「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生

1 ホワイトボード(長屋) 2010/03/16(火) 02:06:51.94 ID:koTje1q9 ?PLT(12000) ポイント特典
002-1001-2

政令指定都市に移行する相模原市の知名度アップを目指し、若手起業家と老舗しょうゆ醸造元のコラボレーションが実現した。「萌ッ娘企画」(相模原市横山)が、創業135年の老舗「井上醤油」(同市大島)と共同で新作しょうゆの販売を開始した。市内の名所、市役所前の桜並木をイメージして「桜姫」と命名。企画した萌ッ娘企画の山口達郎代表(27)=同市横山=は「伝統に若さを加えた一品ができた」と胸を張る。

 井上醤油は、1875年創業の老舗しょうゆ醸造元。創業以来使っているという杉だるで、1年間発酵・醸成させる昔ながらのしょうゆ造りにこだわっている。「タマキュウ醤油」の名前で、市の名産品として愛されてきた。

 相模原市出身の山口さんは、幼いころから井上醤油の味に親しんで育った。昨年8月に地元名産品のPRを目指す萌ッ娘企画を起業。頭に浮かんだのは、井上醤油のしょうゆだった。「相模原市は歴史が浅いと思われがち。市の伝統の味で、相模原を全国の人にも知ってもらいたい」。相模原市が4月に政令市に移行するのを機に、オリジナルしょうゆの販売を打診した。

 「量産できないので難しい」。創業以来、他社と共同で製品を販売したことがない井上醤油の井上芳太郎社長(75)は、当初は依頼を断った。
しかし、井上醤油の造る味にほれ込んだ山口さんは「全国の人にこの味を伝えたい」と何度も足を運び、説得。「若い人の熱意に乗ってみようと思った」と、井上さんの協力を得て、「桜姫」が誕生した。

 伝統の製法が造る香り豊かで、まろやかな味が特徴。市役所を中心に、東西約300本のソメイヨシノが並ぶ桜の名所「市役所さくら通り」にちなんでラベルには、桜の花びらや桜模様の着物を着た女の子のイラストがデザインされている。イラスト作成はプロの漫画家に依頼。山口さんが「新しいファンを獲得するために、若い人にも親しみやすいデザインにした」という自信作だ。瓶の飾り付けには津久井地域の名産として知られる組みひもを使っている。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003150004/

3 ビーカー(佐賀県) 2010/03/16(火) 02:07:42.48 ID:+OwJpesw
キッコーマンがやるべき

10 朱肉(京都府) 2010/03/16(火) 02:10:27.00 ID:MzMlDeNz
さすがにそろそろ飽きられてきていることに気付くべき
17 ブンゼンバーナー(東京都) 2010/03/16(火) 02:12:30.97 ID:GR/F01ME
ガラパゴス醤油

22 ちくわ(福井県) 2010/03/16(火) 02:14:20.21 ID:TCs7SCNx
>企画した萌ッ娘企画の山口達郎代表(27)
おい達郎
人生舐めてるだろ

25 電卓(群馬県) 2010/03/16(火) 02:15:00.08 ID:zrLatrv/
情弱騙して飯がうまい

31 バールのようなもの(大阪府) 2010/03/16(火) 02:15:44.20 ID:2jEQHuMz
こうでもしないとやってけない状況なんだろ

38 夫婦茶碗(富山県) 2010/03/16(火) 02:16:46.09 ID:ZcLoOW0H
>>22
http://moe-kko.com/index.html
これか 関係ないけど、右下の方にいる子が黄泉と澪を足して二で割ったような感じ

42 めがねレンチ(アラバマ州) 2010/03/16(火) 02:18:33.50 ID:yMg3mh2G
御大とかのいぢだから釣れるんであってユキヲじゃ弱いと思うの

43 釣り竿(アラバマ州) 2010/03/16(火) 02:18:52.55 ID:PCfWbh96
萌えでオタから金毟り取る商売はもう古い
今は醤油の産地に因んだ武将のイラストつけて
歴女から金を毟るのが利口

46 指錠(東京都) 2010/03/16(火) 02:19:43.69 ID:+EhrHsvT
納豆カレーの売れっぷりみて、
ほんとキモヲタ商売はボロいと思った

53 鉛筆(福岡県) 2010/03/16(火) 02:22:44.94 ID:maaEPYQe
マジレスすると、うちのオカンがこういうの喜ぶ
文字だけの地味なものよりかわいい絵が付いてる方が好きなのだそうだ
案外、オタより一般のオバちゃんとかに受けるのかもな、萌え商品って

60 便箋(広島県) 2010/03/16(火) 02:24:51.67 ID:Wm4vXurj
また西又かと思ったら違った

63 電卓(神奈川県) 2010/03/16(火) 02:28:56.82 ID:vWO9egR+
どうでもいいけど福のれんってエロ同人作家じゃなかった?

66 漁網(京都府) 2010/03/16(火) 02:31:56.93 ID:vSQJsBFV
この前スーパーで伊予柑だかオレンジだか…
柑橘類4個入りの袋にに美少女キャラ載ってたなー
西又の判子絵よりは上手かった、危うく買うところだった

76 プリズム(茨城県) 2010/03/16(火) 02:43:36.72 ID:ySVhd8KY
醤油を買うのは嫁とかカーチャンだぞ?分かってるのか?

82 浮子(栃木県) 2010/03/16(火) 02:48:12.43 ID:KJPVaXf7
>>1>>14
エロもガンガン描いてるのによくこの人に頼んだな
まあ西又もそうなんだけど
俺の好きな絵師だから嬉しいわ

84 ばね(東京都) 2010/03/16(火) 02:48:25.50 ID:aiZov5xC
これに引っかかるキモオタも馬鹿だが、
この醤油蔵の黒歴史になるだろ

93 カラムクロマトグラフィー(埼玉県) 2010/03/16(火) 02:54:14.74 ID:CVOy3LbU
一升瓶醤油は当たりを引くといいけど
外れを引くと長期間苦しめられる

100 烏口(関東地方) 2010/03/16(火) 02:58:15.98 ID:xUag/9lZ ?PLT(34102)
>>93
ここのは美味いよ
味噌も美味い
正直、大々的に売り出してほしくない

96 烏口(関東地方) 2010/03/16(火) 02:55:37.84 ID:xUag/9lZ ?PLT(34102)
これ中身は「サイコの匠」かな?
たしか1リットル600円くらいだから
こんなクソ絵で1000円もぼったくれるのか

111 彫刻刀(dion軍) 2010/03/16(火) 03:02:51.97 ID:hBpc4BDY
なあ、このしょう油メーカーはキチンと商売が成り立ってるんだろ。
それなら萌え絵でアピールする事に何の意味があるのかなあ。
ウッカリすると商品の格に対する冒涜な気がしないでもない。

114 ミリペン(東日本) 2010/03/16(火) 03:04:01.35 ID:49GSLWFA
日本国内の醤油は大手5社で、生産量の約半分を占める。

キッコーマン食品(千葉県野田市) 26.3%
ヤマサ醤油(千葉県銚子市) 11.0%
ヒゲタ醤油(千葉県銚子市) 5.2%
ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市) 4.9%
マルキン忠勇(香川県小豆郡小豆島町) 3.5%

118 音叉(東京都) 2010/03/16(火) 03:05:19.13 ID:xKi8rQEI

124 オープナー(群馬県) 2010/03/16(火) 03:06:41.46 ID:Peagpho/
セーブオンでけいおん?のキャラの沢庵が放置されっぱなしで泣けてくる

131 筆ペン(四国地方) 2010/03/16(火) 03:12:22.05 ID:Mo8W1WZL
むしろ漢の味噌とか言って原哲夫にでも頼めばいいのに。
売れるかどうかはしらん。

134 三角架(アラバマ州) 2010/03/16(火) 03:16:34.74 ID:UupNW3sg
>>131
ユキヲと原哲夫じゃ契約金のケタが違うだろ

150 マイクロメータ(栃木県) 2010/03/16(火) 03:32:22.27 ID:S1HjEDM+
一気飲みでこの世からオサラバ用だな

153 ラジオペンチ(大阪府) 2010/03/16(火) 03:36:55.24 ID:6+vK18r2
おっさんがキモオタに媚び売ってるのみると泣けてくる

157 梁(関西地方) 2010/03/16(火) 03:45:58.72 ID:j21bTW82
>>153
これが資本主義やで
金儲けたら偉くて正しいんや

160 首輪(新潟県) 2010/03/16(火) 04:06:12.72 ID:/7WSfpaE
黒ずんだおしっこか・・・

168 シール(東京都) 2010/03/16(火) 04:20:57.69 ID:ZWaLbKv/
SAKEまつり行きたかった・・・
http://kenshinsake.com/

まぁ元がしっかりした物であれば別にラベルをどうこうしようが馬鹿にはされないだろ

172 集気ビン(catv?) 2010/03/16(火) 04:34:48.18 ID:uGlbZAmx
イラスト料をぼらなければいい試みだと思うか

175 スプリッター(dion軍) 2010/03/16(火) 04:40:14.05 ID:CRKTlJWO
イラスト料は、普通にラベルデザインを依頼するのと同じ程度でしょ。

182 砥石(福島県) 2010/03/16(火) 04:47:39.92 ID:toInvvge
その内あらゆる店がアニメイトみたいな雰囲気になるのか?
一般人が引きこもる時代がくるとは

184 プライヤ(千葉県) 2010/03/16(火) 04:51:41.33 ID:TckbV+H6
しょうゆってどれも同じjane?

185 レポート用紙(宮城県) 2010/03/16(火) 04:53:00.52 ID:X2XYQ/Y4
>>184
味覚障害兄貴オッスオッス!

196 スクリーントーン(神奈川県) 2010/03/16(火) 06:41:24.56 ID:CE7i+pOL
>>186
可哀相に。
本当に美味い醤油を味わった事が無いんだな。

186 鏡(北海道) 2010/03/16(火) 04:57:15.37 ID:0hBUByt2
俺も醤油の味はわからん
しょっぱいだけじゃん

193 サインペン(不明なsoftbank) 2010/03/16(火) 06:23:49.89 ID:rK5khbR6
キャッチコピーに「私のお豆で作りました///」くらいつけろよ

198 顕微鏡(長屋) 2010/03/16(火) 06:58:32.26 ID:89+dL0u3
キモヲタ相手ならカネシ醤油にすればもっと売れるのに。

てか、こういうパッケージ商法は最初しか売れない。

201 顕微鏡(東京都) 2010/03/16(火) 07:01:13.04 ID:vfngIoIx
醤油で萌えキャラは既にやってる
003

207 アルコールランプ(兵庫県) 2010/03/16(火) 07:07:09.94 ID:w/X8G6H3
>>201
萌えキャラっていうけど別に萌えねぇ

206 蒸し器(埼玉県) 2010/03/16(火) 07:05:28.75 ID:rCxBMo30
タクアンでも売れるんだからやってみたくなっちゃうよね

222 コンニャク(栃木県) 2010/03/16(火) 07:25:51.00 ID:AikacvPB ?2BP(235)
惨事女でPRしても効果ないからな(´・ω・`)www
でも黒髪じゃない点がアウト(´・ω・`)

241 ドラフト(北海道) 2010/03/16(火) 07:43:55.10 ID:JVHwx2W0
せっかく売れても使われないんだから職人としてはどうよ

246 下敷き(愛知県) 2010/03/16(火) 07:48:28.24 ID:xWYEfktb
幸せってなんだっけ?
なんだっけ?

252 インパクトドライバー(dion軍) 2010/03/16(火) 07:53:38.33 ID:WFBHOXww
つか、こんな糞キャラに釣られて買う奴がいるってのが驚きなんだが

254 錘(関東・甲信越) 2010/03/16(火) 07:57:24.07 ID:temH2q4p
直で買いに行くレベル

255 画板(愛知県) 2010/03/16(火) 07:57:53.57 ID:xxn4y3gO
実際売れるからな

264 三角架(アラバマ州) 2010/03/16(火) 08:14:02.78 ID:/J37PJ5J
醤油だと瓶の口からタレた液でラベルが汚れるよね

265 烏口(アラバマ州) 2010/03/16(火) 08:15:22.48 ID:/tbpPg3h
>>264
本当に真っ白の白醤油が必要だな

281 テープ(長屋) 2010/03/16(火) 08:40:33.46 ID:jJMZIwF9
一人暮らししてるやつはこんな中瓶で買っても使いきれないぜ。

288 クリップ(広島県) 2010/03/16(火) 08:48:30.62 ID:v8iFgXU+
こういうの日曜にやる水戸のやつでいっぱい出るぞ
004
http://cmksp.jp/mito/collabo_all/

293 モンドリ(アラバマ州) 2010/03/16(火) 08:52:14.04 ID:QBI/Z418
日本人は塩分控えろって

300 夫婦茶碗(千葉県) 2010/03/16(火) 09:09:33.30 ID:tcu4wGZC
…いやしかし、ここまで来ると「萌え絵」は、確実に日本のデザイン史の1ページを費やすべき
存在になったと言えるのではあるまいか。
或る意味、浮世絵に匹敵すると言えるかもしれない(発表当時はあくまで「俗」な物だった)。

301 はんぺん(東京都) 2010/03/16(火) 09:11:01.98 ID:RSzEPyOn
>>300
「音楽業界がひっくりかえる」とか言ってるミク厨レベルだな

304 バールのようなもの(福井県) 2010/03/16(火) 09:15:32.28 ID:LLrZGdJK
こういうのはまず注目されることに意義があるんだよ
こんなローカルメーカーの新作醤油なんて誰も注目しないだろ

309 音叉(愛知県) 2010/03/16(火) 09:19:12.37 ID:IBrtnd5A
そういえば、むぎの沢庵が売れ残って大幅値引きされてたなww

333 シール(catv?) 2010/03/16(火) 09:36:13.56 ID:K6UKfe2E
腐女子向けの美少年絵つけても売り上げの見込みないんだろうな
なぜなら腐女子はキャラに愛着と粘着をもっているから
キモオタはこだわりなくすぐ「嫁」とかいうから売れるんだろwww

338 薬さじ(アラバマ州) 2010/03/16(火) 09:42:58.89 ID:rP+IIRnp
かわいいじゃん
こういう絵好きよ

350 落とし蓋(アラバマ州) 2010/03/16(火) 10:02:23.59 ID:mGtdkrod
>>108 の推察通り、通常パッケージ600円が1600円だとするならあこぎすぎ

1600円出すなら、同じ井上醤油で再仕込み醤油があるからこっち買うべき
http://www.foodios.com/season/shouyu/inoue.htm

363 ラジオペンチ(関東地方) 2010/03/16(火) 10:26:39.64 ID:F7m2Uaod ?PLT(34102)
>>350
これ相模原のじゃないぞw

ってか井上醤油には「つゆ子さん」と「たま子さん」ってキャラもう居るのに・・・
相模原市民ならこの絵が書いてある営業車を見たことあるはず

005-1005-2

358 炊飯器(静岡県) 2010/03/16(火) 10:18:46.51 ID:uv0HVZ6t
キッコーマンの減塩醤油があるからイラネ

368 蛸壺(西日本) 2010/03/16(火) 10:45:04.53 ID:Ou6avwrn
おまえらが買いすぎてるせいで入荷が3月18日になってるなw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kiwamu/um-01.html

373 セロハンテープ(catv?) 2010/03/16(火) 10:46:28.17 ID:S93fQYYS
でもお前らつい買っちゃって
桜たんのいけないおつゆ!すごくおいしいよほぉぉぉぉぉぉとか言いながら一気飲みして
救急車で運ばれちゃうんでしょ?

381 ムーラン(埼玉県) 2010/03/16(火) 11:21:25.40 ID:cRAFrjlx
>>373 徴兵逃れかよ

405 メスシリンダー(長屋) 2010/03/16(火) 12:40:09.50 ID:g7tk394s
醤油が黒だから髪を真っ黒にするとラベルが引き立たないというのはわかる。
だからといって金髪碧眼はないでしょ、商品的に。



カテゴリ:  趣味・オタク  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:18

1!!!!!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:19

よくやるよな・・・・

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:20

お前ら買えよ

4.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 13:20

激痛

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:21

別に金髪碧眼で問題ないだろ
日本人以外にも売るつもりないって訳じゃないんだから

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:21

お前らの脳内「ブバッ!買わなきゃ!フヒヒ^^」

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:21

いつまで、食い物にされるつもりだ?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:21

お前ら買ってやれよw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:23

一緒に買いにいくぞ前ら

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:24

(^v^)「買ってくるか」

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:25

他人のこと情弱とか言ってらんないだろ…。

12.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 13:28

>企画した萌っ娘企画
ひでぇ名前w

13.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 13:31

まあ不況になるくらいならオタに魂売った方が何万倍もマシだしね
売れるかどうかは別として

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:38

ユキヲの漫画の絵好きだなぁ。

15.  Posted by  Er   投稿日:2010年03月16日 13:45

息子大好きな甘やかしババァが
「○○が好きそうだから
可愛い醤油にしたわよ〜」
とかゆっちゃって〜
キモヲタ息子も
喜んじゃって〜

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:50

ハンコ絵じゃないだけ評価できる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:50

遅すぎるだろ。
12月の時点でもう買っとるわぼけ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:51

店頭売りで純国産原料使用とかの売り文句を付けて並べれば主婦層が買ってくれるかもよ
パッケージなんてただの目印だからな
オタ向けには売れん

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:53

相模原…しかも横山となw

徒歩5分でいける…地元すぎてあせるわ
なにしとんねんw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:53

パッケージに絵を使うのは昔からある文化
ただ、狭い需要のためのパッケージ絵は最近発生した文化
我々は新しい文化に試されている

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:53

>>124
ムギのたくあんなら毎回即日完売だぞ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:55

ゴツイキャラよりかわいいキャラのほうがいいだろ?
つまりそういうことだ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:55

あとムギのたくあんTBS商品で売り上げ第2位なんだぜ、あんなのが

24.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 13:55

外見ばかり気にするなし

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:57

ウメてんてーの梅酒だけはほしい。。。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 13:57

相模原市民だけど知らなかった

27.  Posted by  VIPPERな名無し   投稿日:2010年03月16日 13:57

管理人wwwwけいおんのたくあん超売れてんだぞ?wwwwwwあのコラ画像いつまで信じてるんだwwwww

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:00

結構可愛いと思った
こんなもん絶対買うことはないけども

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:01

萌え焼酎だったら買った

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:02

やるんだったらけーおんとか有名な奴で作ったほうがいいんじゃない?

31.  Posted by      投稿日:2010年03月16日 14:03

米21

紬タクアン 再入荷分もまた完売
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50986747.html
通常タクアンの8倍の売れ行き
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50990805.html

ホントだ。ムギの沢庵売れすぎ。
オタすげぇ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:07

普通にありだろ。
萌米がそうであったように地方の特産品系は元の知名度が無いだけで、
品質の良い物は知られるきっかけがさえ作ればある程度リピーターが付く。
只のぼったくりなら次は買われないだろう

33.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 14:08

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:12

絵の中で持ってる醤油にも同じ絵が描いてあるってことは

その絵の中にも絵があってその中にも絵があってその中にも………

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:13

残念だが声優オタの儂には関係ない話じゃわい。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:15

でも売れちゃうんだよねこれが。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:16

一本くらいはいいかなぁと思ってしまったから俺は負けだろうね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:16

※31
ワロタwすげぇ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:17

こういうの買っちゃう人って実際見たこと無いんだけど
どこに生息してんだ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:19

>31
むぎは個人的に好きだけど沢庵なんて誰が食うんだよって思ったらかなり売れてるんだな

>39
通販とかで買うんじゃね?


あと腐女子商品も出せば売れると思う

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:23

醤油の味わからん人とかいるのか・・・それ日本人なんだよな??

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:23

かわいいな買わないけど

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:29

みったんを超えるものが出てこない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:33

たまには良い醤油や酒を買いたいけどキッカケがない、という人にちょうどいいんだよね。
こないだの萌え梅酒は素晴らしかった

45.  Posted by      投稿日:2010年03月16日 14:35

またかよwwと思って写真見たら
えらい可愛いくてわらた
今まで見た中で一番好きだなこれ

まあ買わないけど

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:36

クランプさんがキャラデザなら喜んで買うのだが…

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:38

これがきっかけになってユキヲが有名になれば・・・

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:40

ちょっと買ってくるわw
相模原でこんな話題は珍しいし。

相模原は何年も前からネコ耳の交通安全の看板があるけど、
あれは時代を先取りしてたんだな・・・。

49.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 14:40

こういうブログで勝手に宣伝されて、オタからニワカから飛び付く
店側はメシウマだろうな

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:47

もういいよw
正直あきたww

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 14:52

ネタ的にはあきたけど、どうせまた売れるんだろ。
買う奴は買うだろうし

52.  Posted by  名無し   投稿日:2010年03月16日 15:05

ビミサンがバカ売れってことか

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:10

いいんじゃないの?バカが金回して経済がうまくいくんなら

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:32

ん?「タマキュウ醤油」?「タマキュン醤油」?
おっきいキモイ人達がタマキュンして買っちゃうのか?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:38

※53
さすが賢い人の意見は違うね

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:43

野田市民ですがとうとうわが町にも萌え商品がと思ったら全然違うところでワロタwww
キッコーマンときのえねがあるというのに野田はスルーかw

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:44

売れると確信したから商品化したんだろ?
企業は利益が出てなんぼ

しょうゆうことでしょ?

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:45

普通に欲しいと思ってしまった俺も搾取される側にデビューなのか!?

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:57

あれ?西又じゃない…だと!?

この人の絵だね
ttp://yukiwo.com/
2009・12 相模伝統醤油『桜姫』のラベルを描きました 萌ッ娘企画様


60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 15:58

ムギの沢庵が馬鹿売れしてんだからまだ萌え商品も大丈夫じゃね?

・・・って思ったけどらきすたがもう駄目っぽいんだよなぁ。
結局旬の物が売れるんだよね。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:04

あきたこまちはリピーターついて企画として成功したみたいだけど、こういうのってどうなんだ?オタ相手に醤油の定期購入は見込めないんじゃ?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:25

>相模原市出身の山口さん

山口県柳井市のやつに比べればこっちの方が良い。

http://www.city-yanai.jp/siyakusyo/syoko/kannroshouyu/kannroshouyu.html


63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:38

手間や暇がかけられたものに手軽に付加価値が付けられるから萌え絵は便利っぽいな
キッコーマンなどメジャーなところでは逆に採る事のできないPR手法なのも面白い

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:40

ククク…早速注文だ!

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:48

>>363
こういう絵は好きだぞ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 16:54

ムギの沢庵は売れてる店より売れ残ってる店のほうが多いぞ

バカが金回して経済がうまくいくんなら

32
新キャラつくらねぇとリピーターなんてつかネェヨ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 17:01

>>288のhttp://cmksp.jp/mito/collabo_all/で
ヒラコーと広江がめちゃくちゃ浮いてる件

これ欲しいんだけどwwww

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 17:02

>>「伝統に若さを加えた一品ができた」と胸を張る。
>>「伝統に若さを加えた一品ができた」と胸を張る。
>>「伝統に若さを加えた一品ができた」と胸を張る。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 17:11

http://asakawaseika.img.jugem.jp/20100313_1492646.jpg

素晴らしい

70.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 17:24

ユキヲの絵が好きだけど醤油あんまり使わないから買わない

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 17:46

亀甲男だけで十分です。

72.  Posted by  名無しquality   投稿日:2010年03月16日 17:54

小豆島の醤油が一番美味いから他の腐れ県の製造なんて口にできない。蛆でもわいてんじゃね?

73.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 17:57

発案が山下達郎なら買ってた

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:00

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 伝統に若さを加えた一品ができた
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< うほっwwラッピング変えただけでキモヲタどもが買っていくわwww楽勝www
  ∨ ̄∨   \_______________

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:02

>>74
実際、味と品質は変わってないだろう。

76.  Posted by      投稿日:2010年03月16日 18:06

もっとこうタマがキュウっとなるイラストをだな

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:22

>>67
http://www.kashi.co.jp/
浮き過ぎワロタwww

78.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 18:24

萌ッ娘企画……AVメーカーみたい

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:44

基本的に「男前豆腐」みたいなのとコンセプトは同じなんだよな。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:49

10年後全ての日本製品にアニメ絵が描かれている光景が当たり前に

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:56

なんでも萌やせば良いと言う物ではないと思うんだがな

キッコーマンがやったら絵柄がやばくなるだろjk

82.  Posted by      投稿日:2010年03月16日 18:57

萌え絵の付いた生ガキってのが以前あったな
成功したかどうかは知らん

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 18:57


一文字違うだけで大違いだな、山口達郎

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 19:03

あらやだ可愛い

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 19:07

黒髪なら買った

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 19:13

可愛いし脚とかもかわいい
少女漫画みたい

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 19:40

漢の味噌なら買う

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 19:55

二次ヲタだがこれはねーよ。

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 20:24

本スレ>>42は微妙なところだな
画力とその人間の人気って必ずしも一致しとらんし
画力で言えばユキヲ>御大、のいぢだからなぁ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 20:29

顎がキモイ

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 20:29

銚子もついにやりやがったと思ったら違ったかw

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 20:31

この手の醤油は、醤油で、愉しみがある。うーむ。

93.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 20:33

足の位置に違和感を感じる

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 21:28

おれは玉子さんのほうがいいやw

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 21:29

調味料なら主婦向けにイケメンキャラにすりゃいいのに
オタがほしい品に萌えキャラ付けろよ
考えないな、地方は

96.  Posted by     投稿日:2010年03月16日 22:01

ちょwwwwテラ近所wwwwwwww
横山と大島とか市役所前の桜並木と関係ねえだろwwww

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 22:02

これってさ、「東京都青少年健全育成条例改正案」にひっかかるんじゃないか?www

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 22:38

同意、じきに条例違反になる・・・

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 23:31

まだ醤油でよかった
味噌なんて出たらえらいことだぜ

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 23:32

ユキヲは表に出したらダメだろ

>>288ヒラコーwwwww

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月16日 23:35

醤油なんかスーパーの安物で済ませる人が大半じゃないかな?
既存のキャラクターならまだしもこんな取ってつけたようなアニメ調のマスコット
がラベルに描かれてるからって購買意欲が湧く理由が見当たらない。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 00:13

イラスト主体のラベルが四角形っていうのはあんまり好きじゃない
変形だと余計な金かかるのはわかるけど

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 00:25

キッコーマンさんはやらないの?

104.  Posted by  暇すぎ   投稿日:2010年03月17日 00:59

醤油でシコシコ。しみるぜ!

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 01:58

正直言ってプリキュアカレーとか
戦隊ヒーロー物の食品とかと同じレベル
これでいい歳した香具師が買うんだからやはり恥ずかしい

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 03:07

最後の徴兵逃れかよに吹いたwwww

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 04:27

ユキヲたんは殺ればできる子
可愛いから応援してます

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 08:27

ユキヲが書くんならラベル裏で
表の女がヲタに醤油一気飲みを強制させる位やってくれんかな

109.  Posted by     投稿日:2010年03月17日 11:55

企画側のやる気のなさがひしひしと伝わってくる

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 14:15

萌え焼酎の つんでれ! (だったっけ?)とかも誰か宣伝してやってください。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 14:30

徴兵逃れwww

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 15:40

むぎのたくわん、ちょっと前まで山積みであったよ。ドン・キホーテに。
今は少しずつ減ってるけど。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 21:00

>>112
それ期限切れてきたってことじゃね?

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 21:47

かわええ

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 22:23

おいおい、相模原とか近くじゃないか

恥ずかしいなぁ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月17日 23:11

でもこのイラストは好き

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 00:06

まぁ何もやらないよりはいいんじゃね

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 02:23

こういうの昔っからあるでしょうに。
ごはんですよとか星の王子様とかの系統でしょ。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 02:26

おまえら買わないくせに文句ばかりだなw

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 02:37

地元民だがこれはww

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 19:01

こういうことしないと売れないんだなwwwww

って考えのヤツはきっと自分で商売を始めることはできないだろうな
所詮はバイトか派遣か低所得職のゴミ層の連中の意見だからなんの参考にもならんが

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年03月18日 23:26

水戸済みだからうめせんせーの梅酒だけ買ってきた
他にも大量に萌え系の食いモンやら出てたがある程度有名な人使わんと大して釣れないだろ

コメントの投稿