21 かまってちゃん(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:28:48.89 ID:8Phz3yF60
25 裁判官(神奈川県) 2010/10/09(土) 23:28:59.14 ID:iHJlPhcPP
33 イラストレーター(福井県) 2010/10/09(土) 23:31:03.41 ID:wUHif1IP0
40 路面標示施工技能士(関西地方) 2010/10/09(土) 23:32:59.54 ID:vZOIbxj40
43 芸能人(関西地方) 2010/10/09(土) 23:33:18.17 ID:06WLoP+v0
44 裁判官(神奈川県) 2010/10/09(土) 23:33:25.79 ID:6VMVZG2QP ?PLT(12000)
48 エンジニア(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:34:02.61 ID:MaVZ1X6U0
老人は死ぬまで働かされ、若者は無職で無為な時間を費やす。
本末転倒だわな。
50 アニメーター(千葉県) 2010/10/09(土) 23:34:13.92 ID:oRXaP1H00
54 裁判官(神奈川県) 2010/10/09(土) 23:34:42.66 ID:iHJlPhcPP
57 整体師(神奈川県) 2010/10/09(土) 23:35:15.17 ID:zhSakGfN0
63 占い師(長屋) 2010/10/09(土) 23:35:54.08 ID:I2AXP7fQ0
労せず年金で悠々自適な生活を送る老人の年齢が押し上げられたんだから、
若者への年金圧迫が和らぐんだぞ/
96 ネットワークエンジニア(栃木県) 2010/10/09(土) 23:45:42.75 ID:bcz6maV50
年金払う以前に、雇用がなくて職がねえよ。
ジジイ一人雇うの辞めれば、何人の新人が雇えると思ってんだよ。企業にとってはそれくらい、老害ってのは負担なんだよ。
67 コンサルタント(愛知県) 2010/10/09(土) 23:36:28.17 ID:5ztDKmty0
ゆとり雇うより効率いいんだろ
69 カウンセラー(東日本) 2010/10/09(土) 23:36:39.88 ID:2+l1A8+v0
税金も沢山入るし年金払わなくていいだろw
72 バイヤー(宮崎県) 2010/10/09(土) 23:37:56.61 ID:UjsuN1Re0
73 新車(徳島県) 2010/10/09(土) 23:38:35.66 ID:rPKix23l0
そんな感じになるだろうなw
死ぬまで働く
82 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区) 2010/10/09(土) 23:41:16.74 ID:YXpgDlguO
年金争奪のバトルロワイヤルだな
76 議員(関西地方) 2010/10/09(土) 23:40:12.87 ID:ajrzn/1K0
これに尽きる
78 かまってちゃん(catv?) 2010/10/09(土) 23:40:23.59 ID:i+eLfUo60
こんなの解雇規制撤廃も合わせてやらないとだめじゃん
85 Opera最強伝説(北海道) 2010/10/09(土) 23:41:22.39 ID:2jynH0vE0
・若年層がその分割りを食うようではダメ
・日本全体の雇用創出の具体案
この両方がセットじゃないとダメだろ
老人専用の再雇用施設の充実化とかでも良いだろ。
86 裁判官(沖縄県) 2010/10/09(土) 23:41:46.01 ID:wkzi+ld0P
88 64式7.62mm小銃(長屋) 2010/10/09(土) 23:42:53.31 ID:MRSMa0Xm0
そのツケを企業に押し付けるとかないわー
つうか公務員天国だなこれ
100 中卒(神奈川県) 2010/10/09(土) 23:46:19.78 ID:i/wta4Ug0
確かにこれは一般企業なんてどうでもよくて
団塊世代公務員の再就職確保が狙いだろうな
正に自治労の政策wwwwww
103 中卒(関西地方) 2010/10/09(土) 23:46:36.89 ID:lF47gkOT0
義務化できるのなら、若者の雇用もやれよ
108 新聞配達(関西地方) 2010/10/09(土) 23:47:23.77 ID:2CiYuFnEP
若いヤツ沢山雇わせて、1人当たりの負担も下げてやれば
若い人間は潤って遊ぶ暇が出来、老人も早くから人生謳歌できるのに
一体何を考えているんだか
113 文筆家(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:48:47.76 ID:cb7fg/2z0
なにがしたいんだ?
114 歌手(dion軍) 2010/10/09(土) 23:49:05.66 ID:tL/9zUIQ0
新卒採用も義務化すればいいだろ
115 売れない役者(香川県) 2010/10/09(土) 23:49:11.00 ID:kpuoYZOF0
116 編集者(東京都) 2010/10/09(土) 23:49:30.65 ID:+mUGhbrj0
いずれにしろ、よっぽどの技術進化でもない限りは、
老老介護が必要になってくるんだし、爺さん婆さんが働く社会作りは間違ってないのよ
ただ、問題は、同一企業に雇用延長させるんじゃなく、
お仕事自体を変えやすくしなきゃならんのよ。
当然、ブランクなんて無視して採用する社会への変化な。
どうせ、今後ともメインになる殆どのサービス業は大した経験もコネも要らんわけで。
127 税理士(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:51:12.30 ID:KO80YLQ90
高齢者が新しいものを発見した、発明したなんて歴史はいまだかつてない
129 新聞配達(静岡県) 2010/10/09(土) 23:51:19.69 ID:+QOoww+AP
20年後は定年が70歳に!w
70歳まで満員電車で通勤させられるお前ら涙目!ww
130 H&K G3SG/1(catv?) 2010/10/09(土) 23:51:29.62 ID:YBaPaFzt0
定年上げる→雇用枠縮小→日本オワタ
もう詰んでるよ
だめだこりゃ 次行ってみよう次。
134 政治厨(東京都) 2010/10/09(土) 23:52:20.06 ID:BsDZT3dO0
はいみなさん
もういちど再確認しましょう。
有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる
↓今後50年の人口ピラミッド
※団塊とは、狭義では1947〜49年生まれ、
広義では1946〜54年生まれの世代を指す。
真性団塊:
→鳩山由紀夫 1947.2.11生(東京都)
→赤松広隆 1948.5.3生(愛知県)←NEW!
→千葉景子 1948.5.11生(神奈川県)←NEW!
プレ団塊(広義の団塊):
→菅直人 1946.10.10生(山口県)←NEW!
→仙谷由人 1946.1.15生(徳島県)←NEW!
136 裁判官(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:53:08.36 ID:E3T8SjOtP
もちろん退職金は無しだ
137 64式7.62mm小銃(長屋) 2010/10/09(土) 23:53:08.78 ID:MRSMa0Xm0
年金制度崩壊でもう手のうちようがないんですわこれ
140 ジャーナリスト(catv?) 2010/10/09(土) 23:53:49.16 ID:wKxhf3500
お前らって学生やニートばかりなの?
労働絡みに疎くね?
150 ネットワークエンジニア(栃木県) 2010/10/09(土) 23:56:09.87 ID:bcz6maV50
就業人口の何割が大企業だと思ってんだよ。世間が狭い奴はニュー即に来るな。ks
159 書家(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:57:41.98 ID:TzVSv7dt0
「国会議員や県議員や市議員や公務員の給与でほとんど税金が消える・・・年金払いたくないな」
↓
政治家B
「定年年齢を廃止にして年金を75歳くらいから払うことにすれば寿命でたくさん死ぬんじゃ?」
↓
政治家A
「おお、その通りだな。そうしよう!」
162 歯科衛生士(東京都) 2010/10/09(土) 23:57:57.28 ID:Ix/3opem0
173 ソムリエ(宮城県) 2010/10/09(土) 23:59:38.20 ID:ULjNpsas0
それに加えて新卒の就職がますます冷え込む
誰が得すんだこれ
166 政治厨(東京都) 2010/10/09(土) 23:58:26.04 ID:BsDZT3dO0
現実問題として、選挙で勝ちたければ
「少数派の若者」より
「多数派の老人」を優遇する政策を掲げたほうがいいんだよ。
ビバ!民主主義www ビバ!老人が多数派の社会www
ビバ!!「最近の若い者はなっちょらん!」wwwww
167 Opera最強伝説(北海道) 2010/10/09(土) 23:58:33.82 ID:2jynH0vE0
60で一度退職して再就職扱いにしてたな、もちろん給料はガッツリ下がる。
171 裁判官(チベット自治区) 2010/10/09(土) 23:59:11.02 ID:E3T8SjOtP
180 商業(catv?) 2010/10/10(日) 00:01:14.72 ID:MLguaL/A0
188 三角関係(香川県) 2010/10/10(日) 00:02:52.04 ID:wrNyec0F0
すでに破綻してんだから適当に放置せずに根本から見直すべきだろうが
国民の生活にかなり影響する問題なのに自民も民主も放置だし、マジ腐ってる
185 馴れ合い厨(埼玉県) 2010/10/10(日) 00:02:13.89 ID:qz3N4Khe0
195 奇蹟のカーニバル(岡山県) 2010/10/10(日) 00:03:47.65 ID:9iGiFwCA0
どうせ現在の55歳くらいからダメージ受けるんだろうけど
205 コピーライター(東京都) 2010/10/10(日) 00:08:02.64 ID:DRoRCX6v0
207 サウンドクリエーター(神奈川県) 2010/10/10(日) 00:08:07.03 ID:q9Yy99SMP
新卒公務員の採用を半減
派遣法の改正
被雇用者の定年延長
若者www
215 絵本作家(東京都) 2010/10/10(日) 00:09:39.92 ID:R/C+RH/60
若者は自衛官になればいいだろ
採用大幅増だぞ 公務員だし充分だろ?ん?
222 歯科衛生士(東京都) 2010/10/10(日) 00:12:35.75 ID:5Ag2OLoU0
そんなに仕事好きじゃないんだって
226 税理士(神奈川県) 2010/10/10(日) 00:14:04.06 ID:ZfPc8Aa90
定年が延びたところで、定年前に辞めるのは自由だから
働きたくなけれれば辞めれば良いだけ
230 Opera最強伝説(東京都) 2010/10/10(日) 00:16:11.04 ID:GnrnT/gn0
大丈夫! きっとなんとかなる!!
「65歳定年」が、どの程度影響したかは判らないが、
今後「団塊の退職」で、どの程度ブーストするか、興味はある
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo
>4.高齢者関係給付費
>年金保険給付費、老人保健(医療分)給付費、老人福祉サービス給付費及び
>高年齢雇用継続給付費を合わせた高齢者関係給付費は、平成19年度には
>63兆5,654億円となり、社会保障給付費に対する割合は69.5%である。
…さっき「きっとなんとかなる」と書いたな。
…あれは嘘だw
241 弁理士(東京都) 2010/10/10(日) 00:21:31.49 ID:dRDrqAED0
まだまだ、これからだぜw
恐らく30代の俺を含む今の「若者」は
今の団塊世代(60代)あたりだけ見て物を語ってる
しかし、人口構造を見る限り、団塊世代なんて、一応は結婚して2人子供生んだから、
団塊Jrという後継世代が居るわけで、一応下で支えられる層があると言えばある。
ところが、団塊Jr以降にはもはやそれがないとw
259 Opera最強伝説(東京都) 2010/10/10(日) 00:29:42.59 ID:GnrnT/gn0
>一応は結婚して2人子供生んだから、
これ、どうかと思うんだよねえ。
ふるさとである農村を捨て、少子化の原因を作り
その責任を若者になすりつける、空前のクズ世代。
出生率ってのは、戦後一貫して下がり続けた。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm
で、最近になって
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因!」って騒ぎ出したが
「人口維持可能な最低の数字・2.08」を割ったのは、1974年前後。
実は1974年以降、ずっと危険域だったわけだ。
ここでちょっと話を変える。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1
他国にはない特有の条件として、日本の場合
団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
社会普遍的に都市の出生率は低いので、出生率的に見れば、団塊は脱農すべきではなかった。
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因」、というのは
少子化の本当の原因である「団塊の脱農」から
目をそらすために生み出されたリクツ。
231 商業(愛知県) 2010/10/10(日) 00:16:53.11 ID:s9id3KpC0
嘱託だと給料が安い!ってまたゴネてる
236 馴れ合い厨(東京都) 2010/10/10(日) 00:19:50.11 ID:6o5AU9BY0
247 中卒(埼玉県) 2010/10/10(日) 00:25:53.41 ID:9iHmmu8v0
確か上限無かったはずだし
254 児童文学作家(チベット自治区) 2010/10/10(日) 00:27:30.31 ID:s1QrgHcZ0
見方を変えると、日本ってけっこう庶民に優しい福祉なんだよな
俺も親が大病して数カ月入院したとき、「うわぁぁっぁぁl、金ねぇぇぇっぇぇぇっぇ」ってオロオロしてたけど
社会保険庁とか行くと「オッ、この制度はいいわぁ」って胸をなでおろしツィ
270 中卒(埼玉県) 2010/10/10(日) 00:34:36.50 ID:9iHmmu8v0
だよな
病気で仕事に就けない期間は、社会保険に加入してる場合、月収の2/3が傷病手当として支給されるんだよな
あと、高額療養費制度もあるから、窓口での自己負担額にも上限が設けられてるし
スレ違いだけど、マジで日本の社会保障制度は凄い
まぁ、真面目に働いてる人にはこれくらいして当然なのかも知れんけど、意外とこういう制度にに気づいてない奴は多い
264 ソムリエ(大阪府) 2010/10/10(日) 00:32:16.81 ID:BILA+uKB0
憤りを感じてたが…
卒業して労働厨になって下の世代が入ってくるようになると考えが変わった
俺も30手前だし、ゆとりから見れば老害だろうし、爺保護の制度を手厚くしてくれるのは
いいことだと思うようになった
274 臨床開発(内モンゴル自治区) 2010/10/10(日) 00:36:33.01 ID:8UoRsHFrO
もう正社員で働くのが夢になりそうだw
276 かまってちゃん(埼玉県) 2010/10/10(日) 00:37:21.61 ID:v/kriUfw0
346 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区) 2010/10/10(日) 01:11:21.59 ID:8wTqyuAWO
今も嘱託やらなんやらでしがみついてるからたいして変わらんわ
348 歯科技工士(九州) 2010/10/10(日) 01:11:44.71 ID:bhrPAq9QO
売り上げランキング: 37764
老年期ニコルソン
人生
名優ニコルソンの最高作
半分・・・自分の将来をみた
コメントの投稿