PS3「torne」神アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 長時間録画と追いかけ再生に対応

スポンサードリンク
スポンサードリンク

PS3「torne」神アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 長時間録画と追いかけ再生に対応

1 イトヒキフエダイ(catv?) 2010/05/19(水) 15:28:17.57 ID:mFaDmzC8 ?PLT(12000) ポイント特典
PS3R専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)?』
オンラインでの機能アップデートを6月実施予定〜長時間録画モード、追いかけ再生などに対応〜

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、「プレイステーション 3」(PS3R)専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)?』のオンラインでの機能アップデート(バージョン2.00)※2を、2010年6月に実施いたします。
本オンラインアップデートにより、torne(トルネ)?は従来の録画・再生・PSPR「プレイステーション・ポータブル」への転送機能に加え、長時間録画モード(AVC圧縮)、追いかけ再生などの新機能にも対応します。オンラインでのアップデートは無償※3で提供しますが、実施日等の詳細については決定次第改めてご案内いたします。
SCEJは、今後もより多くのお客様にPS3Rならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、PS3Rプラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。

【アップデート主要項目】
●録画モードに「3倍モード」を追加
録画モードに、従来の「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」を追加します。
「3倍モード」で録画する際は、AVC方式で録画されます。ゲームやブルーレイディスク/DVDを楽しみながら、予約設定した番組を「DRモード」に加え「3倍モード」でも録画することが可能です※4。これまでと同様、録画された映像は、映画、スポーツ、アニメなど、映像ジャンル毎に最適化されたアップコンバート機能とノイズリダクションにより、美しく再現されます。

●「追いかけ再生」に対応
録画中のテレビ番組も再生できるようになります。
追いかけ再生中も早送りや早見再生、シーンサーチなどの機能を使用することができます。

●「トルミル情報」※5表示機能の強化
オンライン接続してテレビ番組をリアルタイムで見ているtorne(トルネ)?ユーザーの状況(ミル数)が「TV(テレビ)」メニュー画面上に表示されるようになります。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100519_torne_v200.html

6 ママカリ(東京都) 2010/05/19(水) 15:30:00.97 ID:rGH/s+La
これは神対応。
おれんち地デジはいらないからどうでもいいんだけどね。

13 アカヤガラ(埼玉県) 2010/05/19(水) 15:31:27.96 ID:eZc7Qgvv
3倍モードって3倍汚いってこと?だったらwii買ってこよっと。

14 ジギョ(東京都) 2010/05/19(水) 15:31:28.98 ID:v7TVu9Wo
でもどうせ録画したものなんて見ないで溜まっていって結局見ず消しするんでしょ
15 キュウセン(福岡県) 2010/05/19(水) 15:31:46.07 ID:x4W1UM50
というかトルネ自体売ってない

22 アカヤガラ(catv?) 2010/05/19(水) 15:33:29.14 ID:GbSIxqWm
>>15
ヨドバシで糞余ってるぞ

30 ホテイウオ(愛媛県) 2010/05/19(水) 15:34:39.57 ID:lGgO6P/n
>>22
まじかよ、こっちは最近になってやっとトルネ入るようになったと問屋からいわれたとこなのに(´・ω・`)

17 カラフトシシャモ(埼玉県) 2010/05/19(水) 15:32:06.20 ID:RWKzWfcz
マジかよwwwwwww100万個注文したwwwwwww

18 オキエソ(福岡県) 2010/05/19(水) 15:32:11.71 ID:fv39ATbX
もう品薄は解消しただろ

20 イットウダイ(不明なsoftbank) 2010/05/19(水) 15:33:13.45 ID:6Kge8BoX
テレビと番組表を同時に見ようとした時に
番組表が1、2時間先までしか見られないのをなんとかしてくれ

25 アカヤガラ(大阪府) 2010/05/19(水) 15:33:42.02 ID:Yv6OWHSI
三倍モードとか超汚いじゃん
VHSでも三倍で録画したらノイズはいりまくり
GKは画質にうるさかったんじゃないのかよ
まじダブスタだな

27 セイルフィン・モーリー(群馬県) 2010/05/19(水) 15:33:58.98 ID:T5ah1AVk
再放送とか溜め録りしてる身としては3倍は地味に嬉しいアップデートだ。

38 アカヤガラ(愛知県) 2010/05/19(水) 15:35:25.99 ID:c8bwqEk1
やっとタイムシフトできるようになったか

42 アシロ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:35:49.08 ID:iqxsEey6
VHSの3倍モードと一緒にするアホがいるとは・・・
ある意味すげーな、頭が

144 マブナ(千葉県) 2010/05/19(水) 15:54:28.32 ID:vV//HEfD
>>42
ここはIDEモード速報だぜ?

49 ギンザケ(北海道) 2010/05/19(水) 15:36:35.75 ID:5PZZ5HWU
3倍ってのはH.264でのエンコードか?さすがCELLだな、ソフトウェアの追加だけで
リアルタイムエンコードまでやってのけるとは

384 アカヤガラ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 17:39:54.09 ID:1MK+31km
>>49
追っかけ再生もいれたらデコードも一緒にやってることに。
どんなCPUパワーだよww

410 ( ● ´ ー ` ● )/ 2010/05/19(水) 17:53:44.96 ID:+blrJfny ?PLT(12347)
>>384
いや〜セルならそんなの余裕っしょ

と思ったけど
>ゲームやブルーレイディスク/DVDを楽しみながら、予約設定した番組を「DRモード」に加え
>「3倍モード」でも録画することが可能です
ゲームやりながらこれは凄すぎワラタw

って凄すぎと言うかSPE1個しか余裕ないはずなのにこれはおかしいな。
仮に1個で実現可能だとしても、ゲーム機能でも使う事があるからSPE1つをOSが確保してるんだろうし

おそらくMB86H47Aとか言うチップ側の機能だろう
まさに最初からちゃんと機能つけとけアップデート。

412 タテジマキンチャクダイ(北海道) 2010/05/19(水) 17:55:24.12 ID:jF6Rdss1
MB86H47Aてなんだ
トルネに付いてるものか

413 ( ● ´ ー ` ● )/ 2010/05/19(水) 17:56:46.57 ID:+blrJfny ?PLT(12347)
>412
torneを分解してみた

チューナーモジュールの金属シールド上蓋を外したところ。
主要チップは富士通の「MB86H47A」のみ。チューナーモジュールはDIBCOMの「DIB8096」が載ってます。
001
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/03/post-1.html

51 アカヤガラ(静岡県) 2010/05/19(水) 15:37:02.97 ID:eusi8rjG
静岡なんて発売してから1週間で近所のゲオで在庫ダブついてた

53 ヌマムツ(北海道) 2010/05/19(水) 15:37:08.55 ID:4nx9SI1o
ヨドバシ札幌でも山積みで売れ残っトルネ

60 ホウネンエソ(栃木県) 2010/05/19(水) 15:38:00.09 ID:P10C9MQN
サーチのトルランキングみたらアニメばっか上位なんですけど

69 ミシマオコゼ(新潟県) 2010/05/19(水) 15:38:47.27 ID:XrmjPzZr
>>60
深夜アニメは時間帯も時間帯だから上位にいくはずだわな

62 ガストロ(関西地方) 2010/05/19(水) 15:38:10.69 ID:1QwPaqji
なんだかんだ言って皆TV好きなのな

71 タテジマキンチャクダイ(不明なsoftbank) 2010/05/19(水) 15:39:02.82 ID:bFgzWnM0
>>62
ここは在宅警備員兼アニヲタ速報だぞ

63 プレコ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:38:19.32 ID://tIOwG/
録画するもんがけいおん!!しかない

64 アカヤガラ(千葉県) 2010/05/19(水) 15:38:26.52 ID:CT7W8h+K
マリオギャラクシー2の特典をPS3で見る
ありがとう任天堂

67 アカメ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:38:42.50 ID:dz57KBU0
これを買えばアンテナ無い家でも地デジ見れるんですか?

76 アナゴ(catv?) 2010/05/19(水) 15:40:46.19 ID:7eECCtSV
>>67
私はどうやってアンテナ無しでテレビを見られるのか知りたいです

81 アカヤガラ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:41:04.03 ID:UphnEWd/
ソニーのレコーダーのたぐいはもう全部Torneにして欲しい
レコーダーを触るのがおっくうになってしまった
BS見るときイライラする

87 チチブ(愛知県) 2010/05/19(水) 15:42:52.45 ID:UxFlWaL0
家に余ってた300GBの外付けHDD使ってるけど
見て消してだと今のままで全く問題ない

88 アカタチ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:43:10.34 ID:KUvio18/
PS3用地デジチューナ「torne」がAVC 3倍録画に対応
−Ver.2.00を6月公開。追いかけ再生にも対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_367998.html

さすがのおれもこれは神アップデートといわざるをえない

93 アカヤガラ(dion軍) 2010/05/19(水) 15:44:53.57 ID:tFNETysO
お前ら普段テレビつまんねーとか言ってる癖にトルネとか買っちゃうの?
若者のテレビ離れとはなんだったのか

102 アカヤガラ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:46:55.32 ID:UphnEWd/
>>93
悲しいけど、ここに若者なんていないだろ……

112 ウシノシタ(兵庫県) 2010/05/19(水) 15:49:16.84 ID:fclmA2s9
>>93
つまんないから渡辺篤史の建もの探訪くらいしか録画して見てない

94 タイセイヨウサケ(長屋) 2010/05/19(水) 15:45:02.72 ID:88nsCVfV
なんかこんなんで喜ぶとか貧乏なんだね

100 セイルフィン・モーリー(群馬県) 2010/05/19(水) 15:46:48.28 ID:T5ah1AVk
>>94
「観たいけどわざわざ高いレコーダーを買う価値がない」程度の番組しかないからしょうがない

97 サバフグ(catv?) 2010/05/19(水) 15:45:35.43 ID:LYCzgsGW
今、1時間で6Gぐらい消費だから、3倍だと2G消費ぐらいなのかな

それより、音声全部5.1chで出力されるのをなんとかしてくれ

109 ターポン(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:48:46.82 ID:JVr5MuRy
すげーなおい、後日機能追加とかそこらへんのレコーダーじゃ絶対ありえねぇ
ありがとう任天堂

114 マブナ(千葉県) 2010/05/19(水) 15:49:53.99 ID:vV//HEfD
こないだジョーシンで120GBとの激安セットで買ったわ。
もともとTV殆ど見ないけど、こりゃ嬉しいうpデートだな。
つーか、DLNAクライアント+メディアプレーヤー機能が神過ぎるわ。

115 ジムナーカス(新潟県) 2010/05/19(水) 15:50:07.95 ID:xk4QIEQ8
すごいなもう録画テレビ買っちゃったんだが

120 ウシノシタ(兵庫県) 2010/05/19(水) 15:50:52.25 ID:fclmA2s9
>>115
そっちのが良いよ toruneは起動まで超時間かかるし

124 アカヤガラ(千葉県) 2010/05/19(水) 15:51:34.73 ID:IZzMW6Ov
>>120
何分くらい?

132 モンガラカワハギ(埼玉県) 2010/05/19(水) 15:52:26.75 ID:6PfLpRU1
>>124
15分

133 ウシノシタ(兵庫県) 2010/05/19(水) 15:52:34.93 ID:fclmA2s9
>>124
ps電源いれてtorune起動して動くまで2,3分くらいかかる 正確には測ったことないけど

150 バラムツ(京都府) 2010/05/19(水) 15:55:51.12 ID:BlJuOGkL
>>133
今測ったら1分だったよ

119 モツゴ(長屋) 2010/05/19(水) 15:50:35.25 ID:OnGj12Mk
NHKの番組を時間キッチリに編集してPSPに移したいから設定で番組始まる1分前から録画開始して終了1分後まで録画するようにして欲しい
そして編集で余った部分を切れるようにして欲しい

131 タモロコ(関西地方) 2010/05/19(水) 15:52:16.92 ID:AxUnLaQh
ここがゲハだ

134 モツゴ(長屋) 2010/05/19(水) 15:52:42.88 ID:OnGj12Mk
レグザじゃあPSPに移せないだろ
レグザじゃあ4倍速液晶じゃねえだろ

ブラビア4倍速+PS3+トルネ

これが情強のテレビ周り

141 ターポン(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:54:00.05 ID:JVr5MuRy
>>134
せっかくブラビア4倍あるなら素直にBDレコ買っとけよ・・・w

136 ママカリ(山口県) 2010/05/19(水) 15:53:06.80 ID:GKcvKt8l
名前: 便箋(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 16:49:45.44 ID:hdsoXGM0
これ絶対買う!!!!!!!!!!!

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  9800円で地デジ録画って安すぎだお〜
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /ltorneトルネl

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i   http://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/realtime.html
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

138 アカヤガラ(関西地方) 2010/05/19(水) 15:53:22.93 ID:uAHpq600
そも、地デジのmpeg-2 TSは旧い規格であり、圧縮率が低い
これをH.264-AVCにて再エンコすれば、同様の画質で4分の1以下に圧縮できる
3倍ということはビットレートを十分にとっているということであり、
画質の劣化は最小限であると考えてよい

142 セイルフィン・モーリー(群馬県) 2010/05/19(水) 15:54:14.10 ID:T5ah1AVk
2〜3分でイライラしてたらパソコンなんて使えないだろ

146 マトウダイ(dion軍) 2010/05/19(水) 15:54:37.51 ID:xDNWOowO
どんどん機能追加されるなトルネ
俺も液晶モニタでPS3使ってるからトルネほしいけど
部屋にアンテナ線がない

149 ピラルクー(神奈川県) 2010/05/19(水) 15:54:54.14 ID:RCmjVv31
「PS3はゲーム機ではないっ!」って誰かが言ってたころ
「は?なにそれwww ゲーム機だろwww」
って思ってた俺が謝るときがきたようだ。

152 ママカリ(東京都) 2010/05/19(水) 15:56:26.55 ID:rGH/s+La
宮崎ってまじめにNHK含めて4ch分しかないの?
他にもなんかあるんだよな?

161 マハゼ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 15:57:16.34 ID:CBHHq6Ob
>>152
口蹄疫がある

158 アフリカン・シクリッド(神奈川県) 2010/05/19(水) 15:57:05.41 ID:n7XlQ1Hk
けいおんがトルランク一位でドンビキした。

168 イシフエダイ(東京都) 2010/05/19(水) 15:59:26.80 ID:w/cghbD2
何万もするBDレコーダーだって起動してから録画するまで時間かかるけどなw

163 アカヤガラ(catv?) 2010/05/19(水) 15:58:06.08 ID:MZFMDeJc
ってかテレビの地方格差を早くなんとかしろ
それさえクリアしたらトルネ買うわ

175 アカヤガラ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:00:35.68 ID:hvdvgzR6
チャンネルの少なさだけならこっちの方が最強
でも、電波銀座なお陰で本当は見れるチャンネルが多いけど

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokusima/realtime.html

194 サケ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:04:15.43 ID:w5Ncsk73
>>175
それでよく発狂しないよなw
ボタン3つ以外新品って感じ

183 ウミヒゴイ(千葉県) 2010/05/19(水) 16:02:18.05 ID:YEYUCMcn
REGZAを追い抜いたか
東芝も3倍録画ぐらい対応しろや 無料で

198 モンガラカワハギ(埼玉県) 2010/05/19(水) 16:05:04.60 ID:6PfLpRU1
        _     _   
      /  ヽ  /  \
      |   _|_|_            トルネの起動時間は?<
        /    ヽ
        | ─── ||.
        |/ ,`r._.ュ´ul
        |6 : ) e (. .:.) >えーっと、、、、起動して1分くらいだけど、、、
       ./  ‐-=-‐ '
      / / y_____,)    それはその、、、PS3の起動時間は含まないわけで、、、
     /  | |____)
      ヾ/(u\_,,,,,_ノ          とっ、、、とにかくトルネさっ、、最高!!
        ∧ヽ  ノ ノ  


204 モンガラカワハギ(神奈川県) 2010/05/19(水) 16:06:17.01 ID:V+de1jyg
torneのすごさを教えてくれ。
他の録画機器と何が違うんだ?
外付けができることと、通常のレコーダーにはついてる機能が大体あるってことぐらい?

205 オキエソ(福岡県) 2010/05/19(水) 16:06:45.13 ID:fv39ATbX
>>204
安い

207 タモロコ(関西地方) 2010/05/19(水) 16:07:19.07 ID:AxUnLaQh
>>204
速い

213 ゴマハゼ(東京都) 2010/05/19(水) 16:07:58.30 ID:7GpFH5Da
>>204
美味い

219 モンガラカワハギ(埼玉県) 2010/05/19(水) 16:09:15.31 ID:6PfLpRU1
>>204
・番組をとるってよりも場所をとる
・電気代かかる
・所詮ニコイチ家電

224 マハゼ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:11:48.03 ID:CBHHq6Ob
>>204
彼女も出来ました!

232 アカヤガラ(埼玉県) 2010/05/19(水) 16:13:51.74 ID:e5RCZRDN
>>204
100人乗っても大丈夫

216 ミミズハゼ(宮城県) 2010/05/19(水) 16:08:29.92 ID:Tl9U1C/I
マジかよ糞箱売ってくる

220 シログチ(東京都) 2010/05/19(水) 16:10:02.53 ID:mJVff9Mi
っていうかレコーダーのBD再生の遅さはなんなんだろうな。メニューまでもっさりしすぎ。
高い金だしたのにPS3の方が超絶快適って・・酷すぎ。

233 モンガラカワハギ(神奈川県) 2010/05/19(水) 16:13:58.84 ID:V+de1jyg
つまり早くて安くて美味いが、場所をとるし電力そこそこってわけだな。
PSPでも再生できるんだっけ。要検討だな

235 オキエソ(福岡県) 2010/05/19(水) 16:14:53.63 ID:fv39ATbX
>>233
埼玉のレスは無視しといていいよ

245 バラフエダイ(長屋) 2010/05/19(水) 16:16:32.74 ID:CLoaIQhs
ゲームしながらリアルエンコとか大丈夫なん?

250 ウマヅラハギ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:18:40.73 ID:ddqJH3nD
PS3とはともかく
これを買う奴は真性の馬鹿なんじゃないのかって思う

テレビ機能のついたメーカーPCとか買ってる馬鹿と同レベル

254 アブラソコムツ(catv?) 2010/05/19(水) 16:19:23.99 ID:M0DnAbyK
ネット回線ひいてない人はアップデートできないの?
売って終わりでフォローしないなんて最低だよね。
購入者がみんなネット回線あるなんて思ってるのかな。

261 ネコギギ(中部地方) 2010/05/19(水) 16:21:37.51 ID:OXUb7ixZ
>>254
オンライン環境のないお客様に対しては、
別途有償(実費相当)でのアップデートディスク配布を検討中です。
詳細が決まり次第改めてご案内します。

262 アカヤガラ(catv?) 2010/05/19(水) 16:21:58.48 ID:AJEJRycr
>>254
USBメモリやメモリーカード類にアップデートデータ保存すればアップデートできる
知り合いにネット使わせてもらうかネカフェ行け

268 ニジマス(東京都) 2010/05/19(水) 16:22:55.75 ID:T7zZdZ9i
        ┌┐┌┐
     V. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「:| V
     | L|:::●:::::::::::●::|::|」 |
     └‐| ::::::::`ー'::::::: |┬┘
.        | ::::P:S:::3:::: |::|
.        └‐‐r┬┬r‐┴'
         L」 L」

283 ヌマムツ(千葉県) 2010/05/19(水) 16:27:11.23 ID:CsmZi5pV
前回ゲーム中録画を褒めてた連中に対して、
「デジタル放送のデータをそのまま保存するだけなんだからゲーム中録画できて当たり前じゃん、CPU負荷かからんし」
とか思ってたけど、トランスコードしながらゲームもできちゃうのー?
ゲーム動かしてる最中にリアルタイムエンコする余力がどこにあるんだ

288 ニセゴイシウツボ(catv?) 2010/05/19(水) 16:29:41.35 ID:xpdDB+RM
ゲームしながらAVC録画は本当に実現出来るのか?
制限あったりしそう

305 カゴカキダイ(catv?) 2010/05/19(水) 16:36:10.14 ID:g6ncR8ds
お前らお小遣い貰っただけでも神と崇めそう。

いくらなんでも神の格を下げ過ぎだろ

307 カワカマス(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:37:30.61 ID:t1b8aIxN
>>305
なにお小遣いくれるの

306 キツネダイ(埼玉県) 2010/05/19(水) 16:36:48.36 ID:bR9fZap9
サックサクやな


311 イボダイ(静岡県) 2010/05/19(水) 16:44:14.97 ID:CE/TLTcB
>>306


こっちのがすげぇ・・・
まったく知らなかったけど、リモートプレイってPSPで放送中の番組まで視聴できるのか。

はやくW録とBS/CS対応のトルネ2でないかのぅ

314 アカタチ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:47:48.71 ID:KUvio18/
BSCSいらないから
miniB-CASカードつかった小さいのだせよ
ってかB-CAS自体廃止しろよ

326 ハゼ(アラバマ州) 2010/05/19(水) 16:57:06.65 ID:IeJXomzT
CM飛ばしついたら即効買うんだけどなぁ、、神アップデート期待してるわ

328 トビハゼ(埼玉県) 2010/05/19(水) 16:59:19.87 ID:t2zMxPKY
ミル数がわかるようになったらTBSのニュース誰も見てないことがばれてしまうじゃないかー

348 クロカジキ(青森県) 2010/05/19(水) 17:18:49.43 ID:GY+CPgo2
レコのフラグシップモデルにCELL積んでtorneの機能取り込めないものか

379 セイルフィン・モーリー(大阪府) 2010/05/19(水) 17:35:27.09 ID:wJXyZAQn
録りたい番組の終了時刻と、開始地獄が5分くらいかぶってる時しゅうりょうじこ

426 アイゴ(高知県) 2010/05/19(水) 18:05:12.98 ID:s4tdrkI3
さすが世界のSony
Wiiや箱には出来ないことをやってのける

433 アカヤガラ(長屋) 2010/05/19(水) 18:14:41.46 ID:jplwoEdv
トルネで録画してるのが見て消すバラエティーばっかだから3倍モードは
助かるわ、どうせ消すから画質とかどうでもいいし

PSXは糞だったのにトルネだけは神がかってるどうした?SONY


torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
posted with amazlet at 10.05.19
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-03-18)
売り上げランキング: 41
おすすめ度の平均: 4.5
4 シンプル使い勝手良し
5 いいです
5 これは買い
4 コントローラーでやるからいいんですよ。
4 ようやく買えました



カテゴリ:  ゲーム  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 18:50

^^

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 18:52

なにがすげーのかよくわからんかった

3.  Posted by     投稿日:2010年05月19日 18:55

テレ東の映らない地方民には関係ないな
バラエティーもわざわざ録画してまで見るような番組無いし・・・

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:00

pspgo・・・

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:05

>>4
何それ?
PSPの付属アクセサリーか何か?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:05

PS3の機能は減っていくのにね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:10

ぶっちゃけ最初からできて当然の機能なので後から追加されたって神とは言わんよ。
レコーダーとしての基本機能と独自のトルミル機能を同時にアップデートしていくのは評価できる。
今後に期待だな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:10

PS3はこれから勢いが増して行くと思うよ
CMカットは残念ながら法律的な面で無理

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:16

3倍が汚いとかいつの話ししてるんだよw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:18

いやっほうぅううう、会社やめてやるぜぇぇぇぇl!

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:25

もう液晶モニタとトルネでいいや、安く済むし

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:29

俺のtorneはプリキュア録画機になってるわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:33

*136
まさかネタにされるとは思わなかった…

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:35

>>2
レコーダーの機能が後から増える点が前代未聞
おまけにその増える機能がちょっとしたどうでもいい機能じゃなくて
レコーダーとしてのスペックに根本から影響するような機能なんで凄い
って話

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:46

はじめインターフェイスがかっこいいから欲しいかと思ったが
regzaで十分だった
そこまで録画しまくるほどテレビっ子でもないし

16.  Posted by  .   投稿日:2010年05月19日 19:46

もはやゲーム機能付きBDレコーダーだな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:47

フォルダ分け
動画選択削除
動画選択PSP移動

これが出来たらもっと神

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:47

初期PS3の見切り発車と同じ手口

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:49

まじかよ宮崎、島根よりひどい

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:51

>>16
BDに焼けないんだからHDDレコーダーだろw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 19:51

なんかもうゲーム機ってレベルじゃねぇよな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:05

レコーダーも持ってるから深夜番組とかの複数録画に便利
どうせ見たら消すし
コレだけって人は残すこと考えないならいい
チャプターも編集機能も無い、ほんとに撮って見て消すだけだよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:18

250は釣りなの?頭固すぎw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:22

アンチが醜すぎてきもい

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:22

PS3の家電機能がまた増えたな
ゲームやる機械にそんな機能誰ものぞんでねーよ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:25

リモートのインターネット接続が解禁されりゃ本当に最強だと思う
家庭内だけじゃリモートあんま意味ねぇよ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:26

>>17
選択削除は出来るだろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:31

トルネってアニオタばっか買ってんだろ?
落として見ればいいのにばかばっか

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:33

神UPDってDRM解除でもできるようになったんかと思えば・・・
まだ開封する気になれんな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:40

少し前までトルネは賞賛記事しか見なくて
普通にいいもんだと思ってたんだがどっちなんだよ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:43

通報しました^^

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:53

※28
通報しますた^^;;;

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:55

>>137見て思ったんだけど宮崎って地上波4つしかないの?
すげーびびった

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 20:56

あとは後付でWチューナーにアップグレード出来れば完璧だな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:00

トルミル数字で見れちゃうとリアル視聴率

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:34

で、値段はおいくら?

PS3の附属製品として販売すんだから他社製品のレコーダーより当たり前に安いんだべ?

これで高いんじゃ絶対買わないわ。

安いなら将来的に子供が欲しいつっうなら買ってやってもいいけど、高いんじゃ絶対買わねーよ。


今、全く必要としてない。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:38

あんま気安く「神」なんとかとか言っていると
任天堂信者みたいで気持ち悪い

38.  Posted by     投稿日:2010年05月19日 21:43

これでBS/CSに対応してくれさえすればなあ…。多少割高になって全然構わないから…
サカヲタっていうかスポーツヲタには、e2録画できないレコーダーは糞の役にもたたない。お願いしますソニーさん…
HDDを250GBにするサービス始まってたね。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:44

HD内臓で簡単に交換できない類の高価な録画デッキ購入するより遥かにマシな選択肢だな

次はキーワード設定による自動録画機能を付けてくれ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:51

ゲームをやらない痴漢情報によるとPS3の起動だけで15分かかるらしい

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:58

シーンサーチ使えばCMなんて一秒で飛ばせるし、特に必要でもないなぁ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 21:59

ゲハ豚発狂の巻

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 22:08

torne売れとるね

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 22:27

え?今まで追いかけ再生も出来なかったの?
信じられんwww
どんだけひ弱な録画機だよ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 22:38

でもセル使ってやることがTVの録画ってのも笑える話だな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 22:40

※36
発売から2ヶ月も経ってるのに何言ってんだこいつ
自分で調べろカス

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 22:53

>次はキーワード設定による自動録画機能を付けてくれ

それは欲しいな。
キーワード検索でヒットした番組を表示するのがかなり速く、
ストレスを感じずに録画候補を探せるのが本当に楽だし便利。
最近はまずtorneで探してから、そのままtorneで(ただ見るために)
録画するか、それともレコーダーの方でBDに残すために録画するか
という行動パターンになってる。
キーワードでおまかせ録画的な事ができれば、録画予約リストを
定期的に覗けば済むのでますます楽になりそうだ。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:02

torne買いたいけど、結局、やる夫のAA通りになるから最悪だわ・・・・・・

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:19

電源offからTV見れる状態にするまで時間測ったら50秒だったよ。

そりゃそうと既に録画したやつは圧縮できるのだろうか。けっこう貯まってきて気になるんだけど。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:27

WチューナのBDレコ持ってるけど、ちょっとケチッて350GB買ったもんだから、すぐにカツカツになっちまう
見て消し用として買おうかなぁ、PS3も350だか500だったかに換装したし、容量余ってる外付けあるし
けど貧乏性だからなんかあと一歩踏み出せない

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:33

おいおいGK沸きすぎだろ
ニュー速はGKの総本山だと言われるわけだ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:34

定価9800円って高くないですか?
年収の1/100ですよ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:35

ゲーム機能をおまけにしてこっち路線でいった方が全然マシだよなぁ・・・

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:40

録画して見て消すだけなら本当に快適だよな
買って損は無かったわ
保存したい人は大人しくレコーダー買おう

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:47

さて、俺も謝るかな

今までPSはゲーム機だと思っててすみませんでした!

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月19日 23:59

はい、ソニーの迷走ここに極まれりw

この昨日使うの極度のオタ以外にいるの?w
アップルのiPodやiPhoneとかって糞みたいな機能しかないけど、
なんで売れてるかわかってんの?www

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:01

リモートってLAN範囲内だけじゃん
風呂とかで見るの?

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:28

俺みたいにWチューナー内蔵していないレコーダーを持っている人が2台目として買うなら神機と言わざるを得ない。
お陰で2番組同時に録画出来るようになったし、見て消しする番組は操作性の良いトルネで、ドラマみたいな残す番組やBS・CSは通常のレコーダーでと使い分けが出来ている。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:32

部屋にテレビの端子無いから隣の婆ちゃんの部屋から4mくらいの線引っ張ってきてPCモニタで見てるw
まさか自分の部屋でTV見れるようになるとは思わなかったぜ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:35

実際、普通のHDDレコーダーの機能に近づいていってるだけなんだろうけど、
これだけタマ数多いと、何度もわたってアップデートが期待できて楽しみなものだ。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:41

※58
わざわざとったり残したりするような価値のあるドラマが有るのか

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 00:43

>>56
トルミルのランキング見れば一発でわかる。
torne使ってるのは初っ端から極度のヲタばかりだから。
今後も極度のヲタ相手に機能追加していくだろうな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 01:03

トルネ買って結構使い勝手良いのは良いんだが
肝心の見たい番組が無くて殆ど使ってないw

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 01:27

※61
お前みたいなのは何を挙げても価値がないっていうんだろw

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 02:11

ちょっとまて、PSXはかなりの良性能機だったろ、ちょっとタイミングが悪かっただけで

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 02:26

買ったのはいいけど
深夜アニメしか録画してねぇ
てかCM飛ばし機能ついてないのしらんかった
それぐらいつけろよ糞ニー

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 02:54

それよりPS2対応はまだなのか?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 03:51

おいこらPSXだって途中からアップデートで神機になったんだぞ、馬鹿にするな

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 04:23

起動時間とか必死に捏造しまくりでワロタw

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 04:28

PS3のアプコン機能のおかげで、TV直で見るより、BDレコで見るより高画質。
最近はリアルタイム視聴も録画視聴も全部torneになった

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 05:01

アンチ沸きすぎワロタwwww

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 05:55

本格的にテレビ見たいなら、ちゃんとしたテレビ買いますしおすし。
ちょっとした暇つぶしにテレビ見れればいいんだからトルネで十分なんですし。
トルネ購入者ってのは大半がそういう人達ですしおすし。
アンチは本当に馬鹿なんですし。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 06:30


100 セイルフィン・モーリー(群馬県) 2010/05/19(水) 15:46:48.28 ID:T5ah1AVk
>>94
「観たいけどわざわざ高いレコーダーを買う価値がない」程度の番組しかないからしょうがない

DVDでいいんじゃ・・・

74.  Posted by  つみー   投稿日:2010年05月20日 08:10

がんばっとるね

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 09:30

一時停止した時、画面の真ん中にデカデカと一時停止アイコンが出て
何をしても消せないでござる

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 10:00

TVあんま見ない俺にはちょうどいい。トルネつき本体買って大正解だったな
まあすぐ飽きて見なくなる恐れはある

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 10:09

MPEG2-TS(DRモード)とH.264録画(3倍モード)の違いが分からない情弱ν速民って一体w

※57
普通に外からでもリモートアクセス出来るよ。
ルーターの設定とかが必要だけどね。

※60
BD書き出しが出来ないから、なんかしらの転送手段による外部メディアの書き出しが確立しないと厳しいと思う。
ま、全部プロテクトのせいなんだけどね〜。(苦笑)

78.  Posted by     投稿日:2010年05月20日 12:13

たいしてテレビみない方だけど買ってよかった。サクサク動かせるしdvdの出し入れがないから凄い楽になった。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 12:13

チカニシ沸きすぎワロタ
涙拭けよ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 12:20

ゲームディスクいれっぱにしてる人がほとんどだと思うんだが、なんでトルネ起動、
終了後にぶーんってディスク回るんだろね、あれ凄く不快。
トルネは地方レベルじゃまだまだ品薄。先週ヨドバシ行ったら札貼ってあって、
お、あるんだ、と思ったら予約受付の札だった。どんだけ。
ちなみにうちの地方のトル数はけいおんとアメトークが完全二強。次キムタクのドラマ。
白い巨塔の再放送始まる前に買って良かったわ、マジで。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 12:22

PS3買ったのにゲームしねぇwww
つうか俺も120Gじゃあ足りなくなってたから、このアップデードは嬉しいわ
感覚的には1時間番組15〜17本位で容量足りなくなる気がする
観て消しだけど、もう少し録り溜めできると嬉しい

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 12:55

>>今、1時間で6Gぐらい消費だから、3倍だと2G消費ぐらいなのかな

でか!3倍モードなかった時って二時間で12Gとか消費してたのかw
まぁHD最近安いから別にいいか

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 13:11

BS対応してないからいらない

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 13:49

BS・CS対応したら本気出す

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 13:49

あぁ…、次はテレビさんフレーム導入だ…。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 14:10

昨日トルネが来た俺には寝耳に水で棚から牡丹餅。嬉しい。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 18:53

>>*80お前…
トルネソフトはPS3にインストールできるんだぜ…

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 22:15


わざわざレコーダー機能にまで文句付けてる奴、頭オカシイだろ。
見る番組ないからトルネにも価値が無いみたいな印象操作してる奴、テレビに全然興味無い癖になんでトルネの記事に必死に食い付いてんの?

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 22:32

最近面白いドラマが少ないが、稀に「のだめ」とか「JIN」みたいに面白いのがあるのでテレビもあなどれない。
JINは四話まで見逃したのでネットにうpされてるのを必死に探して見た経験が・・・。
やっぱり、動画を探す手間と画質の事を考えると地デジをリアルタイムで録画するのが一番だなあ。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 23:05

早く新PSX出してくれ。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月20日 23:44

3倍モードとか要らなくね? 画質悪くなるし、DRモードだけで
良いと思う。容量が足りないならHDDを買い足すか、より大容量の
HDDに買い換えれば良いだけだし。長時間録画機能とかよりも
音声のアップサンプリングやビットマッピングに対応させてほしい。
地デジの48kHz/16bit音声を192kHz/32bitにアップコンバートして
高音質化させるような機能付けた方が有意義だと思うんだけどな。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月21日 01:02

R1で30秒送り、L1で15秒巻き戻し

番組の保存するなら、PSPに残す方法もある
1時間で500MB程度、PS3経由なら黒枠も無くビデオ程度の画質はあると思う

H.264の3倍モード、劣化が無い訳ではないが、よほど大画面で比較しないとわからないレベル

PS3はアプコン機能が良いのだから、ビデオ入力とか付けられないのだろうか

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月21日 01:32

これだけの速度が出せるなら高級機で既にやっとけよw
PS3代金そのまま上乗せでもサクサクなら買うやつは多いだろw
今はPT1でPC録画だから家電のトロさには付き合えんわ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月21日 16:54

追いかけ再生はうれしいけど、録画中チャンネル変えれないのをなんとかしてくれ
裏番組で見たいのいっぱいあるのに録画してるチャンネルしか見れないとか

裏番組をアナログで見るのは来年までしかできないから対応を切に願う

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月21日 23:30

※94
トルネがシングルチューナー機である以上それは宿命
5000円でチューナーだけ買えるからそれで裏番組を見るといいさ

96.  Posted by  chaussure nike femme running   投稿日:2014年07月29日 00:24

Hello! Someone in my Facebook group shared this internet site with us so I came to look it over. I’m certainly enjoying the info. I’m book-marking and will likely be tweeting this to my followers! Outstanding weblog and superb style and style.
chaussure nike femme running http://www.medinfo24.pl/strona.php?pid=5747

コメントの投稿