渋谷パルコで8月26日から初音ミク展

スポンサードリンク


スポンサードリンク

渋谷パルコで8月26日から初音ミク展

1 マーガレットタンポポ(神奈川県) 2009/08/15(土) 19:36:03.52 ID:7ulu7yQQ ?PLT(12001) ポイント特典
HMOとかの中の人。(PAw Lab,)によるYMOのカバーアルバム『初音ミクオーケストラ』、BECCAと初音ミクとのコラボ・シングル「SHIBUYA / BECCA feat. 初音ミク」の発売を記念して、渋谷パルコにて、音楽を切り口とした「初音ミク」特別展示が開催される。

<初音ミクとテクノ・デザイン展>と命名された当イベントでは、新世代テクノロジーの
象徴である「初音ミク」を通し、単なる音楽ジャンルだけでは無い、新しい「テクノ」の解釈が次々と生まれ再評価されている現象をとりあげるもの。中でも斬新なアイデアで表現された作品を、PCモニターという概念を超え、若者の中心地である渋谷で一挙公開するという展示会だ。

会場では貴重な公式アイテムの展示をはじめ、コラボCD/Tシャツ/各種グッズなどの販売もあり、ファン・アイテムも見逃せないようだ。

電子技術とともに発展してきた音楽シーンに一石を投じる「初音ミク」と「テクノ」の融合を、渋谷で発見するのだ。

初音ミク 2nd Anniversary <初音ミクとテクノ・デザイン展>
8月26日(水)〜9月17日(木)
@SHIBUYA PARCO PART1・B1F 特設会場
10:00〜21:00
入場無料
・「テクノ」をコンセプトにし、初音ミクをモチーフに表現されたイラストを多数展示
・この会場でしか見れない貴重な公式アイテムの展示
・昨今の初音ミクの盛り上がりを象徴する、様々なテーマで作成された関連CDタイトルの販売
・開催期間中は、服飾ブランド・COSPAとコラボしたオリジナルTシャツを限定販売
・8月30日(日)には初音ミクのバースデー・イブを、コスプレイヤーのファンと祝う記念撮影会も開催
http://www.barks.jp/news/?id=1000052013

001

5 エニシダ(長屋) 2009/08/15(土) 19:36:56.37 ID:z0npfk7W
オタクは渋谷に行けないだろw

11 タニウズキ(アラバマ州) 2009/08/15(土) 19:38:19.93 ID:1Yuf4nhd
場違いにもほどがあるな

14 カタクリ(dion軍) 2009/08/15(土) 19:38:39.63 ID:eGACQlyq
キモオタどもは渋谷とか歩けるのかよ

34 オウバイ(愛知県) 2009/08/15(土) 19:44:37.50 ID:F91crnQ+
>>14
公演通りにあるしな、パルコパート1。

15 タツタソウ(dion軍) 2009/08/15(土) 19:38:42.49 ID:eWF/LcKU
ドラゴンもん困惑

17 チューリップ(東京都) 2009/08/15(土) 19:39:13.16 ID:zUi7oIkZ
渋谷はヤングの街

18 フイリゲンジスミレ(catv?) 2009/08/15(土) 19:39:54.47 ID:1jFWMNZH
ここ最近、初音ミクが必死すぎwwww

19 ヒイラギナンテン(九州) 2009/08/15(土) 19:40:03.53 ID:/OhBPc/p
渋谷もみっくみくにしてやんよ

20 オオジシバリ(島根県) 2009/08/15(土) 19:40:10.07 ID:yn3UYX25
しかし、これだけ有名になっても元々の声を担当した
声優の人ってクローズアップされていない気がする。

21 キクザキイチゲ(東日本) 2009/08/15(土) 19:40:12.67 ID:NE8erGa0
ヲタが渋谷行ったら溶けるんじゃね

22 クロッカス(コネチカット州) 2009/08/15(土) 19:40:50.19 ID:/riRp75T
渋谷が臭くなるな

23 ハルジオン(東海) 2009/08/15(土) 19:40:54.20 ID:qP5xaUg8
パルコとかオシャレスポッツすぎるww

25 ムラサキケマン(愛知県) 2009/08/15(土) 19:41:24.12 ID:4gKk66rJ
おまえらリュックにチェックシャツだからすぐわかるな

27 シハイスミレ(ネブラスカ州) 2009/08/15(土) 19:42:03.72 ID:srDykkCC
ミクの中の人にも仕事を
ファミレスバイトが板についてきたミクの中の人にも仕事を
絶品チーズバーガーを贅沢してやっと食べられるミクの中の人にも仕事を

42 マンネングサ(広島県) 2009/08/15(土) 19:47:02.56 ID:0s87DRQ1
>>27
これまじソース

29 ツメクサ(山梨県) 2009/08/15(土) 19:42:52.24 ID:dlxfkOsm
>>1の絵がかわいい

31 ベゴニア・センパフローレンス(東日本) 2009/08/15(土) 19:42:58.11 ID:D2rTsJ3S
渋谷とか着ていく服がないだろ、リアルに
っていうか渋谷駅で降りた瞬間に体溶けるか燃えるか蒸発するだろ

37 菜の花(静岡県) 2009/08/15(土) 19:45:12.37 ID:hxp0DbIw
渋谷はとてもじゃないけど歩けない

43 クロッカス(千葉県) 2009/08/15(土) 19:47:29.11 ID:yBCk2PB3 ?BRZ(10444)
渋谷といえばヤングの街ですよね。
失礼な話ですが、秋葉系(私も含む)の方々には、
渋谷の領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方も声優という職業をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
渋谷はさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望はオフ会の中止に繋がりそうなので、
次回の参考にでもしておいてくださいな。


45 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県) 2009/08/15(土) 19:48:44.16 ID:kLslPrqu
なんでネギ持ってんの

46 ロウバイ(コネチカット州) 2009/08/15(土) 19:49:52.41 ID:faJ65tfp
渋谷・・・ヤングな町・・・

51 オウバイ(千葉県) 2009/08/15(土) 19:52:33.99 ID:BXF35AmF
地下一階なら正面入口からじゃなくても入れるからキモオタも安心

54 ミツマタ(大阪府) 2009/08/15(土) 19:54:14.87 ID:oCI2cti/
新しい技術の夜明け

64 セキショウ(関東地方) 2009/08/15(土) 20:01:34.89 ID:ekCBsXk/
渋谷はまんだらけがあるから意外とオタクいそうなイメージ

65 アヤメ(アラバマ州) 2009/08/15(土) 20:02:07.18 ID:GfAszxJ5
ミクってデザインはかわいいけど歌とか声はすごいキモイよね

75 オオニワゼキショウ(東京都) 2009/08/15(土) 20:05:37.04 ID:anYhzIBJ
最近、とうとう本格的にメディアやDQNがヲタに屈してきたな
渋谷で初音ミク展とかよっぽどだろう

77 オオジシバリ(埼玉県) 2009/08/15(土) 20:07:27.73 ID:N2+XOEpR
早く初音ミクver2出せよこのままじゃ廃れるぞ

85 サクラソウ(アラバマ州) 2009/08/15(土) 20:36:03.09 ID:IKlYG9tc
SHIBUYAなんて行った事無いから確実に迷子になる

86 クモイコザクラ(東京都) 2009/08/15(土) 20:41:41.06 ID:jyKO6ars
ヲタのアウェイですね

89 タツタナデシコ(東京都) 2009/08/15(土) 21:03:46.78 ID:PWS9bDVA




ミクは以前から渋谷で歌ってたしな

90 クロッカス(catv?) 2009/08/15(土) 21:04:51.89 ID:c+vW2M16
最近小規模なオタイベントをオサレタウンで開催するの流行ってるのか?
気取ってんじゃねーよ

104 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州) 2009/08/15(土) 22:23:01.86 ID:pCpvC74O
俺も常々音楽クリエーターに与えた影響より
ビジュアルクリエーターに与えたインスピレーションの方が大きいんじゃ
ないかと思ってたんだ、初音ミク





カテゴリ:  声優  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:27

いち

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:28

ひとけた

3.  Posted by  ふぃる   投稿日:2009年08月16日 09:28

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:28

twitterから
場違いにもほどがあるな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:29

初ひとけた

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:33

ネタならいいがガチでそう思ってる奴がいそうで怖い

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:35

私服じゃ行けないから、平日に仕事帰りにスーツで
行くしかないか・・・

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:41

これは場違いすぎるだろ…

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:42

おらああひとけたーーーー

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 09:48

完全なるアウェイ・・・
これは過酷な戦いになりそうだぜ・・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:04

初音ミクを金になると踏んで、とにかくメジャー化したいので、
オタクから切り離そうとしているんじゃないかね?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:04

こいつがはられてないのが意外な
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7461752

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:09

しかしまぁ「20世紀に想像した、21世紀の歌声。」ってのは良いキャッチコピーだな。

音響ソフトとしてみた場合、技術自体は特段新しいものではないが、ビジュアル面も含めた「勝手にキャラクター付けされていく架空の人格」と、生声になる事の出来ない機械音の名残りが、絶妙にキモい。が、いつしか「そーゆー物だ」と認識され許容され受容されていくと。いつまでも世間から許容も受容もされないのは、これを見に来るキモヲタぐらいのもんだ。
俺は、渋谷に行く服が無いから行かんがな。

14.  Posted by  名無しクオリティー   投稿日:2009年08月16日 10:09

渋谷とかw

DQNは行かないだろうし、ヲタは行けないだろうし、誰得ww

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:13

そんな巨人軍展覧会を大阪で開くような真似を…。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:13

場所は渋谷ですか?
NAME:ドラゴンもん No.6501

渋谷といえばヤングの街ですよね。
失礼な話ですが、秋葉系(私も含む)の方々には、
渋谷の領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方も声優という職業をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
渋谷はさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望はオフ会の中止に繋がりそうなので、
次回の参考にでもしておいてくださいな。
TIME:2006/09/18(Mon) 00:39

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:15

渋谷とかなんもねえじゃんw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:26

キモヲタ以外のミク好きなら普通にいけることね?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:31

アニメの端役でちらほら藤田咲の名前を見かけるようになったが、まだ食えないのか…。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:33

人が多いからすぐ埋没するよ。

21.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 10:34

サファリパークに豚放つようなもんだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:37

無理だろ
俺なんて風呂入らねーから
絶対に匂いでバレる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:43

マジキチ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:50

私ボーカロイドアンチだけどこれは酷い

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:51

スーツで行けよ
お前ら働いてるんだろ^^
無職じゃねーって事を証明してみせろやw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:51

でも渋谷センター街でミクの歌を流したことがあったよね。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 10:54

別にお前らが来なくとも厨房とかがわんさか来るだろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:00

ハードルたけぇよwww

せめてブクロとか新宿でやってやれwwww

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:01

集まったヲタどもをカップルで嘲笑うイベントですね、わかりますwww

で、出口ではマスゴミがここぞとばかりに待ってるんだろ?wwwww

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:02

ていうかここ数年チェックにリュックとかみねぇから!

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:03

軽度のオタやリア充オタはキモオタよりも人数は多いからなぁ
漫画を読む、アニメをたまに見る程度だったらそれこそワンサカ居る
隠れオタや軽度、リア充にも立ち寄ってもらうって意味だからオタスポットでは小イベントやら無いんだよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:06

>12
削除されているんだが?
気になるから何なのか教えろ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:11

テレビ局とかいるかもしれないぞ行ってこいよwww

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:12

※21
くそわろた

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:29

渋谷にはまんだらけあるじゃん。ゲーセンもたくさんあるし、Book1stなんて超絶デカい本屋もある。ヲタでも余程楽しめる町だと思うんだが。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:32

ちょっと逝きたいなって思ったけど渋谷はないわw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:41

でも実際のところ、オタクの大半は気にせず行くんだろ。

おれの知っているオタクはそういうものだったはずだ。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:48

※31
だからこそ渋谷に行っても、まんだらけとゲーセンとBook1stに寄るだけで、PARCOの展覧会なんて普段は行かないだろうがw

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:53

地方民だけどアキバでやれww

40.  Posted by  _   投稿日:2009年08月16日 11:54

渋谷では他よりは目立つだろうけどセンター街のまんだらけにはしっかりオタたちがいる

オタの劣等感ほど人は通りすがりのオタを気にしてないから堂々と行けば?

41.  Posted by      投稿日:2009年08月16日 11:54

会場の中は局地的に汗くさいだろうね
普通におしゃべりしてた急に顔をしかめる彼女

「ここ汗くさいからあっち行こ?」ボソ…

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:56

藤田咲はもう初音ミク一本で行っちゃえ
これだけ持ち上げられてるならもう他の役やる必要ないだろ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 11:58

渋谷なんてヲタにとったらアウェーだろwwww

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:04

あんま関係ないけど、これの期間中に近場でやるジュリアンカサブランカスのソロライブ行くわ

45.  Posted by      投稿日:2009年08月16日 12:06

重度のオタクは服を買ういい機会だよね
パルコなんだから

「○○限定版買う金なくなるじゃんw」論外

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:07

以前もフィギュアの原型師のイベントやってたじゃん

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:13

コミケも渋谷でやればいいじゃん

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:20

渋谷のDCに勤務している、俺勝利!

いや、ミクに興味ないんで行かないがw

49.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 12:31

絵がキモい

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:32

ミクって何種類顔あるんだ?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 12:43

>>43
ゆりしーかわいそうです……

52.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 13:04

渋谷を躊躇してるのはネットのライトヲタだけでしょ。
渋谷は気にするほどじゃないぞ。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 13:08

タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ
タイトルの(。・ω・。)の顔文字忘れてるぞ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 13:31

ヲタとか関係なく渋谷は行きづらい
だってナウでヤングらしいからねw

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 13:42

渋谷は狭くてごちゃごちゃしててあんまり好かない街だ
どうせなら新宿でやれよ

56.  Posted by       投稿日:2009年08月16日 13:58

駅周辺のホームレスよりお前らの方がマシだから安心しろ

57.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 14:06

渋谷がオシャレタウンとかw

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:11

転売屋がアップをはじめたようです

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:12

前に攻殻機動隊中心にIG展やってたな
あれも渋谷。

別に気張らんでもいいと思うが

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:16

渋谷の領域……か

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:29

オタクというかニコ厨だけだろ行くのは・・・。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:33

気にするほどのもんでもないさ。

しかし渋谷のまんだらけはアングラ感一杯ですごいね。
大阪に較べればよく整理されてるしマンガの品揃えもいいと思うが。

63.  Posted by  (\_\;   投稿日:2009年08月16日 14:49

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 14:50

一年くらい前だったけど、渋谷で美少女フィギュア展やってたぞ。
パルコ近辺ならお上りさんが沢山居て怖がる程オサレでもないし
DQNなんてヲタに突っかかってる程暇じゃないだろw
ヲタなんだから場所なんて気にせず何処でも突撃しないと。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:07

DQNやリア充の冷やかしが来るのは火を見るより明らかだろ
なにかんがえてんだ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:09

ミクかわいい

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:16

なんで行きづらいのか分からん
そこまで珍妙な格好しとるのかお前ら

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:17

問題ねーよ
最近の渋谷はミクの曲が垂れ流しになってたり
駅前のデカいモニターで平野綾のPV流れたりしてる
一昔前はワンピースが渋谷ジャックしたこともあった(これに限ってはかなり浮いてたが)

いつも色んな人種がいて、いつも何故か臭い
俺らが歩いてても気にする奴なんていねーよ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:20

しかしハードル高いなぁw
よりによって仮想敵支配地域でやるとか

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:30

※32
・・・へ?

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:35

渋谷はガキと変人が多いだけ
オサレなやつは殆ど見たことないな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:36

渋谷は普通の街だろ なんだよヤングの街ってw
渋谷イヤだとか言う奴は来なくて良い ミクファン失格だろ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:40

渋谷なんて行ったらヲタが大量死するぞ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 15:47

渋谷に行ったことすらない奴多すぎw

75.  Posted by      投稿日:2009年08月16日 16:02

ターゲットはオタクじゃないな
結構客入るんじゃないか?

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:03

俺渋谷駅から徒歩10分のところに住んでるけどお前らの渋谷に対するイメージになんかワロタ

77.  Posted by      投稿日:2009年08月16日 16:03

こういうイベントに立ち寄ると本当に「フヒヒ」とかいうのが聞こえるから嫌だ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:19

職場が恵比寿だから仕事帰りに寄るか
つかおまえら渋谷に変なイメージ持ち過ぎで可愛く見えてきた。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:22

そもそも初音ミクって音楽的には何にも貢献してないわけだが・・
何が変わるわけでもなし・・

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:25

UDXでやればよろしいのではないかなぁ?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:30

米61
DIVA買ったのは萌え豚だろ

82.  Posted by  名無しイクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:31

いわゆる一般人がターゲットなんだろうけど
お前らが徹夜で並んじゃうせいで結局はオタしか行かない

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 16:32

スレの奴ら渋谷行った事ないんじゃないの?w
別にお前らが思ってるような奴らとか殆どいないから

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:02

昔、アーティストの村上隆が爆発的に流行る前にパルコで個展とかしてたのを思い出した

パルコってコンテンポラリー系アートの開拓地的なところでもあるんだよね
それを考えると今後はヲタ相手とか渋谷のDQN相手という狭いところ狙ってるんじゃなく、初音ミクを現代アート系に展開して海外で高額取引のネタにまでひっぱっていきたいんじゃないかな?


個人的にはアンチ現代アート派ですがね

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:05

お前ら逆だ。この手のをUDXとかの秋葉でやらないってことのほうが危機なんだよ。アキバのアイデンティティ消滅の。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:07

渋谷パルコってコスパとか入ってなかったっけか?

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:10

渋谷は実は結構オタク住みやすいよw

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:11

>最近小規模なオタイベントをオサレタウンで開催するの流行ってるのか?
>気取ってんじゃねーよ

そろそろオタク層いがいにも購買層を広げたいんだよ
オタクの客って基地外も多いから面倒だし

89.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 17:21

ボカロ厨以外に女の子多いから渋谷くらい大丈夫だろ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:23

渋谷パルコで8月26日から初音ミク展。 (。・ω・。)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250332563/
まだスレのこってるじゃねーかよw

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:25

しかし案外受け入れられたりするんだよな、これが。
受け入れられないのはオタク層が渋谷を徘徊することであって、
初音ミク自体は好意的に受け取られるやもしれん。

イベントの内容にもよるだろうけどw

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:26

ターゲット層はコアなキモオタではなく
むしろライトなにわかオタや女だろうね
そしてコアオタなら背に腹を替えてでも行くだろうし・・

あー俺も東京住みなら行くのに・・

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:30

渋谷も秋葉原も変わんねえよ、
新宿とか上野とか下北沢と比べたら。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 17:32

>ビジュアルクリエーターに与えたインスピレーションの方が大きいんじゃ
>ないかと思ってたんだ、初音ミク

んなこたーない、ヒキオタの対人恐怖症で女性と話もできない奴が
女性ボーカルの歌を発表できるようになったんだぞ

95.  Posted by      投稿日:2009年08月16日 17:57

人工音声って盲目な人がPCで使ってるやつだね
って言うとキレるオタク

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:05

まーこれは素直に儲かる打算があるからこそだろうなぁ
売り手を作り、買い手を作るという需要と供給の構築だね

ただ※84と同じく、現代アートはうさん臭く思ってるので
こういう方向に持って行くというのが、いけ好かないな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:13

馬鹿
ミク好きなアニオタがターゲットじゃねえよ
小中高生のニコ厨だよ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:29

ただのニュー速大敗北ニュースじゃないか

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:30

ニコのミク厨って
東方厨なみに気持ち悪いよね

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:32

ドラゴンもん懐かしいな・・・

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:47

みっくみくにされんぞ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:51

渋谷なんざもうオサレタウンでもなんでもないぞ
見るからにオタクとか腐女子みたいな奴が居る

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 18:59

米97
普通におっさん多いぞwww

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:03

渋谷の人種はごっちゃごちゃだよ
オタが歩いてたって誰も気にしない

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:16

>>30
>ていうかここ数年チェックにリュックとかみねぇから!

チェックもリュックも今年はやってるんだけど...

http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/season/men/

30は自宅警備員決定。。。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:17

渋谷がオサレタウンとかw
引き篭もり連中はいまだにそう思ってるのか。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:46

なんかパルコ文化もサブカル人気が始まってから微妙になってきて、00sに入ってからずいぶん痛々しくなった感じがする。
コマーシャリズムのツボはきちんとついてるんだが、新鮮さに欠くんだよなあ。その時代時代の風潮を上手に押さえてはいるんだけど。
やるにしてもオタク文化と親和性のある池袋のパルコでやったほうがいいと思う。

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:48

別に何とも思わんな
今更オタが数千人入ってきた所であの人種のごった煮のカオス具合が変わるとは思わんが
今でも普通にこいつの服はどうよ…って奴があふれるほど居るんだからチェック柄の奴が居ても「ああ、そうなのね。」としか。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:51

ミクの中の人ってそんなに仕事ないのか・・

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 19:54

でも渋谷でよく声優のライブとかやってない?
別に服屋がある通りに入んなければヲタでも普通にいるじゃん。
でもまぁ普通行かんかw

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:00

ナウなヤングにばかうけ

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:06

そもそも「初音ミクを好きな奴なんてキモオタだけ」ってのが思い込みなわけで。

漫画・アニメ・ネットなどは「昔はオタクが好みそうな趣味だった」だけで、
今となっては数ある趣味の中での一ジャンルだろ。
詳しくもないのにオタクを自称したり、
そのジャンルが好きってだけでオタク呼ばわりする奴がいるのは、
「オタク」という言葉が曖昧で使いやすい称号・蔑称になってるからだろうね。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:10

クリエーター(笑)

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:25

東京住んでた時に何度か行ったけど
イメージと違ってわりと普通に色んな人がいたし別に目立たんと思うけどな・・・

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:30

何匹のキモオタが狩られるんだろうね

116.  Posted by  名無し   投稿日:2009年08月16日 20:34

気になるならリュックとチェックシャツやめればいいだけじゃね?
イベント料と考えればソフトコンタクトだって安い

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:36

渋谷の住民が初音ミクに感化されないだろjk
最近こういう自虐イベントが流行ってんのか?

118.  Posted by     投稿日:2009年08月16日 20:40

渋谷はオシャレというよりもDQNのようだった。

119.  Posted by  名無し   投稿日:2009年08月16日 20:44

むしろ良い機会だから渋谷に溶け込める格好に仕上げてけば良いんじゃないか
その後もマイナスイメージ払拭に貢献できるぞ

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:51

確かにアニメだとあんまり見ないな藤田咲。
アニメTVでなら見るけど、中の人見てもしょうがないしな。
ゲームは知らん。

聞いていて飽きない声だけど裏を返せば特徴がないってことなんだろうけど。
まあ金朋だって演技力つけて最近はよく見るようになってきたんだここが踏ん張りどころ。
ダメならマリーナの所に嫁にいけ。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 20:55

渋谷のセンター街とか結構アニソンが流れたりする

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 21:21

ターゲッツはキモヲタでなくサブカル系ヲタです。

しかし渋谷がオサレとか、ヲタというより田舎者の発想じゃね

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 21:37

これわざと渋谷にしてるだろw

見える…見えるぞ、リア充カップル達がブサメンキモオタ達を指差しわらい、
冷めた目で見ている光景が

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 21:48

米123
お前別のもん見えてるよ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 21:54

くたばれミク厨

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 21:54

行くのはニコ厨

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 22:09

死武夜

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 22:11

渋谷では大通りでAVの撮影してるんだよ、って兄ちゃんが言ってた。
いつか行く。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 22:42

渋谷が怖いって未だにゲーセンがDQNの溜り場だって言ってるのと同じだ

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:00

渋谷か、行ったことねーな。
勝手なイメージだけど、ハイパーオシャレヤングメンによるビューテフルフィーバー大作戦っていうか、スペシャルトレンディフレッシュティーンズ大集合スポッツなんだろうなー。
まぁ、実際行ってみるとたいしたことなかったりするんだろうけどな。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:02

渋谷にもアニメイトあるし、オタクと無縁ではないぞ

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:09

HMOには誰も興味ないのかw

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:15

ビジュアルクリエーターに与えたインスピレーションか
なんとなくわかるぞどっちが上とかは知らんが

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:15

渋谷は雨が降っていないとパルコに着くまでにチーマーや黒人に
身ぐるみはぎ取られるから、ダミーの財布を忘れるなよ

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:48

>>131
一応渋谷のど真ん中にまんだらけもあるしな
しょっちゅう秋葉原→中野っていくから歩けないって奴の感覚が分からん

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 23:54

ここって前に「サムライチャンプル」とのコラボ展やってたとこ?人の目なんて気にせず好きなら行けばいいんじゃねーの?最近のアキバの客層見てると渋谷と大して変わらんように見えるけど。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 00:01

渋谷にはカラーギャングってのがいてな
昔は256色それぞれの色を司ったグループが抗争してたんだが
最近は急激に数が増えて65535色分のグループが暴れてるから気をつけろ

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 00:04

お前ら「なんで渋谷で開催なんだ」ってとこに突っ込んでるけど
ただ単にBECCAの『SHIBUYA』をミクがカバーしたからってだけだぞ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 00:35

渋谷くらい普通に行けるだろ
胸張って歩け

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 01:33

渋谷で異臭騒ぎが起きる予感

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 02:06

仕事やってたら渋谷だろうが新宿だろうが必要があれば行かなきゃならんのだから、気にする必要ないだろ。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 03:04

渋谷なんてそこまでヤバくはない
ただ地味なポロシャツとかリュックとかオタの定番ファッションしてたら浮くことは間違いない

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 03:10

渋谷は斜陽化してるし、この際アキバ的な流れを持ってきて
オサレどもを追い出そうぜ。
ついでに、目黒や自由が丘もアキバ化したら、
スィーツどもを制圧できて面白そう。

144.  Posted by      投稿日:2009年08月17日 05:31

うるせぇよ図に乗んなキモヲタ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 06:48

オタは秋葉とかコミケとかに篭ってるからまだマシなほうだけど
渋谷とかに進出したらもっと酷いことになるだろうね

いいぞもっとやれ
俺もオタだがオタにはもっと冷たい視線がいる

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 07:10

渋谷には昔、アイドル天使ってのが走り回っていたと聞く。
ぜんぜんOKじゃん!

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 07:25

渋谷がナウでヤングな街とかいつの時代のイメージだよ

148.  Posted by     投稿日:2009年08月17日 07:48

オタを渋谷に呼び寄せようとしてるんじゃなくて、既存の渋谷住人をオタ趣味に触れさせて新しい顧客を取り込もうとしているような。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 08:02

別に一般人をヲタにする必要ないお(´・ω・`)

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 08:26

CCレモンホール(旧渋谷公会堂)なんか渋谷にあるじゃん
声優オタなら行ってるんじゃないの

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 08:32

お前らパルコ程度で何ビビッてんだよwww
女オタクは普通に買い物に行くと思うけど男オタクには
ハードル高いんだろうか

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 10:00

21. Posted by 2009年08月16日 10:34
サファリパークに豚放つようなもんだろ

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 12:08

109には確かハロプロショップがあったぞ
アイドルオタにできるんだからおまえらにもできるだろ

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 12:31

渋谷の坂にあるアニメイトにはよく行くけどな

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 13:37

センター街でミク流れてたの聞いたよ。
一緒に歩いてた子に説明したら、
「ふ〜ん」って感じだった。
違和感も興味も無い感じだった。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 13:38

センター街みたいなとこでも無い限り
そんなに若者はいないから

昔からいる典型的オタルックな奴でもない限り
いちいち注目なんてされんから

最近は秋葉原でも小奇麗にしてる奴いるじゃん
あれぐらいなら余裕で闊歩できるから

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 15:51

正直ミクには萌えない

158.  Posted by      投稿日:2009年08月17日 16:13

ネギは公式になったの?

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 16:21

なんだろう、渋谷で二次元関連の個展とか80年代っぽい気がする
昔に戻ってきたのかな?

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 17:29

渋谷ってもう若者の町って感じでも無いよね
それに昔に比べりゃメイトやだらけにも随分行きやすくなった

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 18:06

アニメイト、まんだらけ、コスパ、ブックオフ、ゲーセンがあるじゃん

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 18:15

池袋か新宿がいいよね ネー

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 19:28

>>渋谷が臭くなるな
もともと臭いし汚い。
あと所々にゴミが散らかっていた。

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 21:02

この前の原宿でのフィギュアの展示会行ったが完全に場違いでした
二の舞乙w

165.  Posted by      投稿日:2009年08月17日 21:23

初音ミクのコスプレしたおっさんは果たして何人来るのかな?

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月17日 21:31

渋谷ごときで何騒いでんだお前らw

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月18日 00:18

オタクて言うかサブカルチャー好きの裾野が
広がってるからな・・・。

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月18日 03:12

つかイラスト展示って誰が書いた何なんだよ
パッケージ絵描いた人じゃないようだが意味が分からん

あと声優はまともにやってりゃ殆どの奴が餓死するなんて今更なことに
ソースクレクレなんてするな

169.  Posted by     投稿日:2009年08月18日 07:22

ゆりしーかわいそうです

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月18日 10:29

ヤングwwwwwwwwナニソレ
ナウイ、ヤング???

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月18日 10:34

渋谷って結構昔からオタショップあるし
創作系オタには欠かせないハンズもあるし
パルコの映画館やギャラリーでは結構マニアックな企画やるし
オタは寄り付けないって程でもないぞ。

172.  Posted by  ななし   投稿日:2009年08月18日 19:10

東大生が大挙して行くな

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月18日 20:54

本当のオタクは会場が永田町だろうがイラクだろうが行く。
(俺はそこまで命は張れない。)

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月19日 11:19

ずっとミクのターン!

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月19日 15:28

藤田咲ってファミレスでバイトしてるのか…
声優業界厳しすぎ

176.  Posted by     投稿日:2009年08月26日 14:52

渋谷はまんだらけや1/8計画あるし、ヲタの聖地のひとつ。

コメントの投稿