10万で全て済むようにしろよ
5 ハンマー(アラバマ州)2010/01/25(月) 14:55:35.81 ID:bQVtTf+m
6 昆布(アラバマ州)2010/01/25(月) 14:55:40.19 ID:sddyA1dk
35 泡立て器(宮城県)2010/01/25(月) 15:04:02.32 ID:qtNlfZge
44 修正テープ(関西地方)2010/01/25(月) 15:06:36.94 ID:AAuQjGMr
お坊さんが二人がかりで、死体を解体しながら鳥に食わせるんだよな。
金が掛かるから、金持ちや有力者しか出来ない。
7 マイクロピペット(岩手県)2010/01/25(月) 14:56:23.07 ID:mc9HvQ3p
12 綴じ紐(関西地方)2010/01/25(月) 14:58:06.81 ID:q6wd4fZX
見栄っ張りなんだよみんな
13 プリズム(神奈川県)2010/01/25(月) 14:58:22.18 ID:xrSVMFjf
寺に毎年お金納めるし
16 二又アダプター(石川県)2010/01/25(月) 14:58:36.35 ID:DaBuKuJb
34 硯箱(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:04:00.77 ID:3UT8URmS
確か日本には仏教徒が2億人以上いる事になってるんだよな
届け出を鵜呑みにするとw
36 ゴボ天(愛知県)2010/01/25(月) 15:04:09.58 ID:VY5wd0xi
つうか葬式の心配どころか、そもそも死体の心配があるだろう
年間孤独死2万だぞ。独居老人大杉
55 万年筆(石川県)2010/01/25(月) 15:08:42.62 ID:VN/20QVK
お金も身よりも無い人の供養ってどうしてるんだろう?
国や自治体がやるんだろうけど、どこで供養するんだろう?
39 漁網(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:05:47.88 ID:4cFT/7Hn
45 るつぼ(石川県)2010/01/25(月) 15:06:54.76 ID:QlXuistF
それだけ費用を掛けて葬式をするという事は、それだけ大切な事だって事なんだから、
「日本の葬式はぼったくり」とかそう言う事じゃなくて、倫理的な問題だろうが。
「同意w」とか言ってるガキはもうちょっと"社会"の勉強しろよ。
48 パステル(東京都)2010/01/25(月) 15:07:48.96 ID:sdPsCgGy
ド派手にやりたいって人もいるんだろう
最近は斎場直行が結構あるみたいだし、件数は増えるが規模は小さくなっていくだろうな
51 炊飯器(山形県)2010/01/25(月) 15:07:56.14 ID:lJlHyvJo
56 プライヤ(鹿児島県)2010/01/25(月) 15:08:44.88 ID:BPYYR/ea
宗教関連より儲かるものはないな(´・ω・)
60 豆腐(西日本)2010/01/25(月) 15:10:29.32 ID:taLpxNeN
病院には葬儀屋が出入りしてて新参にはとても厳しいらしいぞ
67 硯箱(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:12:08.01 ID:3UT8URmS
あっという間に割高な葬儀屋が飛んでくるからな
63 ミリペン(dion軍)2010/01/25(月) 15:11:18.92 ID:f6vUgLH8
じいちゃんもよく分からん戒名付けて貰うために200万払ったけど個人の自由だろ
ただそこの坊主が帰りにツーシートのイタ車乗ってるの見て多少は違和感があったが
64 指矩(京都府)2010/01/25(月) 15:11:32.88 ID:wFSBXJ41
経済を考えるといろんな職はあったほうがいい
流動性が高くなるしな
82 ローラーボール(静岡県)2010/01/25(月) 15:15:00.70 ID:x24ZutOT
たとえ犯罪者であっても一応は手を合わせる。
中国は憎い奴が死ねば、その墓に小便かけるわ痰をかけるわのボコボコにする
日中同じとかなめてんのかこの記事。
90 スタンド(大阪府)2010/01/25(月) 15:16:11.85 ID:hCIAUI1e
99 滑車(新潟県)2010/01/25(月) 15:17:03.07 ID:gdPUi+6r
100 製図ペン(関西地方)2010/01/25(月) 15:17:18.10 ID:O3TWw90z
「親の葬式はちゃんとしなければならない」
とらわれすぎなんだよ
「葬式は要りません火葬だけでいいです」「合同墓地に埋葬してください」
ちゃんと遺書に書いとけ
102 梁(神奈川県)2010/01/25(月) 15:17:25.78 ID:mgJQEFyu
安けりゃできないってのは坊主の理屈だな
105 三角架(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:18:11.55 ID:yRHxSSGF
価格破壊してくれる企業が登場しないもんかね
111 ハンドニブラ(山口県)2010/01/25(月) 15:19:28.81 ID:uc3Z8UZc
入れないんだよ
病院と葬儀屋の癒着が酷いから
123 試験管立て(岡山県)2010/01/25(月) 15:21:16.12 ID:y2PHHLrN
その話題ってミナミの帝王で一回あったけどあれってマジだからな
田舎だと代々に渡って依頼する葬儀屋が決まってるんだけど病院の方から他所の葬儀屋を勧めてくるからな
106 指錠(愛知県)2010/01/25(月) 15:18:48.48 ID:NklF3Tfj
つうか、共産主義の国と比べられてもな。
それに中国だって広いんだから、葬式の形式とか様々すぎて一概には言えんだろw
日本の葬式が高いのはその通りだろうが、比較対象が間違ってる。
114 手帳(西日本)2010/01/25(月) 15:20:16.21 ID:Dz7egI72
例えばどこかの会社員の奥さんが亡くなったとすると、
葬式に来る人のほとんどはその奥さんの顔も知らない夫の知人だったりするよね。
なんだか馬鹿馬鹿しいよねえ。なんのための葬式なんだか。
121 セロハンテープ(神奈川県)2010/01/25(月) 15:21:03.29 ID:m566PZhE
日本の徹底ぶりと平等さは異常。
海外は金持ちは土葬を望む場合がある。宗教的に。
122 ボンベ(長屋)2010/01/25(月) 15:21:08.52 ID:ZhLWmPpb
あと30年もしたら死亡届だけ出して遺族が知人にメールで死んだこと報告する程度のものになる
131 セラミック金網(京都府)2010/01/25(月) 15:22:25.50 ID:4CHIlqmn
どっこいどっこいだよな
134 モンキーレンチ(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:23:01.37 ID:wfdDbcai
坊主の戒名やら読み上げに20万以上掛かる
坊主丸儲け
149 ガスレンジ(関西地方)2010/01/25(月) 15:26:21.20 ID:yXwFbiqs
やらないと貧乏だとか親不幸とかなんかワケありだと白い目でみられそう
150 ハンドニブラ(山口県)2010/01/25(月) 15:26:30.18 ID:uc3Z8UZc
162 ボンベ(京都府)2010/01/25(月) 15:28:15.17 ID:ToSleZgA
つもりだけど。俺はだめだなw身元不明遺体としておまえらと
合同埋葬されてそうw
174 焜炉(長崎県)2010/01/25(月) 15:31:22.42 ID:0gf49fPf
それにつけこんで葬儀屋が儲けようとしてるだけ
177 夫婦茶碗(東京都)2010/01/25(月) 15:32:12.59 ID:dbGrC/g5
194 クリップ(東京都)2010/01/25(月) 15:35:19.88 ID:sVOC2V88
150くらいかかったけどお袋も「まぁ高かったけどなんか踏ん切りがついたしいいか」って言ってたよ。
ただ、坊主に20万は納得がいかなかった。
195 蒸発皿(東京都)2010/01/25(月) 15:36:07.39 ID:eo0ze9wH
206 インク(アラバマ州)2010/01/25(月) 15:38:14.91 ID:+tBwgXIE
207 がんもどき(東京都)2010/01/25(月) 15:38:23.11 ID:evs2cbbV
212 ミリペン(dion軍)2010/01/25(月) 15:39:20.62 ID:f6vUgLH8
214 ハンドニブラ(山口県)2010/01/25(月) 15:39:48.89 ID:uc3Z8UZc
イオンの葬儀事業の最大の特徴は、透明な料金体系だ。祭壇設営費、ひつぎ代、生花、
遺影写真、納骨容器などの価格をそれぞれ明文化し、その組み合わせによって
29万8000円から148万円まで6つのプランを用意した。
226 指矩(京都府)2010/01/25(月) 15:43:30.61 ID:wFSBXJ41
形あるものになにか残しておきたいというのはあるだろ
自分ごのみの墓石とか、戒名も勝手につけられるより自分で選びたいじゃん?
だから生前に決めておくのは理にかなってるな
あと、葬儀に呼びたくない人リストと、来て欲しい人リストも重要だ
237 ばくだん(福岡県)2010/01/25(月) 15:46:43.66 ID:CsNMDY4o
これからジジババが死んでいって葬儀業界がにぎわってきたら安くなっていくと見受けられる
ただ葬儀業界ってあんまり企業間闘争が無いんだよな。いっそのこと寺檀制度復活させればいいのに
255 裏漉し器(愛知県)2010/01/25(月) 15:56:17.04 ID:ZqL/ER1y
269 足枷(東京都)2010/01/25(月) 16:02:48.10 ID:QOpvpzNy
自分の親が死んでみずほらしい葬式で我慢できるか?
288 ボウル(千葉県)2010/01/25(月) 16:11:03.79 ID:KlrgwqkY
303 顕微鏡(千葉県)2010/01/25(月) 16:16:30.67 ID:g0Pvd5OJ
安い出費だろがあ
323 鑿(石川県)2010/01/25(月) 16:25:35.04 ID:66vHg+JJ
375 鍋(東京都)2010/01/25(月) 16:46:58.48 ID:f4JllFYR
くらいまで来たら意見変わると思うよ。
人間死ぬ間際になると何かにすがりたくなるものさ
コメントの投稿