11 紙やすり(埼玉県) 2010/04/26(月) 18:44:53.58 ID:Y/Lv0a6l
15 フードプロセッサー(神奈川県) 2010/04/26(月) 18:46:26.02 ID:yTUIdyeF
16 包丁(関東・甲信越) 2010/04/26(月) 18:46:56.38 ID:aMFJ4qzv
21 オシロスコープ(北海道) 2010/04/26(月) 18:49:57.62 ID:tjp8VebP
32 ハマチ(catv?) 2010/04/26(月) 19:03:36.71 ID:JrVsDZII
34 エレファントノーズフィッシュ(千葉県) 2010/04/26(月) 19:05:42.94 ID:5d7MUFne
37 チゴダラ(石川県) 2010/04/26(月) 19:06:55.72 ID:wCswy6QF
38 アカザ(福島県) 2010/04/26(月) 19:07:03.29 ID:NjKMlNFm
「人間の未来は白紙だからだよ
未来は自分しだいでどうにでもなる
すばらしい未来を作れ」
エメット・ブラウン
41 ヘコアユ(栃木県) 2010/04/26(月) 19:07:55.20 ID:ywZR9882
時かけみたいな感じで。
50 ブリモドキ(千葉県) 2010/04/26(月) 19:13:19.54 ID:UlYt6BL9
どうせジャニタレとか小栗旬とか瑛太とか、
あの辺の演技力ナッシングキャストになるだろうから、
作る前からクソだって容易に想像出来るなぁ。
イラネ。
55 ヘコアユ(北海道) 2010/04/26(月) 19:14:39.94 ID:psBAF23T
お金がない の時代の織田ゆうじで手を打とう
56 チゴダラ(石川県) 2010/04/26(月) 19:16:03.08 ID:wCswy6QF
織田裕二ってマーティーの吹き替えやってたよね
ドクが三宅裕司で
61 チップ 2010/04/26(月) 19:18:05.91 ID:nOfGi/Sh
サマータイムマシンブルース
43 アロサ(大阪府) 2010/04/26(月) 19:08:23.94 ID:q2Vm9YUD
45 マーリン(埼玉県) 2010/04/26(月) 19:10:01.19 ID:Ndb2w+54
江戸時代と同じで人気あんの?
48 マブナ(愛知県) 2010/04/26(月) 19:11:52.89 ID:9ECOavt6
病気なんだってな。残念
59 チョコレートグラミー(福島県) 2010/04/26(月) 19:17:27.73 ID:Bzq19W81
この映画を思い出す。
64 シノノメサカタザメ(dion軍) 2010/04/26(月) 19:22:18.63 ID:0f7gUF7G
2が微妙っていう人いるけど俺は面白いと思った。
65 アロサ(大阪府) 2010/04/26(月) 19:24:18.04 ID:q2Vm9YUD
あれほど完璧な娯楽映画も無いわ
シリーズもんの常識を打ち破ったと思う
66 ブリモドキ(千葉県) 2010/04/26(月) 19:27:01.51 ID:UlYt6BL9
3で失速しちまったしな・・・
73 シギウナギ(千葉県) 2010/04/26(月) 19:34:48.47 ID:nzDEgkd/
店主「それなら、まずこの床からきれいにしろ」
黒人「いつか立派な人物になってみせる」
マーティ「そうだとも!あんたいい市長になるよ!」
74 ハコベラ(東京都) 2010/04/26(月) 19:36:12.96 ID:CWIWbLuG
55年の現職市長と、マーティが85年に帰った時にベンチで寝てた浮浪者が同一人物なんだっけ?
88 エトマロサ・フィンブリアタ(長屋) 2010/04/26(月) 19:58:49.31 ID:MoReiYv6
92 ドンコ(千葉県) 2010/04/26(月) 20:03:26.95 ID:Q9mv49oC
97 チップ 2010/04/26(月) 20:11:50.74 ID:dun4KV7m
2010年が舞台の映画って何かある?
98 チップ 2010/04/26(月) 20:12:11.54 ID:nOfGi/Sh
宇宙の旅
101 チップ 2010/04/26(月) 20:14:51.62 ID:dun4KV7m
宇宙の旅作った連中が今の時代を見たらどう思うだろうな
107 チップ 2010/04/26(月) 20:18:20.92 ID:nOfGi/Sh
スタッフ「あれ?ソ連ってもうねえの?」
94 デンキウナギ(千葉県) 2010/04/26(月) 20:06:58.94 ID:y2KB03Lv
他には「理由なき反抗」(チキン)や「マーティ」(クララ、恋愛)あたりの
50年代の名画もうまく取り入れてるねえ。
102 ミナミマグロ(新潟県) 2010/04/26(月) 20:16:40.87 ID:MaYFLBBe
104 オイカワ(大阪府) 2010/04/26(月) 20:17:09.29 ID:wIEkOrG1
20世紀最高傑作映画シリーズでも「ゴッドファーザー」「エイリアン」とかあるしな。
いい部類のシリーズには異論を挟まないが
110 グリーンファイヤーテトラ(アラバマ州) 2010/04/26(月) 20:21:20.51 ID:VoYLld+G
117 ハタタテダイ(東京都) 2010/04/26(月) 20:30:06.53 ID:d+snhVOZ
196 スネークヘッド(catv?) 2010/04/26(月) 21:37:05.76 ID:pytR+15w
きょねん、限定スニーカー買ったよ。
121 アメリカン・シクリッド(千葉県) 2010/04/26(月) 20:31:59.66 ID:9p70+G5j
131 ハタタテダイ(東京都) 2010/04/26(月) 20:36:42.35 ID:d+snhVOZ
132 ミナミマグロ(新潟県) 2010/04/26(月) 20:38:28.79 ID:MaYFLBBe
何気に出演してるんだよな
136 ハタタテダイ(東京都) 2010/04/26(月) 20:39:58.73 ID:d+snhVOZ
時計が完成するパーティみたいなシーンでね
141 トビハゼ(埼玉県) 2010/04/26(月) 20:48:19.03 ID:63KI7UQr
144 エボシダイ(長屋) 2010/04/26(月) 20:51:48.84 ID:92yQ7MXc
アメリカのセブンイレブンはゲーセンも兼ねてるのかな?
147 ハタタテダイ(東京都) 2010/04/26(月) 20:54:44.87 ID:d+snhVOZ
駄菓子屋みたいに筐体置いてあるところもあるんじゃない?
150 ミツボシクロスズメダイ(神奈川県) 2010/04/26(月) 21:00:04.00 ID:Fzlce5tC
向こうはゲーセンなんて一般的じゃない
スーパーとかにあるゲームコーナーみたいなのがふつう
らしい
155 エボシダイ(長屋) 2010/04/26(月) 21:06:35.27 ID:92yQ7MXc
>>150
なるほど
ピンと来なくてもしょうがないローカルな事情があるんだね
話はかわるけど
「ペプシのフリー(砂糖抜き)をくれ」
「フリー(無料)な訳ないだろw」
あたりは吹き替えだと上手く表現できてないね
まあしょうがないんだろうけど
149 ハタタテダイ(東京都) 2010/04/26(月) 20:58:15.01 ID:d+snhVOZ
151 ナガヅエエソ(山口県) 2010/04/26(月) 21:01:18.92 ID:RB9NqtjW
>>1にもあるけど未来に後退するって意味がわからない
映画内でも1のラストに叫ぶシーンあるけどどういう意味があるの
152 ハクレン(長屋) 2010/04/26(月) 21:02:45.73 ID:gCVwcoRF
159 ヘコアユ(栃木県) 2010/04/26(月) 21:12:47.84 ID:ywZR9882
未来に帰ろう とか 未来に戻そう って訳すんだろ。
この未来は1955年から見た1985年の事ね。
マーティが過去に行っちゃって過去のドクが懸命に未来に返そうとしてるし。
158 キタマクラ(神奈川県) 2010/04/26(月) 21:09:10.51 ID:yTUIdyeF
たぶんリアルでもおいてあるんだろきっと
160 ハナミノカサゴ(アラビア) 2010/04/26(月) 21:16:07.00 ID:ZQoTb24B
161 ダルマガレイ(大阪府) 2010/04/26(月) 21:18:22.04 ID:dDYBEuu9
心配してると思うが私は元気だ。1885年にきて、八ヶ月ここで楽しくすごしている。
落雷の放電により、デロリアンのタイムサーキットに過度の負担がかかり
乱れたコンデンサーの働きで、私は1885年に飛ばされたのだ。この過度の負担により
タイムサーキットと飛行サーキットも破壊され、二度とこのマシンで飛ぶことは出来ないだろう。
私は今、鍛冶屋を開業している。来た当初マシンのタイムサーキットを直そうと始めた仕事だが、
残念ながら交換すべき部品が、1949年まで発明されていなかったので、修理は不可能とわかった。
しかし 馬の蹄鉄や馬車の修理にかけては今や熟練工だ。
デロリアンは、ブートヒルの古い墓地に隣接する、デルラルト鉱山の廃鉱に埋めた。
君が1955年に掘り起こすまで 人目に触れず、現状のまま保存されることを期待している。
車の中に修理方法の指示書を入れておいた。1955年の私の分身ならば修理は簡単。
君はそれに乗って未来へ帰れるだろう。1985年に戻ったらただちにマシンは破壊してほしい。
最後に重ねて言うが、決して私を迎えに来ないでくれ。
澄んだ空気と広々とした土地が、小生大いに気にいっている。
思うに、不必要なタイムトラベルは、宇宙時間の繋がりが断絶する危険を招くだけだ。
ただ、気になるのは、アインシュタインの事。どうか良く面倒を見てやってくれ。
散歩は週二回、缶詰のドックフードが好物だ。
私の遺言と思ってすべてこの手紙の通りにして欲しい。
ではマーティー とうとう君に別れを言う時が来たようだ。
君は、常に誠実でやさしい友達で、私の人生を大きく変えた・・ 君との友情は小生の宝だ。
数々の楽しい思い出をいつまでも大切にこの胸にしまっておこう。
真実のとも・・ ドクター・エメット・ブラウン
1885年9月1日
166 フッコ(静岡県) 2010/04/26(月) 21:19:41.49 ID:NwRz0wf2
あの大雨の中の黒服がタイムパトロール的ななにかだと思ってちょっとドキッとしたが
郵便局員でちょっとガッカリした覚えが
162 エレファントノーズフィッシュ(静岡県) 2010/04/26(月) 21:18:56.38 ID:Oav1z6YR
マーティが過去に行った後でのでのドクのセリフ
I send you back to the future.(おまえを未来へ送り返す)からタイトルを取ったを
思われるので、現在を基準として訳そうとしても無理がある。
173 ハマチ(アラバマ州) 2010/04/26(月) 21:24:17.58 ID:vb0dqc1k
映画公開されるまでは誰もが発言したことないレベルの
文法的におかしい言葉ってんでインパクトを与えるタイトルなんよ
177 キダイ(埼玉県) 2010/04/26(月) 21:24:52.39 ID:4fhS8Cl/
182 ウシノシタ(埼玉県) 2010/04/26(月) 21:27:27.68 ID:WFHUkbjl
186 ミツボシクロスズメダイ(神奈川県) 2010/04/26(月) 21:31:04.34 ID:Fzlce5tC
そのジョニービーグッドの原典とか3での「腰抜け」が「イエロー」だとか気にしちゃうと
アレなのかもしれないけど
189 ウチワザメ(新潟県) 2010/04/26(月) 21:33:52.64 ID:YZbSEr7o
そして、理想のパパに。
今、冷静に考えてみるととんでもなく悪質な話だと思う。
マーティが何故その性格でいられるのか、まさに否定そのもの。
第3部で元にもどればよかったんだろうけど・・・。
映画は面白いけどね。
200 チンマ(長崎県) 2010/04/26(月) 21:42:54.41 ID:rttioJSa
206 カワムツ(大分県) 2010/04/26(月) 21:47:52.54 ID:YSZuw25P
サマータイムマシンブルース見終わるとで?ってなるのはなんなんだろうな
207 ナガヅエエソ(山口県) 2010/04/26(月) 21:48:48.14 ID:RB9NqtjW
してほしくないんだけど
218 アオウオ 2010/04/26(月) 21:58:34.01 ID:0WHnm1ic
ゼメキスはふざけんな、つってしっかり反対してるよ。
211 アミメウナギ(滋賀県) 2010/04/26(月) 21:52:24.38 ID:HK/v3rLN
247 ハチェットフィッシュ(長崎県) 2010/04/26(月) 22:43:34.57 ID:z7tKltgp
そういえばスピンシティでドクでてたね
230 アラパイマ(岐阜県) 2010/04/26(月) 22:08:43.46 ID:KUorBrJa
>>220
ドクが飛ばされたときのデロリアンを改造
西部ではドクの時のとマーティーので2台のデロリアンがあるはず
232 チップ 2010/04/26(月) 22:10:50.24 ID:2DlI1vzj
感動的なシーンでも大仰にしないでサラッと流すから見てて飽きないし爽やかな気分になれる
244 グリーンファイヤーテトラ(アラバマ州) 2010/04/26(月) 22:37:57.54 ID:VoYLld+G
んでも今見返すとラストのCGの違和感が凄かったり・・・w
250 イットウダイ(東京都) 2010/04/26(月) 22:50:05.62 ID:EifHE6Mf
コメントの投稿