今の若い人は人に嫌われたり一人になるのを恐れ、敵を作らぬ様に生きている。で嫌になったら自殺を考える

スポンサードリンク


スポンサードリンク

今の若い人は人に嫌われたり一人になるのを恐れ、敵を作らぬ様に生きている。で嫌になったら自殺を考える

1 IOC会長(あゆ) 2008/04/10(木) 20:23:41.46 ID:XhJ7QYDH0 ?PLT(12040) ポイント特典
「若者ははっきりモノを言え」 朝青龍恐れぬ内舘氏が持論展開

 「はっきりモノをいう教育をするべきだ」。横綱審議委員で、東京都教育委員の内舘牧子氏
が10日、都庁で開かれた教育行政についての会合に出席、横審委員として果敢に朝青龍を
批判し続けたエピソードにちなんだ“教育論”を披露した。

 内舘氏は、都内の区市町村の教育委員らが集まった教育施策連絡会で教育行政について壇上
で発言。開口一番、「私は朝青龍にちなんだ話をしようと思います」と宣言した後、朝青龍
批判についての手紙やメールが全国から多数寄せられた話を紹介。
 その中で、20代から30代前半の若年層の声のほとんどが「はっきりモノをいうと敵が
増えて、内舘さんのためにならないからやめた方がいいよ」という内容だったことに触れ、
「若い人は朝青龍の問題一つとってもこれほどまでに人に嫌われ、一人になることを恐れ、
敵を作らぬように生きている。いじめにあったりしていやになったら自殺しかないと考えて
しまうのではないか」と懸念。
 さらに「若い人は断定をしない。常に自分の逃げ道をつくり、相手を傷つけないような物
の言い方をしている」と指摘。
 「私の周りの若い人でも相手の顔色ばかり見ている小心者が多い。こういう人生が果たして
いいのだろうか。敵が多いことも決して楽しいわけではないが、何を考えているかを明確に
『言う』ということは、若いうちにこそ教育するべき。心優しいだけの小心者の国になっては
いけない」と持論を展開、大きな拍手を浴びていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000956-san-soci

2 大御所(大酒) 2008/04/10(木) 20:24:28.69 ID:V020Bial0
>常に自分の逃げ道をつくり、相手を傷つけないような物の言い方をしている

よくわかってらっしゃる

7 抵抗勢力(おれんじ) 2008/04/10(木) 20:24:59.12 ID:uzmz8LhK0
平和主義っていうんだよ
9 プロパガンダ隊(もんじゃ) 2008/04/10(木) 20:25:26.35 ID:gUZe5ntE0
逃げ道を作るのが悪いことのような言い方だな

11 JT工作員丸(たこやき) 2008/04/10(木) 20:25:55.25 ID:uYy/BAZZ0
温厚なんだよ

12 留年組(湖北省) 2008/04/10(木) 20:26:23.05 ID:I4C0q89T0
これは遠まわしに日本の外交を批判する高等手段だな。

13 チベット独立分子(遼寧省) 2008/04/10(木) 20:26:30.55 ID:4Lz9PdhyO
無駄な争いは無いに越したことないでしょ

15 JASRAC(とうふ) 2008/04/10(木) 20:26:45.97 ID:liA6RH2n0
はっきりモノを言って干されて
助けてくれる人を誰もあてにしないで
社会でやってけんのか?

16 あふぃプロガー(しうまい) 2008/04/10(木) 20:26:48.58 ID:RCgLPa0O0
こういうこと言ってた世代も若いときはこういわれてたんだけどな

18 撮影係(もんじゃ) 2008/04/10(木) 20:27:51.19 ID:lcenfrea0
そうして生きるのも一つの手段じゃないのか

21 石油元売り大手(泡盛) 2008/04/10(木) 20:28:09.49 ID:+lsF07C40
相手の逃げ道をつぶして自分は逃げ道を用意するんだろ
言ってる事が間違ってるんだよ内舘氏死ねよ
言いたい事いったらすっきりするな

22 チベットカモシカのインイン(石油) 2008/04/10(木) 20:28:10.69 ID:Ysp+fhuSO
まーた「今の若者は」かよ
よく飽きないな

24 石油元売り(おれんじ) 2008/04/10(木) 20:28:18.64 ID:yeJvOJ2O0
なぜそうなってしまったか、考えよ

26 ヒト(あら) 2008/04/10(木) 20:28:28.26 ID:e6xdrT6X0
顔色を伺わない → 他人に配慮しない若者が増えた 嘆かわしい
顔色を伺う    →  他人の顔色ばかりを見る若者が増えた 嘆かわしい

134 育成枠入団(もんじゃ) 2008/04/10(木) 21:49:23.41 ID:caVvlJlE0
>>26
それが真理。
どちらの主張をしても若者を罵倒してさえいれば拍手喝采。

153 御匙医師(ふく) 2008/04/10(木) 22:14:14.72 ID:ONDXgKRa0

31 痴漢冤罪被害者(長江) 2008/04/10(木) 20:29:28.32 ID:Ln7dZcGX0
大学行ってサークル入る奴は家畜

32 魚のペイペイ(そば) 2008/04/10(木) 20:29:35.65 ID:0Hu/WTff0
何も怖いものがない閉経済みのババアと
将来がある若者では考え方に違いがあるのは当然


33 バクテリア(もんじゃ) 2008/04/10(木) 20:29:48.25 ID:uVr0n3k90
はっきりモノを言おうものなら鬼の首を取ったように叩くくせに

34 カーク船長(湖北省) 2008/04/10(木) 20:30:25.57 ID:XdUrGPBY0
人に嫌われ、一人になることを恐れ、敵を作らぬように生きているのは何も今の若者に限った話じゃないと思うがネ

37 働く貧困層(おたべ) 2008/04/10(木) 20:30:52.32 ID:jYDlpWc60
力士の指導も、まともに出来なくて国技を貶めた責任について
語って欲しいなw すりかえるなよ。

こういう事は例を出して言わないと意味がない
糞ジジィの歪んだ価値観を押しつけちゃいけないね。
教育の問題は大人の責任。
てめぇの子供はモノが言えるのか?

146 中国軍の兵士(もんじゃ) 2008/04/10(木) 22:05:50.20 ID:Y3n5sOdE0
>>37
俺、お前みたいな奴が一番嫌いだ。

そもそもそういう生き方って教育や学校で教えるようなことか?
違うだろ。
家庭や地域や社会の中で生きて、自ら学び取って
妥協したり主張したりして、成長して身につけていくもんだろ
そんなもん学校で教えられるか。

学校は最低限勉強さえ教えてればいいんだよ。それ以外がほしけりゃ
自分で社会の中で学び取れ。そんなもん昔っからそうだ。

何でもかんでも
教育が悪いのは大人の責任
ニートが多いのは社会の責任
自殺が多いのも日本が悪いから
そういうバカが多すぎる。

そこにお前自身の責任はないのかよ
何についても責任を自分から切り離して、
全部自分以外の、大人、他人、他者、社会の責任にして安心してる
その精神構造こそが問題なんだろ

結局てめーが問題だからそういう奴は行き詰まるんだよ
自殺しても同情してやる気にもなれないし、本人が逃げるのをやめて変わらなきゃ
周りが何やっても無駄

38 青ジャージ隊(湖北省) 2008/04/10(木) 20:31:00.39 ID:dbdelzO+0
顔色を伺ってるけど一人です

39 建設作業員(もんじゃ) 2008/04/10(木) 20:31:21.82 ID:cqCGgHdg0
DQNの理論だな
小心者がかっこわるいとでも思ってるんだろ
人に迷惑をかけない最善の生き方なのに

41 スネーク(おいしい水) 2008/04/10(木) 20:31:46.00 ID:EqV4NIVF0
人に嫌われるのを恐れない人なんているのか?

45 対向車(しまむら) 2008/04/10(木) 20:32:42.47 ID:RtSEjAic0
逃げたら道はひとつしかない、それは逃げ道です。

46 側壁(もんじゃ) 2008/04/10(木) 20:32:55.75 ID:MnFlx5WF0
スレタイ通りに生きてるつもりなんだけど気がついたら一人になってる

57 プロパガンダ隊(おれんじ) 2008/04/10(木) 20:36:22.20 ID:E+k4ARvc0
「一人」って凄く楽だぞー

「独り」はキツイけどなw

59 ローラースケート隊(ちゃんぽん) 2008/04/10(木) 20:36:36.52 ID:QsATUnwk0
嫌われたくない→馬鹿な自分を見られたくない、失敗したくない
→無口、態度が暗い、消極的→嫌われる

62 中国人留学生(甘粛省) 2008/04/10(木) 20:37:20.58 ID:TrmoxicOO
何でお前らファビョってるの?これ正論だよ
痛いのに痛くない痛くないって我慢しつづけたら、いつか壊れる

65 ミスター・サタン 2008/04/10(木) 20:37:52.87 ID:hEdP2OZc0
何も言わないし

69 プロ初先発(遼寧省) 2008/04/10(木) 20:40:00.95 ID:b5o60/vxP
出来る限りの事をやったけど結局一人になってしまった
俺コミュ力無さすぎワロタ
ワロタ

70 財務省幹部(たこやき) 2008/04/10(木) 20:40:09.80 ID:J6CK9nZQ0
まあぶっちゃけその通りだなと思う。
国民全体がそういう考えだから、チベット虐殺に福田(笑)が抗議しなくて、中国から日本は仲間だ! みたいに言われて
明確に国益を損なっていても内閣が倒壊しない。
国民がそういう態度を許さないと分かってればさすがにそんな発言しないからね。
このまま優しいだけの臆病者を量産したら間違いなく中国の植民地になって終わる。

73 長野市職員B(味噌カツ) 2008/04/10(木) 20:40:39.29 ID:Jr6UwEZ+0
入社試験に何度も落ちれば、そうなるわな。

74 フェンス(しまむら) 2008/04/10(木) 20:41:03.48 ID:4SUUKtAw0
人が関わってくれないから嫌われないし、いつも一人だから恐れたりしない

77 ローラースケート隊(甘粛省) 2008/04/10(木) 20:42:07.09 ID:eu1LcyEUO
底辺高校から浪人してマーチ入ったが私立のボンボンに群れたがり愛想笑いの傾向が強い
早稲田とか行けてれば違ったのかな…

78 ブートキャンプ中(味噌カツ) 2008/04/10(木) 20:42:21.36 ID:ZrFfVC7X0
威勢がいいのはネットだけのお前ら

79 聖火防衛少女隊(甘粛省) 2008/04/10(木) 20:42:57.13 ID:lxKBPqmQO
友好関係にいた方が利用できるだろ行動の障害にもなりにくいし
それに裏切った時のあの絶望・悶絶した表情、
そして誰も信用できなくなり人に懐疑心を抱くようになるさまは何度見てもたまらん

84 一般観光客(たこやき) 2008/04/10(木) 20:43:47.00 ID:XcwzeNat0
敵作って戦って勝って経験値稼げってか?それってなんてゲーム脳?

85 脱北者(ささかまぼこ) 2008/04/10(木) 20:43:48.92 ID:fIVOE6Np0
敵を作るような生き方が誰にでもできると思うなよw

日本人が皆、人に嫌われることを恐れず、敵を作るのを恐れずに生き始めたら
さぞかし面白いことになるだろうな。

89 過激分子(石油) 2008/04/10(木) 20:45:01.10 ID:eyTzF+pTO
つうか敵を作らない生き方の方が難易度高いだろうw

91 財務省幹部(たこやき) 2008/04/10(木) 20:45:47.39 ID:J6CK9nZQ0
まあその通りだなと思う。
いくら勉強ができても、土壇場で異論を言う度胸が育ってないから
チベット虐殺みたいな国際的案件が起きても、中国を許すなという国際社会の空気読まず
自国だけ優等生ぶってしまう。 せまい範囲内で空気読む事はもっと広い範囲の空気読まない事につながるという事を分かってない。
このままでは間違いなく欧米から「日本(笑) 腰抜け(笑)」 と軽蔑されて終わると思う。

92 韓国ネチズン(おれんじ) 2008/04/10(木) 20:45:50.44 ID:KGUy1j9w0
そんな奴らは20年前から沢山居るんだよ。
日本人はそういう気質なんだと思うぞ。

93 道路族(たこやき) 2008/04/10(木) 20:45:59.78 ID:/HnJkJTl0
〜20歳 ネットDQN世代
〜24歳 成人式DQN世代
〜27歳 キレる世代
〜30歳 不登校世代

94 働く貧困層(おたべ) 2008/04/10(木) 20:46:10.14 ID:jYDlpWc60
何をしたってババァは説教するのがアイデンティティーだからな
何でも気にくわないでブツブツ言うのよ。リアルで嫌な姑なんだろうなw
このババァの身内から話を聞いてみたい。我慢してるんだろうなw

101 女教師(石油) 2008/04/10(木) 20:50:02.34 ID:PNp51DmKO
輪になることで満足する日本人って…

102 韓国のNGO(大酒) 2008/04/10(木) 20:50:45.05 ID:84Mg0brJ0 ?2BP(445)
キャンプファイヤーとかで、「綺麗だね」って人とくっちゃべってる連中より
ぼっちの方がそれよりずっと早くに火の綺麗さに気付いて、
色んなこと考えてそうだから。そっちの方がいいな

106 先住民(なっとう) 2008/04/10(木) 20:51:45.74 ID:Edk2JMJq0
いっつも会話の選択肢で全てが決まってしまうシビアな世界で生きてるからな

107 魚のペイペイ(石油) 2008/04/10(木) 20:52:30.09 ID:zZyy5KcLO
交遊関係を重視する学生期に友達作っても、足を引っ張る輩ばかりで話しにならない
大学でも悪い方悪い方へと向かう馬鹿ばかりだし友達作らないほうがまし。

113 現実逃避中(うどん) 2008/04/10(木) 20:57:14.67 ID:3bCtSdgI0
日本の外交そのまんまなんだよな

114 凍結マンモス(おれんじ) 2008/04/10(木) 20:59:08.53 ID:Gq3rpkDJ0
はっきりモノをいう教育をするべきだ

116 福男(湖北省) 2008/04/10(木) 21:00:04.95 ID:sYoCcR8a0
一人でも楽だぜ 
ネットというもんがあるんだから一人でも大丈夫だ

123 長野市職員B(もんじゃ) 2008/04/10(木) 21:20:23.22 ID:9Kw6/yMk0
敵を作らないように過剰になるということは
それだけ自分を批判されたくないと言う事の裏返しで
もっとはっきり言えばプライドが異常に高いという事
外からの意見を耳にした馴れ合い厨が過敏に反応して
噛み付いてくるケースって多いだろう? つまりそういうこと。

125 医療審議会(甘粛省) 2008/04/10(木) 21:22:47.42 ID:gmh+AyMRO
それだけ若者の地位が下がってんだろ。

128 中国人留学生(甘粛省) 2008/04/10(木) 21:42:07.25 ID:kdrENSuiO
若いやつってか、日本人がだろ?
とにかく普通と違うことが奇異なことになるじゃん

131 長野県警(石油) 2008/04/10(木) 21:44:23.00 ID:0aCLNNlbO
日本人はテレビが普及して馬鹿になった

それだけの話さ

133 オタク女(こんにゃく) 2008/04/10(木) 21:47:46.05 ID:fRYoznh90
「若い人は断定をしない。常に自分の逃げ道をつくり、相手を傷つけないような物の言い方をしている

いいことなのでは?

135 JT工作員丸(もんじゃ) 2008/04/10(木) 21:49:47.67 ID:v/waz0wy0
また俺の悪口か

138 医療審議会(もんじゃ) 2008/04/10(木) 21:50:51.51 ID:91iRnxGf0
そういう社会にした上の人間が悪いんじゃないですかね

そういう若者を育てた上の人間が悪いんじゃないんですかね

140 長野県警(甘粛省) 2008/04/10(木) 21:53:43.66 ID:lzcWBE2tO
とにかく先輩のいうことには同調する。
絶対に否定的な意見は述べない。

ただそれだけのことなのに自分が嫌になる

149 宇宙飛行士(石油) 2008/04/10(木) 22:09:40.80 ID:MOJhUlosO
飲み会なんかの場の空気に合わせるのがすごい嫌だ
猿になりたくない

151 公明党員(甘粛省) 2008/04/10(木) 22:11:24.05 ID:g3IRrRy2O
若いうちは敵作るのもいいが、
困ったときに誰も助けてくれないのはやだな

158 旅行者(泡盛) 2008/04/10(木) 22:20:12.75 ID:HMjClFu/0
ゆとり教育の成果じゃん、あほらし

163 広報担当(湖北省) 2008/04/10(木) 22:30:12.80 ID:8E9OiZ2g0
メールの返信が遅いだけで嫌われていると思うが気が多い
おかげで中学校の保健室は寝不足のガキだらけらしいよ

164 聖火防衛隊(石油) 2008/04/10(木) 22:31:38.19 ID:z23iJBpYO
携帯なんて大学入ってからで十分

166 幼稚園児(わたあめ) 2008/04/10(木) 22:34:27.07 ID:64np1weR0
友達になろうとすればするほど引かれるからやめた

167 青い中国人(あら) 2008/04/10(木) 22:39:11.17 ID:xFNfpFbN0
同調すればダメな奴扱い、主張すれば嫌われる、どうすりゃいんだよ

174 女教師(石油) 2008/04/10(木) 22:50:34.99 ID:YdQpr/WxO
2ちゃん最高ってことですね

177 前日本代表監督(らっかせい) 2008/04/10(木) 23:02:12.26 ID:EgmE/FBj0
「一人で行動する人間は強い」的な本が多いのは
本を読む層にそういうタイプが多いという商売上
の理由だぞ

178 国土交通省幹部(なっとう) 2008/04/10(木) 23:05:28.80 ID:egb3lT4a0
人に嫌われてもいいんじゃないかと思い始めてから好かれるようになった
好かれたいって思ってた頃は嫌われまくりだったけどな
多分行動にゆとり持つことが出来始めたんだろうけど

179 神様(あら) 2008/04/10(木) 23:09:34.63 ID:BbcdADsx0
どうみても標準的な日本人です。本当に(ry

186 国境なき記者団代表(もんじゃ) 2008/04/10(木) 23:14:44.63 ID:tndml9Bs0
はあ?KYとか言って周りに合わせるように煽ってたの誰だっけ?

187 中国公安(淮河) 2008/04/10(木) 23:14:58.95 ID:dGa3DH0B0
話題に乏しい割に
口を開けば、自分語りかつまらない説教。笑えない皮肉。
それも最初は良いが、常に同じ繰り返しの話題ばかり。
あげくに自分の安全が確保されている場所で
悪口を言う時には饒舌になる。

そんな人間と誰が関わりたいと思うんだい?
ベッドの中でよく考えろ。


193 テキサス女(淮河) 2008/04/10(木) 23:27:38.05 ID:GE5Vku2Y0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    仕事中、自分の得意分野の質問を受けてる時
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |    飲み会の店に皆と一緒に向かう途中
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    飲み会でボッチ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

194 テキサス女(淮河) 2008/04/10(木) 23:28:46.98 ID:GE5Vku2Y0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    飲み会で頑張って話題を振ってみる時
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |    すぐにその話題が終了してボッチ
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \


199 医療関係者(春暁) 2008/04/10(木) 23:55:37.80 ID:9qzwLl570
どうにもならないもの
なにもかわらないもの
そんなのを何とかするのは無駄
何とかしようと考える自体無駄
自分の直近の環境だけしか変えられない

201 飼育係(こんにゃく) 2008/04/10(木) 23:58:27.22 ID:lFQUPJFR0
ニュー速民はむしろ飲み会に誘われて
「あ、自分飲めないんで・・・」って言って1人でそそくさと帰るだろ

206 プロパガンダ隊(もんじゃ) 2008/04/11(金) 00:04:01.19 ID:0mJkblka0
まぁしかし内館のような権威主義者がよく言うって感じだな。

216 無防備マン(湖北省) 2008/04/11(金) 00:20:16.89 ID:V/uEpD220
ハッキリとものを言ってたら会社の人間に嫌われた

217 親善大使(しうまい) 2008/04/11(金) 00:21:39.10 ID:kKh/azGZ0
最近の若いもんは(笑)

218 炎の付添い人(味噌カツ) 2008/04/11(金) 00:24:56.25 ID:6bceAixe0
その割に朝青龍を執拗に攻撃するね(w

225 撮影係(らっかせい) 2008/04/11(金) 00:54:18.87 ID:RhuFKj1F0
毎年新入社員たちの上っ面だけの進展のない探り合いトークを傍から眺めるのが好きです
いや、イライラするから好きでもないんだけど・・・

227 サル(遼寧省) 2008/04/11(金) 01:10:43.68 ID:7yMsujkqO
心優しい人間が責められるこんな世の中じゃ

228 大工(わたあめ) 2008/04/11(金) 01:12:46.67 ID:BluU0icD0
ここで好き勝手言ってる奴らもリアルじゃ人の顔色うかがって生きてるんだろ

232 親日派(珠河) 2008/04/11(金) 01:20:51.22 ID:rwwZp7hY0
まず人と話すのが苦手で味方を作るのもおっくうだから、せめて敵は作らない。

235 街路樹(湖北省) 2008/04/11(金) 01:28:42.06 ID:4lkrjt700

「またアスカを怒らせちゃったんだ。なぜだろう・・」

「知りたい?」

「はい・・」

「そうやって人の顔色ばかり伺ってるからよ」

238 Free Tibet!(甘粛省) 2008/04/11(金) 01:35:48.27 ID:Pw3Mk/GGO
まぁ生きていくと言う事は戦いだからな。カガリもいってたろ?(笑)
真面目に言うと、人間に与えられた本当の自由とは、自ら命を絶つ事が出来ると云う事だけかも知れないなあ。

243 魚のペイペイ(おれんじ) 2008/04/11(金) 01:39:05.60 ID:kr4w5JDN0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. Portable
バンダイ (2007-04-05)
売り上げランキング: 2069
おすすめ度の平均: 3.5
5 音楽が良い
4 PSPでも上等!
2 VS系が苦手な人は自分の下手さ加減にいらいらする
4 中々
4 それなりに・・・




カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 02:00

こうでもしなきゃ生きてけないんだよ
仕方のないことだな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:04

ひと桁

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:04

ひとけた

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:06

「言いたいことが言えない」
「言いたいことだが言わない」

 似て非なるもの

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:07

ポイズン

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:07

生きるのって辛いね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:07

かっこ悪いこと堂々と言うなw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:08

ひとけた
238はとりあえず風呂入ってメシ食って寝ろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:10

ひとたけ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:11

ふたけた

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:14

相手を傷つけるのが怖いんじゃなくて
その結果に相手に嫌われるのが怖いんでしょ?

会社内なら生活かかってるし仕方ないかもしれんけど、
友人の間では顔色ばっかり伺う関係は嫌だね。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:15

っで、お前らは人の教訓を生かさない阿呆どもっと…

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:16

はっきり物を言わず空気を読もうとするのは日本人そのものの習性だろ。
民族ジョークとかでおちょくられてるじゃん。
そんな民族性を世界に知らしめたのはどの世代でしょうかね。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:16

俺は意地張って自分を通して、ずっと一人でやってきて
仕事で水空けられて、陰口言われ続け
ストレスで20代前半で禿げ上がって
死にたいけど自殺は考えてない
それでも頑張ってる俺はこいつの理想の日本人

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:19

悔しいが、正論だろ。

事なかれ主義を貫いても、頼れる味方はできない。面倒なことは沢山押し付けられるのだが…。
いい人キャラをそろそろ軌道修正しなきゃマズイとは思ってるのだが、なかなか…。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:20

自分本位に相手に従えばいいんだな?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:21

幸せって何だっけ?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:23

自分がどう思うか、常に意識しておくのはいいかもしれんね。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:23

朝青龍恐れぬって・・・
朝青龍に文句いいつつ
便乗してTVに出て
「お帰りなさい朝青龍」なんて本を出して
金儲けをたくらむ守銭奴ババアだろこいつ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:26

学校闇サイトとか馬鹿ガキが好きそうな名前つけたのもこういう大人?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:26

それとこれとは話が別だ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:27


別に悔しくも無い
「仕事は金の為」「楽そうだから」面接で言ったらダメなのは基本

本音を封じてきたのはジジババ世代だし。自業自得だろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:30

日本で暮らしたければ空気読めないと生きていけない
こいつは環境に適応できない劣等な人間

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:30

日本で暮らしたければ空気読めないと生きていけない
こいつは環境に適応できない劣等

25.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 02:33

本音と建前を読み取ることができたから意見を押し通す必要がなかったんじゃないか?外人やDQNには分からんだろうが。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:35

米23
空気が読めるのと、人の顔色ばっかり伺うのは別だと思うぞ。

27.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 02:35

儲かってまっか?ぼちぼちでんなー理論

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:38

ていうか、そんな若者を生み出す社会を作ってきたのはお前ら年寄りだろ?自分らも反省しろよ。

それと146は噴飯もの。
自殺すらも個人の責任と言ってる点を見てもほんとにひどい。
真剣に国が自殺対策をすれば自殺者は減るのに

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:41

物を言えない教育ってのはもっともだと思うけど、これが日本の文化だよ。
周囲に合わせ、敵を作らない。
ポジティブなサイクルに入ってるときに問題が起こりづらい代わりに、ネガティブなサイクルから抜け出しにくい。
今の時代はネガティブが目立つからな。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:47

米28
そういう考えがマズイんじゃね?
人のせいにばっかするんじゃないって意味だろ?

国が、社会が悪いと言うのは簡単だけどそれを改善するのは個々の人々でしょ?
議員に意見を言うのも、団体を作るのも、そういう要望を言うことも全部人に任せて、誰かがやるだろう。俺一人じゃ出来ないし。
誰かがやれば…なんて考えてるだけじゃ何も変わらない。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:50

ポイズン懐かしいw
社会で堂々と主張しようと思ったらそれ相応の経験も必要だし
若い奴らにゴリゴリ真っ当な主張されるレベルなら
お偉いさん方はどれだけ人生無駄にしてきたんだねという話にならんかね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 02:50

嫌われないようにはしてるが一人が大好き

33.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 02:52

今は出る杭は抜かれる時代。
良くも悪くも普通が一番って事で…。

34.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 02:57

>>37>>146
俺、お前らみたいな奴が一番嫌いだ。
社会的な問題についてろくに調べもしないで自分の経験だけで何かの責任にする。
100%個人の責任、100%社会の責任なんてことはありえないのに。
実際どのくらい個人が悪くてどのくらい社会が悪いのか測りようがないのに。
わからないことについては語るべきではない。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 03:05

マスコミと国と企業の教育の賜物ですなwww

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 03:05

米30
なるほどそういう捉え方もあったなー。良い意見ありがとう

37.  Posted by  和尚   投稿日:2008年04月11日 03:07

しかし>>1といい>>146といいオメデタイ考えの奴等ばっかだな。


綺麗事だけ並べて生きていけるかよ。逃げ道作って何が悪い?
「僕達私達はキチンと現実を見据えて生きています><」とでも言う気か?

顔色を伺っていたら小心者と叩く。発言をしたら生意気だ口先だけだと叩く。


馬鹿じゃねえの。てめえらも逃げ道作りながら生きてきただろうが。
自分達の事だけ棚に上げて偉そうな事ほざいてんじゃねえよwww

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 03:09

ただひたすら思った事を口に出したり行動する事が勇敢か
やるべき時にやり、やるべきでない時はやらない
お前らの言うKY(笑)を常に意識してんだよ
リーマン舐めんな

39.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 03:09

69は最悪

40.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 03:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 03:29

※37
逃げ道を作ることを否定してるんじゃねえよ、カス
逃げることを考える前に戦えって言ってるんだ。

頑張って戦った人が最後に逃げ道を残すことに否定してる奴がいるか?

42.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月11日 03:42

俺は友達同士と事情を知ってる奴だけ本音しか言ってないな。そいつら以外は面倒にしかならない。
まともなこと言うとすぐキレたり他人を見下す大人やDQN&スィーツ(笑)になんて本音言えるわけないじゃん。本当に心配してあーした方がいんじゃない?こーした方がいんじゃない?って助言しても全く人の話聞かないしさ。
特にスィーツ(笑)集団は手に負えないwどうにかしてくれ\(^0^)/

43.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 03:50

所詮、皆1人だから安心しましょう。

友達 家族 恋人 お互い様な関係だから。
特別扱い必要無いですよ。

44.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 03:51

相手はあなたが思うほど アナタの事思っていないからwww

45.  Posted by  jap   投稿日:2008年04月11日 03:52

他人の事でイライラしたら損だよ

46.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 03:54

己と相思相愛になりましょう。
己自身は己自身を裏切りません。


47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 04:02

※41
とりあえずもう一度>>1から読み直して来いカスw

48.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 04:02

ああー確かに

今の十代は死ねばいいのに邪魔臭い

49.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 04:04

特に不細工な田舎女は気持ち悪いです。死ねばいいのにね…

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 04:20

昔は違ったかのような言いようだな

51.  Posted by  41   投稿日:2008年04月11日 04:27

※47
読んできたぜ。
>>「若い人は断定をしない。常に自分の逃げ道をつくり、相手を傷つけないような物の言い方をしている」

ここでも『常に』って使ってるだろ?
逃げ道を作ること自体を否定してるんじゃないと理解したんだが、
間違ってるんだったら教えてくれや。

52.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 04:47

>>146が言いたい事を全部言ってくれてスッキリした

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 04:53

>>146は無闇に敵を作っていつか刺されそうだな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 04:55

本スレ>>26が全てだな。この老害共は何を偉そうな事を言ってるんだ。

理想論だけで何が救えるの?ww

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 05:07

>>153の記事酷杉ワロタ
相手が煙草を吸っていいか同意を求めてきてそれに許可したのに後でぐちぐち言ってんじゃねーよ
嫌ならその場で断れよ
これに関しては男女関係無いし
こんな小学生の作文以下の文章書いて給料貰ってるライターって・・・

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 05:17

なんつーかネット上でこれだけいいたい放題言っておいて
リアルではスレタイのように過ごす奴も何か悲しいな

57.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 05:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

58.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 05:25

デヘヘヘのぷーwwおまえ死ねwww

59.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 05:41

ハッキリ物を言ったら
老害どもが上から叩き潰そうとする社会を作っておいてよく言うよな
ナベツネやチンパン首相みたいなのが一番の障害。こいつらが死ななきゃ日本は良くならん
言いたくても言えない事に気付いていない
だから日本はダメなのかな、と思いました。

若者はハッキリ物を言え、ではなく
若者がハッキリ物を言える社会を作ってくれ。が正解

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 05:43

>178はいいこと言ってると思うな

61.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 05:52

文句あるならはっきり言え馬鹿

62.  Posted by  七誌   投稿日:2008年04月11日 05:53

「若者ははっきりモノを言うな」 朝青龍恐れ内舘氏が持論展開
 「オブラートにモノを包んで教育をするべきだ」
中略
「若い人は朝青龍の問題一つとってもこれほどまでに人に嫌われるのを知っていながら
敵を作り生きている。いじめにあったりしていやになったら
放火しかないと考えてしまうのではないか」と懸念。
 さらに「若い人は断定的に物をいい、戦国武将でさえ敵に情けをかけ逃げ道を用意するのに
常に相手の逃げ道を腑先、相手を傷つる言い方をしている」と指摘。
 「私の周りの若い人でも相手の顔色を気にしない無神経が多い。こういう人生が果たしていいのだろうか。
敵が少ないことも決して楽しいわけではないが、相手の気持ちを察して
オブラートに物を包む言い方を、若いうちにこそ教育するべき
自分さえよければいいという思考の国にいけない」と持論を展開、大きな拍手を浴びていた。

という国かお望みなのだろうか

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 06:18

俺の人生全否定か糞が

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 07:06

小心者じゃなくて礼儀だろ。
社会人なら敵をつくらないようにするのは当たり前。

礼儀知らずの横柄な馬鹿は確かにジジィに多いな。
そういうヤツには絶対に、愛想よくしてやらないよ。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 07:08

朝青龍を批判すること自体なんだかなぁと思っている俺にとって
その急先鋒らしい人がどうこう言ってても…

66.  Posted by  yyy   投稿日:2008年04月11日 07:09

相手を傷付けないように生きるのって普通だろ?人間として。
むしろそれを無理してやっているようじゃまだまだ大人になれてない証拠。

>>1はちょっとオーバーな例えをだしている様な気がする。
自分の意見を聞かれたら、自論を展開すべきだが、その場の空気、つまり時と場合によってはそうするべきでない時も多々ある。

場の空気を読んで、常にそれ相応の適切な発言や行動を取れる人間が一番生きるうえで楽だし、得をしてると思うぞ。

67.  Posted by  名無しさん@   投稿日:2008年04月11日 07:29

おまいらマジに書きすぎ。
こんなの「へぇー」くらいで済ませられるような広い心を持てwww

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 07:45

別に若者がそうなろうとしてなってるわけじゃないよwwwwwww

「親が成金に目が眩んで、ボロ儲けバブル残業で育児放棄して育てた」からだよ?

そして今の子供たちは「バブル老害のツケで無償残業して育児放棄」するしかないから就職&出産しない。

その基本の部分が理解できてない馬鹿政治家が多過ぎるwwwwwww

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:02

理想論否定する奴ってなんなの?人間的に成長する気皆無なの?
そもそも>>1が理想論とも思えないけどな

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:05

ドルジみたいに実力頼んでマイペースにやれば文句言うし、
投書の若者みたいに周囲の空気読んで足並み揃えても文句言うし、

結局文句いいたいだけだろ、砂かけ婆

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:08

これは内舘老害・不要説をもっと言ってくれという屈折した主張なのか?

72.  Posted by  知の歴史   投稿日:2008年04月11日 08:09

このスレ自体、アンチテーゼすらない無意味で意思のない論議だ。

73.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 08:10

(σ・∀・)σへ〜

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:17

62の通りこの言葉自体は正論だろう、
ただを物をいったら言ったで愚痴るようなジジィがいったのが気に入らない。

相手に気を使うことと闘わないことはまるで違う、
自分が気に食わない事と闘わないのは、社会でも教育のせいでもない、
少しは親のせいかもしれないが、結局は自分のせいだ。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:18

何をわけわからんことを言ってるんだ?こいつは。
朝青龍叩きなんて、まさに朝青龍が内輪の空気を読まなかったから発生したようなもんだろ。
空気としきたりはよく似ているというか、同じものだ。

ローカルの空気に従わない異物が出た場合、朝青龍のように叩かれ、排除される。

実力が備わった横綱ですら抑うつ状態になるぐらいだ。
ましてや、実力の担保がないただの凡人ならどうなるかは押して知れる。

はっきりものを言っているようで、「空気」「しきたり」の守護者だよ、こいつは。
現に今だって空気を読んで、朝青龍に軟化しているwww

76.  Posted by  パラダイス   投稿日:2008年04月11日 08:19

自殺はするなよ

77.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 08:20

(σ・∀・)σ
嫌われても平気だお好きな人いないからwwwwwwwww

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:21

ウッチーみたいな人が般若の原型だったんだろうなあとは思う

79.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 08:27

自意識過剰不細工女

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:28

大学行っても一人

81.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 08:43

他人の考えを全く受け付けない、頭固い馬鹿よりマシだろ。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:46

掲示板ではみんな素直。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 08:53

逃げ道作らず新卒逃しても助けてくれる社会ですかぁ?
自己防衛しなくちゃ下流に流され淘汰される社会にしたのは誰ぇ?

84.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 09:10

嫌われても平気だお

85.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 09:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:16

※76
いいこと、いった。GJ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:22

青年期は伸びつつある

88.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 09:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:28

人の顔色を気にしている奴こそ空気読めてないんだよな。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:41

つまり全盛期のビートたけしは最強ということか

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:48

※88
どこが支離滅裂かkwsk

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:52

今の若者が人間関係をどう考えてるかは知らんが


>嫌になったら自殺しかないと考える


これは事実かもしれないな

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:56

どちらかというと、嫌になったら自殺というか、引きこもりのほうが多いんじゃないか
どっちにせよ、自分が嫌だと思う事にぶち当たったら
直ぐに外の世界と関わりを持つことをすっぱり諦めてしまうって事だが

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 09:57

そんなお偉い世代の人たちが作った日本が美しくない訳がない

95.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 10:06

浪人すると一人で行動するのが普通に思えてくるよ
今年大学に入ったけどどいつもこいつも一人じゃなにも出来ないようなボンボンばっかりで絶望した。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:07

すぐに他人に責任転嫁するクセをやめたい
自分が悪い 自分しか自分の運命を変えられないって事はわかってるんだ
親とか年上の連中に文句いっても何も始まらないよな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:11

迷惑かけない
嘘つかない
するべきことはする

これだけで十分、人間としてやっていけると思う。

ちゃんと自分の意見を相手に言うことができるようになると
最初は、もしかしたら、引かれるかもしれないけど、
自然に近くに誰かがいるようになるよ。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:16

大人がまたその上の大人に責任を押し付ける
それを見て育つ子供が上手く育つ訳ないじゃない
自分を変えなければ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:23

朝青龍の場合、言うこと言ったところで
事態が何一つ変わらないことくらい、本人もわかっていただろう

無駄なことはせず、黙って反抗する
本当に現代の若者は賢くなったね( ´,_ゝ`)

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:25

やっぱポイズンいいな

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:29

時津風みたいな責任転嫁しまくりのジジイがいたねぇそういえば
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 10:40

空気読めなきゃ収入源絶たれて、事実上社会的に抹殺されるからな
傷つくとか生やさしい問題だったら、誰でも最初から反抗しとるわ

103.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 11:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

104.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 11:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 11:22

こういうの煽っておいて、扇動されたやつが餌食になるというなかなか巧妙な手口だな。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 11:23

女子はいいよな

AグループではBグループの悪口を言ってBグループではAグループの悪口を言って


まあそんな事して破綻した馬鹿が居たけど。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 11:33

2chの書き込みとかを見ても、意見の対立が、
噛み合っていない議論が多いと思います。
お互い、勝手に相手の後ろに仮想敵を作って、それを罵倒し、
目の前の相手の意見を理解しようとしない。

それが世代なのか、2chに集まってくる人の性格なのかは、
わからないけど。

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 11:44

俺の友人は「敵も多いが味方も多い」タイプだ。
確かにそういう人生の方が楽しいと思う。

だが、誰もがそういう生き方が可能とは限らないよ。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:03

「こんな世の中・・ry、綺麗言ばっかじゃ・・ry」
努力もしてないやつに限ってよく使う言葉だよなw
自分の今の環境は今の世の中のせいですか、そうですか。

まぁクソな世の中とも思ってないけど、人生を楽しもうとも幸せになろうとも思わず一人なのは俺だけどwモットーは限りなく広く限りなく浅く
親友とか都市伝説だろw

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:15

>26

「顔色を伺う」と「礼儀をわきまえる」は別モンだよ。

偉そうに述べてんじゃねぇよw

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:19

なんかちがう

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:20

「バカなことをやってるよな」とか平気で言える人間になるべき、ってか?

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:39

>>104
>利益優先だからこそ他人に同調するんだろう

意味がわからん。自己と他者の利益は常に一致するとは限らない。
ゲームの理論とか囚人のジレンマとかって言葉知ってるか?

常に他人に同調することが自分の利益になると本気で考えているなら、お前は他人にとっていてもいなくてもどうでもいい存在だよ。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:42

説教したいだけだろこのババア

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 12:59

>>153の女、頭おかしいだろ
嫌なら嫌って言えばいいのに
こんなとこで文句垂れるってよっぽど嫌だったんだろうに
そんなに嫌だったのに駄目と言わない、言えないってw
自分の意見も言えんお前の方が共生できんわ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 13:09

はっきりモノいう時といわないときを使い分ければいいだけと思うけど。
それにしても、折角大丈夫?気をつけたほうがいいですよ、との意見を、
持論を展開するために、おとしめたような物言いをする内館さんは
思いやりがネーナと思うぜ。内館さんがはっきりモノ言える
ってのは、名もださないような方が支えてるからこそなのにさ。
存外、ハッキリモノいったとき、何もいわずに味方してくれるのは、

>>20代から30代前半の若年層の声のほとんどが「はっきりモノをいうと敵が増えて、内舘さんのためにならないからやめた方がいいよ」

という側で、内館さんのようなハッキリものをいうタイプはみすてるんじゃね?
とか記事よんで思った。というか、ぶっちゃけ権力者の傲慢な発言だよね。この記事。

117.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 13:23

気が付いたら独りになってました…

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 13:47

147はたぶん全くわかってない気がするわw

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 14:18

敵を作らぬ様に生きているというのは昔から一緒でしょ。処世術とも言う。
人の気持ちも考えずガンガン意見を言う人間なんてのは
いつの時代も一握り。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 14:25

この内舘氏は60年も生きてきて
「今の若い人は〜」と公の場で話すとどうなるかも分からない
可哀想なお人だったのですね。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 14:27

そうだな、敵を作らないように生きてる人多いかもな
だから敵を作るように生きてる人とは一緒にいられない
同じ空気を吸うだけで嫌悪感がする、でもそれを表に出したくない
だからそれが理由で仕事をやめるときも
「ありがとうございました」
「お世話になりました」で終わらせて自分の心が狭いからいけないんだで締める
誰にも愚痴らないし改善しようにも性分になってるから治せない

優しすぎるんだよ、上司部下の主従関係すら受け付けない
そりゃニートになるわな

122.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 14:30

答え無いからな


123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:19

このウチダテマキコの発言,ドルジと仲直りするための自演フラグなんじゃねえの。ドルジ復活した今となっては喧嘩してるウチダテの方が劣勢だし,この発言を機にマスコミの作ったドルジVSウチダテ,の構図から上手く逃げようって策じゃないのか

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:22

>>178は真理
だからこそ人間不信になった
認めたくないだけかもしれない
自分以外の自分がいるということを

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:32

言わなきゃいけないことはハッキリ言わないとダメ
波風立てないようにしてればいいというモノではない
それは外交も同じ
外交の場合は、全国民が被害を被る可能性があるだけに
責任はより重大。
情けない外交しかできないようなら外交官なんぞになるな

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:33

※113
おいおい、「囚人のジレンマ」は
それぞれが利己的に行動した結果、お互い得られる利得が最大にならないことを現すモデルだろ?

だったら
同調できる現代の若者は優秀って結論になっちまうぜ?( ´,_ゝ`)
ちったぁ落ち着けよマジで(´゚c_,゚` )プ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:36

じゃあ朝青龍がはっきりものを言うのも認めてやれよ

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:36

何事もサジ加減だと思う。
引いちゃいけないところを引かないようにすればいい。
当たり障りなく、しかし付け込まれないように…みたいな。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:37

断定しない意見が嫌だったらその意思をはっきり伝えればいいだけの話
内容が同じなら断定してるかどうかなんて些細な問題だろう

130.  Posted by  ポパイ   投稿日:2008年04月11日 15:40

おれも二ちゃんまとめブログ作るぜ

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:49


1日で100人自殺するような国にしといて若者の所為か
終わってるな本当に

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 15:56

どうして同じことをすれば、同じ反応をしてもらえると思っているんだろう。
その時点でこの議論はおかしい。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:08

>>126
> それぞれが利己的に行動した結果、お互い得られる利得が最大にならないことを現すモデルだろ?

だから何だよ。
自己と他者は別の存在であるから、常に利害が一致するわけではないことが
前提になってるだろ。

囚人のジレンマに当てはめるなら、自己の利益を考えずに盲目的に無条件に
他者に同調するやつは、共犯者に裏切られても黙秘を続ける囚人だよ。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:09

配慮することと空気を読むことを取り違えてる輩がいるな

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:12

嫌いな人をなるべく作らないのは精神衛生上物凄くいい事だと思うんだが・・・。
それが逃げ道ってのがイミフ。
意思をはっきり伝えることと、嫌いな人を作らない事はまったく別。
両立もいくらでも出来きてるぜ。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:14

そもそも朝青龍さんざん叩いて
奔放にやるのが悪いって言ってた連中の一人だろこいつ
そんな奴が言いたいことはっきり言えとか頭腐ってんじゃね

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:25

※135 特に嫌いな人を作れと言ってるんじゃなくて、
人に嫌われたくなくて自分の意見を言わないのは弱腰すぎるって事じゃないか?

俺の場合は、ポイズン状態になって自分の中に言葉をため込むと
益々精神衛生がよろしくなくなってしまうからなあ
そもそもあまり自分の中に考えが無くて、相手の意見を同調せざるをえないとか言うなら別だが

138.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 16:31

要は田舎で一人暮らしすればいいって事でしょ?(笑)




やってやるよ

139.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月11日 16:41

まぁ分かるけど
どうだっていいだろ

てめーの人生はてめーのもんなんだし
知ったこっちゃないよ

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:43

若者批判にしか聞こえないなぁ
敵を作らぬように生きているのは今の中年世代そのものだろ
上には媚び諂って下にはその鬱憤を晴らす
今の日本でそれが悪だと言えるのか?

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:44

あれ?朝青龍叩くのって敵を作らないようにじゃなかったのか?

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:45

※137
ああ逃げ道ってそういう事か。
んじゃ俺の考えてることとあんまり変わらんぽいな。
別に言いたい事を言おうとも、普通は嫌われること無くやっていけるって事が言いたかった。

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:48

本スレの146は誰が嫌いなんだろうねぇ
「そういうバカが多すぎる」割にはマイノリティな意見だな

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 16:51

ところで、この意見の手紙やメールって年齢書くものなのか?

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 17:23

俺の言いたいことは>>128が言ってくれてるなー。
日本人の短所であり長所でもあると思うが…

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 17:32

嫌われないように、は結構だけど神経質になりすぎるなってことだろう

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 17:52

小心者はかっこ悪いけどな

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:04

日本みたいに議論とか年長者に反論するのを嫌う国は多いよ
特にアフリカとか中央アジアとか

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:13

吉良吉影だな

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:24

50年前から増え続け
とうとう自殺率先進国中堂々の一位なのも若者の所為ですか
そりゃ自殺減らないわ
隠す為にマスコミに報道しないように呼びかけたり終わってるなこの国

151.  Posted by  素敵な世界   投稿日:2008年04月11日 18:24

死んだら負けよ

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:34

はっきり意思表示しなきゃならない場面でもかわし続けてれば
周りの人間の評価は順調に下がっていきます。

悲しいけどそれが現実。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:35

「常に逃げ道を作り〜」

ココも気に入らないな。まるで今の若者全てを指しているように聞こえる。
人間誰しも傷付くのは恐いだろ。誰でも少なからず逃げ道くらい常に用意してるだろ。

「逃げる前に戦え〜!」みたいなこと言ってる奴いるけどアホかと。

「逃げずに戦った」のに報われなかった過去があるから
常に逃げ道を作らないと不安で仕方なくなっちまったんだよ。

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:38

若いうちの小心者はまだしも、
40,50の小心者って目も当てられないよな。
悲しみや同情や軽蔑が入り混じった複雑な気持ちになる。

155.  Posted by  362   投稿日:2008年04月11日 18:45

相手の顔色ばかり見て?
てめえら糞ジジイは何ばかり見て生きてきたのかなぁ?
嫌になったら自殺する?
死に対する感覚すら麻痺させるファンタジーを作り上げたのは誰だ?

敵を作らぬ様に生きるのが普通じゃねえの?
国際競争はいはいわろすわろす
マジで戦うつもりあるの?www
そうは思えねw

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:47

米154
小心者ってのがどんなもんか教えてもらいたい。
思うに、そんな考え方だから陰湿な糞ジジイばかりになるんじゃないだろうか
小心者の方が百倍マシだわ

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:53

要約:従順に育ったね。ゆとり教育大体成功。
   だけど少し打たれ弱くて扱いが面倒臭いからもう少し調整してね。

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 18:53

米156
サルコジと福田の違い。

>小心者の方が百倍マシだわ

そう思ってくれてたほうがこっちとしてもありがたいんだけどな。

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:06

この婆は一度でもおべっかを使ったことが無いのかと

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:08

>東 京 都 教 育 委 員 の内舘牧子
お前らの教育が悪かったせいだろwww
日教組っつークソみたいな組織に好き放題させて支持していたくせになに寝言コイてんだか。

161.  Posted by  nns   投稿日:2008年04月11日 19:14

ちょっと違うと思うけど、人に嫌われるのを恐れ不必要な奴をバカにしたりして自分の株をあげようとする奴は許せない

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:16

俺はバブル崩壊直撃層。いわゆる団塊ジュニアか。
正直俺から見ると、前のやつより後ろの奴の方が、はるかに人間できてると思うよ。
通勤してても、吐き気がするようなのは、たいてい俺よりも年上の爺さん。
新卒は仕事できない? 俺のときもそういわれたよ。
はっきり物言わない? リストラの呪文の前に、なんて言えばいいのか教えてくれ。
逃げ道作る? 俺の世代でも、一番逃げ足速いのは団塊以上だと思ってるよ。
刑事事件多い? カラーギャングやらチーマーやら珍走団やらやってた世代が言う事じゃない。

この国をこんなにした俺達以上の世代のツケを払うのは、誰だと思ってるんだ。
マジふざけんな。

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:24

自分の意見を主張することと、
断定せず敵を作らないことは違うだろ。

相手との妥協点を探っていくこと自体に
何の問題があるのか。

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:28

要は程度の問題だろ。
敵を作る生き方、敵を作らない生き方。
両方使い分けていかないといけない。
ただ日本人は後者に偏りがちなだけって話で。

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:28

日本自殺多いですよねー
今の若者の所為だったんですかー知らなかったー
でもおかしいですねー
50年前から右肩上がりなんですけどねー
今日も100人自殺で死んでますけど全部若者ですかー
少子化ってレベルじゃないですねー

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:34

俺は自分の生きたい様に生きる。
ジジイが何を言おうと俺には関係ねぇ。
議論したって全く意味がない。
俺はここに生まれちゃった限りは楽しく生きたいな。
人生頑張るよ。

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:38

生きることはつらいな


もうそろそろ俺もヲタを隠す必要はないってことだろうか

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:40

食料自給率上げて、
鎖国して、
ゆとり教育続けたら

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:40

右へならえで落ち着き一日を選べない
人形とも違わないワォーン

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:45

老い先短いから若者が憎いんだろ

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:48

確かに一理ある。
が、それならそれでお前らはもっと言動に気を配ってくれといいたい。
敵をつくらぬように生きてる人に対して何の気遣いなく辛らつな言葉を投げつけてくるのはお前らなんだぞ。

172.  Posted by  まあ   投稿日:2008年04月11日 19:51

いつの時代も若者のせいなんだから気にすることないだろ
 
戦後教育の失敗作とバブルが作った人間のゴミが作る国ですからね

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 19:51

俺>>146みたいな奴が一番嫌いだ。
ミクロな問題とマクロな問題を一緒にすんなよ。

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:02

まぁどれだけ吠えた所で
お前らの評価が下がることには変わりないがな。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:05

見せ掛だけの自分に都合のいい平和の中で生きていて、その影響からか打たれ弱い。
モラルやマナーに敏感なクセに何か勘違いしている。
自分の嫌な事は他人にしない=自分の嫌な事は他人の嫌な事=自分の嫌ではない事は他人も嫌な事ではない=モラル・マナー...etc...こんな思考。
KYというのも似た様な思考。
自分が作った空気を読めない奴はアホという思考。
薄っぺらな友人関係の中で打たれ弱く、それを失う事は彼らには大きな苦痛になるのだろう。勿論、真の親友は居ない(思い込みの親友は居る)。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:09

146には感動した。
正にその通りで、自分自身にも責任はある。

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:23

地下室の手記読んでる

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:27

常にイエスマンで善人ぶってはいるが、
ネットや自分の家族の前では態度を豹変させている、

ってのが最悪の人間。

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:32

最近、毒男が増えてる理由はこれか!

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:33

>>146に噛み付いてる奴は
まさに図星だったんだろうな

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:38

米175
自己分析で言っていて哀れまれるのと
憶測で言っていて憐れまれるの
どっちがいい?

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:45

社会出てこれから何年も一緒にやってく人を相手に嫌われようとするバカなんかいねーだろうが

昼飯中に俺の席の向かい側で騒ぐ新卒共も正直ウザいが

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 20:57

米175
真の親友ってなんッスか?www

>自分の嫌な事は他人にしない=自分の嫌な事は他人の嫌な事=自分の嫌ではない事は他人も嫌な事ではない=モラル・マナー...etc...こんな思考。

意味不明ッスよ、たぶん思い込みッスよwww

米176
米180
明日も仕事ッスよねww
こんなとこで遊んでていいんっすかww

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:04

「そういうもんなんだから仕方ない」
いわゆる社会のルールとはそういうもんであり、
その世界に長年浸りきった人間がですよ、
あの理想教育ゆとりを受けた人間にですよ、
マトモな説教ができると思ってるんですか、
>>1の人は仕事だから仕方ないですよ
そういうもんですから、
でもこんなくだらないところで、ですよ
金にもならないのに何のためにそんな発言するのか、
私にはまったくわからないんですよ、

185.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月11日 21:09

どうだってよくない?そんなこと。
人それぞれだし、別にそれは悪い事ではないでしょ。
ポンポン物言って敵作るばっかな人もどうかと思う。

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:10

爺「真の親友って言ったら真の親友なんだよ。空気嫁よ」
ゆとり「しょぼ〜ん」

187.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月11日 21:11

>>1のひとの言ってること誰も理解してないなwww
馬鹿だなwwwwww

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:11

人間は安心を得るために生きているってDIO様が言ってた

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:15

米187
君は誰よりも賢いから、
>>1のひとの言ってることを僕に教えてくれると助かる

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:17

すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:19

>>146
ほんとだよな。
最近はなんでもかんでも学校のせい、社会のせいだよね。
文句だけ言って自分は何もしない。

192.  Posted by  187   投稿日:2008年04月11日 21:25

誰よりも賢くはないですけど
文章を読めばわかるはず、本人の意図してるとこを汲み違えてる


よく読んで分からなかったら聞いてね^^

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:29

ワロスwww

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:36

大分前から、この手の記事は読まないようにしている。

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:44

都合ばかり合わす、それが上手く生きてくチケットです
ってか

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 21:58

5年も1人でいるともうどうでもよくなってくる
今更友達とか作ろうとも思えんし
作ろうとしてもできんだろう
生きること自体どうでもよくなる

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:06

嫌われたり一人になるのを好んで、敵を作るように生きてたらそれこそ問題だけどね

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:08

社会人も一緒だよな。縦社会の中でスレタイとは真逆行動取ってる奴なんてほとんどいないと思うんだが。もちろん自分も含めて

人事やってるから感じるんだが年々入ってくる新人は学歴高くなってきてるけど比例して常識とマナーが悪いんだよな〜。後、上司や同僚との問題が多くて辞めすぎww

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:10

口先だけだなwww


現実問題が見えてもいないのに偉そうな講釈垂れる老害ってうざいよな。

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:11

一時期、責任問題が多くて
そんなことまで責任問うかてのもあったのを見てたら
安易な発言は控えようと思うよ
長野の市長もそうだろ

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:17

本能の赴くままに生きてるDQNに恋人や友達がいるのに、
周囲に気を遣い、人の悪口などは決して言わない俺には恋人はおろか友人さえもいない。
どう考えてもおかしいだろ、社会…

202.  Posted by      投稿日:2008年04月11日 22:35

そりゃ周りに気を使って壁築いてたら孤立するのは当たり前だろ

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:41

全然気を使わない俺は当然のごとく孤立するがな。

そういう社交性だとか、人付き合いだとかを素晴らしいことのように扱う馬鹿どもがいるから、いつになっても偽装だの癒着だの不祥事がなくならないんだろ。
すぐ周りに合わせようとする人間って、ほんとカスだわ。

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:46

拍手喝采の場に「若い人たち」は居たのか?

いつの時代も若者批判してるが、
その前に社会を乱す原因になってる「腐った大人」を批判すべきだ。

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:53

戦略的撤退

206.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月11日 22:54

一人が批判したら釣られて皆が批判する。これがゆとりの2chです

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:56

お前らいつまで逃げるつもりだよwww

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:56

だってはっきり物を言ったら
「退学」「停学」「謹慎」「減俸」「解雇」「左遷」「取引停止」
いろんなカード切ってくるじゃん

縦社会じゃないところで自分の意見を言わないのは悲しい事だと思うけどな

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 22:58

おまえらネットでは随分威勢がいいなwwwww

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:08

ヒエログリフにだって「最近の若者は…」と書いてあったそうだ。
人間っていうのは潜在的に誰もが「自分より若い世代の人間が自分たちより優秀なはずがない」と思っているらしい。
お前らだって自分より若い世代が自分たちより優秀だなんて認めたくないだろう。
しかし実際は新しい世代ほど優秀だそうだ。
要するに若者を叩いて自分が優越感に浸りたいだけ。
だから>>26が答え。

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:12

朝青龍はもっと大いに叩いて欲しいがw
でも婆さん。肝心な時に急に折れたのはナゼ?

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:13

年をとったら誰でも一度は
「まったく最近の若いもんは…」
みたいなことを言ってしまうらしい。
これは人類が生まれてこの方一度も変わったことのない考えのひとつだと思うんだが…

213.  Posted by     投稿日:2008年04月11日 23:34

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:39

さすが中二病の巣窟2ch。
一人が批判したら釣られて皆が批判する。

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:58

お前ら見て育ってるからだよバカが死ね

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月11日 23:58

>>208みたいな人こそ、社会が腐る原因。

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:12

一人が批判したら皆が批判。2ちゃんは仲良しですね(^-^)v っていう人がいて良かった このスレの板に書き込んでる人がおかしいとわかる人がいて良かった

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:16

お前ら落ち着けよwww敵つくりまくりジャマイカ。

amazonはポイズンじゃないのかー。言いたいこともいえないこんな世の中じゃー。

219.  Posted by  朝青龍   投稿日:2008年04月12日 00:28

つまり「礼儀正しいヤツ、滅びろ!」ですね。わかります。

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:37

不毛な議論してる予感がしたので>>10くらいまでしか読んでない

221.  Posted by     投稿日:2008年04月12日 00:38

ポストモダン的思想見解からすれば、日本民族の習性ほど嘔吐を喚起するものはない。
人間本来の創造性を棄却し、安穏とした生活に甘んじるという。

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:41

不毛な議論してる予感がしたので>>10以降読んでないです

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:41

※221
おまえ難しい言葉使いたいだけだろ

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 00:53

※223
おまいが頭悪いだけだとおも

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 01:03

また「今の若いやつらは」か。
またそれに対して「大人が悪い」か。
いっつまでもこんなんなのかね。

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 01:05

顔色を伺う人に会う服がない

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 01:38

顔色伺ったり敵を作らないように生きたりするのはいいと思うけど
自殺はイクナイ

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 02:29

>>146
いや、教育に関して言えば、教育をするのは大人だから
教育が悪いとすれば責任は大人にあることになる。
たとえばよく言われるように、昔の若者はよかった。今はだめだ。
が本当だとしたら、原因は明らかに社会的要因だろう。
数百万人の人間に共通する性質を自己責任で片付けられるわけがない。

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 03:03

もっともだけど
下が下なら上も上だろ
上の世代はそうじゃないのか?と

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 03:11

小心でいいじゃん
こうやって、アレが悪いコレも悪いみたいな意見に動じる方が馬鹿馬鹿しい

だいたい、今の日本人なんか大多数が小心だろ
若者に限った話じゃない
自分で気になるなら直していけばいいだけだ

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 03:57

>>146
貴様は誰のおかげで今の貴様があると思ってるんだ?
え?
言ってみろよ

232.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 05:13

でもこの人が嫌いな朝青龍ってどちらかというと人に嫌われてもかまわないってタイプだよな。
結局のところこの人は執拗に朝青龍を批判して名前を売ろうととしただけだろ。
それで教育論なんて自慢気に語られても寒いだけだな。

233.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 05:25

立場の弱い者を批判して優越感に浸ってるクズはくたばればいいと思う。

234.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 07:01

平たく言えば、馬鹿みたいに自分の物事言う奴の方が良いと
そういう見解で良いのか?

まぁ、とりあえず若い思考に反論出来るならなんでも良いんだろ
こういう逆の事だけ綺麗にまとめれば拍手喝采とは相変わらずだな

235.  Posted by     投稿日:2008年04月12日 07:12

いったいどう考えれば、こういう考えに辿り着くのか分からない。
確かに匿名にかこつけて、やたらに人を叩く事しか出来ないのは良くない傾向だとは思うけど、いざ匿名が無くなって本名で皆が良くも悪くも書くようになって…同姓同名の判別はどこでするつもりなんだろう?
まさか写真もつければいいじゃない、住所記入すればいいじゃないと言い出すつもりじゃないだろうな…

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 09:00

この手の人にはっきりとものを言おうものなら、
「誰に向かって口を聞いている!」と激昂されるわけでw

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 10:00

言っても無いのに妄想であきらめてどうする

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 10:27

「欲望は多くのものを失わせるが
禁欲が何かを生み出すということもない」

自分を少しずつ磨耗させるような禁欲が、現状より良い幸福を
生み出せるはずもない。

嫌われずに逃げ道作る人生には、今以上の幸福が待ち受けていない
ことだけは覚悟しておいた方がいい。

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 10:38

こういう場で自分の考えをノーリスクで言えちゃうってちょっと怖いよな。
一応返事も返ってくるけど結局電源切ればなかったことのようになる。
そしてどうせネットだって思っちゃう。

ネットのない時代なら直接人間相手だから色々リスクも考えて発言したのに
それをしなくても楽しめるから一人でもネットがあるからって考えになる。
リアルでもそう思ってるから他人と共存しようとしなくなる。

なんだかすごくやばい気がする。

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 12:21

>>193>>194

笑った



そして泣いた・・・
誰か俺のこと見ていたのか?

241.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 12:27

他人に嫌われないように相手に同調したりして話すのはコミュニケーション能力。それに対して自分の意見を言って相手と話し合うのは議論する能力。
であるならばたいていの学生が議論するよりも会話する方に慣れているだろうし、よほど気に食わないことがない限り、相手と意見を対立させる必要性なんかない。議論、討論の訓練もしていないだろう。
それに対して社会人は話し合う能力を必要とするのは当然だろう。会議で相手に同意しているだけでは意味がない。
大人は昔の自分たちの生き方を忘れてしまって、子供に対して自分たちと同じ立場、状況として扱って批判するから、そもそも根本的におかしな話になってしまうんじゃないか?
男脳女脳もそうだが、必要な能力が時期や状況によって違うんだよ。

242.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 12:51

おじさんが「若い者は・・・」っていう時は大体紀元前から変わらない(ギリシャの石碑にあるらしいし)。ただ千年前くらいの日本は自分より明らかに才能ある子供が生まれないってことは分かっていたから、自分の父親の冠位を越えられないなんて当たり前だったことも全く知らないで生きてる(もちろんうつほ物語みたいな話もあるわけだけど)。
そろそろ自覚しろ、馬鹿な中高年。
お前ら結局凡庸から抜けきれてないんだよ、普通に生活して自分が金持ちになって地位得たら他人なんてなんでもいいんだろ、分かってるよ。そんなもん普通の人間の考えるレベルを全く抜け切れてないし、それ以上の知識も無しに他人を批判してんじゃない。朝っぱらから頭にくるぜ

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 12:55


自分の信念をもって頑張れ
他人に流されるだけの人生を歩むな

って言ってるんじゃないのこれ

244.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 13:11

お前らごときが自ら死を選べるほど完成してはいない。

245.  Posted by  名無し   投稿日:2008年04月12日 14:44

叩く奴が多いから叩くような奴らは馬鹿なの?
ちゃんと>>1の文章読んでみろよ、アフィブログの米欄なんて2ch以下だなwww

246.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 15:16

>>※243
そうすると一人になるよなw
かまわんがwww

247.  Posted by      投稿日:2008年04月12日 16:25

なんかの本で団塊は同じ年代で潰しあったからカスしか残らなかったって読んだな。

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 17:07

ネット弁慶の皆さん。今日もお疲れ様です

249.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 18:46

植物のように平穏に他人に益のある人生が送りたいだけなのに。

250.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月12日 19:43

>>247
その戦争の後遺症で今あんなに犯罪率激高いんじゃね?

251.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 02:14

群れるのが好きな人もいれば一人が好きな人もいる
人それぞれでいいじゃないかw

252.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 14:08

しかし飲みをことわるとKYと言われる

253.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 15:27

さすが〜の巣窟2chとか、ネット弁慶やら

言ってる本人は、まさか「自分は違う」とでも思ってるのかな(ゲラ

頭の可哀想な人をからかうのって面白いね( ´,_ゝ`)プッ

254.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 16:44

※↑すげー逃げ道つくってるなw

255.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 18:23

僕の意見に誰も反論できないみたいです( ´,_ゝ`)

論破楽勝でした(^-^)

256.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月13日 20:03

俺なんか逆に嫌われるようにしてるよ。
人付き合いをそういうゲームだと思って楽しんでる。
ま、一回病気したんで、プッツンしてしまったのかも知れんがね。

257.  Posted by   ゆんぼる   投稿日:2008年04月13日 20:46

突然かっこいい口調になるなよ
不安になるだろ…

258.  Posted by     投稿日:2008年04月13日 21:02

頭いい奴にみんな憧れてるんだな。

自分がそーでもない馬鹿だと気付けば楽になれんのに。
ネットやってる奴ってみんな厨二つーかスイーツみたいな感じなんだよな。
俺だけはチガウ!みたいな(笑)

259.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月14日 01:13

人を傷つけるのをためらわない奴が大人を自称してるのを見ると
哀れみを覚える

260.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月14日 07:02


>1のオバハンのことですね。わかります

261.  Posted by     投稿日:2008年04月14日 07:39

はっきり物を言うのに嫌われない奴と嫌われる奴の違いてなんですか?

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月14日 13:07

日本の社会ってそういう社会だろーが。
そういうのを変えたいなら
権力のある大人が率先して変えようとしないと絶対無理だよ。

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月14日 17:49

こういうひとくくりにするやつはクソムカつくわ。
全員がそうじゃねえよ、はげ!
いまどきの若者だけど、めっちゃ孤独だし、
言いたいことはっきりいうせいで嫌われるし
けど陰口言うせこいやつよりはましだろ。

264.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月14日 23:30

今の若い者はと言う年寄りに怒っている年寄りもいる

265.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月15日 09:15

今の若い人はっていってるけど
昔だってそんなもんだろ

266.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月15日 12:00

まあ、アスカは実際自分以外みんな嫌いだからどうでも良いんですけどねw
加持さんですら自分のランクアップの道具
ミサトは敵
シンジは石ころ
 
ダメな方向にリアルな女って意味では素晴らしいキャラだと思う

267.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月15日 15:29

今更だが※133の自爆っぷりは笑えた( ´,_ゝ`)
相手が裏切りカード出さない限り最大利益であると認めちゃってるし(笑)

ぶっちゃけこの場合のモデルに相応しいのはジレンマよりチキンゲームだろう
まあ知能障害の※133は知らないだろうけど( ´,_ゝ`)プッ

268.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月16日 16:41

>>146
ニートになるのは個人の責任かもしれんが
ニーとが増えるのは社会の責任だろ

269.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月16日 18:30

嫌われてまで自分を主張するのって意味あんの

270.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月17日 05:39

最大の罪は無関心である事
by マザー・テレサ

暑苦しくてもいいじゃない
他人、物、etcに関心を持とうぜ

271.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月18日 20:03

まさに俺。
死にたくなった。

272.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月19日 17:07

>>146批判されすぎワロタ
学び取るべき社会がしっかりしてなきゃ、
ちゃんと学び取れないんじゃないの?

なんでも他者の責任にするのもよくないが、
なんでも個人の責任にするのもよくないだろ
世の中は白と黒しかないわけじゃないんだよ

273.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2008年04月30日 12:58

>>146で結論が出ちまったから何も言うことないな

274.  Posted by  廃棄   投稿日:2008年06月03日 02:15

(´・ω・`)ムスビのコトワリが至高ってことか

275.  Posted by  名無し   投稿日:2008年08月05日 04:37

言ったら言ったで「うぜぇ」とか「KY」だとか言うんだろどうせ

276.  Posted by  ヤマザキ   投稿日:2009年05月21日 09:32

羊の幸せと
狼の幸せは
相容れないんだ。

277.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年07月06日 13:53

俺すぐに人に暴力振るうよ、なおらないね、この性分は。
兄に虐められ続けた事と空手やってる事が原因だと思う。
中央大経済学部卒。

278.  Posted by  ななし   投稿日:2009年11月18日 03:28

今の若者は〜、と言う老害共は逝ってしまえ

279.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2010年05月09日 06:55

少数派が怖い

280.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年01月27日 03:12

エゴグラムのCPの低下が拍車をかけている。
若者のエゴグラムはCAABBだそうだ。

281.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月13日 09:36

こいつの指摘は間違ってはいないが少しずれてる

敵を作らず傷つかないように生きてるのが悪いんじゃない
ちょっとでも浮いたら全力で排除されるのが問題なんだよ

日本人はもともと同調圧力が高いところがある
グローバル化してもっと個人主義、自由主義が台頭するのかと思ってたら
どこに行っても「空気読め」で、むしろ同調圧力が強化されている
不思議でならないよ

282.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月16日 23:36

本当に温厚ならいいんだよ。
ネットだとこうやって過剰に他人を攻撃したり
誰も聞いてねえ自分語りをはじめる奴ばっかなんだろ。
それが本性なのに、普段はいい人ぶってるのがクソなんだ。

283.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月20日 00:03

実生活で空気読まずに正論言ってばかりの奴らって学校じゃ気づかないうちに他人傷つけて報復としてイジメられるし、社会に出てからは協調性がないって上司に目付けられるしメリットないんだよな

まあそもそも個性的で浮いてる人と空気読めないコミュ障は別だと思うけど

284.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月20日 02:25

人間はみんな自分にとって都合のいい事言う生き物だ。
このばばあだって、何か意図があっての発言かもしれない。
いちいち真に受けてないで、話半分に聞いとけよ。
むしろ疑え。

285.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月18日 17:02

自分の信念を貫き通すって大事だと思う。けどそれってすごく大変なことなんだよ。周りを敵に回すかもしれないし、一人でやらなければならなくなるし。
結局は自分の能力しだい。信念貫きたければ優秀になれってね

286.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年10月25日 04:23

皆現実世界だけで猫を被るってことか?実体験ではネットで17歳の屑ロックファンにいきなり「君かまってちゃんなの?」って書かれたんだけど。
顔が見えないのをいいことに下品な言葉を撒き散らして暴言吐きまくりの奴らって若い連中だよなあ。

もしかして顔が見える状態だと何も言えなくなるほどの人間が汚い言葉を撒き散らして暴れまくってるのかな。そうだとしたらこれほど滑稽なことはないなw

287.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年11月30日 05:23

これ根拠はあるの?
典型的な老人的若者観だけど。

同じ立場に立たされたら、こいつも同じ事している可能性が高い。
自分で思っているほど強くもないし賢くも無いのが老人。
老いる・衰えるというのはそういうこと。

288.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月01日 20:25

※スレ146
古い考えで萎える
それができないやつを増えたのも社会なわけだし結局自己責任っつうことで投げてるだけ
精身障と同じ甘え 

289.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月21日 06:41

はいそうですかと
こいつに対してはっきり意見言おうものなら
若者が偉そうにモノ言うなとかでキレるんだろ

老害どもがよく使う

自分で考えろ
どうして聞かない?

のダブルバインドにそっくり

290.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月23日 01:26

自殺はするなよ。

敵を作らないようにするのも、自分を守るためだからね。それで嫌になって自殺するとかいうのは、本末転倒だよ。

嫌われないのは不可能だから、気にせんでもええよ。わかってくれる友達がいたらええ。

291.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月25日 01:07

「若い人は断定をしない。常に自分の逃げ道をつくり、相手を傷つけないような物
の言い方をしている」
↑人の気も考えずにずけずけ物言う老人が反面教師になっているんじゃないかな?
俺も思うもん「ああはなりたくないな」と。

292.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年12月26日 00:25

はっきり物を言って良い事無いっすよw

293.  Posted by  いつも一人   投稿日:2012年02月04日 07:21

「今の若い」人に限らず、つるんでいるのが安心なんでしょう。

294.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月07日 14:47

289
うるせぇよ
次はゆとり乙wとか言い出すのか?
お前らがどの世代なのか分かり安すぎて寒いわ

295.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月22日 16:44

逆に言えば、日本人は自分の意見を否定されたら敵認定する小心者の集団という事。
先輩や上司の意見は何よりも大切で、その中身は関係ない。全ては心地よい人間関係と保身の為に。それが日本人。
論理性よりも感情が優先する社会だからね。
要するに精神的に弱い。

逆に欧米人とか、1人で孤立しても執念で物事を成し遂げる人物とか多いね。全世界を敵に回しても自己主張するような。
精神的に強靭なんだろう。

恐怖を感じる遺伝子がアジア人(日本最多)は多く白人は少ない(独逸最小)というのも影響してそうだ。すぐ物事に不安になる体質だと、孤独も恐れるだろうし。逆に何事にも不安を感じないとしたなら孤独を恐れる事もないだろう。

296.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月07日 00:51

答え
誰に何を言われようと好きに生きてください
以上

297.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年03月18日 03:35

嫌われても全く気にしない
なぜならゴキブリよりは嫌われてないから
そう考えるとかなり気が楽になった

298.  Posted by  優しい毒舌家   投稿日:2012年04月17日 01:53

嫌われないように他人に合わせることがなぜ嫌われるか?自分の判断に依らず、時に善悪ではなく、パワーバランスを見てどちらにつくか決めるなんて、卑しいから。

卑しいというのは言い換えれば自己中ということで、自己中を好きな人間はいない。

コメントの投稿