20 :困った時の名無しさん:02/04/21(日) 21:14
入れてます。
みじん切りの玉葱を入れてもうまい
21 :困った時の名無しさん:02/04/21(日) 23:11
うまいんだぞ!
マヨネーズ好きはぜひ作ってみれ。
25 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 01:26
32 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 19:36
ポークたまごってどんなの?
家庭でも作れますか? なんだかオイシソー
33 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 21:12
SPAMだ
134 :困った時の名無しさん:02/08/29(木) 23:56
1.巻き寿司を作る様に、ラップの上に焼き海苔+ごはんを広げてのせる
2.ポークを(5〜10?程度の厚さで)焼いて乗せる
3.卵焼きを乗せる(調味料は不要ですが、好みで塩をどうぞ)
4.しそ昆布をちょっと多めに乗せる
5.ラップごと二つ折りにして、できあがり。おためしあれ。
35 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 21:56
36 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 22:35
39 :困った時の名無しさん:02/04/22(月) 23:25
ネギミソってどうやって作ったら1番美味しいの?
41 :困った時の名無しさん:02/04/23(火) 11:10
ネギのみじん切り+みそ+おかかをまぜる
44 :困った時の名無しさん:02/04/23(火) 23:14
みそは白味噌がよりよいと思います。
赤味噌はいまいちな気が。
42 :困った時の名無しさん:02/04/23(火) 11:30
45 :困った時の名無しさん:02/05/04(土) 16:05
ネギのみじん切り+かつお節+生醤油+卵
これを鍋に入れて火にかけてぐるぐるーっと箸で混ぜながら火を通したやつ。
にんにくのすりおろしをちょっと入れてもうまいよ。
65 :困った時の名無しさん:02/05/09(木) 12:37
69 :困った時の名無しさん:02/05/24(金) 15:47
うちのおふくろの味
お子様も大人も大喜び
85 :困った時の名無しさん:02/06/24(月) 19:57
何個でもいけるけどな。
88 :困った時の名無しさん:02/06/25(火) 02:14
普通のおにぎりで好きな具は塩昆布。
コンビニではコンビニならではのチャーハンとか高菜とかを買う。赤飯も好き。
98 :困った時の名無しさん:02/08/14(水) 18:31
101 :困った時の名無しさん:02/08/15(木) 01:09
ゴマとジャコをご飯に混ぜて、握る時に水とごま油で握るの。
これって、そのまま放置してても表面がカラカラにならないから
パーティーメニューや野外にもいいよ。
韓国海苔なんか巻いたら最高っす!
106 :困った時の名無しさん:02/08/16(金) 00:09
131 :もっちゃん:02/08/28(水) 11:55
132 :困った時の名無しさん:02/08/28(水) 11:56
海苔の変わりに高菜を巻くのもいいよな
135 :困った時の名無しさん:02/08/30(金) 17:30
天かすをそうめんツユと砂糖(またはみりん)で甘辛く煮る。
それを具に握る。(ぷらすマヨネーズでもウマー)
グッチ雄三が、天丼もどきで紹介してたレシピを、ちょっと
アレンジしてみました。
148 :困った時の名無しさん:02/09/03(火) 20:10
151 :困った時の名無しさん:02/09/13(金) 14:43
あと、カリカリ梅を刻んで、コロコロチーズと白ゴマと一緒にご飯に混ぜてにぎるのも好き。
154 :困った時の名無しさん:02/09/14(土) 03:20
157 :困った時の名無しさん:02/09/14(土) 11:55
遠足とかで、昆布とかの味がメシにしみた
冷えたおにぎりを熱いお茶で食うのもいいが、
「かあちゃん腹減ったー」って、握ってもらった
熱々のやわらかおにぎりの味が・・・ナツカスィ
161 :困った時の名無しさん:02/09/15(日) 08:13
私はお弁当がおにぎりのときは、
朝ごはん用にもう一つ握ってもらってホカホカのを食べてました。
ホロリと崩れる熱々おにぎり(゚д゚)ウマー
176 :困った時の名無しさん:02/11/21(木) 01:20
177 :困った時の名無しさん:02/11/21(木) 22:36
178 :困った時の名無しさん:02/11/22(金) 02:59
気分によっては更に一味とか七味唐辛子を加えたりもする。
握る時に使う塩は伯方の塩をベースにして作った昆布塩。
(これを使うと味に丸みが出て旨さ倍増!塩むすびでも旨し)
しかし食べ過ぎてしまうのが難点(藁
182 :困った時の名無しさん:02/11/30(土) 17:15
ご飯に混ぜて握る。
(゚д゚)ウマー
186 :困った時の名無しさん:02/12/02(月) 18:19
187 :困った時の名無しさん:02/12/02(月) 22:50
188 :困った時の名無しさん:02/12/03(火) 00:03
196 :困った時の名無しさん:02/12/18(水) 20:46
丁度良い塩梅で(゚д゚)ウマー!
207 :困った時の名無しさん:03/01/15(水) 16:18
オススメレシピは
お蕎麦屋さんなんかでもらえる天カス(揚げ玉)
をひとつかみに、京ネギ(白いとこがながいやつ)を
みじんぎりにしてわぁーッと天カスと混ぜる。
ネギ大好きはいいだけおいれ。
そこに市販のめんつゆをひたひたぐらいに
投入。ご飯とまぜてにぎれば完成なり。
ただものがものなので食べ過ぎると「うッ」となる。
っみんなでめしあがれ。
208 :困った時の名無しさん:03/01/15(水) 16:44
コレステロール高そうだけどうまい。
233 :困った時の名無しさん:03/02/24(月) 19:06
234 :困った時の名無しさん:03/02/25(火) 16:16
238 :困った時の名無しさん:03/04/01(火) 21:13
したものなんか、いれる。
で、海苔やシソの葉で巻く。
249 :困った時の名無しさん:03/05/19(月) 05:05
↓
アツアツごはんで握る
↓
めしの熱でコンビーフの油分が溶け出し
↓
(゚д゚)ウー
251 :困った時の名無しさん:03/05/20(火) 01:49
252 :困った時の名無しさん:03/05/20(火) 13:46
自家製梅干は格別でつね。
302 :困った時の名無しさん:04/03/27(土) 16:37
304 :にゃ:04/04/04(日) 03:46
307 :困った時の名無しさん:04/04/06(火) 16:30
でも、関西の人とかでその存在を知らない人がいた。
西の方はあまり食べないのかな。
旅行中、コンビニでも見なかったし。
309 :困った時の名無しさん:04/04/07(水) 00:43
316 :困った時の名無しさん:04/04/15(木) 01:27
319 :困った時の名無しさん:04/04/15(木) 03:03
黒コショウも混ぜて絶品。
339 :困った時の名無しさん:04/05/18(火) 01:41
351 :困った時の名無しさん:04/05/18(火) 01:43
353 :困った時の名無しさん:04/05/18(火) 01:43
>>339既出
386 :困った時の名無しさん:04/09/07(火) 16:19
少し砂糖と水を加えて甘くしっとりさせると
旨い事に気付いた。
398 :困った時の名無しさん:04/09/12(日) 13:26:12
420 :困った時の名無しさん:04/10/11(月) 13:27:06
ほっとする。
にぎりたての、美味しいおにぎりが食べたくなった!
あとで作ろう・・・
497 :困った時の名無しさん:05/03/08(火) 16:48:25
それに、だし巻き卵があれば最高
501 :困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 20:54:04
卵焼きのおにぎりが好きだった…
料理下手な母親だったが
それだけは好きだったな
コメントの投稿