大手正社員ならみなこんな感じだと思う
苦労するのは下請け
14 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:14:02.57 0
使いっ走りの便利屋で終わるだけだからやりがいは無いよ
技術を磨くならトビとか左官屋とかで凄腕になったほうがまだ評価される気がする
17 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:17:26.08 0
SEはともかくプログラマーは技術磨けば独立も可能だしやり方次第だろ
15 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:16:46.95 0
20 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:19:23.78 0
手がけるらしいし左うちわだな
まあ民間のまともな会社が手がければ10億程度で済む仕事なんだろうが
22 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:20:50.65 0
残業はプロジェクトによるらしいけど何事も無ければ土日祝日休みで
勤務地の大半が東京かせいぜい横浜幕張ってのはハロヲタ向けだと思う
26 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:24:47.81 0
27 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:25:39.43 0
28 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:27:41.74 0
40 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:37:36.63 0
客と合う仕事はつらいね
44 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:39:37.62 0
47 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:40:46.13 0
営業は別にいる
SEは御用聞き
46 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:40:21.07 0
業務内容の8割が予算の奪い合いで技術的なことは何もしないからだそうな
51 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:44:45.78 0
アメリカのプログラマとかびっくりするほど何もしない(できない)奴とかいるぜw
52 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:45:53.48 0
日本でも何も出来ないプログラマたくさんいるよ・・・
64 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:55:30.41 0
66 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:57:01.38 0
富士ソフトなんてその最たるもので単に忙しい上場企業に過ぎん
賃金や激務度で比べると飲食や流通や建築なんて総ブラックになる
70 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:01:17.54 0
大学スレで法政かよwww東大早慶じゃないの?wwwとか煽るみたいな話だろ
68 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:59:34.66 0
69 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 22:59:35.14 0
ヤフーとか楽天とかモバゲーみたいなさ
ただしlivedoorは劣化コピー製造業だからやめとけよwww
71 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:02:39.56 0
オレ強烈なアピールがあるから受ければ通りそうなんだけど
72 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:03:36.53 0
73 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:04:22.34 0
75 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:05:20.78 0
どっちも嫌だけど
105 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:39:56.48 0
正社員でどうかは話が別だけど
81 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:17:34.20 0
内定もらったんだがニートの方がマシかなって思ってる
83 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:18:53.14 0
84 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:20:08.51 0
86 [さくら組] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK22008/08/01(金) 23:21:53.83 0
ちゃんとしてない有名大手ならサビ残当たり前法定休暇すらとれない休日出勤当然になる
98 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:33:00.28 0
土日はやすみだし夜遅くまで残ってる人も少ないし
いまのところいいかんじだぞ
99 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:35:14.21 0
定時で帰れる仕事はそんなに面白くない給料は悪くないなんていう
妙なところに流れ着いちゃった まあいいか
100 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:36:59.99 0
104 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:38:44.73 0
データの女の子の顔レベルは何であんなに高いの?
101 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:37:00.03 0
平均で見れば給与も高いし悪くはないよ
ただしゼネコンみたいな派遣ありきの仕組みなくせばもっと給与は高くなるけど
102 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:37:08.11 0
103 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:38:38.18 0
107 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:40:34.35 0
実際は二次受けと言われるFSIやCSKのあたりのSEは管理も製造も両方経験できてスキルは身につく
金さえ儲かればいいやって奴ならともかく技術者目指すなら中堅SIの方がいいと思う
111 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:42:34.80 0
何でこんな待遇でこんなにいい子がってのがブラックITに結構いる
男はすぐ辞める
114 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:43:25.68 0
一ヶ月に休み1日しかねーのに給料同じなんだが
117 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:45:00.59 0
稼働が多いのにみなし残業やってる所は間違いなくブラックだと思う
しっかり予算取って残業代払ってるところならブラックとは思わない
121 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:46:15.57 0
みなし残業なんておかしな事やってる時点で気がつけ
123 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:47:29.70 0
やっぱそうだよね
入って4ヶ月経ったところで気づいちゃった
今更辞めたらすぐ辞めるやつって履歴書に残っちゃうし・・・
137 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:49:32.67 0
んなこと気にするな
ITは転石苔むせずが逆の意味である唯一の業界だぞ
124 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:48:02.83 0
人気の飲食店の店主が寝る間も惜しんで営業しているのと同じように
しかし働いた分の金はくれと言いたい
129 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:48:42.43 0
すごく優秀なのかわからんな
142 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:50:40.24 0
激務といえども納期前以外の土日は普通休みだから
万年休日出勤ならちょっと疑った方がいいぞ
138 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:49:35.29 0
経団連がわるいの?
140 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:50:11.60 0
149 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:54:04.70 0
需要が多いからだよ
鬱にならないようにがんばれ
146 名無し募集中。。。2008/08/01(金) 23:53:32.27 0
162 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:00:53.78 0
でも思ったほど悪くないよ俺は今のところ
163 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:00:57.99 0
165 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:02:31.46 0
大手のSEはコーディングや詳細設計できんぞマジで
167 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:02:50.96 0
いっぱいおるがな・・・
168 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:04:19.77 0
定義があいまいなんだな
174 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:08:13.25 0
使いこなす必要があるのでスタディや調査だけでどんどん自分が磨り減ってしまう
180 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:09:18.82 0
一番面白いじゃんそれ
なんか解らないけど絶対Javaとか言われるよりいいわ
189 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:12:33.20 0
去年の夏休みも10日ぐらいあった
日立はそこそこ激務みたい
191 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:14:23.25 0
というか15年この業界にいるが東芝を殆どみたことない
日立富士通あたりは昔からどこにでも顔突っ込んでるな
195 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:16:06.24 0
無茶な仕事で鬱にして使い潰すよりは
適度に休養を与えて持続的にはたらいってもらった方が企業側にもメリットあるからな
216 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:26:06.59 0
中卒や派遣が勝ち組になれる可能性のある業界は飲食とITくらいだからな
220 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:27:37.17 0
その逆で大卒からSE直行の組は管理職になれないと転落しやすいな
低学歴→派遣→独立 が成功の王道か
218 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:26:24.39 0
学歴だけ高いけど色々あって人生に挫折した奴が一杯入ってくるから
227 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:30:30.96 0
246 名無し募集中。。。2008/08/02(土) 00:51:52.84 0
日経BP出版センター
売り上げランキング: 134413
貴重な学術的記録になるだろう
すごい人っているもんだなぁ!
圧倒的な迫力
記録としても物語としてもおもしろい
コメントの投稿