「ゼーガペイン」が9月にBD-BOX化 「true tears」同様、予約入金2000個が条件

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「ゼーガペイン」が9月にBD-BOX化 「true tears」同様、予約入金2000個が条件

1 あやめφ ★ 2010/06/07(月) 12:08:42 ID:???
SFロボットアニメの傑作が、ファンの皆様の力でBlu-ray BOX化!
予約入金数2,000個以上でBlu-ray BOX生産決定

予約受注期間:6月 7日〜7月12日
入金受付期間:6月11日〜7月28日
販売価格:36,750円(税込)
商品発送日:9月1日
収録時間:668分予定(本編約608分+特典約60分)
スペック:リニアPCM(ステレオ)/BD50G×5枚+BD25G×1枚/16:9(1080p High Definition)
封入特典:ブックレット
音声特典:オーディオコメンタリー(新規録り下ろし/全5話分)
映像特典
【新規収録】ノンスーパーオープニング(一部再収録)、PV、デジタルギャラリー(版権イラスト、DVDブックレット等を静止画で収録)
【再収録】ノンスーパーアバン、ノンスーパーエンディング、フルコーラスエンディング
その他
本編のオープニングには復刻した初回オンエア版を使用!
予約入金してくださった方を、抽選で発売記念イベントにご招待!
(詳細は追ってアニメ公式サイトにて発表いたします)

ゼーガペイン Blu-ray BOX
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/zegapain/

関連スレ
【アニメ】『ゼーガペイン』ブルーレイ化プロジェクト、詳細を6月7日(月)正午にアニメ公式サイトにて発表予定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275748057/

3 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:10:55 ID:J+AolYq1
1ゼーガ=1900枚

5 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:12:57 ID:nmQx11Ez
リセットされちゃうじゃん
10 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:18:03 ID:LiayW5XP
返金手数料は取られないかもしれないが振り込み手数料は帰ってこないんじゃね

24 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:31:19 ID:5lMeQAPy
>>10
Q 振込手数料・送料は別途必要か?
A 弊社で負担させていただきます。

Q 代金を支払った後に販売中止となった場合、どのようにして代金は返還されますか?
A お支払いただきました金額をお客様の銀行口座へ振込みさせていただく予定です。
  振込先のご連絡方法等は、その際にご案内いたします。

13 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:22:33 ID:hLQaEdUC
本編は1080pなのか

16 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:24:44 ID:hLQaEdUC
1ゼーガ1900だから無理だな

17 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:25:15 ID:wsB5BKgX
なんでソースがSDのやつをワザワザblu-rayで買うかなぁ?しかも無圧縮とか
可逆圧縮のソースなんて残してないんだろ?mp2をアップスキャンして
mp4に再圧縮して何が嬉しいんだか。

19 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:27:05 ID:sDKQEx2L
>>17
これは元からHD制作されてるぞ

23 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:30:30 ID:wWVpKhIE
放映の方がDVDより高画質だったし、OPが放映版での収録だし
2000クリアはするんじゃね

29 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:41:16 ID:IGCVipvc
いいなーBD化しかもBOXで発売
自分が好きな作品も早くそうなって欲しい

31 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:43:35 ID:hLQaEdUC
ゼーガペインの舞浜は9月1日が来ないエンドレス夏休みだったけど
予約足りなかったらリアルに9月1日が訪れないのか

33 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:48:17 ID:H8+m/pd+
リアル1ゼーガ=約1900枚しか集まんなくて
おまけに8月31日にサーバリセット
セレブラントには永遠にBDは届きませんでしたとさ (完)

35 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:49:24 ID:Qr93MLKU
>ただし、本商品のご注文数及び本商品代金のご入金額が2,000個分に満たない場合においても、
>弊社の裁量により、本商品の生産、販売を行うことがあります。

40 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:54:56 ID:fBfE/989
>35
じゃあ2000の意味ねーじゃん。

37 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 12:52:28 ID:navyArP5
1900しか集まらなくても2000越えたって言っとけばいいだけ

44 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:14:05 ID:baV7iwq9
これは届かない気がする

45 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:14:33 ID:w3uY5Mps
コメンタリーで花澤が当時の自分の演技にどうコメントするか
見物だな

57 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:42:09 ID:wWVpKhIE
>>45
ZEGAは好きだけどまともに見られない
録り直ししたいとは言ってる
当時も棒読みって言われてるって自分で言ってた

46 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:16:19 ID:H8+m/pd+
当時棒子棒子言われてたからな
今も棒か

73 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 15:21:48 ID:dIYGRsUy
>>46
今はマジ天使

76 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 16:07:13 ID:cYzDz1jZ
>>73
土曜23時台は花澤さんの成長を見守る時間でもあるのかw

80 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 16:31:35 ID:D4fuB25C
>>46
放送当時は、良い棒と言われていたなw
まぁ、おかげでBD化されたような物だけど。

53 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:27:38 ID:mE9IaLZf
今BS11でやってるし、2000程度なら行くだろ

ttと違って、支援してくれる城端商工会みたいなのが無いのが不安材料だが

58 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:51:54 ID:P8lBbHEi
DVD版集めたばかりなのに…

61 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 13:56:43 ID:R8DEJG5F
いらねー
誰だよ今時ロボットアニメなんか見るの

63 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 14:01:34 ID:VUvZ+PXn
>>61
パチンコメーカー

67 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 14:12:14 ID:Zv2g16Yo
これが成功したら、いよいよキスダムBD化か・・・

69 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 14:31:45 ID:DpZIvVv9
キスダムとかもうソースも捨てられてるだろw

81 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 16:48:43 ID:Ti7YuVwC
消されるな、この想い……!

85 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 17:49:08 ID:mWWs4K1f
とりなおしちゃダメだよ!
カミナギは「当時の花澤」じゃないとダメ!
あの味は誰にも出せない。もちろん今の花澤にも。

91 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 18:26:15 ID:n14a8jvz
1ゼーガって1900なのか。
今考えると結構いい数字じゃないか

97 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 19:27:13 ID:Oi9rRP7P
>>91
1ゼーガっていう単位が注目されたのは2000っていう数字が当時のオリコンで数字が出る最低限の数字だったことと、
その数字が最初から最終巻までほとんど変動しなかったという超安定だったのが基準にしやすかったから。

92 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 18:43:57 ID:RIgl9+FT
当時はカミナギの声優を
なんだこの素人wwwwって思ったわ

随分上手くなったんだな

96 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 19:21:20 ID:1KYmFin2
これで失敗だと、俺たちのキスダムBD化が幻と消えるので
売れてほしいものだ

101 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 20:17:33 ID:Dh/4BSws
ニコ動にあがってたが
花澤が浅沼と一緒にやってたミニ番組で
浅沼を完全に食ってて面白かった

103 なまえないよぉ〜 2010/06/07(月) 20:35:26 ID:aGgv+xz3
一部が熱狂してttと競ったが
あれが本物だったのかが試されるな
ttは余裕で本物でしたよ
ふざけた結果で企画を止めるなよ







ROBOT魂<SIDE HL> ゼーガペイン アルティール
バンダイ (2010-07-25)
売り上げランキング: 123



カテゴリ:  アニメ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:14

よっしゃー!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:14

1です

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:15

1げと!

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:17

ふーん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:17

舞浜の空は青いか!

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:20

注文したけど何か?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:24

セーガってなんぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:25

ひとけた?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:28

伊東岳彦なつかしい。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:29

俺歓喜wwwwwwwww
とりあえずPS3買ってきます

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:35

ふたけた

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:39

ゼーガ面白かったのか?
微妙だなって思いながら惰性で見てた
そして最後の主人公のロン毛で、一気に萎えた

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:40

おせーよ、もうアニオタ卒業しちゃったじゃないか

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:43

あ?
キスダムディスってんのか?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 21:45

>ただし、本商品のご注文数及び本商品代金のご入金額が2,000個分に満たない場合においても、
>弊社の裁量により、本商品の生産、販売を行うことがあります。

大人の約束というのは「たとえ1999個でもやらない」と
断言することではないのか
変な予防線を張るな

16.  Posted by     投稿日:2010年06月07日 21:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:07

きょーちゃーん(棒)

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:11

第2回BD化プロジェクトはラインナップが微妙すぎた
とらドラが2位だったっけ?
何の冗談だよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:11

キに
スる
ダけ
ムだ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:12

カミナギさんこと花澤香菜の原点を見ることができる貴重な作品

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:13

今カミナギの声やってもたぶん、よいって評価はされないだろうな

あのときの声はあのときの彼女の成長の記憶だった。いまの彼女には別の声がある。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:14

1000もいかないんじゃないか

23.  Posted by     投稿日:2010年06月07日 22:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:17

俺はあの作品の中の前向きの諦観みたいの好きだったなあ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:21

絵が綺麗になったって内容が変わらんのに。
これだから、信者になったオタ相手の商売は止められんのかな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:27

ゼーガってさ


つまんなかったよね?

27.  Posted by      投稿日:2010年06月07日 22:27

やっとキスダムの踏み台が準備完了か

まったく、またせやがって!!

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:28

米28
とらドラは普通に人気あっただろ…
個人感情いれて語るのは子供みたいだぞ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:28

キスダムは知名度すら無いだろ

30.  Posted by      投稿日:2010年06月07日 22:28

BS11で見てるけど面白さがわからん
戦闘はショボいし声優は棒だし作画も良くないしストーリーもふ〜んって感じ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:38

ゼーガはなかなか興味深い作品だった。
1話で多く語らず、見ていくことで徐々に世界観や言語の意味が解説されていくところが上手い演出だと思えた。
最終話まで見てまた1話を見ると違った視点から見れて面白い。

自分の住んでる街を好きじゃない人は好きになれないだろうね。

ただ、ロボットの動きはもう少し頑張ってほしいかな。
もう少しロボのスピードと2D合成のズレを調整してからBRにしてほしい。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:40

ゼーガ信者はトロステのBD化ランキングでも組織票入れてたよね

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:42

なんで主人公シズノ先輩ふっちゃうの
あの棒の幼馴染のどこに惹かれるのかと

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:42

キスダムの次はいよいよ黒神が

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:43

終盤の盛り上がりが好きだな〜

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:47

買わないけどISOイメージだけは確保しとくかな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:56

1げと!WWWWWWWだってよ

恥ずかしい〜。こういうの書く奴まだいるんだねwwwwwww

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 22:58

花澤は棒読みと言われていたゼーガの時の演技の方がよかった。
中途半端にテクニックつけて魅力が半減した。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:01

全話観た後、ドラマCD聴いて泣いた。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:02

>>57の言ってる、
「自分は棒読みだと分かってる」って花澤さんの発言は
下の動画が元ソースね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm571845
別に俺は当時、棒読み棒読み言ってなかったんだけど
申し訳ない気分になってしまう

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:10

知らないやつは実在の人間をオリジナルとする人格データがオリジナルが死に絶えた後に永遠に1学期を繰り返す電脳世界で戦い続けるアニメだと思えばおk

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:16

管理人宣伝ありがとう
あとカミナギは良い棒だから

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:31

うーむ欲しい

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:44

DVDは買わないけど先輩の味方だよ・・・

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月07日 23:51

そして、発売間近に1080iに仕様変更か

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:08

ブルーレイまだ持ってないんだよな…
画質とか変わらないんなら、ブルーレイ乗り換え時のDVDオク買い狙うかな?

というか、個人的にはプラモ版の再販をお願いしたい。
買いそびれちゃったんだよね。あとで結構良い出来だったって聞いて、後悔しきり。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:21

プラモは9月に再販だってよ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:32

先輩じゃなくカミナギを選んだのは良選択

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:38

いや先輩だろ
キョウはカミナギ選ぶと思ってたけど
先輩がちょっとだけかわいそうだったな

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:38

とらドラは?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:39

画質とか変わらない、って何のためのBD化だと思ってるんだw

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:47

ゼーガペインはもっと評価されてもいいと思うの

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:53

>>46
画質、特典ともに大きく変る
抽選でイベントもあり、大盤振る舞いで安い
今後買う予定があるなら間違いなく買うべき

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:54

ゼーガペインの評価はもっと高くていい

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 00:55

途中から思い切りスタッフが片方のヒロインに肩入れするのがなー
チートっぷりにワロタ
肩入れっぷりはマクロスF見るまで自分の中でゼーガがトップだった

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:18

日が沈む時間帯が大体エンディングだったからせつなさが倍増した

57.  Posted by      投稿日:2010年06月08日 01:20

俺にはゼーガペインの良さよくわからなかったかなぁ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:24

PS3を買う時がついに来たか…

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:26

キスダムがBD化したらまさに奇跡だな
ユノー

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:30

6話だっけ?が一番好きだったなあ。エンディング曲と相まって切なかった

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:55

>ただし、本商品のご注文数及び本商品代金のご入金額が2,000個分に満たない場合においても、
>弊社の裁量により、本商品の生産、販売を行うことがあります。

1500個くらいで見切り発車、2000個刷ってamazonで半額パターンだな

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 01:56

この方式やめりゃいいのに

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 02:20

神谷浩史が超脇役で時代を感じた

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 02:55

メカデザがへぼすぎて…

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 03:08

これ面白いの?録画してるけど1回も見てないわ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 03:13

カミナギがかわいすぎて生きるのが辛い

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 03:14

ありえねぇ…。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 03:14

翼をください←(笑)

今日の日はさよなら←(笑)

寒すぎるww

あれ?

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 04:27

EDが良かったなぁ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 06:04

イヤッフゥゥゥゥゥ!
って思ったら通常販売は無しなの?

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 06:55

シズノェ…

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 07:03

これは買い
金なくて死にそうだけど買い

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 07:12

ヒロインがついに覚醒してパイロットに!
 ↓
tueeeeee!!
 ↓
「データ消失しました」
 ↓
( ゚д゚)ポカーン

は良い思い出。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 07:29

面白かったから売れて欲しいもんだ
買わないけど

ドラマCDは正直蛇足の極み

75.  Posted by     投稿日:2010年06月08日 07:37

なにこれ?ひょっとしてオタクがすきなやつか?

76.  Posted by  おお   投稿日:2010年06月08日 07:43

万人受けはしないし全体的に地味なんだけど、物語として完成度が高かったと思う。
謎の出し方、解き方、キャラクターの心情の移り変わり、etc...
俺は好きだった。

同時期に量子転送の実験が成功したとかいうニュースがあって、
タイムリーだなと思った記憶がある。

77.  Posted by     投稿日:2010年06月08日 07:46

面白かったし、けっこう好き
買わないけど

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 09:13

まだアキバが平和だった頃。2回忌合掌。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 09:23

予約入金で2000かー
微妙だなぁ
いけなくもないような気がするがどうだろうなぁ

キスダム?
同条件なら100も行かないだろ・・・

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 09:43

*75
時間的には子供も見てたと思うけどどうなんだろ?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 10:20

先輩の苗字は妹で名前は母親の名前だから記憶が蘇ったら萎えちゃっても仕方ない

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 10:35

こっちでは放送すらしてない。

83.  Posted by  夏影   投稿日:2010年06月08日 10:51

男って戦いが好きだよなぁ、そこだけわかんねえ。おれはやっぱアリアとかけいおんでノホホンとしてたほうが好み…

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 11:45

うおおおお買うぞオオオ

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 11:45

いやっほおおおおおおおおお
待ってたぜ

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 12:00

あの棒読みがリアリティjkを醸し出してたがな
EDの入りかたが神がかってた
もちろんゼーガも紙アニメ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 12:09

世界観とか良かったけど
最後の最後で置いてきぼりくらった

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 12:23

むしろこれはロボパートがおまけだったというロボアニメ
ゴテゴテして動きにくそうだった機体が好きだった。
電脳世界系が好きだったらちょっとくらい見ても損は無いかもね。
ガキの頃は途中で訳わかんなくて放置したけど、今見ると内容理解できて面白い
最終回は…まあ、あれだけど……幸せならいいんじゃない?みたいな感じもする

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 12:46

よーしきた!!!!
ちょっと舞浜サーバーいって予約してくる!!!!

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 13:18

3箇所別々でランキング投票させてトップになったアニメをBD化するってことになったんだよ
2箇所は「とらドラ!」がトップだったんだけど
一箇所のゼーガに投票数で負けてしまったからBD化はゼーガになったという・・・
しかし2000個もうれるのかねこのアニメ
正直おれは好きじゃないな

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 13:32

>>88
ガキの頃は途中で訳わかんなくて放置したけど、今見ると内容理解できて面白い


これやってた当時はガキで今はなんなの?成人したの??
つい最近だろこれやってたの

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 14:03

童貞捨てたんだよ
察してやれよ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 14:12

18時だか半にテレ東でやってたやつだよな?
近年のその時間帯はうんこばっかりだったから見てなかったわ。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 15:21

カミナギは俺の嫁!!!!

95.  Posted by  名無し   投稿日:2010年06月08日 19:38

好きだけど一般ウケ悪いのはわかる

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 21:43

キースしてグッバイ
ありとーあらゆーるものー

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月08日 22:00

※15
ほぼ2000と同視できるような状態であるにも関わらず
機械的・形式的に販売中止を選択してしまうと、
予約者にとって非常に酷であるうえ、会社としても商機を逃すという、まさに誰得状態なので、
2000というのを販売条件であると同時に一つの目安として考えていこうというもの。
変に「大人の約束」なんてのに拘るよりよっぽど良い。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月09日 00:47

さぁスパロボに出るんだ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月09日 01:57

最終回近辺の動きをアルティールが1話からしていればな。
あと夕方ではなく、深夜帯で。

100.  Posted by      投稿日:2010年06月09日 15:19

かみちゅとRODのBDでカツカツなんで買えないわスマン

101.  Posted by  予約   投稿日:2010年06月09日 18:31

見てもいねー奴がガタガタぬかすなカス

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月09日 18:47

>>85に超同意

カミナギはあの当時の花澤以外に無い

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月09日 21:22

カミナギがすげえかわいい一方で先輩が超絶ブサイクだったのはなんなの?イジメなの?

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年06月12日 10:56

今では1ゼーガを下回るアニメもあるものなぁ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 04:16

>>33がアンチ装ってるけど用語からしてかなりのファン!

コメントの投稿