4 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:49:25 ID:JLFJ3MSc
自分が一番食べたいものを注文してるんだからそれで我慢しとけよ
つか唾ついたスプーンを人のもの突っ込むな汚い
5 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:49:36 ID:c7oaQibs
それ以外ならその場で処刑
6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:59:03 ID:mmmc08Di
「お願い、スープだけでも飲ませてぇぇ」って
行って来るおばちゃんがいる。気持ち悪い。
新作は色々試すのが好きらしいけど自分で買ったらいいのに。
「お願い」言うほど必死なのかと。
7 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:10:07 ID:Z5nTThYt
自分で注文せずに他人の物アテにする方がケチでいやしいと思う。
どうしても食べたいなら注文して残せ。
8 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:15:49 ID:jwaqTshC
自分から一口くれとは言った事がない。
10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:37:53 ID:oKXsI1gH
一口〜って言われると断れない、けどもう飲み食いしたくなくなる。
だから「もう飲めないから全部あげる」とか適当に言って自分はもう口をつけない。
食べ始めのときに言われたら冗談めかしたりして「だめー」と言って誤魔化す。
でもいるんだよな、そういうと真顔で「なんでだよ」とか言い出す奴…。
12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 16:40:52 ID:nUugyTXH
そういうやついるいる
あと、「おでんの汁飲ませてぇ」がすごく気持ち悪い
汁という言い方も気持ち悪いし、あんなものを飲みたがるのも理解しかねる >>10
自分の場合は「どうせ全部食べれないから後であげる」と言ってわざと残したやつあげてる
おかげで少食認定されていつもハイエナが襲ってくる
「今すぐちょうだい」とはまだ言われたことないけどウザイやつは言うんだろうな
13 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 17:19:36 ID:I58S7NqP
友達相手なら、一番最初(箸がまだ綺麗な状態)に「欲しいなら今言って」と
先制できるんだけどね。
15 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 20:19:13 ID:R3FAPl0u
どういう順番で食うかとか、どういうペースで食べ進めるかとか。
そんなに厳密なものじゃないけど、なんとなくのプラン。
そこに「一口ちょうだい」とか言われると本当にムカつく。
17 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 00:38:51 ID:iemXtN7T
18 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 10:14:05 ID:LjzAR0fw
昼食べてる時にそれされてものすごく嫌だった。
新製品のカップ麺とか食べてると、「それどんな味?」とか
言って一口よこせみたいな・・・
19 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 19:39:24 ID:1D67tWjK
一度ぐらいなら我慢してやってもいいが、毎日食べ物飲み物見る度に頂戴頂戴言うてくる奴がいる。
飲み物とか飲んだ後糸引いてるんだぜ?殺したくなる
22 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 19:47:03 ID:FX0Wamk8
26 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 19:29:38 ID:oSCRrSgV
29 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 20:25:55 ID:ALkJaF9s
30 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 20:44:31 ID:hhQPxMM4
「ごめん、汚いからヤダ」って一度言ってみ。
そいつは二度と言わなくなるし、周りにも遠慮するようになる。
それで離れていくような奴なら別に友人じゃなくても良いし。
31 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 00:14:43 ID:BrffwA+1
ただ、こちらが切り分けて小皿にわけてあげるならいい。
勝手に切り取られていくのは我慢ならない。
特にケーキの場合、三角のとんがった部分をサックリもっていかれるのは
非常に許しがたい。
33 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 13:42:19 ID:dosJ6+5K
恋人とかも気にならない
35 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 21:30:47 ID:lddhFrMU
36 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:08:31 ID:7HotD9Qn
37 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:33:05 ID:oYpFA4jN
38 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:37:53 ID:j40cZzR7
貰うのもあげるのもめんどくさい('Α`)
45 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 00:49:27 ID:Q7aSabaD
スプーンや箸で食べるものをあげるのは嫌。貰うのも嫌
汚いじゃん。別に潔癖じゃないけど
48 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 03:14:16 ID:h+BG2/uW
しっかし世の中には「自称甘いものギライ」で、一粒のチョコを「ひとかじり」したい奴もいるんだ。。
とりあえずどんな味か知りたいらしいが、感想はどれも、顔をしかめて「あっまーい!」
「じゃあ食うなよ!」「ひとかじりで味がわかるかよ」「一口サイズのチョコ一粒くらい全部食えよ!」と様々な思いが込み上げて言葉にならない。
歯型のついたチョコは「食い残し」以外の何物でもない。
あと、職場の人数人で先日ラーメン屋に行ったときのこと。
メニューには豚骨と醤油と坦々麺とあって、各々が各々の食べたい物をオーダーした。
一人の女が、自分が頼んだやつ以外の味はどんな味?と聞いてきた。
たまたま隣にいた私はその女と違うラーメンだったのでヤレヤレと思いつつ差し出した。
(自分は1番後輩なんで&隣に居た為、流れ的に)
れんげでスープを飲むだけだと思ったら、麺をすすりだした!
その発想はなかったわーと思いつつ最初の一口を取られてがっかりしてたら、
その女は麺をすすり切らずに途中で噛み切りやがった!
まじで許せん。つーか食欲無くなった。食べ物に直接歯型がつくのはまじ勘弁。
昔は間接すらキモくて許せなかったが、大学生になったあたりで「このままじゃ社会に出られない」
と思い自分なりに妥協点を見つけた矢先の洗礼でした。
51 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 07:36:14 ID:8pE9mF4X
女友達が「ダイエットしてるからあたしはいらなぁーい、一口貰うからいいやぁ〜」
と言うもんだから、結局その場にいた4人全員に一口あげなきゃいけない流れになって
結局5個入ってた白玉1個しか食えなかったなぁ。
みんながいる場で一口ちょーだいは止めてほしいわ。
55 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 10:36:02 ID:cu0BsRVH
他人のもの欲しくないわいらんわ。なんなのかね。
57 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 11:07:51 ID:9OkbsgSN
いつも『食いたきゃ自分で注文しろ』と言って食わせない俺は心が狭いのか?
60 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 11:34:04 ID:c7j7qwxJ
64 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 13:05:26 ID:SZzGICFY
69 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:33:24 ID:e2Wz0O8r
うん、ちょっとまって。あとでね。と返事。
催促きたので、もうちょっとまって。と一口分だけわざわざ残してあげたら、
ヒドイとかいいながら食べなかった。
「クレっていうのから残したのに食べないなんてひどいよ。食べないなら二度と言わないで」
といったら泣かれた。
「泣くほど反省してるなら今回は許してあげるから今日は帰ろう」といって帰ったんだけど
それ以来連絡とれない。ま、いいんだけどw
70 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:40:20 ID:YsKaO3rZ
このスレ的には正論だよな。
71 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:45:26 ID:9x/MOUTV
背後から飛び蹴りしてやれ。
72 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:47:45 ID:P/C2xbmi
いいな。そのやり方。
78 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 17:51:38 ID:kcb6glQM
可哀想だったので、皆一口あげていた。
節約生活が終わっても一口生活は終わらず、自分の食べ物が有るのに、口を開けて待機。
せめて、「一口ちょうだい」を言えよ。
「お肉の所ね」じゃなくて。
79 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 18:01:52 ID:ko3Onicn
今日はいいやって言ったら、「そっか、じゃあ私もいいや。その変わり一口頂戴」
っていきなり人の割り箸を持って食べた
「松茸って言うほどおいしいもんじゃないねぇw」
勝手食ってそれはないでしょ
80 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 18:04:23 ID:VEJP63i2
ペットボトルだとヨダレ臭かったらどうしよう..とハラハラ。
逆に一口あげるよ
ようかんや饅頭とか歯形がつくものだとつかないようにハラハラ..。
やめてください。
85 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 19:22:31 ID:mqsQqcJw
こっちのほうが嫌だ!
86 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:16:22 ID:eBeX2fRY
お茶飲む〜?とか言われて、飲んだら飲み口のとこにグロスべったりついてた…
多分人から貰ったジュースに青ノリ浮かせるタイプ
気にならないのか?
87 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:57:12 ID:tGuqWUwh
「これあげる」
―いらない
「いいから一口食ってみ」
―いや、いいって・・・。
「そんな事言わずに一口」
―いやいや、ホントにいらないから。
「なんか冷たいよね@@@さんって。」
―ん〜わかったよ・・・(渋々食う)
「どう?」
―・・・普通。
こういうやり取りが本当にウザい。
2 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 19:20:53 ID:myY1pb0M
・うちでは当たり前だった。
・食べ物を残すのかもったいない。
・小食だ。
・分けるほうがおいしい。
・分けない奴は卑しい。
・鍋料理やどこそこの店ではシェアが当たり前。
・分けることに今までみんな文句言わなかった。
・色々食べられてお得。
・残すほうがマナー違反 。
・分け合うことは一つのコミュニケーション。
・居酒屋ではみんなやっている。
・今まで文句言った奴はいなかった。
・分け合えないのは神経質で病気なんじゃないの?
・甘やかされた一人っ子だから食べ物のシェアできないんだろう。
・分けない人は心が狭い
3 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 19:21:23 ID:myY1pb0M
・「コップor皿orスプーン持ってきたら分ける」(雑菌・他人の唾液に抵抗派)
・「私、神経質だからそういうの本当に苦手なんだ」「そうだよケチだよ」 (開き直る)
・「人と食べ物をシェアするのは好きじゃないから嫌」
・「食べかけを食べるのも食べさせるのも 私 が 嫌だから」
・「こっちもその一口が食べたくてお金を払っている」
・「一人分のこの量が食べたいのであげられない」
・「料理の美しさも見ながら味わいたい」
・「家族が作ったお弁当だから絶対人にあげたりしない」(弁当派)
・「給料日に『あなたの給料1割頂戴』と言うよ」(やっている行為を金に例え)
・「『一口くらい』と言うのなら、一口くらい遠慮しろ」
・一口分取ってべろべろに舐めてから渡す(自分が変人扱いされる諸刃の剣 )
コメントの投稿