズは口から出任せを言うから気をつけた方が良い

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 12:08

※52
良いんじゃない、便利さに気づけない人っていつの時代にも居るモンだよ
けれども、そんな人もそのうち気づいて、何食わぬ顔で使い始めるんだよ
インターネットや携帯電話が出たときもそうだっただろ

57.  Posted by  キモいキムチ   投稿日:2010年11月12日 12:08

朝鮮朝鮮馬鹿にするな同じメシ喰ってどこ違う

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 12:26

biblio遅すぎてしにたい

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 12:35

>スマホでモッサリとかそんなゴミ機種あるの?

ht-03a
超もっさり&アフターサポートも打ち切られた不遇の子
これで2年縛りとか金返せボケって感じ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 13:03

※59
HT-03Aを高速化するには
→http://firespeed.org/diary2/read/read.php?diary=kenz-1334

61.  Posted by  名無し   投稿日:2010年11月12日 13:05

臭いキムチ携帯買うなよ

62.  Posted by  初心者ですみません   投稿日:2010年11月12日 13:14

スカイプを使えば電話代かからないって本当ですか?
教えて下さい!

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 13:40

空気だけど無印Desireもいいよ端末代安いしパケフラット\4410(11/11までに契約すれば)で使えるし
コストパフォーマンスはいい

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 13:44

※61
朝鮮機に反感持つ気持ちは分かるが、正直GaraxyS見てSAMSONGに対する印象がかなり変わったよ
しっかり技術開発していて、タッチパネル一つ取ってみても、最高レベルを目指そうとしているのを感じる。

ソニエリやシャープは開発コストケチりすぎだよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 13:51

※62
ホント
※63
サイズも持ちやすいし、レスポンスも良いし、カーソルキーも付いているし
実はHDより使いやすいんじゃ無かろうかっておもう

66.  Posted by  竹島奪回   投稿日:2010年11月12日 13:51

お前 在日やろ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:08

auがLTE始めても、auとハゲは
基地局さっぱり増やさないから
当分ゴミクズだと思う

68.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 14:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:15

日本メーカーがトップ争ってるならまだしも
実際問題競い合うどころか、サムスンやHTCにまったく歯が立ってない現実

俺だってできれば日本メーカーから買いたいよ
韓国だって好きか嫌いかで言えば嫌いな方だ

だからって日本が遅れをとってる事実に目をそむけてまで買うほど馬鹿にはなれん

本腰入れて海外勢蹴散らす一発をマジ願う
できればシャープで。ソニーでもいいけど

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:21

※66
韓国製品をボイコットするのと日本製品に向上を促すの、どっちが得策だと思ってるの?

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:21

IS03は開発にザウルスの白石氏がいるからな
ツイッター見ても相当力入れてるようで期待できる
1の動画も11月初旬に店頭で触ったときより遥かに滑らかに動いてて超楽しみ

72.  Posted by  キーセンパーティー   投稿日:2010年11月12日 14:26

朝鮮帰れ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:35

※69
うん、全く同感
これからスマフォが流行ってくるのは分かっているのに、
日本メーカーは第一にガラケー作ってその余力でスマフォ作っている状態。
そのせいで台湾韓国に市場を喰われそうになっているのにそれを批判するのは在日認定?
今ならまだ日本メーカーが本気を出せば追い越せる位置にいる(と信じている)から
きちんと駄作は批判して世界に通用する良い製品作ってもらわないと

スマートフォンって、単に携帯で終わらず、ワンセグとか電子支払いみたいなインフラも付随してくるから、もっと本気出せよと

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:40

※72みたいな危機感がない人っていつの時代も居るんだよな
20年前、半導体でうはうはだったとき、日本製品は民族的に半導体を誰よりも上手く作れるなんて根拠のない自信を持っている人たちが居て、
まともに新工場作らなかったせいで、コストの安い新工場を乱立してきた台湾に一網打尽にされた。
今国民一人あたりのGDPも学習時間も日本より台湾の方が上なんだぜ
もう少し危機感持てよ

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 14:54

最先端電子機器でアメリカならまだしも韓国や台湾のアジア勢にまでやられるなんて、、、

日本企業の体力ってそんなに落ちてるのか?
通信業界の体制がスマホ事業まで足かせかよ。

ガラパゴスにいつまでもしがみついてるとほんと井の中の蛙のまま
世界から差をつかられ続けるだけだ

頼むからせめてアジア勢にだけは追いついてくれ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 15:20

今のところIS01の8円運用でそれなりに満足してる俺としては
もうちょっと待とうという機になったな。

個人的にはデザインはそんなに嫌いじゃないし
あと何よりカメラをよく使うおれとしては04とかよりは
魅力的だわ。

問題は電池だ・・・一台での場合この電池の短さは一般人には
致命的だろ。おれはガラケーのころから充電用のバッテリーもってるからいいがそんなやつ少ないだろうし

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 15:27

カシオー!はやくスマフォだせ!いやだしてください・・・!
auのなかじゃ一番好きなメーカーだっただけに
期待してるんでお願いします!

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 15:38

※76
1020mAhで「致命的」なら1500mAhにしても「致命的に毛が生えた」ようなもんじゃん

ははは!1時間も保たないって致命的!m9(^Д^)プギャー

それじゃ1500mAhにすればいいか!あれ?それでも1時間半も保たない!

どんだけ差があんだよ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 15:57

※77
年内に発表するとか言ってたけれど出なかったね
合併のゴタゴタで上手く行っていないのかも

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 16:01

※78
しってる? バッテリーの持ちって容量だけじゃなくて消費電力も大きいんだぜ
IS03 230時間
GaraxyS 510時間
DesireHD 490時間
SH-03C 410時間
多種有るスマートフォンの中でもIS03は異様に短い

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 16:06

6万ボッタクリすぎw

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:00

料金プランでiphonに敗北するよ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:10

あの糞回線じゃそりゃ安いわな
安かろう悪かろう

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:21

>>78
いやまぁべつにぷぎゃーされてもべつにいいだけどな
俺はどちらかというと欲しい側の人間だし。

ただ、一般人のなかには結構充電し忘れる人もいるわけさ
それにネットつなぎっぱとかな。
skypeも売りにしてるんだから、電池なんてさらに食うじゃないか
せっかく無料のskype同士で通話中に電池きれそうになるとかありえるし

そういう点を考えたときすぐに電池が切れるって
のは結構な痛手だと思うんだよ
俺は毎日充電するけど忘れっぽいひとだっているし、
そういうひとにとって比較的電池が短いスマフォってのは
イラってきそうな気がするよ
使いたいときにに使えないと意味がないからね

だからこそauもそれを自覚してて予約したら
電池パック1個無料でプレゼントなんてのをやってるんだろうが。

まぁ電池に関してはのちのち改善される可能性もあるけどね

85.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 17:27

すぽーてぃお買った奴は負け組
マジで負け組
いやマジで欠陥品
負け組の自分が言うんだから間違いない

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:30

※77
タフネス防水・耐衝撃のG'zスマホが出たら這い蹲りながら購入宣言する

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:32

※80
しってる?
auとほかじゃ連続待受時間の計測の基準が違うんだぜ
実際に使ったらそんな差はねーよ情弱w

こいつだけじゃなく色々とわざとなのか間違った情報で叩いているな
とりあえず実際にさわってから評価しろよ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 17:49

>>87
>>触ってから
今の段階じゃ発売すらされてないし都内なら
ホットモックあるだろうけどそんなに出回ってねーだろ・・・
つかあんたが業界人ならともかくそうじゃない一般人なら
触ったことあるかという点はその情弱とやらと
条件一緒だろ

しかも電池についてはある程度使ってみないとわかんないのは
みんな一緒なんだから掲載されてる情報で判断するしかないでしょ。

情弱情弱いうのは結構だけどその辺のことも考えて物事いえよ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 18:06

自分はIS05待ち。
おサイフついてるだけでiPhoneより多少高くても払う価値ある。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 18:18

>>79,86
ここにもいたかカシオ好きがいたか!
>>86の条件に+カメラの質がよければ絶対買うよ!

91.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 18:20

お値段高えええええええええええ!!
最低で一万円最高で一万7千円にしろよ
そんなに高いと学生層に広まらないぞ
社会人向けなのか?
失業者やフリーターの増してる世の中では広まりにくいと思うぞ
フリーターや失業者でも一応携帯持ってなきゃということで携帯買うと思うが、そんな身分で二万円以上の高級品は買わないと思う。
ちゃんとした社会人は今の時代少数派なのにな。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 18:26

iPhoneてあのダメな子?
あのすぐフリーズしてすぐ圏外になるダメな子のこと?
あのすぐ充電切れるダメな子のこと?
いきなり画面がタッチに反応しなくなり五時間ぐらいそのまんまでサポーターセンターもクソな、あのダメっ子のことか。
流石アメリカ製品だわ。

93.  Posted by  ないよー   投稿日:2010年11月12日 18:44

AUユーザーじゃないやつが騒ぎすぎ


普通に二年くらい同じ機種使えば二万円弱くらいのAUポイントたまるから、ほとんど実費なく買える

94.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 19:02

携帯とかスマホの性能はCPUで決まるわけだが、CPUは電池という資源の制約をうける。

よって携帯やスマホの性能は電池できまる・・・

σ(゜∀゜)オレいいこといったW

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 19:08

>>91
2万超程度がもう高級品の部類になるのか・・・・日本人って貧しくなったんだなほんとに

ちなみにIS03のターゲットは「20〜30代前半の、高機能なケータイを使いこなしている人」だってさ
まともな人ならちゃんと働いてる層だよ

そもそもフリーターや失業者が最新機種なんて身分不相応なもん買って生活圧迫するわけないだろ
スマホ持っても宝の持ち腐れじゃねえか

96.  Posted by  愛餓男   投稿日:2010年11月12日 19:10

IS04が欲しかったけど待てないんでIS03今日予約してきた
そんな俺はbiblio使い

東芝がよかったけどオレンジの魅力に負けた

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 19:15

ドコモの最強はGalaxy SじゃなくてT-01Cだろ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/

正直AUから乗り換えてまでIS03にする人いるの?

なんでIS03ばっか取り上げられてこれが取り上げられないのかが分からない。
ガラケーの機能積んだIS03が売れてるなら、それに防水をプラスしたT-01Cがもっと話題集めててもいいと思うんだけど。

98.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 19:17

俺が使ってるのはSHー04A、このスレでいう超高級品

いろんなことが出来のはいいけど遅すぎるんだ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 19:27

>>97
発売まじかでガラケー機能満載機では一発目だからじゃね
T-01Cは12月末だし、そのAU版であるIS04は来年2月頃でまだまだ先だし

ただ「モッサリといえば東芝」って揶揄されるぐらい有名だから
その辺がどうなってるかだね

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 19:51

>>82
SBは回線品質が悪いから安くしてるようなもの。
安ければ良いってもんじゃない。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 20:16

実質2万円台って、月々割り考えてかよ
月々割とは別に本体の割引するのかと思ったのに
月額、本体価格共にかなり安くなると思ったじゃないかよ
まあ、SBと比べりゃ電波の良さ考えれば仕方ないのかもな・・・

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 20:19

なんで本体価格から月額の割引分を引いてんだよwww
分かりにくいし、誤解を招くクソ記事だなって思ったらGIGAZINEね
それなら納得だわw

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 20:25

これはHTCDesireHDで決定だな
あいぽん信者のDQNども涙目wwwwwwwww

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 20:55

Desire HDとかGalaxy Sに比べるとゴミ以下だな…
日本企業終わってる

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:05




えーゆー(爆笑)



学生かよwwwwwwwwww


106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:07

沖縄以外は本体価格が\63000だが,
沖縄だけ本体価格が\35000前後のオープン価格に\5000の割引券がつく→\35000−\5000=\30000
で一括購入が可能
また,これに加えて得割(マイナス\7000)の噂も…
沖縄ではISフラットではなく料金体系は通常携帯の料金プランで運用。

auの本気=沖縄セルラーのみの本気

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:23

いらん機能デフォで付けてスマフォのメリットを潰す国産スマフォなんていらねーな

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:36

シャープはガラパゴスのロゴいれてる
003SH以外は手抜きなイメージ。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:37

忘れられたWindows Phone 7のことも、たまには思い出してあげてください。

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:56

※ほぼ同スペックのものがdocomo、SBからも出ます

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 21:58

俺はちょっと欲しいなあとか思ってるけど中傷ひどいな笑
月額料金もう少し下げてくれると助かるんだけどなあ

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:02

IS03良いね、買う。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:10

スマホ持ってると従来品みたいに雑に扱えないから困るんだよな
ムカついたときに放り投げたりできないし
常に落とさないかとビクビクしてないといけないのか・・・

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:15

>>108
003SHは禿に無理矢理2.2を入れさせられたせいで
もっさりの度を超えているでゲソ

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:17

アメリカ製に韓国製に台湾製か
日本勢はなにやってんだよ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:17

まず俺のHybrid W-Zero3をサクサクにしてからにしろ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:35

ガラスマとでもいうの?

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 22:37

予約したが、早く発売されねーかな(´・ω・`)
待ちきれない(´;ω;`)

119.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 22:59

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 23:00

シャープは3キャリアで出してるけど、スマートフォンなら共通でもよかったんじゃない?やっぱり、キャリアごとに変えないとキャリアが納得してくれないのかな?

※91
確かに高いけど、一万や二万じゃ大したものは作れないだろう。世界中に販売するわけじゃなく、国内向けだぞ。そんな安くできるわけないだろ。そんなに安いの買いたいなら型落ちを待つしかないわ。フリーターや失業者が買えないとか言ってるけど、スマートフォンである必要あるのか。それは欲しいという欲でしかないんじゃないか?

121.  Posted by  敵国認定証   投稿日:2010年11月12日 23:11

韓国中国ロシア

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 23:17

仕事でIS03散々触ったけどやっぱIPhoneが一番快適かな。
Xperiaは最悪。HT-03Aとかクソすぎるけど持ってるやついんの?

123.  Posted by     投稿日:2010年11月12日 23:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月12日 23:58

IS04とT-01Cみたいに、メーカが同じだけどキャリアが違う機種って何が違うの?同じメーカなのにキャリア毎にスペックが違ったりすんのかな?

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 00:08

※124
IS03と003SHみたいに
同じメーカーでも開発者やチームが異なってる
また003SHは当初Android2.1での開発が進んでいたが
禿が2.2にしろと言ったため急遽2.2に
そのせいか今店頭にあるホットモックはちょっと触れただけでフリーズする始末

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 00:09

メガネケースを発売日に買って満足している情弱な俺には関係の無い話だな
考えたら電話なんてかかってこないし2台持ちにする意味すらなかったわ

127.  Posted by  キムチ携帯   投稿日:2010年11月13日 00:27

在日必死だな

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 00:39

メアド切り替えめどーい
統一してくれたらガラケーから乗り換えたいんだけどね

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 00:42

デザイアーHDやべぇw

即決だわ、ソフバンが気になるがしょうがない

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 00:56

自分で日本人と言う奴は日本人じゃ無いという法則があってだなw

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 01:02

IS04は3、4月頃らしい。
近くのあうショップによると。

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 01:45

やはりT-01Aが最強だった

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 01:54

アフィブログらしい商品広告記事だなー

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 02:29

※122
いじくり回すのには03aは良い機種だと思うよ。
テスト用に持ってるけど結構楽しい。

x06htをメインで使ってるから新機種買う必要はないし、
あとはiPhone4から電話だけ取り払ったのが発売されれば完璧

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 04:58

※と>>混同してるやつマジでしね
くるしんでしね

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 05:17

百聞は一見にしかずだよ!

あと禿信者で自然と叩く連中もいるから他人の感想とか評判なんて当てにならない。自分で実機を触るまでは

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 05:41

くそもっさりのCMOSじゃなくてCCDなのは良いと思うよ。

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 06:02

現在のスマホは、携帯するにはデカくて使う気になれん

139.  Posted by  のぶ   投稿日:2010年11月13日 06:58

Is03早くほしいな〜そろそろ並ぶか!

140.  Posted by  竹島尖閣北方領土   投稿日:2010年11月13日 07:29

韓国は敵国だ韓国携帯は在日専用機中国は敵国中国で作っいるi-phoneも問題ロシアは敵国元々買う物無い

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 07:33

※36 今はiPhomeもGHzだろ。
iPhoneの強みはスマホの意味もわからない様なライトユーザーにも売れてる所だな。
いくらアンドロイドがスペック良くても、iPhoneモロパクリな時点でだめだな。
一般的にはiPhoneの亜種程度にしか思われてない。

142.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 08:07

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 08:59

IS03はとても良い機種だと思うし欲しかったけど、auのやり方がなー。

Skypeなんて2.1になったら普通に使える物なのに
さもauが融通利かせて解禁しました!みたいな詐欺商法がダメ。
無料を推すなら今でも通話割引・家族割がある訳だし。
auはパケ定料金を底上げしたかったから何がしかの理由を探してた、
そこに無料通話で認知度が高いSkypeを独自仕様を加えて宛がったってだけ。
通話プランも今発表されてるのは一年限定でしょ。
IS03で脱禿したかったけど、もう罠プランは禿電で懲り懲りだから
実質で安かろうが高かろうが様子見る。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 09:33

会社の姿勢云々なんて言ってられるかよ。
ゲハじゃねぇんだから、機種がよければどうでも良い。

145.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 10:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 10:15

どれだけ海外製スマホの真似事をしても日本企業には
ガラケー体質が根底にあるからそこから抜けきれてない

ガチで対抗するならもう3社合体しちまえよと

147.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 11:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 11:28

これでサクサク、ねぇ

149.  Posted by  -   投稿日:2010年11月13日 12:37

skypeのBREW版をガラケーに載せることに意味があるわけで…

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 12:43

ガラケーのもっさり具合は異常
ハード性能が足りないのかソフトが糞なのかどっちだ

151.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 13:37

auで携帯買い替え考えてるんだけど…やっぱり今買い替えるのに今までの型の携帯とかありえないの??
スマフォン系に魅力を感じないんだが…

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 14:16

>>151
俺もwww普通にCA006買うつもりでいるわw
身の回りのスマホ使ってる人が口を揃えて「打ちにくい」って言うんだよね。
メールとかSNS大好き人間な俺には「打ちにくい」って死活問題。
WINと1Xの差ぐらいに大きな利便性の差が出来るまではガラケでええわ。
このスマホ流行の最中に勇気いるけどw

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 18:40

話題にも上らないWS027SHが最強クソだな。
3G/PHS共用を謳っておきながら最初の1ヶ月3G使えない人続出だぜ?

154.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 19:07

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 19:09

来年春の新ぺリア待ち

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 19:22

後半年待てば噂の次世代CPU搭載したのが出てくるだろ…

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 19:34

要するにあれかい?
スマホってのは電話の出来るipodってことでいいのかい?

おじさんよくわかんないんだけども

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月13日 20:38

GALAXY SはIphone寄りのデザインにしなければ
評価できたのに
若干のパチモン臭が評価を下げてる

159.  Posted by     投稿日:2010年11月13日 20:57

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月14日 00:57

いつになったら完全体でるの?

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月14日 03:55

※3がスレを全く読んでないのに叩いてるのが滑稽

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月14日 14:20

画像サムネ表示もブラウジングもストレスなさそうだな

163.  Posted by  名無し   投稿日:2010年11月14日 17:25

近くのヤマダ電機で見てきたけど、63000円で予約受付していた。なんかめちゃめちゃ予約が入ってるとか言っていた。ヤマダはヤマダでも吸収された小規模地方店だが。都会での販売状況はどうですか。スカイプとかガラパゴス機能は従来通りなので2台持つ必要は無いので、ほかのスマートより圧倒的にスグレモノだ。
以上 感想でした。

164.  Posted by     投稿日:2010年11月14日 17:49

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月14日 23:49

あと半年後には、さらにあと半年待てば・・・と言ってる気がする。いつまで待っても次々どんどん出るんですよねぇ・・・

166.  Posted by  平均的日本人   投稿日:2010年11月15日 07:36

i-phone等のスマートには、ガラ機能がないので、結局従来携帯と2台持つ必要があり無駄である。よって選択肢は 1台でガラ機能もスマート機能も使えるのは au の IS3に限定される。

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月16日 04:40

実質0円のiPhone買うわ

168.  Posted by  名無し   投稿日:2010年11月16日 12:27

au スレートパソコン TW317A7発売する。11月19日より
オンキョー製だから日本製だ

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月16日 12:35

オンキヨー株式会社は、11.6 型ワイド液晶にWindows® 7 Home Premium 及び2GB メモリーを搭載したスレートPC「TW317A7」
を発表、KDDI 株式会社(代表取締役社長兼会長 小野寺 正、以下:KDDI)の取り扱い店舗*1 を通じて、11 月19 日(金)より販
売を開始いたします。
「TW317A7」は、PC 本体からキーボードを排し、タッチパネル式ディスプレイを搭載したピュアタブレット型のモバイルPC(スレー
トPC)です。OS には、個人ユーザー・法人ユーザー共に馴染みの深いWindows 7 を採用、用途に応じて様々なアプリケーショ
ンを追加して使用できます。また本体にはUSB2.0 ポートや無線LAN を搭載、KDDI が提供する高速データ通信端末「DATA01」
や「Wi-Fi WALKER DATA05」などと合わせてご利用いただくことにより、PC を手軽に持ち運んでメールやストリーミングを行うな
ど、どこでも高速インターネットが楽しめる環境を実現しました。
PC の入力方式は、2 本の指で操作するWindows 7 のマルチタッチ機能に対応、ズームや回転など直感的な操作が可能です。
更に今回、タッチでの入力をサポートする専用アプリケーション「ExTOUCHTM」を採用。大きな操作ボタンやランチャーの搭載に
加え、スマートフォン等で採用されているフリック入力方式に対応、快適なタッチ操作を追求しました。立ちながらや寝転びなが
らのPC 操作、ひざの上での使用など、あらゆる状況でPC を楽しんでいただける仕様となりました。
オンキヨーは、高速データ通信端末等によるインターネットサービスを提供するKDDI と共同で、コンシューマユースならびにビ
ジネスシーンにおけるスレートPC のシェア拡大を目指して参ります。

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月21日 15:30

IS03今日ビックで予約して来たぜ。
発売当日の予定台数は60台位らしい。
それを上回る予約が入ってたから僕は当日には
手に入れる事が出来ないがね。。。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年11月22日 08:22

auって時点で評価下げてるわw

172.  Posted by  ロナウド   投稿日:2010年11月26日 21:05

これ本体のデータ容量500MBしかないし、アプリはマイクロSDに入れると起動出来ないというゴミっぷり。バッテリーはMAXから3時間で20%になる。だから予約した人にバッテリーパックを配っている。根本的にアンドロイドOSがゴミな事になぜみんなは気付かないのだろう?

173.  Posted by     投稿日:2010年11月27日 12:56

カクカクしてるって批判する人いるけど、僕は逆に、iPhoneみたいにさーっと流れちゃう方が苦手。
少し余計に触っただけで、見たい所が流れて行っちゃう。
指の動きに合わせて、カチッ!カチッ!と動くIS03の方が使い易かった。

174.  Posted by  あか   投稿日:2010年12月04日 12:03

IS03発売記念キャンペーンに応募したら出会い系メールが来だした。
個人情報もれまくり…

175.  Posted by  オカバコ   投稿日:2010年12月12日 21:38

かなりの出来です。
国内トップ堂クラスと思う。バッテリーはポータブル充電器あれば問題ナッシング!

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年12月20日 15:23

勝敗が決した今見ると笑えるな。
買い支えるも何も当日変えてなかったりするんだがw。

コメントの投稿