実際に英Amazon利用してる奴いんの?

スポンサードリンク


スポンサードリンク

実際に英Amazon利用してる奴いんの?

5 すずめちゃん(広島県)2009/02/08(日) 17:35:13.55 ID:2189TRzC
つか、これ利用するとまじで日本のアマゾンで買うのがばかばかしいんだが

まあ本当に集めときたいのは日本の買うけどさ、だれが海外で3000円やそこらであるもの
5万も6万も出して買うんだよ

10 すずめちゃん(東海)2009/02/08(日) 17:37:44.19 ID:a4HpHFx9
本買おうとしたけど、配送料で日本と大差ないからやめた
11 すずめちゃん(神奈川県)2009/02/08(日) 17:39:05.94 ID:QO62FmI9
ここ数日ポンド上げすぎw

24 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/08(日) 17:47:18.57 ID:S0T9Dldi
■■amazon.co.ukでDVDが安すぎる まとめ 改x6■■
●amazon.co.ukで買えるのは、CD,DVD,BD,書籍のみ。時計、服、家電などは買えない。ただし、マーケットプレースの店によっては日本発送をしてくれる店もあるかも。
●見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
●日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
●XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
●PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
●PS3でもPAL方式DVDは見られない、リージョンも2のみ。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
●PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
●アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
●提示された価格より、消費税相当安くなる(15%引き)。
●クレジットカードのJCBは海外では使えない。VISAかMASTERを使う。
●関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかることもあるので注意。
●送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンド×枚数/本なら5ポンド+3ポンド×枚数
●円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。
●注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
●まとめwiki:http://www24.atwiki.jp/amazon-uk/

27 すずめちゃん(中部地方)2009/02/08(日) 17:48:29.46 ID:H9fGLA8g
>>24
親切すぎる
こういうのは俺たちだけでメシウマしてればいいと思う

38 すずめちゃん(長屋)2009/02/08(日) 17:57:08.03 ID:kAeXbUwk
>>24
PS3でBD見るには
リージョンと言語をチェックなのか
DVDだと同じなのにBDだと違うのね
注意だな

29 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/08(日) 17:48:38.49 ID:S0T9Dldi
●海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト1
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom001.htm
●海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト2
http://www.studioeddies.com/uk/study/amazon_uk.shtml
●日本語タイトルから海外尼のDVDが探せるデータベース
http://wiring.happy.nu/tubezon
●Postage Price Calculator
http://ircalc.usps.gov/IntlMailServices.aspx?Country=10214&M=2&P=12&O=0&sd=0
●Shipment status
http://nolp.dhl.de/nextt-online-public/set_identcodes.do?lang=en
●UNITED STATES POSTAL SERVICE
http://www.usps.com/international/sendpackages.htm
●外国為替相場
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
●税関
http://www.customs.go.jp/tsukan/index.htm
●欧米式の住所の書き方を詳しく説明しているページ
http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/06/imp_address.html

73 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/08(日) 19:49:18.46 ID:ML8IDsnq
今ポン上がってるからおすすめできない
120円前半の頃の話だな

ただそれを加味しても安いのは認める

100 すずめちゃん(dion軍)2009/02/08(日) 20:14:27.12 ID:6Cm/ZpMZ
腕時計買おうと思ってんだけどあんま種類ないね

144 すずめちゃん(長屋)2009/02/08(日) 21:15:57.98 ID:FxWt+p8l
1回でまとめて送付される商品の合計価格が、
1万円以上になると、
日本で消費税5%を支払う必要があるらしい

たくさん注文するときには要注意だね

220 すずめちゃん(神奈川県)2009/02/08(日) 22:36:16.95 ID:61Xb6GEM
買ってからどの時点のレートで引き落とされるん?

229 すずめちゃん(北海道)2009/02/08(日) 22:41:57.99 ID:7yA+GjL6
>>220
俺は2日後には引き落とされてた
DVDじゃなくてゲームだけどな

233 すずめちゃん(長屋)2009/02/08(日) 22:48:12.13 ID:xVASy8Dh
1/28深夜ごろぽちった攻殻BOX未だに発送されず
2/4にマケプレでぽちったノエインBOX発送済み

255 すずめちゃん(山梨県)2009/02/09(月) 00:11:26.67 ID:V7gNNMgO
注文したときより10円くらい上がっちゃったなぁ
まぁ200円くらいくれてやんぜちきしょう

274 すずめちゃん(兵庫県)2009/02/09(月) 01:09:16.02 ID:V+7MtqT+
マーケットプレイスって後何個あるか書いてないから困る

276 すずめちゃん(catv?)2009/02/09(月) 01:13:10.96 ID:MFPT5WJu
洋画は国によってDVDの収録音声や字幕が違うから
根気よく探せば大作映画のBDがあるかもしれないお

282 すずめちゃん(長屋)2009/02/09(月) 01:28:55.04 ID:lbEbYoc1
日本語はいってんのか?

286 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/09(月) 01:35:17.09 ID:g2/mSssR
>>282
日本の奴は入ってる

345 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/09(月) 14:54:44.01 ID:NtT2c785
amazonじゃないけど今VISAデビットで買い物したら
手数料含め1ポンド137円くらいで決済になった
春まで待てない人は参考までに

346 すずめちゃん(京都府)2009/02/09(月) 15:00:18.84 ID:GmhVkhGg
>>345
手数料かかるん?

347 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/09(月) 15:10:38.38 ID:NtT2c785
>>346
この分が手数料みたいな表記は無いけど 1.6% くらい取られてるらしい

348 すずめちゃん(石川県)2009/02/09(月) 15:23:50.49 ID:Sl0tPjRX
今133.7なのにそんなに手数料取られるんじゃやだね・・・

385 きんちゃん(東京都)2009/02/09(月) 19:14:05.74 ID:spHMJ/0L
海外のamazonで買う時って
クレカ必須なの?

387 すずめちゃん(関西地方)2009/02/09(月) 19:15:49.72 ID:iaVHe8tl
>>385 必須

410 すずめちゃん(神奈川県)2009/02/09(月) 20:56:13.03 ID:6TyMKYyi
英尼じゃないけど、自転車のパーツと眼鏡を英でオンラインショッピングした。
眼鏡半額は最高だった。

474 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 00:14:10.73 ID:bMJGQNRD
うわぁ買えたんだ・・・日本のアマゾンで美術の洋書を買いまくっていたけど
こっちがむちゃくちゃ安いんだけど・・・・情弱だわ

475 すずめちゃん(京都府)2009/02/10(火) 00:17:06.61 ID:i2Qz46So
>>474
洋書安いってたまにみるけど日本と比べて何パーセントオフぐらいなの?
半額ぐらい?

476 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 00:19:39.90 ID:bMJGQNRD
>>475 ざっとしか見てないけど、俺が日本アマで20パーオフ4000円で買った本が
1500円で売っている。残念です。

478 すずめちゃん(京都府)2009/02/10(火) 00:21:19.23 ID:i2Qz46So
>>476
イギリスは送料かかるけどそれでも安いね
アメリカは送料高い・遅いからあんまよくないけど

539 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 12:03:22.02 ID:HSk4DVAY
洋書は日本のamazonでも安いなー
自分の場合、amazon.jpの2割引きぐらいにしかならなかった。

503 すずめちゃん(大分県)2009/02/10(火) 05:00:41.27 ID:KkhHsTZf
1月末に注文した分、いまだ商品準備できなくて注文が確定しない。
その間にどんどん£が上がってくー;;

525 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 09:03:59.11 ID:QcCkrZPt
同じ出品者を探すのが大変なんだよな
逆引きみたいなこと出来ないのかしら

544 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 12:33:10.41 ID:5N7Y+49F
マトリックスの3作BDボックスの奴
Amazonには日本語ありとは書いてないけど
ご丁寧に日本語吹き替えまで入ってたから一応報告しとく

545 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 12:52:36.27 ID:QcCkrZPt
そういう裏情報欲しいなぁ
最近のワールドワイドな作品ならそういうケース多いのかね

552 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/10(火) 13:38:16.95 ID:T1x8tTgA
ポンド安とか関係なしに安い
明らかに日本は価格設定がおかしい

562 すずめちゃん(栃木県)2009/02/10(火) 14:52:08.95 ID:Ccn+rGiP
アニメとかなら日本語音声入ってるのかもしれないけど
通常の映画は日本語音声はおろか日本語字幕も入ってないのか?

563 すずめちゃん(東京都)2009/02/10(火) 14:55:44.91 ID:+Gq+GwNs
普通は入ってない
入ってる場合は大抵標記してある
ブルーレイは日本語字幕の割合多いらしい

621 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/10(火) 21:43:53.23 ID:6UFoF3+U
日本国内の配送業者はどこ?佐川?

622 すずめちゃん(関東地方)2009/02/10(火) 21:46:04.05 ID:Aun54tpV
>>621
英尼は郵便

665 すずめちゃん(神奈川県)2009/02/11(水) 02:22:39.95 ID:ieHENFH4
2月3日に注文したやつが今日届いた。
つーか届いたCDとDVD全部
普通されている透明な包装(シュリンク?)がしてなくて、
むき出しの状態だったんだけど、
イギリスのCDとDVDってこの状態がデフォなの?

683 すずめちゃん(東日本)2009/02/11(水) 08:27:49.28 ID:B5Y6oI8N
>>665
それがUKデフォ。紙ジャケとはシュリンクされてる
輸入盤はこっちの販売業者がシュリンクしてる

721 すずめちゃん(アラバマ州)2009/02/11(水) 12:40:22.81 ID:1k5rIAdB
いいことを思いついた。
発送までのタイムラグでレートが変わるのが困るわけだから、
ポンドが安いタイミングでUKアマゾンのギフト券を買っておけばいいんじゃないか?

http://www.amazon.co.uk/gp/gc/

723 すずめちゃん(長屋)2009/02/11(水) 12:49:56.08 ID:g8y6CtpU
>>721
なるほど。今度ポンドが120円を切ったら買うかな。まあないだろうがw

725 すずめちゃん(長屋)2009/02/11(水) 12:57:20.13 ID:9TiRn4nW
>>721
なるほど

733 すずめちゃん(大阪府)2009/02/11(水) 13:24:04.81 ID:WMrCr5S+
>>721
おせーよ(´;ω;`)ブワッ

752 すずめちゃん(西日本)2009/02/11(水) 15:40:24.26 ID:KNiYpBZO
時計は郵送が自動的に一番高いやつなるから、
送料が2000円以上かかって結局高くつく

755 すずめちゃん(ネブラスカ州)2009/02/11(水) 15:52:22.38 ID:/KHvZ/Ca
時計高いの?送料合わせてもSKAGENのなら国内の半額くらいで買えるみたいだが

763 すずめちゃん(大分県)2009/02/11(水) 16:36:19.49 ID:+wCwV8b4
クレカ決済だと、カード会社に英尼がデータ送ってレート決まるのって
発送が確定してから?

764 すずめちゃん(大阪府)2009/02/11(水) 16:38:11.98 ID:fdJol5vR
>>763
amazonは発送時
マケプレは注文確定時

Amazonオリジナル マグカップ 黒


おすすめ度の平均: 5.0
5 容量たっぷり
5 純粋に良いマグカップ
5 このコップで・・ホットカルピスを飲むとうまく感じる(;'Д`)ハアハア
5 オシャレなデザイン
5 ほどよい容量




カテゴリ:  便利  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:16

2.  Posted by     投稿日:2009年02月17日 13:20

ありがとう

3.  Posted by      投稿日:2009年02月17日 13:24

そもそもAmazon自体を使わn(ry

4.  Posted by  ,   投稿日:2009年02月17日 13:29

deepdiscountも安いぜ
アニメとか3千円で全巻手に入るからな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:29

へぇ〜

6.  Posted by  名無し   投稿日:2009年02月17日 13:33

海外で買うようなものなんてないなあ…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:33

俺には敷居が高い

8.  Posted by  にこ   投稿日:2009年02月17日 13:34

再掲?
なんか一度消されてた気がする。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:35

あれ?
ゲームは送れないって聞いたけど。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:36

あんまり使いたくない言葉だが、ネット環境があるのに洋書やら洋楽やらDVDを国内で買ってた奴らは情弱といわざるをえない
0が一個違うとか、国内じゃどんだけ無駄にぼってるんだよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:36

amazonはゲームくらいだな。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:37

※9
マケプレで買ったんじゃないの?出品者によっては送ってくれる

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:39

日本のアニメDVDの価格はどうにかして欲しい
TVで放送したのを2.3話収録で5000円以上とか誰が買うんだよ

でもあまりに慣れすぎて劇場作品のコスパが異様に思えてくる不思議

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:46

なるほどな〜にしても日本高いんだなw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:53

中間搾取はやめろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:53

管理人某スレで怒られとったぞ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 13:57

靴が買えれば利用したかったなぁ・・・残念

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:00

アニメのDVDのパッケージとかブックレットってやっぱり英語なの?
それだと買う意味ないと思うんだけど

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:01

こういう情報が広まって困る奴らって誰なんでしょうね〜w

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:37

管理人GJ
こういう情報はガンガン共有して行きたいよね。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:44

ギフト券にしとけばよかったな。
レートが一番高い時に発送されてるしw
それでも安いからいいけど

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:54

ゲームは英語だぞ、いいのか?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:54

むこうで2千円の商品がこちらで+1万の定価だった…
わかっちゃいたけど実際に調べると引くな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:56

>>22
今時ゲーム程度の英語読めない奴居るのか?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 14:57

情弱って……。
中身だけが欲しいものならともかく、DVDとかコレクター要素のあるものなら日本版のほうがいいだろうに。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 15:02

フルメタふもっふも英版DVD買った
心なしか画質が悪かった気がしたなぁ
地デジになれてるからそう感じただけかもしれんが…。
あとは、英語の勉強にはなる気がする
フルメタに関しては外人声優も違和感なくみれた

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 15:06

DVDBOX買いました。
4500円とか安すぎワロタ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 15:17

>>27はちっちゃい男だなw
こんなのはどうせすぐ広まるw

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 15:48

結局特出してお得なのはアニメDVDだけだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 16:03

実際どれくらい売れてんのかしら

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 16:07

尼のマグカップのレビューにホッカルがいる件

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 16:41

他のヨーロッパ諸国の一般ユーザーもukから輸入しまくってるらしいな
レートと税のおかげで半額-2/3で買えるらしい

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 17:22

時計も腹立つほど安いな
買うわ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 17:25

邦楽CDだと逆に高いくらいなんだね
って邦楽が高いのは当たり前なんだろうけどさ
買うとしたら洋楽とアニメDVDくらい?

35.  Posted by     投稿日:2009年02月17日 17:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:07

こいつはスゲーーー

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:12

DVDってむき出しの状態で送られてくるのか?
アニメのDVDとか買ってる人って恥ずかしくないの?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:18

攻殻のDVD box2000円以下で買えるのか・・

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:30

謎のスワップを編み出しててワロタ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:36

こんなスレ載せんなよマジで・・・

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 18:56

ニコスレでノエインを2000円で買ったって言ってたやついたな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 19:11

そのうちネトランか何かに取り上げられて荒らされるコースに入ったか

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 19:50

DVD買った人に聞きたいんだけど
DVDのパッケージはやっぱり英語?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 19:51

米37
むき出しってのは、シュリンクの話な
日本のDVDとかCDってかならず透明のビニールに入ってるだろ?
あれがないだけ。
ちゃんとダンボール巻きつけて送ってくるよ
箱とかじゃなくって巻いてる状態だけどなw

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 20:15

英尼でDVDの単品もBOXも買ったけど、全部ビニール包装されてたよ。映画・アニメを問わず。
ダンボールに緩衝材が入ってないからBOXの隅が1箇所凹んでた。
配送伝票にはドイツ語も書かれてた。

画質は確かに何となく日本版より悪い気がする・・・
DVD-Rみたいに自然消滅に怯えずに済むだけマシかな。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 20:21

リージョンが同じってことは映画のDVDとかも普通に見れるってこと?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 20:42

英尼もそうだけど日本は高すぎ。
スポーツ用品やブランド物なんかは英尼やe-bay使うと半値以下。

48.  Posted by     投稿日:2009年02月17日 20:44

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 21:06

カナダAmazonでアニメDVDの全巻コレクション買った

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 21:43

洋服買えた。
やっぱマケプレの業者によるんだね、
いい感じのワイシャツ1170円wwww
GAP換算だと同じ品質で6000円www

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 21:57

というかポンド安以前からあっただろ・・
これを騒いでるν速民の程度がわかるわ・・

52.  Posted by     投稿日:2009年02月17日 21:59

あるジャンルの輸入販売をしてるが、急ぎのときはもっぱらUKを利用
本当に早いし安い
売上は落ち込んだのに為替差益で儲かったわ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 22:18

なのはさん欲しいのに、リージョン1しかないじゃないか。
どうしてくれるんだ。

54.  Posted by      投稿日:2009年02月17日 22:25

Amazonオリジナル マグカップ 黒
posted with amazlet at 09.02.17
おすすめ度の平均: [画像]
[画像] 容量たっぷり
[画像] 純粋に良いマグカップ
[画像] このコップで・・ホットカルピスを飲むとうまく感じる(;'Д`)ハアハア
[画像] オシャレなデザイン
[画像] ほどよい容量

この中におかしいのが一人混じってるじゃないかw

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 23:09

攻殻のboxとか洋画とか適当に買ってみた
発送までの1週間でレート2倍とか爆上げしてたら笑うが、それでも日本の定価でbox買うより安いんだな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月17日 23:10

数学の参考書買った

57.  Posted by     投稿日:2009年02月17日 23:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 00:11

攻殻まだこねぇw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 00:17

探したけどリージョン1が大半なんです

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 00:29

こういう買い方してるとどこが一番痛いんだ?

商品を作った会社?英尼?

61.  Posted by     投稿日:2009年02月18日 00:38

TSUTAYAで店頭売りしてる\4000弱のDVDプレーヤーは、2って書いてあるけど実質フリー。(VCDとか日本にない規格にまで対応してるアジア物ね)
んで米尼や英尼で安売りや早売りのDVD買って見るのがウマーです。
最近は日本公開前にDVD出るのも結構あるからね。ディズニーとか。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 01:21

俺の今まで買ったCD調べてみたけどほとんど値段かわんねぇよ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 02:38

アメリカのamazonに行ったら、日本で買いましょうっていう広告が出てきた。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 02:58

マンマミーヤは日本語字幕入ってて楽しめました。
アニメDVDは目の毒だな・・・安すぎる

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 03:21

輸入盤ブルーレイ欲しいやつはこれみろ。
http://www19.atwiki.jp/bluray/

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 04:42

おひゅwwwwwwwwwww

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 06:26

英AmazonもGOOD LUCK!! BABY!!

68.  Posted by     投稿日:2009年02月18日 12:12

これに刺激されて国内も安くなりゃいいのに。
アニメのBOXはUKで買うわ。パッケや仕様が英語なだけだからな。
音声にオリジナルがあれば問題無い。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 12:28

友達が海外版のアニメDVD買ったけど
日本独特の言い回しや文化などを説明するための字幕見たいの入ってて(字幕無しに設定しても消えない)ちょっとウザイとか言ってたな
攻殻とかそういうのないの?

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 13:18

洋服とかが買えれば手を出すんだが…。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 13:41

>>69
海賊版じゃねえの?

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 13:42

PC用のリージョン1プレーヤーはないの?

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 15:25

昨日ヘルシングOVA1〜3が届いた

なんとなくパッケージが安っぽいような気もするけど、中身は同じだから大満足
3本で30.69ポンド=¥4000いくかいかないか

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 15:27

これはすごいな
GOODLUCK!!BABY!!

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 17:31

レビューにいるホッカルワロスww

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 19:27

アニメじゃないが、海外ドラマのDVDも日本の7分の1で買えたよ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 20:03

米64
マンマミーヤ!日本語あるのか、よかった。
買うわ、ありがとう

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 20:29

日本がんばれよ・・・

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月18日 23:16

安すぎて目ん玉とびでた

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 00:12

ホッカルさんのレビューがw

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 02:20

マンマミーヤ買ったけど日本語音声と字幕入ってブルーレイ2000円は安すぎる。
まだ放映してるのにね

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 04:05

アニメBOXはコレクション目的で買うから特典付いてる日本のが良いわ
見るだけなら借りりゃいいし
ただBDのプラネットアースはマジで欲しい…日本と比べ物にならないくらい安く買えるしマジおすすめ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 08:00

こんな大手アフィブログで取り上げられたら
真似する馬鹿が出始めて駄目になるだろ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 11:55

>>69
なんというファンサブwww

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 12:21

攻殻のDVDを一通り買って6000円しなかった
だけど微妙に音がうわずってるんだよなあ。PALだから仕方ないのかね?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 12:25

※83
何の問題ですか?

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 12:26

これが広まれば国内版DVDが出回る前にnyやShareで流通するようになるな
俺は映画見ないけど搾取特権者が困るならメシウマ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 14:11

SKAGENが4000円で買えるぞw
どうなってんだ日本

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 14:58

http://www19.atwiki.jp/bluray/pages/20.html
に書かれているのを見ると、ヨーロッパと日本はリージョンが違うので、基本的には見られないってこと?逆にアメリカはリージョンが同じだから大丈夫ってこと?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 17:07

うおお
だんだんポンドが上がってきてるぞ、つうか円安になってきた
こないだ注文したのが最終的に何円になるかこいつはちょっとしたチキンレースだぜフヒヒヒ;

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 19:59

なるべく日本の物買っておいた方が良い。

ちなみに、そのDVDとかはイギリス版のDVDだよ。
まぁ、日本語で視聴できるが・・・

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 20:50

>89
良く読め。
> またヨーロッパなどのソフトでもリージョンが設定されていない
> ものが多くあり同じく日本国内のプレイヤー再生可能です
> 2008年上半期の時点で発売されたソフトのおよそ3分の2は
> リージョンフリーで作成されています。
なので、名前が挙がってる = uk版でも鑑賞可能ってことだろ。
uk版マトリックスのブルーレイBOX最高だぞ。

> ただしヨーロッパ盤でリージョンコードが設定されていると
> 日本のプレイヤーでは再生出来ませんので、購入は自己責任ですること
だからこその「wiki」なわけで。
誰かが人柱になって、OKだった物が追加されていくんだよ。
まあ悪意のある奴がウソを書き込むかもしれんし、
アフォが盲信しないように「自己責任」って書いてある訳だ。

ちなみに攻殻DVDもコンプしてみたが、音うわずってるかな?
箱丸で観てるけど、邦版と変わらない希ガス。

とにかく130円台ならまだまだお得だよ。>ポンド安

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 22:28

攻殻1st&2ndのBOX、SSS、映画版2本セットを1/31に注文。
2/18にアマUKから「遅れててすんません」とメール届く。
皆注文してるから大分かかってる。
まだかなまだかな〜♪
さっさと代金引き落とししてほしいもんだ。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月19日 22:59

ちなみに日本のアニメのDVDってUK版だと英語吹き替え選択できるのかな?
ブラクラとかビバップの吹き替えが神だという噂なので、むしろ吹き替え版みたい

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 00:10

こういう記事やめてくれ・・・

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 00:39

>>※95
どうした?
搾取の中の人か?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 03:42

jpと比べて値が変わらない物もあれば30-60%以上安くなるものもあるなw

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 13:32

マンマミーアはBDで買えよ
DVDには日本語入ってないぞ
甲殻等を含め大量に買い込んだんだが
あまり見る時間がなくてな

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 20:57

海外ではBD,DVDが安いからプレーヤーが中心。
日本ではBD,DVDが高いからテレビを録画する為のレコーダが中心、らしい。
海外発送なんて環境的にも労力的にも無駄が多すぎるはず。
著作権利者団体とかが色々儲けたいんだろうけど、
客やメーカに余計な手間を掛けさせてまで儲けようとするのはやめてほしい。
B-CASとか。

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月20日 23:54

現代日本の経済構造がそもそも中間搾取で成り立ってる面が大きいから一概に悪とも言い切れないけどな
金の無いところに金を作り出すテクニックというかなんというか

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月21日 00:18

ゲームだけは発送できないらしい。
その場合はマーケットプレイスで日本発送可な業者を探すか、
英国に知り合いを作っておいて代行発送してもらうか。

ttp://labaq.com/archives/51160181.html

で、実際に買ってみた体験談が載っている。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月21日 01:52

輸入盤買いまくるわウヒョー

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月21日 10:18

とうとうここでも取り上げられたか
アニメはマイナーな奴おいてないんだよなあ。

ダメ元で勇者シリーズのBOX探したけど無かった。
何故かガオガイガーはあったけど…

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月22日 12:13

攻殻SSS安すぎて吹いた

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月22日 14:24

>>※96
※95ではないが、こういうのはひっそり行われててほしいんだよ
搾取側も困るかもしれないが一番困るのは、これで搾取側に目を付けられた後なんだよ
せっかくマイナーな趣味として個人輸入を楽しんでいるのに規制がかかりかねないからな
次世代でまたリージョンやら厳しくなったらどうするんだよ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月22日 22:26

アニメDVDや洋書以外にお得なものって無いの?

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月26日 03:10

これはすごい・・・。

おれも攻殻を!

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年02月26日 15:22

アニメボックスセットとか買うとかなりお得だよね。
でも、送料の一番安い奴だと定形外郵便扱いだからポストの上にポツンと置かれたりする。嫌な奴は送料奮発するか、一日中ポストを見張ってろ。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年03月04日 13:09

家族に頼まれて、甲殻機動隊の1,2注文したけど無事届いたよ。
段ボールの質見て「日本てやっぱりすげぇw」と思った。

英語全くできなくて緊張した。
おまけに間違えて2が2本入ってたりもしたが、満足。

110.  Posted by  米93   投稿日:2009年03月06日 04:13

3/1に無事届きました。
全て合わせて6000円程でした。安すぎ!
全て日本語音声5.1ch対応、画質もまったく問題なし
再生はXboxでしてます

>>米109
>段ボールの質
そうそうw俺も同じこと思ったw

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年07月02日 18:51

amazonはカス絶対頼むのやめたほうがいい発想ミスとかで1週間も商品届くの遅れた まじで消えろ

コメントの投稿