百年の恋も冷めた瞬間 シチューをご飯にかけたら怒られた瞬間

スポンサードリンク


スポンサードリンク

百年の恋も冷めた瞬間 シチューをご飯にかけたら怒られた瞬間

1 たい焼き(秋田県) 2010/10/04(月) 13:21:06.73 ID:HyYPDEN80 ?PLT(12001) ポイント特典
・百年の恋も冷めた瞬間
「野菜炒めを食べ終わった彼が、お皿に残った汁をご飯にかけてお茶漬け的な食べ方をしたのを見て冷めた」
「別れるだの何だのという言い合いで、お前にいったいいくら金を使ったと思ってるんだ! とキレられた」
「俺最近ダビデ像より筋肉すごくない? とやたらとダビデ像より俺すごい発言を繰り返し言ってて何か冷めた」
「手料理としてシチュー(ご飯にかけたやつ)を出した。シチューにはパンだろ!! と怒鳴られた」
「自分の会社が問題を起こしたとき、報道を見た彼氏にお前みたいなのが働いてる会社だもんなと言われた」
「野球観戦しながら批判する知ったかぶりは超うざい。素人のくせに監督の采配についてとか」
「ダイエット宣言をした彼。ジムにでも通うのかと思ってたら、ダイエットサプリを飲んでるだけだった…」
「別れる時は俺の方からなとか、お前俺のこそ好きなんだよな? とか前置きをしてきたので次第に冷めた」
「自動車のフルスモークは冷める」
「私が猫好きで彼が猫嫌いだった。飼ってた猫を棄てるか里子にやらないと別れると言われて冷めた」
「なんで携帯ロックしてんの? 他の子と変なメールとかしてんじゃないの? と言われたとき」
「膝枕されたい時に膝に来る彼女。膝が痛いと言ってもどかない。俺がくっつきたい時は気分じゃないと逃げる」
「感情的になると体が動く。怒るとだだっ子のようにじたばたじたばた。嬉しいとホイホイ飛び跳ねる」
「彼女と半同棲してて俺が仕事行ってる間に彼女にネコ捨てられた」
「彼氏の キャバクラとかでは働かないの? というその一言でドン引きした」
「民主党が政権とった瞬間に即行で2ちゃん見に行った彼氏に冷めた」
「当時の彼女から 妊娠しました。あなたの子ではないので別れてください とメールがきた」

http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20101004/Pouch_5457.html

2 歯科技工士(東京都) 2010/10/04(月) 13:21:24.28 ID:W4yDoWqu0
おでんをおかずにするな!

3 M24 SWS(大阪府) 2010/10/04(月) 13:22:03.56 ID:oXVZ5dpJ0
シチューごはんは邪道

4 珍種の魚(catv?) 2010/10/04(月) 13:22:05.32 ID:NTYdn87r0
それは誰だって怒るわ。

7 写真家(東京都) 2010/10/04(月) 13:22:33.57 ID:h16Xm4hKP
むしろシチューにご飯かけるわww
8 歯科技工士(東京都) 2010/10/04(月) 13:22:35.90 ID:W4yDoWqu0
刺身にご飯も微妙。酢飯なら美味しいけど。
ご飯はどんなおかずにもあうというのは、違うなとつくづく思う。

9 経営コンサルタント(チベット自治区) 2010/10/04(月) 13:22:45.52 ID:8orT8twT0
彼の財布がなんとかかんとか

11 音楽家(奈良県) 2010/10/04(月) 13:22:56.32 ID:Rrs7Z2qn0
ビーフシチューならかけてもいいかなって思える
白い方はちょっと難しい

17 売れない役者(神奈川県) 2010/10/04(月) 13:23:50.45 ID:kCLIQrx+0
おかゆライス作りましょうか

19 動物看護士(東京都) 2010/10/04(月) 13:24:00.04 ID:Ql289cgr0
適当に難癖つけてるだけで、その件が無くてももう冷め切ってるだろ
どれもこれも大したレベルじゃない

21 コンサルタント(catv?) 2010/10/04(月) 13:24:03.93 ID:oshrvTkd0
ダビデ像は面白いだろ

24 リセットボタン(茨城県) 2010/10/04(月) 13:24:48.94 ID:NVguJIqf0
シチューでご飯食ったっていいだろうが!
カレーと大差ねーだろ

25 整体師(大阪府) 2010/10/04(月) 13:25:14.77 ID:Hf/LiGUI0
まあ、親が叱らないとな。
だからこうやって人前でやらかして、注意されてショックを受ける。

29 劇作家(内モンゴル自治区) 2010/10/04(月) 13:26:14.00 ID:pZXw8lXFO
ダビデ像は絶対ミサワの影響受けた奴だろ

34 整体師(大阪府) 2010/10/04(月) 13:26:48.49 ID:Hf/LiGUI0
良い悪いか以前に、それが一般的じゃないことを認識できてるか否かだよ。
こいつ育ち悪いなって思うと、恋愛ゲージがどーんと下がる。

37 指揮者(神奈川県) 2010/10/04(月) 13:27:11.21 ID:VKNGo7LZ0
俺、子供んときに近所の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に馬鹿にされるw

43 写真家(東京都) 2010/10/04(月) 13:28:05.98 ID:h16Xm4hKP
>>37
コンパクトでよろしい

47 路面標示施工技能士(東京都) 2010/10/04(月) 13:28:43.14 ID:J/ev2y4B0
「私が猫好きで彼が猫嫌いだった。飼ってた猫を棄てるか里子にやらないと別れると言われて冷めた」
「彼女と半同棲してて俺が仕事行ってる間に彼女にネコ捨てられた」

なかなか上手い事くっつかないんだな

53 仲居(チベット自治区) 2010/10/04(月) 13:29:38.23 ID:0n0LffhH0
しょぼい理由ばっかだなw

ほんと惰性で付き合ってる奴らって低レベルだってのがわかるな

58 コピーライター(東京都) 2010/10/04(月) 13:30:13.51 ID:IpDyzRkNP
仏と呼ばれる俺だがシチューごはんだけは絶対に許さん

59 沢庵漬け(dion軍) 2010/10/04(月) 13:30:36.10 ID:22u2BniW0
友達の家で晩御飯ご馳走になったとき、
シチューライス&金属製のお箸が出てきた。
その後はお付き合いしてない。

70 歯科技工士(東京都) 2010/10/04(月) 13:33:20.90 ID:W4yDoWqu0
でもハヤシライスは許せる不思議

78 幼稚園の先生(関東・甲信越) 2010/10/04(月) 13:34:34.87 ID:T4+CkwZZO
彼氏がとんかつに醤油かけてた・・・
別れたい・・・

109 コピーライター(東京都) 2010/10/04(月) 13:39:42.71 ID:IpDyzRkNP
>>78
それはアンタの食生活が貧しいだけ
とんかつ専門店だとソース、しょうゆ、ぽんず、塩と付けるのがある

80 M24 SWS(神奈川県) 2010/10/04(月) 13:35:07.62 ID:kmrFQaBC0
え?ごはんにシチューかけちゃダメナン?

93 自衛官(catv?) 2010/10/04(月) 13:36:52.45 ID:8bEij6RU0
うちはずっとシチューご飯だったから違和感ないね。

104 コンセプター(長野県) 2010/10/04(月) 13:38:23.08 ID:j3YpTIrm0
ご飯に味噌汁かけて食わないことはないけど、
ご飯に味噌汁かけた物を手料理ですつって出されると怖い

114 運輸業(チベット自治区) 2010/10/04(月) 13:40:56.19 ID:xfWMblfz0
ご飯にシチューはありえない
パンと違って味が薄くなってきもいだけだわ

117 ディーラー(千葉県) 2010/10/04(月) 13:42:18.17 ID:Ls531gkb0
>野菜炒めを食べ終わった彼が、お皿に残った汁をご飯にかけてお茶漬け的な食べ方をしたのを見て冷めた

野菜のうまみと栄養たっぷりの汁をかけて何が悪い?
だったら黙ってパンを出せ!

122 司法書士(福岡県) 2010/10/04(月) 13:43:10.26 ID:SLjkrqmT0
犬飯じゃん
育ちがよっぽど悪いんだろうなぁと思う
お里が知れるよね

128 イタコ(新潟・東北) 2010/10/04(月) 13:44:08.37 ID:RfNGGrKPO
シチューでご飯は食べれるけど、かけはしないだろう

133 アフィブロガー(東海) 2010/10/04(月) 13:46:18.10 ID:QMCvPdQBO
まぁ好き嫌いいでワーワー言ってられる内は良いんじゃね?

何してようが興味なくなったら他人と暮らすなんてアホらしくなる

137 作業療法士(愛知県) 2010/10/04(月) 13:47:13.04 ID:TvI7yonV0
シチューご飯で冷める程度なら
百年の恋などいらんわ

140 医師(熊本県) 2010/10/04(月) 13:49:45.85 ID:X3pJG/PB0
「ダイエット宣言をした彼。ジムにでも通うのかと思ってたら、ダイエットサプリを飲んでるだけだった…」

これ逆の方が圧倒的に多いんだが・・・
これくらいで冷めるものなら
もう恋なんてしない
なんてー 言わないよぜったいー

142 グラウンドキーパー(東京都) 2010/10/04(月) 13:50:43.61 ID:QJM2yDZ30
ウチは夫婦揃ってシチューライス派で円満です。

自分でホワイトソースから作るならともかく、
出来合いのご飯にも合う特売品のルー買ってきて、「ご飯はあり得ない(キリッ)」とか言ってる奴マジワロスwww

145 コピーライター(京都府) 2010/10/04(月) 13:50:50.10 ID:eaMuRMFhP
[ ::━◎]ノ スープカレーとかタイカレーとかはごはんに
       かけるんかごはんをカレーに浸すんか迷うねん.

147 写真家(群馬県) 2010/10/04(月) 13:51:28.55 ID:/OtG7Clr0
俺が月一でうんこ漏らしても平気なうちの嫁って異端?

154 臨床検査技師(広島県) 2010/10/04(月) 13:53:43.66 ID:Z1FpsT2y0
>>147
不倫してストレス解消してんだろ

158 仲居(広西チワン族自治区) 2010/10/04(月) 13:55:13.96 ID:oxT3cWDDO
シチューライスは家の中でする分にはかまわん
たまに外のレストランでする奴いるよな
あれはマジで基地外。他人の家でやる奴も基地外な

182 コピーライター(奈良県) 2010/10/04(月) 14:03:31.15 ID:iZoccO77P
>>158
TPOは守らないとな

160 ゲームクリエイター(愛媛県) 2010/10/04(月) 13:55:28.70 ID:WszsUOXs0
結論:美味けりゃ何でも良い

日本に来てるイスラムの人でも豚肉食ってる位なのに
シチューご飯如きでゴチャゴチャ言う奴はカス

170 歌手(東日本) 2010/10/04(月) 13:58:21.05 ID:eNbcxiVU0
ごはんのくっ付いた茶碗にお茶入れたら轢かれた

180 鉈(岐阜県) 2010/10/04(月) 14:03:22.59 ID:+pknmSw+0
>>170
普通は最後にごはん茶碗にお茶入れて御新香で掃除
して飲み干すよな。

187 コピーライター(dion軍) 2010/10/04(月) 14:04:47.72 ID:EudyCSgtP
シチューかけご飯は厳しいな。焼きそば定食とどっちがいいかといわれると、後者だな。

190 俳人(広西チワン族自治区) 2010/10/04(月) 14:05:48.32 ID:XslOi1bPO
お前らホワイトドリア食うなよ

196 H&K MSG-90(大分県) 2010/10/04(月) 14:07:31.23 ID:OmB+5K7V0
「民主党が政権とった瞬間に即行で2ちゃん見に行った彼氏に冷めた」

お前らじゃん

205 もう4時か(内モンゴル自治区) 2010/10/04(月) 14:10:20.10 ID:7QPo5GLzO
ダビデ像は許してやれよ

209 中国人(群馬県) 2010/10/04(月) 14:11:33.41 ID:2e/48ll80
シチューとご飯を混ぜて少し煮た後に、それを耐熱皿に入れチーズを乗せてオーブンで焼くのは良いよね?
人の家でやったらさすがに怒られるかもしれないけど

212 写真家(関西地方) 2010/10/04(月) 14:12:23.28 ID:XUXFyb+mP
>>209
どんだけ手間かけんだw

216 随筆家(広西チワン族自治区) 2010/10/04(月) 14:13:38.45 ID:6SFJicRJO
昔、彼女の家ですき焼きをご馳走になったとき、一緒に出された生卵をご飯にかけて食べたら、ドン引きされた。

222 政治厨(関西・北陸) 2010/10/04(月) 14:16:04.23 ID:EyqMV2O3O
>>216
すき焼きに使えよってツッコミたくなるな

223 写真家(群馬県) 2010/10/04(月) 14:16:35.29 ID:/OtG7Clr0
>>216
人の家はアウェイだから彼女の家でも油断するな!
シューマイにソースかけただけで変人扱いされたぞ

227 コピーライター(dion軍) 2010/10/04(月) 14:19:08.72 ID:EudyCSgtP
>>223
とんかつには醤油派の俺だけど、シウマイにソースは許せんわ。

217 コピーライター(奈良県) 2010/10/04(月) 14:14:35.44 ID:iZoccO77P
すきやきの肉を卵に絡める理由がわからない

220 相場師(埼玉県) 2010/10/04(月) 14:15:18.68 ID:x+UWftDD0
>>217
元々は冷ますためらしい

236 キチガイ(東京都) 2010/10/04(月) 14:22:45.42 ID:fWksdUgK0
>>217
すき焼きと焼肉は肉をまずく食う料理ツートップ
これ豆な

232 作家(兵庫県) 2010/10/04(月) 14:21:24.44 ID:hC/1hY/D0
茶碗でお茶飲んで掃除するのは無駄がなくていい事だけどな。
でも見てる側としてはなんか気持ち悪いんだよな。

注意されたらやめてほしいわ

242 非国民(大阪府) 2010/10/04(月) 14:24:37.92 ID:50ERZIit0
ごはんはしゅしょく

253 鉄パイプ(チリ) 2010/10/04(月) 14:29:31.95 ID:Ao444D3u0
シチューをご飯にかけたらダメなのかよ
家で食べるときぐらいいいじゃないか

257 通訳(catv?) 2010/10/04(月) 14:31:15.91 ID:9Xjyuwvl0
シチューご飯は美味い
パスタ用のツナクリームソースでもいける
ちょっとしょっぱいけど

260 法曹(西日本) 2010/10/04(月) 14:33:40.02 ID:hNirwYVi0
シチューにご飯かけなくてもシチューとご飯出されたらちょっと困る

264 宇宙飛行士(岡山県) 2010/10/04(月) 14:36:45.60 ID:nu5KbMrb0
「手料理としてシチュー(ご飯にかけたやつ)を出した。シチューにはパンだろ!! と怒鳴られた」

これ普通だろw
こんな女さっさと捨てろよ

265 プログラマ(関西・北陸) 2010/10/04(月) 14:37:16.54 ID:fDs1ByhVO
八年付き合って最近「あ、私あなたが最初じゃなかったの。あの時演技しちゃった。ごめんね」
て言われた。

267 水先人(関東・甲信越) 2010/10/04(月) 14:38:11.04 ID:hbniG6K3O
シチューにパン(笑)そいつキチガイだよ。

268 キチガイ(東京都) 2010/10/04(月) 14:38:56.66 ID:fWksdUgK0
>>267
呼んだ?

274 コピーライター(京都府) 2010/10/04(月) 14:41:48.79 ID:eaMuRMFhP
[ ::━◎]ノ シチューにパン派はちゃんとコッペパンみたいな
       パンで食うんやろな食パンはアカンで.

276 宇宙飛行士(岡山県) 2010/10/04(月) 14:42:58.92 ID:nu5KbMrb0
かけてるのが基地害
この女常識なさすぎだろ
誰でも怒るつのw

279 警察官(静岡県) 2010/10/04(月) 14:43:31.65 ID:Jd/p7r450
シチューかけても問題ないよ
出来立ては若い人には味が薄いだろうけど老人にはちょうど良いだろうし
二日目なら煮詰まってちょうど良くなっているから若い人でも美味さが判るはず
今では洋食屋でもメニューに有るし否定するのは食べたてからにした方が良い

280 経営コンサルタント(埼玉県) 2010/10/04(月) 14:44:01.44 ID:XjmzgTYZ0
私がシャワーあびてる間に私が脱いだパンティを手にとって匂い嗅いでるの見たとき・・・

287 臨床検査技師(広島県) 2010/10/04(月) 14:46:41.93 ID:Z1FpsT2y0
>>280
短すぎて気付かなかったわ

301 盲導犬訓練士(中国・四国) 2010/10/04(月) 15:01:53.63 ID:YXG8B6nyO
シチューご飯うまいだろ外で食うときにやろうとは思わないが

あと最初からかけて出されたらちょい引くな

310 俳人(関東・甲信越) 2010/10/04(月) 15:07:10.83 ID:pL2IEU22O
シチュー飯なんかやる家に生まれないで良かった

317 通信士(東日本) 2010/10/04(月) 15:12:00.46 ID:mQpcyE740
シチュー食いたくなってきた

323 リセットボタン(内モンゴル自治区) 2010/10/04(月) 15:16:53.81 ID:QS+pFMJzO
こういうどうでもいいことで嫌いになるのは、それ自体が原因ではなく
つもりつもったストレスがその行為で爆発しただけ

357 通信士(チベット自治区) 2010/10/04(月) 15:41:59.72 ID:W/N2Hco10
そもそも夕飯がシチューだったとき他に何を付ければいいの?
サラダ?ごはん?パン?みそ汁?

361 コピーライター(dion軍) 2010/10/04(月) 15:44:19.18 ID:EudyCSgtP
>>357
うちだとバゲットとかクロワッサンつける。あと、ブルザンっていう塗りたくるチーズも
つける。あとワインとサラダ。ワインはシチューの味にあわせる。

白ワインのときはちくわかじったりもする。

358 ドライバー(東京都) 2010/10/04(月) 15:42:57.46 ID:k2kLTaEc0
シチューの存在ってマジで中途半端だよな
おかずはならねーし
かといってスープでもない
この世から消えてほしい


イチバン親切なスープとシチューの教科書―豊富な手順写真で失敗ナシ!
川上 文代
新星出版社
売り上げランキング: 49747
おすすめ度の平均: 4.0
4 スープ百科



カテゴリ:  女の子・デート  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 00:43

2.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 00:45

シチューの疎まれっぷりにワロタ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 00:47

シチュー…

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:50

家ではシチューに魚介類を入れたような、うっすらピンクがかった
ホワイトソース的なものをバターライスにかけて食うんだが、あれは何て料理なんだ?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:50

腹減ってる時はシチューごはんにする
他のおかずがあったりお腹すいてない時はシチューだけ食べる
外食ではそもそもシチューを頼まない
他人の家でシチュー食べる機会もない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:51

ひとけたかな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 00:52

へー

8.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 00:52

小学生のとき、野外実習でホワイトシチューをごはんにかけるの作ったけど、おいしかったよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:54

シチューと米一緒に出すのがわりーわ。あいつおかずにならねーからかけてリゾットみてーにしねーと米すすまねーよ。それが嫌ならお供はフランスパンとワインだろjk

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:56

じゃあリゾットとか食うなよクソボケアホンダラ共

11.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 00:56

シチューごはん馬鹿にすんなよ上品セレブ気取りが!!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 00:58

あ、そういえば外食でホワイトシチュー食ったことないや
ビーフシチューだけだ

13.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 01:00

普段てきとーに食ってる奴もシチューご飯だけには過敏だよな。
外でやんなきゃなんでもいいだろ。
2ちゃん世論に流されちゃう奴の方がひくわ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:01

納豆に、醤油と付属のたれをかける俺はどうしたらいいですか?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:04

むしろごはんがおかずだよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:04

シチューご飯結構好きなんだけどな…
ドリア風にすることもあるよ
いや固めにつくりすぎることが多いだけなんだけど

17.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 01:04

シチューごはんは別にいい
なにがおいしいかなんて本人の味覚によるんだし
ただし食事音がうるさい奴はもれなく死ね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:06

「アカシア」のロールキャベツシチューにはご飯をぶっこんでしめたい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:06

シチューご飯が美味しいかどうか以前に、最初っからご飯にかけた状態で出されたらそりゃ何か言いたくもなるだろうよ
チーズのっけてオーブンで焼くとかの一手間加わってたら話は別だが

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:06

「別れるだの何だのという言い合いで、お前にいったいいくら金を使ったと思ってるんだ! とキレられた」 ←散々奢ってやったんだから言うだろww

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:07

シチューにご飯はないだろ…
和と洋の絶妙なドッキングとかいいですから
ラーメンの残り汁・すき焼きの残りも同様
グラタンにご飯も正直あれなのにドリアは食える不思議
あと、よく目玉焼きに何かけるかって争いでソースと醤油に分かれてたりするけど、塩だろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:08

今日シチューご飯食ったわ
パンでも食うけどご飯もうめえよボケ

23.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 01:08

シチューご飯を否定する器の小さい阿呆は反革命分子

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:09

シチューご飯やる奴は高確率でクチャラー

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:10

皆、器小さいなー

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:10

※15
萌え豚は引っ込んでろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:11

※20
気持ちはわかるが、それは言っちゃいけないと思う

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:13

食べ物の好き嫌いは人それぞれ違うでしょ
価値観押し付けてくる人が一番むかつく
好みの問題なんだからほっとけっつーの

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:15

クッチャラーとか皿の中いろんなものでぐちゃぐちゃで食べなければなに食べてもいいよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:16

ご飯に混ぜても別にいいと思うけどね、一人なら。
連れがいる場合は見た目的に不快なのでやめとけ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:19

どこでもこんな話してんなw

シチューかけようがいいだろ
そんなんで冷めるなら、
最初からたいして好きじゃないってことやな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:25

>>「ダビデ像よりすごくない?」
ジョジョ四部にこんな感じの奴いなかったっけ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:26

シチュー=ご飯
かかっていない=クラムチャウダー
な俺には衝撃が走った

34.  Posted by  たすく   投稿日:2010年10月05日 01:28

>「民主党が政権とった瞬間に即行で2ちゃん見に行った彼氏に冷めた」 
 
え?これ冷めるの?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:28

※15
絶対誰か言うと思ってた。

都市伝説の風呂でシチューに…って話を聞いて以来、
シチューがちょっと苦手になっちゃった

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:34

シチューご飯旨いだろうが
ふざくんな!!

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:35

>「彼女と半同棲してて俺が仕事行ってる間に彼女にネコ捨てられた」
>「当時の彼女から 妊娠しました。あなたの子ではないので別れてくださいとメールがきた」

いやいやいや、冷めるとかじゃなくて怒れよ!

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:38

埼玉のおっさんさりげないな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:39

簡易なグラタンだと思え!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:39

初めから恋愛するための恋愛なんだろうな、可愛そうに。

41.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 01:39

お前ら絶対ドリア食うなよ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:41

家ごとの文化の違いって結構多いよな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:47

食に関してはホント好みだよな。
どこの国か忘れたけど、食後にゲップしないと失礼な国だってあるんだし。
ただ食の習慣や趣味が合わないと付き合いは続かないよね。

44.  Posted by  禅寺クオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:49

シチューとご飯を別々で出していれば良かったのかもね
出されたあとで好きな食べ方で食べれば良し!

ご飯のついた茶碗にお茶を注いでドン引きされるのは
その家族が知識が無いだけ
精進料理ではそれが作法だったはずだしね

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:50

俺の趣味に対してくだらないと言い出した瞬間。
興味が無いなら分かけど、くだらないを言い出したらお互い様になるだろ少しは考えろ馬鹿。

46.  Posted by  おっさんクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:51

埼玉のおっさん、さりげなく居るしw

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 01:55

そんな喰い方がある事を今知った…
ショックだわ。シチュー単品で大好物なのに…

48.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 01:58

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

49.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 02:00

うなぎ茶漬けやったらひかれたな
味見もせず機械的にラーメンにコショウかけまくる味覚障害者の分際で偉そうに

50.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 02:01

いちいち細かい事気にしてんなよ…
めんどくせぇ奴らだな…

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:05

シチューご飯シチューご飯言ってるけどシチュー+ご飯とシチューかけご飯を一緒にするなよ
皆がどっちをアリだナシだと言ってるのか分からないじゃねーか!

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:07

人の趣味趣向にケチを付ける奴に家庭を持つ権利なんかない
一生大好きな恋愛と別れを繰り返してれば良い

53.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 02:10

別にいいだろうがよ…シチューとご飯を一緒食べようがなんだろうが
そんな些細な事で育ちが悪いとか言っている奴らの方が育ちが悪いわ!!ボケッ!!

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:19

米4それをオーブンで焼いたらドリアになるんじゃね?

とりあえず米21みたいにシチューご飯否定する奴はドリアもリゾットも食べんなよ?
ベースにホワイトソースと米使った料理なんざいくらでもあるのに
和(米)と洋は無いだろとかアホか

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:20

野菜炒め+ご飯=お茶漬け?
そもそも野菜炒めに汁ってどういうこと?びちゃびちゃの旨味の抜けた野菜炒めを食べてくれただけで優しい恋人だと思う。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:21

既出ぽいけど新宿のアカシアのロールキャベツシチューご飯おいしいじゃん・・・
カレーみたいにぶっ掛けられてると思わなかったから初見はあせったけど

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:23

今度シチュー作った時はパンにシチューかけて出すことにするわ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:24

ロシアのシチューはうまいよ
コップみたいのに入ってて上がパイでふたされてるやつ
そのパイを崩しながら食う

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:29

シチューとかマッズ〜・・・^^;

60.  Posted by  中山   投稿日:2010年10月05日 02:40

アホみたいな内容。さすが2chは期待を裏切らない部落記事。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 02:47

どっちでもいいが、この程度で怒る彼氏が最低
俺は男だが

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:51

ホワイトカレーだったらご飯にかけてもいいよ^^

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 02:51

言葉の綾だろうけど
そんなんで冷めるなら百年はもたねーな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:00

作りたてはシチューとパン。
次の日はシチューとパスタでスープパスタ風で。
残りの濃く煮詰まったシチューをご飯にかけて食べる。

65.  Posted by  あきこハァト   投稿日:2010年10月05日 03:01

女の子はとても敏感に気になるの! 男子諸君は不快にさせないように気を付けなさい この生物的社会的下僕が(笑)

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:02

食べ物の好みを批判程度ならいいけど強要する奴はうんこ

67.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 03:03

タンシチューなんか米と合わないか?

水みたいなシチューしか食べられないくらい貧しいの?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:05

虫の佃煮とかそういうのじゃなかったらどうでもいいわ
みんな育った環境が違うんだからそういう違いがあってもおかしくないし

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:11

食べ方は育ちとか性格とかが顕著に出るよね
ぺちゃらー以外は許せるけど確かにえっ?と思う瞬間は多いわ

70.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 03:12

こんなことでお互いを罵倒しあってるんだから面白い!もっとやれ―!

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:15

恋が冷めた話なのに
食い物スレになってんのな

72.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 03:16

米にシチューは味付け濃いから合うはず。具多いからホワイトソースをかけた食材を食べるみたいなもんだろ。ラーメンよりはましな食べ物

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:17

キャロットライスにホワイトシチューかけるのを駄目と言われたら発狂する

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:33

どう見ても百年の恋じゃなくてその辺の恋

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 03:53

タイトル読んだ時は「ホワイトシチューの話してんだよな?そりゃだめだわw」とか思ってたけど
なんかビーフシチューもダメな雰囲気っぽいな・・・
ハヤシライスみたいになって美味しいのに・・・

76.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 04:09

家で食うならいいだろうが
外食先でもシチューぶっかけちゃうとかならアレだが

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:09

シチューにご飯とか目玉焼きにソースとかは別にいいだろ。
最悪なのはクチャラーとご飯きれいに食わない奴な。
あいつらはダメだろ。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:14

シチューじゃ腹膨れないから、他にメインのおかずは出して欲しい

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:15

ちゃんとした教育受けてないやつかわいそうだわ。
ほとんどの人は何もいわないよ。ネットだから言われてるだけでさ。
それに対してかまわねーだろ!!!と吼えるのは馬鹿すぎる。論点を理解してない証拠だ。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:24

ホワイシチューご飯の美味さは異常。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:33

百円の恋も冷めた?じゃね?

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:34

手料理として出すのは論外だけど、

そもそもシチューをご飯にかけてはいけない理由が無い。
理由も述べずに否定してる奴は、きっと食べたことがない。
あの美味さは評価できる。

83.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 04:36

友達の家でご飯にシチューかけられた。
意外と美味かったからそれ以来シチューはご飯にかけるようにしてる。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:40

※83
野菜や肉をふんだんに入れてグツグツ煮込んだシチューがメシに合わないわけがない

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:54

ご飯とクリームシチューは、会社の食堂で食ってからアリだと思うようになった。
というか好物になった。でも、かけるのはダメよ。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 04:55

食堂で出すところもあるし、最近はご飯はおかずなんだろ?
問題は感性と育ちの違いで、受け入れられるかどうかって事。
無理なら破綻するだけ。
俺だって美人が粗末な食事摂ってるってきくとひくし。
逆にグラマー系なら何食ってたって気にならん。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 05:07

これはアリ?
麻婆丼
ウナギ茶漬け
野菜炒め丼
タンシチュー丼
ラーメンにご飯投入
何にでもケチャップかける奴
何にでもマヨかける奴
コロッケそば
ちくわ天

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 05:11

焼きそばとご飯はダメかな?

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 05:18

ドリアが好物の俺には
ご飯があったほうがいい
どうせ一緒に食うんだから同じ皿に盛る
左右に分ければ問題ない

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 05:24

ホワイトシチューをライスにかけて、
「今日は新メニューのホワイトハヤシライス」
とか言って出されたら気がつかないかもしれない。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 05:36

シチューとご飯を一緒に食べる場合、シチューの味を濃い目にすれば問題ない。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:02

男でも女でも他人の飯にゴチャゴチャ言うような奴と付き合いたくねーわ。
そんな事で怒鳴るとか育ちが云々とかまともな人とは思えない。
でも何をどんな風に食べてもいいとは思うけど、TPOは弁えないとね。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:11

かけた事無いけど
見た目は白ドリアと大差無い気もするけどな。

あれか、オハギは許せるがアズキおむすびは駄目みたいなもんかw

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:19

>>しょぼい理由ばっかだなw
>>ほんと惰性で付き合ってる奴らって低レベルだってのがわかるな

寧ろ好きだからこそ冷めたんだと思うけど。
惰性だったらそれこそこれ位の理由じゃ別れんよ。
童貞丸出しだなぁ・・・。

95.  Posted by  <emoji:cloudy>   投稿日:2010年10月05日 06:23

三年間ずっと憧れてた先輩が私の机の傍に来た。彼を見上げると、「ひいー!呼吸できてんの!?」って思うほどに鼻の両穴にガッチガチに鼻糞が詰まっていた。百年の恋も冷め、嫌いにはならなかったが普通に喋るようになった。

96.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 06:27

ごはんはおかずだろJKw
どんな料理でもごはんが欲しくなる俺に死角はなかったw

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:34

ジャイアンシチュー超美味そうじゃね

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:34

食ってきた文化の違いで片付けようよ。

99.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 06:45

シチューにパンなんて
世界名作劇場の見すぎだよ

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:52

野菜炒めの汁は翌日の朝飯に活用する、その為の味覇だろ。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 06:52

汁の出てる野菜炒めは出来損ないソースは醤
米75
ホワイトシチューでも全然構わんだろ。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:06

おい、レスにRくん混じってるぞ!

今時Rくん知ってる奴居ないだろうなぁ・・・

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:06

シチューうんぬんは正直どーでもいい。

それより、いくらネコ嫌いだからって捨てたりするのは命を軽くみてるだろ。

そーいうヤツと結婚してもろくな家庭にならないから、別れて正解。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:09

犬&ネコを勝手にやられたらそりゃ誰でもキレるわな。
それはむしろ別れるべき理由。

105.  Posted by  名無しクオリティー   投稿日:2010年10月05日 07:13

ご飯云々じゃなくて、シチュー+〇〇て時点でキチガイ

シチューは単品で食べるべきであり、他の物と一緒に食べるのはありえない、頭おかしい

106.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 07:21

彼んちでご飯食べた後バアちゃんがお茶碗に茶入れて入れ歯洗って飲んでだ

107.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 07:30

R田中一郎くんだよ。

108.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 07:31

mixiニュースだかのおかげで、このスレにちょっと波風がたったわ
転載じゃなくて自分らで記事考えればいいのに
過去ログじゃなくて現行スレの内容だし

109.  Posted by  とある主婦   投稿日:2010年10月05日 07:36

実家では、シチューは最初からご飯にかけることを想定して、味が薄くならないように濃いめに作っていた。
今は旦那がシチューにはパン派、しかも夕飯にパンは嫌だと抜かすので、シチュー自体を作らなくなった。
ハヤシライスとカレーは良く作ります。

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:37

シチューにパンって言うけど、食パンだとマズイよ。

111.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 07:42

そのくらいで冷める恋とか恋とは言わんよ。頭大丈夫?

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:47

シチューに猫を入れる話がなくて安心した

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 07:51

他人のペットを勝手に捨てるとか有り得ない。
そんな人間は、相手の思い出の品でも自分にとって邪魔ならなんの躊躇いもなく捨てるぞ。
むしろ悲劇が起きる前に別れておくべき。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:02

ご飯にシチューかけるのが当たり前だと思ってるやつ育ち悪いにもほどがあるだろ
しかも行儀悪いからw外でやったらつまみ出されるレベルwww

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:22

勝手に猫捨てるとか顔面陥没するまでボコボコにされても文句言えないレベルだろ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:36

別にどんな食べ方しようが本人の自由だろ
それを許せないとか器が小さすぎるわ
色々工夫したからこそ美味い食い物が出来たんじゃねぇか

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:37

男は黙って出されたものを喰え。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:37

ご飯にシチューが悪いとは言わんが
勝手にご飯にかけるのは嫌だなあ

119.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 08:45

シチューにはご飯を普通に投入するが、
予めかけて出されると確かに微妙だ。
しかし、もう二度としないでくれと頼めば良いだけの話ではないのか?

下らない理由ばかりかと思いきや、会社の不祥事や飼い猫は目が覚めるな。
つうか猫は器物破損とかで訴えれば勝つる。泣き寝入りするな〜。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:46

ま、他人の食生活を馬鹿にするような奴が一番育ち悪いんだけどねw

121.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 08:48

シチューだけでお腹いっぱいになるけどシチューって塩コショウかかってるしシチューの味でご飯食べるよ。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:54

ビーフシ(^з^)-☆チューーー!!ってされて抱き締めた。

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:56

百年の恋って案外簡単に冷めるんだな

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 08:57

米にシチュー乗せて焼いてようなドリアにはど言うつもりなの
他人のことにとやかく口出す必要も無いでしょ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:07

こういう女とは「遊ぶだけ」にしておくべきだな。

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:08

猫を勝手に捨てるような命を大切にできない人間に、子育てはさせたくない。

127.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 09:11

犬飯とお茶漬けの違いはなんなんだ?

128.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 09:17

シチューにはお米パンが最強
フランスパンもまぁまぁよい
ポイントはトースターで焼くこと

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:17

「百年の恋も」とかって見かけるたびに思うんだ
百年も生きられねーよ!、と
だいたい恋とかできてねーし…
泣きたい

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:19

シチューもビーフシチューもご飯入れる
カレーみたいなもんじゃん

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:26

クリームシチューと白飯は最高の組合せのひとつだと思うが…
あらかじめ白飯にシチューかけておいて出されるのは無いだろと思う
それ目の前に出されたら、きっと、きょとんとしてしまうだろな
次の瞬間、ふざけんなって叫びたくなってるだろう

132.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 09:27

給食にシチューライス普通にあったんだが

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:30

百年の恋? それの? どこが?
もともと適当に惰性で付き合ってただけの関係じゃないのか?
「タイプじゃない人に告白されたけど、まぁ次までのつなぎとして付き合っておこうかな」とか適当な理由で付き合うような奴だっている。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:31

筋トレ野郎はうざい奴が多い

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:33

シチューご飯ってすごくおいしいですよ、クリーミーな甘さがご飯ととてもよく合うんです、初めて味わった時から病み付きになってしまいました。
今はおでんご飯にハマッてますね、牛筋やウインナーをご飯にブッ刺しておでん汁をドバドバっと真ん中へはウズラの卵を乗せて出来上がり、冬の季節の主食です

136.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 09:35

ビーフシチューなら許す
クリームシチューとごはんを別々の皿に盛るならまぁ許す
しかしごはんにクリームシチューかけて他人に出す奴は万死に値する

137.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 09:38

ケチャップの量とかどーでもいい所でキレる奴いるよね

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:42

動物を勝手に捨てるって・・・
恋が冷めるとかそういうレベルの話じゃない。
人間的に問題があるだろ。

139.  Posted by  ごみ箱   投稿日:2010年10月05日 09:44

おまえらホントにクズだな‥

こんなもん、お好み焼きやラーメンと一緒にご飯食うと同じレベルだろ。十人十色の答えがでる。合うわけがない。

各言う俺はライスと分けずに直接カレーのルーをかけて彼女に出されるのが凄く嫌なんだ。

たが、そんなことは二の次だよ。『作ってくれて今日もご苦労様。感謝して頂きます。』、で歯牙にもかけんわ。それが人間社会に於ける共存ってことだろ。

人を本気で愛したこともないクズ共が、冷める冷めないなんてほざいんてんじゃねーぞクソが。

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:47

シチューでご飯食っても別にいいと思うけど
勝手にかけてよこす奴はクソだろ

市販のレトルトソースに「こうすると美味しいんだよね〜」と
生のタマネギ大量にぶっかけたパスタ出してきた女友達思い出した

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:49

この論争で毎回疑問に思うんだけど、
シチューの発祥であろうフランスではご飯にシチューを合わせて食べるのはマナー違反なんだろうか?
違反なら嫌われても仕方ないけど(それでも家庭でやるのは別にいいと思うけど)
違反でもないのに勝手に自分ルール作ってマナー違反とか言ってるなら愚の骨頂としかいえないな。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:50

>今はおでんご飯にハマッてますね、牛筋やウインナーをご飯にブッ刺しておでん汁をドバドバっと真ん中へはウズラの卵を乗せて出来上がり、冬の季節の主食です

なんというおじや。
人前でやらなきゃOKだと思うよ。

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:53

※139
好みもわかってもらえてない&相手に遠慮して言えない時点で
どっちにしろ本気で愛し愛されてねーじゃん可哀想に

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 09:53

好きでもなんともなく体裁を気にして付き合ってるからだろ
何十年経っても一途な恋をしてるオタクにも劣る行為だ

145.  Posted by  道民   投稿日:2010年10月05日 10:06

食の好みは難しいね。
私は虫を食べる県民とは一緒に暮らせる気がしないよ。
炭水化物と炭水化物は、味付けさえ薄くなければ全然OKなんだけどな。

146.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 10:10

シチューよりも突っ込み所があるエピソードが多いと思うんだが。

147.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 10:12

自分のペットを勝手に捨てられたら、そいつを殺さない自信がないわ。

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 10:16

冷めるのは恋ではなく性欲

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 10:19

本スレ>>137に一票。
でもまずは彼を見つけるのが先か‥。

150.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 10:35

猫勝手に捨てるとか有りえん
命をなんだと思って
俺なら即その彼女DVするわ
モラルに欠け過ぎてる

>>1の理由は大体下らないのばっかでどうでもいい、
人間は似たもの同士とくっつくから
ワガママな人はワガママな人
俺みたいにどうでもいいことで一々切れたり絶縁したりしない人は、同じ様にそういう人と縁があり、
>>1のように自分のことは棚に上げて相手へのチェックが激しい人は、自分と似たような人とつるむ。
長所ばかりの人間なんていない。
ひとの悪い所に目を潰れない人間は余程自分が完璧なんだろうか?
短所なんて何一つないのか?

151.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 10:42

ていうか簡単に冷めてる時点で
百年の恋でも大恋愛でも運命の恋愛でもなんでもねえだろ
最初からその程度の恋愛ごっこ
結局相手じゃなく自分が一番好きだから
気に入らないことがあればあっさり引くんだよ

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 10:46

シチューご飯がダメな人に聞きたい。
オムライスにホワイトソースをかけるのはOK?

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 10:47

居間でテレビ見ながら歯磨きしたら怒られた

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:06

クリームシチューをご飯にかけて、粉チーズを振ってから焼くと「ドリア」に変化するんだが
その変化を知らない奴は多いのか?

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:08

>>8
かわいそうに。
新鮮なお魚の刺身+ご飯+醤油こそ人類至高の食べ物。
これを知らずに終わる人生に価値はない。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:10

シチューご飯てそんなにダメなのか…
しょーがねーだろ子どもの頃から親がそうやって出してたんだから。
シチューとご飯てなんかモッタリして合わないと思ってたけどさ…

157.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 11:13

>嬉しいとホイホイ飛び跳ねる

これはむしろ可愛いだろ。想像してワロタ

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:14

手料理をあれも食べれないこれも食べれないと平気で残す
外食にいけば、この店無理、あそこなら良い、メニュー見て食べるものないと不貞腐れる

シチューかけた程度が何だ? 偏食に比べたらどうという事はない

159.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 11:15

猫以外は冷めないな、引きはするけど
ってことは私の恋は百年の恋よりも強いのか

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:16

洋風の出汁だし、いけない事はないだろう
ドリアっぽくなっていいんじゃないか?

さすがに洋食屋でそれをやるのはどうかと思うが・・・

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:17

刺身にご飯は飽きた
親父が酒のつまみに刺身が大好きなもんで
はまち、マグロ、イカ、タコ、カツオ、サンマ、アジ、タイ、サケのローテーションは飽きた

162.  Posted by  名無しさん   投稿日:2010年10月05日 11:19

ドリアを食うなと言ってる奴はシチュー+ライスと同じ味だと思ってるのか。

ドリア様に謝ろうか。

それぞれ違う食べ物だよ。

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:20

百年の恋も冷めるってんならその程度の間がらなんだろ
リア充はその恵まれた特権を利用して早く結婚して子供沢山作って俺達独身を養ってね

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:36

コメ欄を読んでいると、
「シチューをご飯にかける」

「シチューにご飯を入れる」の2派がある。
後者はありえないだろ。

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:47

「彼女と半同棲してて俺が仕事行ってる間に彼女にネコ捨てられた」
「当時の彼女から 妊娠しました。あなたの子ではないので別れてください とメールがきた」

この2つが俺的ツートップ

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 11:53

子どものころは嫌だったけど、結婚してからはおいしいと感じるようになった。さらにハバネロペッパーをかけると尚おいしいと思う。

167.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 12:03

国外行ったら、下手すりゃ隣りの県行っただけで食文化なんて変る
お前中心で世界は周ってねーよ

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 12:06

>手料理としてシチュー(ご飯にかけたやつ)を出した。シチューにはパンだろ!! と怒鳴られた

スレタイに悪意を感じる。これは分けて出して、好きな時に混ぜるべき。
てかこのスレも載せるようになったんだね…男叩きをしたかったのかな?

169.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 12:18

ドリアは好きだけど不思議とシチューご飯は気持ち悪い。
てかなんか行儀悪い感じがする。

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 12:31

どうでもいい理由が多くて笑ったwwww

171.  Posted by  まさ   投稿日:2010年10月05日 12:38

小学生の頃、友達の家で夕飯ご馳走になったときシチューライス出てきて一瞬思考停止したわ…まぁ食べたんだけどさ

172.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 12:46

こういうの見てると付き合うってなんなんだろうって思うわ。

173.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 12:46

この程度で冷めるようなら恋じゃねーな。一生恋愛ごっこしてろよ。

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:00

冷めたという側も
「低俗バラエティ見て爆笑する人で冷めた。しかもテレビと会話している」
「男と女の前じゃ声色違いすぎて引いた」
「香水のにおいが強すぎてなんだか冷めた」
・・などなどのどうでもいい理由で交際相手からよく冷められてるんだろうなあ常常
自分の思うことは相手にも思われているしね
自分の人にすることは返ってくるし

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:09

※161
せつ子、それスーパーのお刺身パックや

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:21

埼玉のオッサンなにやってんだwwww

177.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 13:25

ろくに好きでもない相手と無理に付き合ってるから些細な事が気になる
すぐ別れて次を適当に探せば?

178.  Posted by  _   投稿日:2010年10月05日 13:36

煮詰めるから美味しいようちのシチュー…
一杯目はそのまま、二杯目はご飯の上からかけて食べる
人んちや外ではやらないけど。

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:45

彼女の家でシチューを飯にかけて食った事が元で、
婚約破棄にまで至ったって話を昔2chで見たんだが、
だれかログ持ってないかなあ

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:47

埼玉のオッサンが通り過ぎてたWWW

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 13:56

>>104
同意 シチューにご飯かける派だが、かけた状態で出されるのは嫌
自分でかけたいんだよおおおお

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 14:46

>刺身にご飯も微妙。酢飯なら美味しいけど。
ご飯はどんなおかずにもあうというのは、違うなとつくづく思う

どう考えても味覚障害

183.  Posted by  7時   投稿日:2010年10月05日 14:58

園児や小学生かよ(笑)。

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 15:00

こないだビーフシチューをご飯にかけたら、渋い顔をされた。。
わたしから見れば、ビーフシチューとハッシュドビーフとハヤシライスは同じ。
だからご飯にかけて食べる。と言い張りました^^

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 15:20

カレーライスでいうと、ご飯とインドの魔法のランプみたいな器に分けて入れるくらいの違いだろ。
学校給食でシチューはご飯にかけることにすれば、それが普通になる。
世の中そんなもん、フォークの背にご飯乗せるとか今じゃ笑い者。

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 15:24

シチューはメインのおかずじゃないなぁ。
ご飯にシチュー、メインに牛肉とかムニエル。
だからご飯にシチューをかける状況が無いよ。

187.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 15:31

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 15:36

※177
適当に人間付き合いするやつは
相手からも適当にしか扱われないよ
他人を都合のいい物のように考えてすぐポイ捨てするにんげんもね
そういう連中の中で延々ご都合のいい恋愛ごっこ続けてろ

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:05

俺の昨日の晩飯

・ご飯
・塩鯖
・ギョーザ
・シチュー

かあちゃんが作ったんだけど、
なんていうかもうね・・・

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:32

猫は最悪だなー
冷めるって言うか嫌いになるわ

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:40

>>162
半分正解で半分間違い。
確かにドリアとシチューは全然違う料理だけど。
「シチューを使った簡単ドリア」
などのレシピが存在するように日本では同じような味という認識が結構ある。
麻婆茄子が本来の魚香茄子では無く麻婆豆腐のような味と認識されてるのと一緒。

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:42

「シチューかけご飯否定する奴はドリアもリゾットも食うなよ?ほとんど同じものだろ」
っていうなら最初からドリアかリゾット作って食卓に出せばいいだろ
目の前で白米にシチューぶっかけられたら普通に育ち悪い奴だなあと思うわ

193.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 16:44

シチューにご飯が有り得ないとか言ってる奴って小さい人間だなとか思う。
浮気とかじゃないんだから、食べてあげてから「俺は別々のほうが好きかなー」とかパンのほうが、とか言えないんかね。
それくらいも許せないとか、だから童貞なんだよwwww

194.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 16:53

そんな事で冷めるようなら別れなさい。

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:58

何でも混ぜて食うなんて韓国人みたいだな

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 16:59

普通に飯付きだろb

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:09

>>212
ツッコミ間違えんなw

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:09

ご飯にシチューかけると美味しいぞ。w
人前ではやらんが。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:11

百年の恋って言うほどなのにその程度のことで冷めるのな、そんなんで冷めるぐらいだったら百年どころが一年ももたねえんじゃねえの?

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:29

毎日14時間寝てるけどそういう人だと思って諦めてる

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:42

一番最後冷めたっていうレベルじゃねーだろ

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 17:51

タビデ像の奴っ噴上裕也じゃね?

203.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月05日 18:01

>>323が真理だな

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 18:10


ぴょんぴょん飛びはねるで萌えたけどキレてじたばたすんのは引くわ……

てか動物捨てるとかマジキチ

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 18:43

>>358
シチュー嫌いなだけだろwwwww

まあ俺も同意するけど

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 18:48

性別逆なら携帯ロックのとこで異常に怒るのに不思議

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 19:03

>>236
雁屋の味覚を間に受ける馬鹿

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 19:05

おい、ハイウェイスターがいるぞ

209.  Posted by     投稿日:2010年10月05日 19:40

ダビデ像wwwwww

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 19:46

まー、彼氏彼女なんて所詮他人ってこったな
余所の家では、そういうところ考えないといけないね

器二つも洗ってられるかめんどくせえ
シチューがメインディッシュにならないブルジョワは去ね

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:07

≫78
とんかつ屋の息子にとんかつに何をかけるか聞いた
そしたら醤油だって

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:17

シチューごはん駄目か
焼いてないドリアみたいなもんじゃないか

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:22

読んでて笑えるスレだなw
ご飯にシチューはないわ

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:25

ご飯にシチューかけると結構美味しいけどな。

家じゃこっそりカレーみたく食べてるbbb

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:30

やかましいっ

塩分とご飯は合うんだよ!
シチューどころか、塩分を含む物は何でも合う!




よね?

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 20:35

わかめご飯だと意外といける

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 21:31

クリームシチューをかけるよりはご飯をぶち込む派
人参ジャガイモを先に食べてタマネギだけ残したところにぶち込む

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 21:37

ご飯にシチューをかけてその上に大量の化学調味料をかけて、かき混ぜて食べる。うめえぞ!

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:02

ごはんはおかず

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:24

趣味は趣味 好みは好み 興味は興味 主義は主義
それぞれ言い分や考え方がある少しは譲歩しろよ

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:24

冷めてそのあと別れたのかどうかが気になる。

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:31

そんなことよりダビデwwwww

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:39

むしろシチューにご飯入れるわ。

224.  Posted by      投稿日:2010年10月05日 22:47

飯の好みの違いくらいで怒るとかどんだけ器小さいんだ

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 22:51

宮崎ではシチューにご飯は小学校で皆やるんだが・・・

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 23:06

ドリア食うなよって言ってシチューとホワイトソースを同一視してる奴こそ
ドリアを食うな
第一ハウスがプッシュするまで見向きもされなかった食い方なのに

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 23:51

トンカツに味噌以外のものをかけることに抵抗を感じる

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月05日 23:52

シチューでご飯って普通なんですけど・・・

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 00:00

ご飯にシチューは普通にやる
ご飯にお好み焼きの方がインパクトあるな
地域・家庭で色々違うものだし、この程度で冷めるならその程度だったって事。

てか最後w

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 00:27

少し濃い味のクリームシチューをご飯にかけて食う。
これが美味い

231.  Posted by  ハヤシライス   投稿日:2010年10月06日 01:08

シチューご飯ぐらいで縁切るとか…


それにシチューご飯を取り扱ってる店普通あるぞ


ってか汚い食い方でもないのに、何故そこまで否定するんだ?
乳製品にご飯が駄目ってんならリゾットやドリアも駄目じゃん

232.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 01:22

リゾット食うなって・・・
リゾット別にホワイトソースで作るものじゃないし
(もちろんホワイトソースを使ったリゾットはあるが)
基本はチーズで作るものだから勝手に巻き込むな

233.  Posted by     投稿日:2010年10月06日 01:45

うちはシチューのときはピラフ。
シチューピラフもくうけど、飯の上にチーズ乗せてからシチューかけるから普通にドリア味。
シチューは味濃いからピラフを味薄めに作るとうまいよー

234.  Posted by      投稿日:2010年10月06日 01:54

そういう食べ方もあるんだ。って面白い
携帯に音楽プレーヤーが付いたような感じ
別々がいいけど

235.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 02:47

自分がシチューご飯みたいのアリだからかもしれんけど、人の食べ方にグチグチ言う人と付き合いたく無いかな・・・さすがに最初から一緒で出されたら微妙だけどww
そもそも細かい人はめんどいからゴメンナサイだねw

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 06:36

シチューにご飯ってそこまで否定されているモノだと思わなかったな・・・。元々薄味好きもあって美味いよ。

237.  Posted by      投稿日:2010年10月06日 08:32

かけて出すなわけて出せ自己中ってのは意味がわからない
ご飯にシチューかける人はそれがスタンダードなんだから別々に出すなんて考えつかないわけで
例えばカレーのルーとご飯別に出そうなんて普通は思わないだろ?

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 09:02

「シチュー」のデフォルトが、
「ビーフシチュー」のうちは金持ち、「クリームシチュー」のうちは貧乏。

ご飯にシチューかける話ってたいていクリームなのは、そんな背景がある。

239.  Posted by     投稿日:2010年10月06日 09:19

さすがにシチューだけで育ちを判断しようとするのは無理がある
むしろコンプレックスを感じるぞ

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 09:35

B級グルメなんて言葉もあるし、好きな人はやってりゃいいのよ。
ただ人間お互いそんな変な癖みたいな部分をもってるわけだから
相手が嫌だっていうなら「あー、じゃあ次はやめとくねw」ってあわせて
やるのも優しさじゃん。
それを変に自己主張しあうからこうなるんだよ。

「相手を理解してから自分を理解してもらう」、これ大事ね。

241.  Posted by  7時   投稿日:2010年10月06日 10:07

自己主張なんかしてないのに相手の方が一方的にこっちにへんな因縁付けてくるだけ。

242.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 11:06

海外で宗教の違いで結婚出来ないとか聞くとポカーンとしてしまうのが日本人。
でも,食べ物の違いで結婚出来ないとかを聞いた外国人の表情は想像に難くない。

243.  Posted by  名無し   投稿日:2010年10月06日 11:35

カレーのルーwww
自分の常識を他人に押し付けんなカスwww

244.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 11:53

シチューの美味い季節が近づいてきましたね。
もちろんご飯と一緒に食べますよ。

245.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 11:57

シチューご飯って普通だよな?
よかった、コメ欄はまともな人が多くて

246.  Posted by  7時   投稿日:2010年10月06日 12:57

ボンボン坂高校演劇部のナルシスか雪風のパイロットかロボトミー済みのヘレンケラー以外は要らん。

247.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 14:23

ていうかこの程度で恋が冷めるって
冷める理由でも探してるんじゃないか?

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 14:47

同じ日本人同士でこんなに揉めるなら、国際結婚なんて無理な話だろな。

‥‥いや、逆かも。
同じ日本人同士だからこそ共通の認識を求めたがるのかもしれない。
外国人なら文化の違いなんて割り切ってしまえるしな。
実に複雑だ。

249.  Posted by  アンチョビ〜   投稿日:2010年10月06日 19:26

お前ら 馬鹿だろ 所詮 赤の他人どうしがくっついてんだから 互いに我を張れば喧嘩は当然 家庭ってのはよ 小さな社会なんだぜ 駆け引きや 譲歩があって当たり前 恋人どうしでも同じ だからこそ 俺みたいな スケコマシが生きていられるんだよ

250.  Posted by     投稿日:2010年10月06日 19:36

シチューに塩を一降りいれろ 好みで胡椒少々 味見してたりなければ 醤油垂らせ 旨いぜ 単独で食うシチューと飯と一緒に食うカレーの違いは塩分の違いがほとんどなんだYOー

251.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 19:57

今、来た。細かい事は抜きで、御飯にシチューをかけたら、チーズを乗せ、オーブンで焼け!!
フツーにドリアだろー。
外食中なら『英国に居る叔母が教えてくれたんだ』と軽く微笑め!!
あ〜ら、不思議御下品なはずが、一転、おされに。

252.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 21:26

何をかけても食える御飯は偉大だな。
って事で家の中なら何かけても許してやれよ。
レストランでやられたら退くけど。

253.  Posted by     投稿日:2010年10月06日 22:37

最終的にはシチューにご飯入れるやろがいっ!
あのさっ
これは譲れないわ

254.  Posted by      投稿日:2010年10月06日 22:52

シチューにごはんは普通だしそういうの家でやる分には問題ないけど、外食したときに彼氏がラーメンのつゆにごはん(チャーハン?)入れてるの見て冷めた

255.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月06日 23:01

シチューご飯は無しだとか言ってる奴は味障
思い直したほうがいい

ただし酢豚にパイナップル
てめーはダメだ

256.  Posted by  ナナシ   投稿日:2010年10月06日 23:52

シチューご飯て別に下品な食いかたではないと思うが。
というかその程度のことも許容できないんじゃうまくいかないのは確実だし、そんなくだらんことで相手を否定すんならはなからもう冷めてるだろ。

257.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月07日 00:15

私もシチュー作ってカレーライスみたいにご飯にかけて出したら
シチューぶっかけご飯かよ!って怒られた。
一気に冷めた。
そのほかにも理不尽なことをされたので別れを言い渡した。

一生懸命作った手料理を前に怒られたら誰だってむかつくわ。

258.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月07日 00:19

>37
うわぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああqすぇdrfgtyふじこl;@:「」

259.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月07日 01:51

シチューとごはんを別々によそって、食べる時に合体させることはある。結構好きだ。
しかし最初からごはんにシチューをかけるという発想はなかった。

出されたらビックリしただろうな。でも冷めるとこまでは行かないかな。

260.  Posted by  名無しクォリティ   投稿日:2010年10月07日 05:10

たかだかご飯にシチューかけたくらいで、冷めるくらいなんて元々相手の上っ面しか見てなかったんだろ。
それがイヤなら自分でよそえばいいんだよ。

261.  Posted by     投稿日:2010年10月07日 07:02

ゴッコでやってるくせに下らねぇ事グダグダ言ってんじゃねぇよ。

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月07日 08:12

シチューご飯程度で怒鳴るような男なら、他にもちょっとしたことで怒鳴り散らしたり、出先で店員に異常にデカい面してたりしそうだ。
優しい男性が好きなら、早く別れた方がいい。

勝手にペットを捨てるようなのは、人間として論外。

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月07日 22:32

なんで育ちが悪いって結論になるかわからない
箸みたいに正しい方法があるわけでもないのに・・・
あるならそれを書け

264.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月08日 05:48

シチュー飯も牛丼+生卵も家では普通だったな

中流家庭だから育ちが悪いせいかも知れないが他所ではやらんな

ただ「手料理です」って出されたら彼女二度見する

265.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月08日 22:25

シチューといったらパスタじゃないの?
シチューご飯は外ではやらないなw

266.  Posted by       投稿日:2010年10月09日 22:08

シチューにご飯は絶対ありえない。
ぽろぽろするし変に甘くて気持ち悪いわ。
焼いたお焦げみたいなご飯にシチューはおいしいと思うけどさ。


家族がご飯にシチューかけてるの見るだけでも吐き気する…

267.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年10月10日 17:29

シチューご飯うまいけどなぁ
まー外ではやるなってこった

268.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月06日 12:02

ギャグみたいな低レベルさ
さすが女

269.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 12:35

お前らどんだけ器狭いんだよ
不幸な人生歩んでるな

270.  Posted by  テク2シャン(東京都)   投稿日:2012年12月27日 07:45

ご飯に合う・合わないホワイトシチューの違いって何なの?

271.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月03日 16:25

くずもちとごはん いける〇 たぶん、、、
シチューライス△ シチューとご飯〇
おでんとご飯 お弁当に入れてた 母がw△

コメントの投稿