「虫はかせはなぜ大好きな虫を殺す研究をしているのですか」ってのが一番うけた。
11 スノ(巣鴨)2008/06/02(月) 23:06:51.02 ID:dOpGmYBl0
> ご質問の内容を、メールで簡単に答えるのはとうてい不可能です。
> インターネットの検索機能を使って情報を引き出すか、
>または図書館で参考文献を探して自分で調べてください。
要訳:ググカス
15 パピラ(福島県)2008/06/02(月) 23:08:26.03 ID:yvcrNTFZ0
16 餃子(巣鴨)2008/06/02(月) 23:08:44.71 ID:+z6mL5wh0
17 ググレカス(京都府)2008/06/02(月) 23:09:12.16 ID:KO/Yb5a20
9個も答えくれたりするんだな。
18 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:09:24.80 ID:U/tVuV7W0
ぐぐるれとはどこにも書いてないぞwww
聞く順番としては
1.近くの大人
2.図書館
3.この質問箱
もう一度書きます。このような質問は、最初に身近なおとなの人に聞くこと。
それで分からないときは、図書館で調べること。
それでも分からないようなことは、遠慮なく質問箱に問い合わせてください。
それが勉強の基本です。
19 イズィー(九州地方)2008/06/02(月) 23:09:34.22 ID:vXhgx3Tx0
とりあえず丁寧に答えとけばいいのに、なんでこんな好感度下げる書き方するんだろう。
23 リード(鳥取県)2008/06/02(月) 23:09:41.74 ID:Viq5uQfs0
お米が日本に伝わった由来について詳しく教えてください。
(船橋市 S.S.)
A−141−4:お米の伝わり方(回答)
ご質問に対する回答は、質問者のレベルによって違ってきますが、あなたの場合は、小学生と想像して回答します。
なぜイラっとさせる文章が書くのが得意なのか
30 通 報(巣鴨)2008/06/02(月) 23:13:20.90 ID:IIGOjVkU0
これ何かのコピペに使えそうだな
27 ブリーフ博士(山梨県)2008/06/02(月) 23:11:51.08 ID:/z6dtLCv0
31 パピラ(福島県)2008/06/02(月) 23:13:23.10 ID:yvcrNTFZ0
32 ロリモスキー(富山県)2008/06/02(月) 23:13:26.14 ID:5Z8BA5TT0
33 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:13:55.17 ID:U/tVuV7W0
特に虫に関する質問は、農作物や果樹・食品等への具体的な被害のご相談以外は受け付けておりません。 あらかじめご了承ください。
また、昆虫のサンプルは現在受付を停止しております。
昆虫の嫌がらせが続出したんだなwwwwww
45 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:18:45.19 ID:U/tVuV7W0
http://www.kokken.or.jp/index.html でご覧になるのが早道でしょう。検索でもご希望の情報が得られます。お調べ下さい。
(S.Kubo)
なんだこの、インターネットを見れる前提の回答はwwwKuboワロスwwww
48 キッカ・キタモト(横浜)2008/06/02(月) 23:19:54.95 ID:VGYnAfHTO
49 キビチー(巣鴨)2008/06/02(月) 23:20:37.16 ID:6V0SJGCq0
> 簡単な質問で、おとなの人なら、お父さん、お母さんや学校の先生など、だれに聞いても、すぐに
>答えてもらえます。まず、まわりの人に聞いて、わからない時は、図書館で本をさがして調べ、それ
>でもわからない時にだけ、質問箱に質問するような習慣をつけてください。それが勉強の基本です。
> さて、ご質問の件についてお答えします。
なに小学生を相手にケンカ売ってるんだよ。
50 イズィー(九州地方)2008/06/02(月) 23:20:39.51 ID:vXhgx3Tx0
子供電話相談室にでてほしいぜ、くぼ。
53 オスカ・ダブリン(巣鴨)2008/06/02(月) 23:21:28.23 ID:sSi5tzQ60
農業改良普及員だの農協指導員のためにつくったはすが、
小学生やおまえらの質問が大量にきて、頭抱えてるとかだろうなあ
63 ツレマスカ(埼玉県)2008/06/02(月) 23:25:46.70 ID:25Oy5fd20
こんな質問に真面目に答えて給料もらえるんなら喜んでやる
54 亀仙人(佐賀県)2008/06/02(月) 23:22:41.56 ID:pgYj7gPf0
59 キリバン(中部地方)2008/06/02(月) 23:24:10.23 ID:duwi6xLa0
親に聞くより農林水産省の方が正確だろ
すべての親が米の自給率について知ってるわけじゃねえんだし
64 占いババ(埼玉県)2008/06/02(月) 23:27:14.47 ID:fNWeNiKC0
> 質問がわかりにくいかもしれないですけど教えてください。
> どうして、日本の作物(食品)の自給率は低いのに米の自給率は100%以上なのか。
> また、米の消費量が減ってきて農家はなくなってしまうのか、です。
> よろしくお願いします。
> (掛川市 R.K.)
>
> A−141−1:米について(回答)
> 簡単な質問で、おとなの人なら、お父さん、お母さんや学校の先生など、だれに聞いても、すぐに答えてもらえます。
> まず、まわりの人に聞いて、わからない時は、図書館で本をさがして調べ、それでもわからない時にだけ、質問箱に質問するような習慣をつけてください。
> それが勉強の基本です。
ウッゼエエエエエエエエエエエwww
65 チラシノーラ(長屋)2008/06/02(月) 23:27:35.12 ID:uAwtWLbr0
67 ツマンネ(大阪府)2008/06/02(月) 23:28:53.58 ID:LxsRV9uV0
68 ブライト・ノア(コネチカット州)2008/06/02(月) 23:29:11.57 ID:6svQTk8hO
てか自分で調べてからひとに聞くって当たり前だけどね
69 詳 細(埼玉県)2008/06/02(月) 23:29:12.81 ID:5jqBYV630
70 チョキちゃん(長屋)2008/06/02(月) 23:29:23.96 ID:XFhatqkf0
73 ミーシャ(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 23:30:23.73 ID:5FLRE1p9O
邪魔くせえええええ満開でワロタw
74 パピラ(福島県)2008/06/02(月) 23:30:43.10 ID:yvcrNTFZ0
75 占いババ(埼玉県)2008/06/02(月) 23:31:16.13 ID:fNWeNiKC0
> 四国地方は米を作らないのかお願いします。
> (菊池郡 T.)
> --------------------------------------------------------------------------------
> A−675:四国地方は米を作らないのか (回答)
> どういう意味の質問か良く分かりませんが、四国地方はちゃんとお米を作っていますし、四国の各県のお米の生産量は和歌山や奈良県よりも多いくらいです。
> (M.Ito)
> 質問する際は、きちんと苗字と名前を記入してください。それが回答する相手への最低限の礼儀です。
>
> ご自分で本やネット上の資料を調べた上でのご質問でしょうか。四国地方に限らず各県の米の生産量は、ちょっと調べればすぐに情報が得られるはずです。
> 自分で調べるのが面倒だからと何でも人に質問するのではなく、自分で調べられるところまで調べ、どうしてもわからないところだけ質問をするようにしましょう。
> それが本当の勉強です。
> (N.Wada)
質問箱じゃねえのかよww
77 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:32:11.34 ID:U/tVuV7W0
名前なくても答えてくれるんだなwww
79 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:33:01.00 ID:U/tVuV7W0
昔から、日本ではお米が主食で、お米の出来、不出来が世の中の幸、
不幸のもとになるほど重要なことだったのです。
そして、つい二、三十年前までは、お米のご飯を十分に食べられない人がたくさんいたのです。
春祭り、夏祭り、秋祭りなど、各地に伝わるお祭りのもとは、田の神様に収穫のお願いをし、
お礼をするための行事から始まったものです。
学校の図書館で平凡社発行の「世界大百科事典」第2巻、399ページ、
「イネ」の項目を調べてください。
「イネの伝説と風習」と題して、神代の昔から伝わる稲と田んぼにまつわるお話が紹介されています。
このように「田の神様」は、田んぼを守り米作りの豊作をもたらす神として、
稲作のあるところ日本全国に民俗的伝承として伝わり、
神社神道の起源とも言われていますが、特に南九州地方に伝わる「田の神様」は、
鹿児島県及び宮崎県南部の旧薩摩藩に特有の伝承として有形民俗文化財に指定されています。
これらの「神様」の実物は、ご当地でご覧になれると思いますが、関連の資料としては、
次のような文献があります。図書館か書店で探してお調べ下さい。
「田の神・稲の神・年神」:藤原修著、御影史学研究会編、岩田書店、6,400円
「田の神まつりの歴史と民俗」:森田悌・金田久璋著、吉川弘文館、2,600円
「田の神の里−春夏秋冬」:樋渡直竹著、南方新社、3,500円
(S.Kubo)
83 オスカ・ダブリン(巣鴨)2008/06/02(月) 23:35:28.76 ID:sSi5tzQ60
なかの人、本気で調べてるなあ。
知るかよで済む質問だと思うけど。
105 ニッセンレンジャー(茨城県)2008/06/02(月) 23:41:57.21 ID:TsisUI+/0
中学生の女の子にはちゃんと答えてやるんだな
89 スノ(巣鴨)2008/06/02(月) 23:37:29.27 ID:h+60m89w0
90 占いババ(埼玉県)2008/06/02(月) 23:37:48.95 ID:fNWeNiKC0
> 僕は小学5年生です。今、社会科で、お米の品種の数を調べているので教えて下さい。
> (島田市 T.M)
> --------------------------------------------------------------------------------
> A−588:お米の品種 数 (回答)
> 過去に同じような問い合わせを何件も受けています。過去の回答をよく調べてから質問するようにしましょう。
> また、何でもすぐ人に聞くのではなく、 自分で図書館やネットで検索して必要な情報を探し、理解することが本当の勉強です。
小学生にそこまでキレんでもww
92 A球悪菌(神奈川県)2008/06/02(月) 23:38:29.82 ID:NoHCzMIQ0
93 ベエ(秋田県)2008/06/02(月) 23:38:35.88 ID:HTr9MFLy0
96 ネーヨ(愛知県)2008/06/02(月) 23:39:29.12 ID:U/tVuV7W0
97 ゴタン(愛知県)2008/06/02(月) 23:39:40.41 ID:w2WuZ8gu0
98 ダレソレ(佐賀県)2008/06/02(月) 23:39:47.76 ID:ccMtjFzV0
103 パピラ(福島県)2008/06/02(月) 23:41:44.85 ID:yvcrNTFZ0
うん、ただ言い方が・・・
99 占いババ(埼玉県)2008/06/02(月) 23:39:50.50 ID:fNWeNiKC0
>
> お米は、どうやってつくるのですか?ぜひ教えてください!!!
> (八王子市 T.S.)
> --------------------------------------------------------------------------------
> A−344:お米は、どうやってつくるのですか? (回答)
>
> 質問があまりにばくぜんとしていて、とてもメールではお答えできません。
> お米の作り方について、どんなこと知りたいのか、少し調べてから質問してください。
ねらーみたいな対応の役人ww
100 イズィー(九州地方)2008/06/02(月) 23:40:42.82 ID:vXhgx3Tx0
106 バンマス(コネチカット州)2008/06/02(月) 23:42:28.31 ID:z4gHKR/XO
111 ツマンネ(大阪府)2008/06/02(月) 23:44:10.28 ID:LxsRV9uV0
113 マルティシネ(東京都)2008/06/02(月) 23:44:51.12 ID:63rI+boi0
是非ともニュー速に欲しい人材。
114 マージ・レスキン氏(埼玉県)2008/06/02(月) 23:45:08.49 ID:qcsGSAc00
115 貝貝(東京都)2008/06/02(月) 23:45:21.93 ID:o13nJhwT0 ?2BP(556)
却って気持ちいいくらいだw
119 ヤムチャ(中部地方)2008/06/02(月) 23:46:26.30 ID:7IStNltD0
光文社
売り上げランキング: 251
テレビ局への提案書に過ぎない。
鋭い切れ味に驚嘆。少なくともマスコミ関係者は必読の一冊。
これた確かに新しい
コメントの投稿