21 シャーレ(アラバマ州) 2010/04/06(火) 11:46:08.83 ID:lTSuUJiJ
トルコとかチュニジアの安パスタ結構いけるな。
20 消しゴム(東京都) 2010/04/06(火) 11:41:46.93 ID:WUTCDLVX
ペペロンチーノ飽田
24 プリズム(兵庫県) 2010/04/06(火) 11:49:49.95 ID:TPG8QKyv
オリーブオイルにニンニクの香り移して好きな具を炒めて缶詰のトマト入れて煮込めば何でも美味いだろ。
30 筆(アラバマ州) 2010/04/06(火) 11:54:26.47 ID:U+1WAGML
缶詰のトマトは煮込めば甘みが増えて行く
酸っぱいのが好きなら温めるだけでいい
34 消しゴム(東京都) 2010/04/06(火) 11:56:58.05 ID:iTy+XfW3
36 足枷(東京都) 2010/04/06(火) 11:58:43.90 ID:FWq+1Ydq
あれで作ると不味くね?
49 消しゴム(catv?) 2010/04/06(火) 12:16:22.29 ID:hgsY63ND
35 消しゴム(埼玉県) 2010/04/06(火) 11:57:04.72 ID:flcElm10
37 乳棒(アラバマ州) 2010/04/06(火) 11:59:09.40 ID:i710I13W
オーマイのソースどれもうまいよな。
俺はガーリックトマトとペペロンチーノが好き
41 足枷(東京都) 2010/04/06(火) 12:04:46.05 ID:FWq+1Ydq
47 消しゴム(東京都) 2010/04/06(火) 12:13:10.29 ID:JRp0lqCH ?PLT(12524)
簡単に作れるよね
お世話になってる
160円ぐらいで買えるよ
46 蛍光ペン(神奈川県) 2010/04/06(火) 12:13:03.04 ID:2rXcK1E+

URLしくった。これより美味い?
52 足枷(東京都) 2010/04/06(火) 12:21:23.88 ID:FWq+1Ydq
>>41は味より安さでの選択だからなんともいえない。
まあ普通においしいけど。
パスタソースはこれ以上値段のグレードを落とすと地雷踏む危険性が高くなる。
60 そろばん(富山県) 2010/04/06(火) 13:41:40.93 ID:6lCG3RQ5
それだと一食75円かかるじゃん
ほんとに金無いなら
型くずれのタラコの詰め合わせパック買って来て
それにマヨをちょっと加えて炒めるだけで巧いタラコスパになるぞ
遙かに安上がりだし
61 分度器(西日本) 2010/04/06(火) 13:44:12.81 ID:PXn5ZLyg
最終的に醤油になるよ。
まさか、素パスタとか食う奴いるのか?
それなら砂糖水のがマシな気がする。
51 消しゴム(関東地方) 2010/04/06(火) 12:20:36.62 ID:gVHpVKJY
59 画板(長屋) 2010/04/06(火) 13:40:43.40 ID:OuF1rtyg
2)ふたをしてお湯をよく切る
3)ふたを外してごま油ひと回しと焼き肉のたれ(みそだれ)大さじ1〜2投入
4)ふたをしてしっかり押さえて全力で振る
5)鮭フレークを15〜20gくらいトッピング or 混ぜ込む
これが俺の今日の昼飯だウマー
63 餌(catv?) 2010/04/06(火) 13:46:40.26 ID:uu9gp9Ba
69 消しゴム(ネブラスカ州) 2010/04/06(火) 14:29:35.43 ID:hgsY63ND
・余ったポトフでスープパスタ
・牛乳にコンソメと具を入れてクリームスープ風パスタ
・牛乳を少し入れたナポリタン
・自家製ベーコン入りペペロンチーノ
・ホールトマトを煮詰めて具を適当に入れたトマトソースパスタ
俺の鉄板レシピ達。
他におすすめレシピがあったら教えて。
73 消しゴム(京都府) 2010/04/06(火) 14:32:38.55 ID:yURx29DT
意外と簡単なの?面倒臭そう
75 やっとこ(アラバマ州) 2010/04/06(火) 14:33:36.58 ID:AIjy8VAW
とてつもなく簡単
簡単だから逆に俺は買うの勿体なくて買えない
1分くらいあれば簡単なのなら作れるし
79 ペーパーナイフ(関西) 2010/04/06(火) 14:36:33.41 ID:aQuw23VJ
何でも適当にオリーブオイルで炒めるといいよ
88 ペン(関西地方) 2010/04/06(火) 14:40:26.90 ID:n2bOpQpU
トマトソースは自作に限る
ニンニクを炒めて手で潰したトマト缶を入れて塩胡椒して焦げないように煮るだけ
あればローリエとかクミンとかも投入。ソースが余ったらタッパーで冷凍保存
84 金槌(USA) 2010/04/06(火) 14:38:07.05 ID:CHAlKHLY
ソースはそんな気合い入れて作るようなもんでもないよな
オリーブ油とトマト缶さえあれば
後は冷蔵庫の残り物適当に混ぜる程度でおk
レトルトより安上り
83 巾着(アラバマ州) 2010/04/06(火) 14:38:02.34 ID:E/aTynbl
95 スクリーントーン(大阪府) 2010/04/06(火) 14:47:06.68 ID:uotFeZ5F
そばでもいけるんだぜ
85 消しゴム(神奈川県) 2010/04/06(火) 14:38:17.09 ID:yXngCNjG
味噌スパゲティってどうと思う?やばいかな
87 乳棒(アラバマ州) 2010/04/06(火) 14:39:39.04 ID:i710I13W
挽肉も入れて挽肉ミソスパゲティにしようぜ。
でもミートソースと被るな…
90 やっとこ(アラバマ州) 2010/04/06(火) 14:40:43.04 ID:AIjy8VAW
この前適当に味噌バタースパゲティ作ってみた
結構いけたよ
こんな感じで作った
バターでニンニクとベーコン炒める
味噌大さじ1くらい投入
白ワイン適当にふり入れて味噌を溶かす
ゆで上がったスパゲティに上記ソースとごまを絡めて完成
131 霧箱(catv?) 2010/04/06(火) 17:45:03.28 ID:O1NByutK
93 消しゴム(神奈川県) 2010/04/06(火) 14:44:19.48 ID:yXngCNjG
というかググってみたら肉味噌スパゲティみたいな形であるのね・・・
明日作る
106 めがねレンチ(宮城県) 2010/04/06(火) 15:45:02.89 ID:U6+IK05I
107 錘(catv?) 2010/04/06(火) 15:58:38.54 ID:+BVG1iYC
別に邪道だとは思わないが、玉ねぎだけって美味いか?
108 めがねレンチ(宮城県) 2010/04/06(火) 16:03:31.90 ID:U6+IK05I
たまねぎだけだったらペペロンチーノにならないだろwww
普通にオリーブオイルでソース作るときに入れると風味増すから入れてる
110 錘(catv?) 2010/04/06(火) 16:09:07.09 ID:+BVG1iYC
いや、具で玉ねぎだけってことなww
…てかオイルソースの風味増すのか
玉ねぎはトマトソースに加えてるだけだったから試してみるか
138 錘(埼玉県) 2010/04/06(火) 19:16:25.12 ID:6eJeNYdY
至高のメニューにあったからおk
111 消しゴム(京都府) 2010/04/06(火) 16:09:12.59 ID:h5YBeVE6
オイルサーディンか、サンマの水煮だな
112 ファイル(東京都) 2010/04/06(火) 16:10:41.12 ID:zvOjupeo
115 消しゴム(コネチカット州) 2010/04/06(火) 16:34:17.19 ID:enM/O+H9
塩で味付けで最後にレモン汁
醤油で味付けで梅干しや鰹節など入れる
のどちらかにしてしまうかな。
118 魚群探知機(埼玉県) 2010/04/06(火) 16:48:52.30 ID:Oky6U9iM
つまりそういうことだ
119 ダーマトグラフ(catv?) 2010/04/06(火) 16:50:56.72 ID:gJx/yKaY
133 消しゴム(神奈川県) 2010/04/06(火) 18:15:40.77 ID:xMYPxXfC
ネットにあるレシピは生クリームやらよく分からん香辛料やら使っててなんか…
134 消しゴム(埼玉県) 2010/04/06(火) 18:23:22.83 ID:flcElm10
カルボナーラはいつもこの方法で作ってる
材料費はそこまで高くならないと思う
ただ自分はこの動画の通りに作ると卵がどうしても固まっちゃうから
ソースと絡めるのはフライパンの上ではやらない
142 ミリペン(関東・甲信越) 2010/04/06(火) 22:36:36.45 ID:GDSAEDDE
もうちょっとうまいものが出来上がるかと期待してたのに
146 サインペン(関東・甲信越) 2010/04/06(火) 22:40:36.25 ID:J7W1z2gQ
醤油パスタよりは、美味い
(´;ω;`)
148 ダーマトグラフ(catv?) 2010/04/06(火) 22:47:14.76 ID:gJx/yKaY
149 サインペン(関東・甲信越) 2010/04/06(火) 22:49:24.35 ID:heazPEZe
151 串(青森県) 2010/04/06(火) 23:07:21.21 ID:YkgNIPU1
なめ茸と刻み海苔をのせ和えるだけでも美味い
158 サインペン(関東・甲信越) 2010/04/07(水) 00:19:41.15 ID:aFbjz0D9
しかもチーズ忘れて、なしでたべたらまずすぎた。
159 ゆで卵(アラバマ州) 2010/04/07(水) 00:25:16.67 ID:r7xVXG+/
いつもボソボソになる
火通さないで最後に卵混ぜたらいいのか
161 修正液(埼玉県) 2010/04/07(水) 00:32:40.70 ID:EepKPq2S
それでいい、ベーコンと麺の持つ余熱で十分にいい感じに仕上がるよ
というか自分もそうじゃないと卵がダマになってしまう
上手い人はフライパンの上でもできるんだろうが
187 オーブン(アラバマ州) 2010/04/07(水) 01:25:01.99 ID:gmJiAU8U
卵とチーズと生クリームをレンジで少し温めておく簡単
188 ちくわ(神奈川県) 2010/04/07(水) 01:27:03.65 ID:CkAXNJRO
卵は60度で固まるから、それ以下の温度内でさっと混ぜる
163 筆ペン(長屋) 2010/04/07(水) 00:56:08.66 ID:g4L7BwQJ
168 製図ペン(関東・甲信越) 2010/04/07(水) 01:01:38.37 ID:HdEaTZt9
一度目はサラダ油だが、今日はバター使った
味がのっぺりしてるというか、言うほど味に深みが出てない
>>166
なめたけとバターは全く合わなかった
なめたけは火を加えるとダメだな
169 手錠(長屋) 2010/04/07(水) 01:02:46.04 ID:ueq23ka8
おおそうか
大根おろし足して冷製パスタにするかな
175 マジックインキ(アラバマ州) 2010/04/07(水) 01:14:02.59 ID:A2kTxwzh
手軽で安価な味付け教えれ
180 レポート用紙(千葉県) 2010/04/07(水) 01:17:58.75 ID:XbPPrpk6
顆粒のだしの素あるだろ?あれを茹で汁入れるとき足して、最後に醤油
梅干しを叩いて青じそ刻んであれば大根おろしも混ぜて、冷製な
182 液体クロマトグラフィー(アラバマ州) 2010/04/07(水) 01:20:48.65 ID:6N8M3djO
あれは消化に良いらしいし。
185 鉛筆削り(関西) 2010/04/07(水) 01:24:18.05 ID:vMx9okBH
そこに完全に湯切りしない茹で上げパスタぶち込んで
ごま油垂らしてグルグル
ポイントは茹で加減と
茹で汁の量、麺が吸うので多めがいい
189 修正液(京都府) 2010/04/07(水) 01:28:04.61 ID:k81wi+NH
ていうか麺を出すときに全部ひっくり返しちゃうんですけどどうやって回収すんの
195 鉛筆削り(関西) 2010/04/07(水) 01:34:43.89 ID:vMx9okBH
適度なとろみがあり
適度な塩加減なのでソースの基として使わないでどうする。
つまり茹でる前の塩加減は大事
203 ろうと台(山陰地方) 2010/04/07(水) 01:46:27.24 ID:EvjDxOsm
225 修正液(東京都) 2010/04/07(水) 02:54:31.12 ID:0oZ2OsCN
②鮭炒めてほぐす
③トマト茄子アスパラブロッコリーきのこ類などきざんで炒める
④塩をふって味を調整
⑤おいしい
232 平天(アラバマ州) 2010/04/07(水) 07:05:45.85 ID:hSa/NIVN
二瓶ぐらい食べたら飽きた
233 バールのようなもの(catv?) 2010/04/07(水) 07:17:53.31 ID:m6U4PmRH
自分で茹でるのがアホらしくなってくる
値段も200円しないし
もう茹でて勝るのは量くらいだな
234 オーブン(栃木県) 2010/04/07(水) 07:36:17.63 ID:M4R46Qeh
乾麺なら5キロ1000円だよ。
一食20円だよ。
237 エリ(大阪府) 2010/04/07(水) 07:47:20.80 ID:iiytJz9A
240 修正液(東京都) 2010/04/07(水) 08:03:02.60 ID:5T35D6SD
このシリーズ美味いし簡単でいいよな
冷凍ソーセージと冷凍野菜ぶっこんで炒めて食うと美味い
238 スパナ(catv?) 2010/04/07(水) 07:49:15.30 ID:78252ZdF
239 巾着(アラバマ州) 2010/04/07(水) 07:54:43.92 ID:AIBFCvlC
たらこスパは1腹ほぐしてバターと混ぜればすぐ出来る。
265 リービッヒ冷却器(dion軍) 2010/04/07(水) 23:23:35.95 ID:+6jQPUwf
トマトピューレでも加えて塩で味を整えればすぐ完了だろ
まあそれでも面倒なんだが
277 スタンド(滋賀県) 2010/04/08(木) 00:42:12.44 ID:B1O+PBmN
280 修正テープ(大阪府) 2010/04/08(木) 00:50:16.77 ID:Mwhjjam/
せめてマヨにしろよ
313 ノート(ネブラスカ州) 2010/04/08(木) 04:46:26.96 ID:miOJOEhY
316 試験管挟み(神奈川県) 2010/04/08(木) 04:52:42.59 ID:818QPSD0
デルモンテは特に...カゴメのケチャップがクセないけど、パスタに合わないな
ハインツは味覚おかしくなる...けどパスタ向けか
>>313 の通り、オリーブオイルとパルメザンチーズ、あと炒めたタマネギなんか
入れると良い感じには出来る、コショウもそれなりに...
318 オシロスコープ(アラバマ州) 2010/04/08(木) 05:04:21.26 ID:8q1X3KEz
ナポリタンで良いだろ
329 電卓(コネチカット州) 2010/04/08(木) 06:46:22.87 ID:9lKxGnGm
炒めると酸味が飛んで味変わるよ。
それすら面倒なら、茹であがりの2分前に麺が茹ってる湯の中に
生卵を(割って)投入して、
まだ黄身が柔い内に湯切りして、
ケチャップと醤油をかけてかきまぜると良いよ。
293 試験管挟み(神奈川県) 2010/04/08(木) 02:20:25.33 ID:818QPSD0
294 下敷き(東京都) 2010/04/08(木) 02:30:28.00 ID:HSzjI1yw
おまいブルジョアだな
296 ビュレット(ネブラスカ州) 2010/04/08(木) 02:37:07.70 ID:9lKxGnGm
ソースが不要なくらい美味い。
茹でたてをオリーブオイルで和えてマジウマ。

304 ホールピペット(dion軍) 2010/04/08(木) 03:17:51.84 ID:6CIPahXP
315 ウケ(北海道) 2010/04/08(木) 04:52:32.08 ID:3fJiugqB
323 修正テープ(東京都) 2010/04/08(木) 05:21:20.47 ID:M7lCsQuE
350 インパクトドライバー(静岡県) 2010/04/08(木) 13:05:29.94 ID:fJNEz0gt
コーンスープの素1袋を、お皿に入れて少量のお湯で溶く。
そこにゆでたスパゲッティを絡めると麺が水気を吸って程よいとろみに。
なんちゃってカルボナーラのできあがり。
緑色のよく分からないパスタと、えのきとほうれん草が残ってたので
それでペペロンチーノを作ってみたら素材が妙にマッチして
めちゃくちゃうまかった。
355 修正テープ(京都府) 2010/04/08(木) 15:21:38.64 ID:yzLprqch
瓶入りパスタ用スパイスソースみたいのを3種類置いてた
これはそこそこ出回りそうだな
356 修正テープ(京都府) 2010/04/08(木) 15:31:44.90 ID:yzLprqch
http://ameblo.jp/cl-009076/image-10443984891-10390747404.html
これはバジルのオイルソース
他にも種類があってうまそうだったな
359 ヌッチェ(大阪府) 2010/04/08(木) 18:11:04.93 ID:fKSjlQgh
361 ラベル(コネチカット州) 2010/04/08(木) 18:21:48.65 ID:gK4yn/hR
379 振り子(千葉県) 2010/04/08(木) 21:13:16.63 ID:jlGwwZuQ
量が入りすぎてて不安になる
412 ガムテープ(関東) 2010/04/08(木) 23:23:36.19 ID:9WGbqBsJ
やってみたらマジで中華麺になってワロタ
中華スープ1.5カップ、砂糖小6、酢大6、醤油大5、生姜チューブ小1、すり胡麻大2でタレ作ってざる中華にしたら旨かったよ
466 マイクロシリンジ(dion軍) 2010/04/09(金) 07:11:29.89 ID:VcgAEDh0
いつも250g食べるのに、100g200g300gしか
計れない。
467 真空ポンプ(東京都) 2010/04/09(金) 07:13:14.45 ID:2tdV0owV
コメントの投稿