15 :但馬牛(大阪府) :2007/08/25(土) 11:44:33 ID:U/JuxoBT0
だから2chで書き込んでるようなことを現実でいうやつはバカ
22 :副社長(樺太) :2007/08/25(土) 11:45:36 ID:rHg0c8quO ?PLT(12050)
30 :渡来人(アラバマ州) :2007/08/25(土) 11:46:25 ID:v3wWw5K60
読んでる奴→洗脳
31 :練習生(東京都) :2007/08/25(土) 11:46:27 ID:ap/X5XV70
>もらうしかないような勘違い野郎が急増しています
ワラタw
正論だ。
39 :デパガ(樺太) :2007/08/25(土) 11:47:31 ID:/ShGRk3kO
41 :ペテン師(樺太) :2007/08/25(土) 11:47:33 ID:8P4fX1QFO
42 :ミトコンドリア(兵庫県) :2007/08/25(土) 11:47:38 ID:YuhpWp9C0
まぁ発言権を得たいがために努力した人たちだからな
ただこいつらの発言の中身が優れているという保証などどこにもない
事実が世の中を形成していくという事に未だ気づいてないからこんな上から目線で
物が言えるんだろう
61 :犯人(関西地方) :2007/08/25(土) 11:49:42 ID:7B4wsAMZP
だけどそれだけでは何かを見落としてるかもね
そしてその見落としは彼らにとって致命的だったりするかも
でもこういう考え方は2chを買いかぶりすぎですかね
76 :さくにゃん(アラバマ州) :2007/08/25(土) 11:51:17 ID:52Xx//hz0
ずっとν速だけにいてくれって思う。
78 :会社員(catv?) :2007/08/25(土) 11:51:33 ID:X7tuu/Xp0
別に特殊な教育を受けて一つの思想をもとに集まった集団じゃない
低学歴、高学歴、ガキ、じじい問わず何百万人がふらふらと好きな板に行って好きなスレッド読んで、
好き勝手に井戸端会議してるだけだ
84 :舞妓(アラバマ州) :2007/08/25(土) 11:52:01 ID:CwmHrxvm0
韓国が嫌いにならない日本人はいないだろ
90 :共産党工作員(東京都) :2007/08/25(土) 11:52:53 ID:XF0fgz8X0
ある時、採用試験の集団面接の面接官をしていたら、とても印象のいい学生がいた
こいつは採用だな、と思った矢先にその学生が
「……したがって私は中国人があまり好きではありません」という話をし始めた
他の学生もそれを聞きながらうなずいていたそうだ
当然そいつら全員不採用
友人はびっくりしてたよ
なんだあの差別意識は、って
150 :デパガ(樺太) :2007/08/25(土) 11:59:48 ID:/ShGRk3kO
> 俺の友人で大手企業の人事をしてるやつがいる
> 「……したがって私は中国人があまり好きではありません」という話をし始めた
…したがって言う〜話の流れなら最初に中国の話を振ったのはその人事担当なんだよな?
その学生は素直に自分の意見を述べて不採用なら
そんな糞企業には入らない方が結果的に良かったんじゃないかな?
…と アホコピペにマジレスしてみるテスト(笑)
95 :社会科教諭(京都府) :2007/08/25(土) 11:53:22 ID:tVa1NPt30
日本本土の絵に銃撃ってる絵や
本土を焼いてる絵を描かせてる画像が出てたけど、
アレは2chとか関係なしにどうなのよ。
111 :カエルの歌が♪(大阪府) :2007/08/25(土) 11:55:03 ID:QWXbtgj10
なるという例もあるでしょ?
客観性のない馬鹿は2ちゃんでも大学でもどこいっても馬鹿だと思うんだがな
118 :ゆかりん(栃木県) :2007/08/25(土) 11:55:47 ID:wSHTvpGv0
その2ちゃんがダメじゃ間接的に既存マスコミをダメだといってるようなもんなのに
なぜそれに気づけないんだろうか
という書き込みを見たときなるほどと思った。
てかこのスレ何度目だ
122 :トリマー(千葉県) :2007/08/25(土) 11:56:04 ID:BNQUx0Sc0
命を懸けて見えない敵と戦ってるような書き込みで溢れかえってた。
今はあってもネタが多いし
130 :電力会社勤務(コネチカット州) :2007/08/25(土) 11:57:05 ID:FOPJo29LO
2chなんておもちゃや遊び場か情報収集場として考えているやつがほとんどだろ。
151 :会社員(埼玉県) :2007/08/25(土) 11:59:48 ID:ba+Ny3Yj0
所詮商売だからな。田嶋陽子とかといっしょ。
153 :マジシャン(dion軍) :2007/08/25(土) 12:00:00 ID:Qrpz9TOs0
156 :相場師(コネチカット州) :2007/08/25(土) 12:00:50 ID:ff3BcsXSO
この間、電車の中で中学生とおぼしき男が会話してたんだが、
そいつらの会話は2ちゃんの情報を垂れ流してる感じだった。
で、もちろん嫌韓の話題になったんだけどこいつら大声でチョンチョン言いまくるわけ。
チョンって差別用語だぞ。黒人に中指立てるのと同じ。
もしも韓国人とか乗ってたらどうするつもりなのかね。
ていうか厨房は2ちゃんやんな
159 :新聞配達(神奈川県) :2007/08/25(土) 12:01:15 ID:A4XxBh050
>2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
>「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
>と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
これを言っているのが東大生なら、日本の未来は確かにヤヴァイ。
引きこもりニートなら、まあどうでもいいけど。
283 :県議(大阪府) :2007/08/25(土) 12:19:06 ID:N/EjLHDh0
4年前の話だが、歴史学系の学会では学部生の発表や質問に、
モロに「2ちゃん的歴史観」で発表や質問をするヤツがいた(大部分の聴衆は苦笑いか見なかったことにしてるが)
さすがに東大京大には少ないけど、宮廷や駅弁には結構いる・・・マジで日本の将来が心配になる。
学会ならまだしも、大学のゼミ発表とかではもっと大勢いるんじゃないだろうか。
2ちゃんのコピペ丸写しで卒論書いたやつもいるし。
158 :主婦(岩手県) :2007/08/25(土) 12:01:06 ID:5PFkynn10
でも全体を相手にして適当に茶濁そうと思ってたらたまに有能な奴が沸いて涙目にされるから
手ごろな2ちゃん叩いて溜飲下げるみたいな
164 :北町奉行(茨城県) :2007/08/25(土) 12:01:52 ID:FCOIwZue0
2ちゃんやってる人は変な人扱いってのはおかしいと思うんだよね
元は普通に社会に出て働いてる人もいればニートやら様々な人がいる
2ちゃんねらーだからじゃなくてネットの匿名掲示板はこんなものでしょう
181 :番組の途中ですが名無しです :2007/08/25(土) 12:04:30 ID:FO1f5qS30
187 :遣唐使(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:05:28 ID:kl7XA9ws0
言葉遊びでお金もらえるなんて羨ましいね
200 :美容師見習い(コネチカット州) :2007/08/25(土) 12:07:00 ID:sNh11kRjO
202 :噺家(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:07:03 ID:zcMQQ30Y0
30過ぎてんのに結婚もせず韓国だの中国だの、
ソニーだのゆとりだのそんな話題しか話さなくなっちゃったんだぞ。
お前らそういう人間を生み出しちゃってるわけだぞ。
242 :デスラー(樺太) :2007/08/25(土) 12:13:53 ID:quiwgawZO
IDが変われば基本的に過去のレスは無関係になるから、
こうして批判されると、あたかも自分は初めから傍観者だったかのように振る舞う。マジになることを執拗に叩く。
258 :支援してください(埼玉県) :2007/08/25(土) 12:15:55 ID:oU0PoUjt0
ちょっとばかり知的障害を患っていると思う
262 :料理評論家(大阪府) :2007/08/25(土) 12:16:13 ID:QU35NBN70
↓
2chでも同じこと書いてるよ
↓
2chの理論なんて真に受けんなよ
271 :電力会社勤務(コネチカット州) :2007/08/25(土) 12:17:34 ID:6NlNCNVUO
299 :アイドル(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:21:49 ID:OQACp8Uk0
匿名掲示板の意見がそいつの本音じゃないし
ネットの書き込みを信じてるバカもいないよ。
324 :留学生(埼玉県) :2007/08/25(土) 12:25:35 ID:pjLoMdJl0
言葉は下品なのが多いけど中には院生や研究者なみのおもしろい発言もあるから情報を正しく摘み取れっていってた
334 :モーオタ(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:27:18 ID:OoiQYBl70
2chは面白い
368 :果樹園経営(樺太) :2007/08/25(土) 12:30:57 ID:7SWFQ8ZaO
ちなみに騙される奴というのは圧倒的に「自分は騙されない」って思ってる奴が大半だからな
情報の相互批判できない奴は埋もれるだけだ
372 :講師(神奈川県) :2007/08/25(土) 12:31:24 ID:4sM4+rl+0
逆に言うと、情報弱者じゃないと真に受けないと言うか・・・
ニュー速とか偏向しまくりだし
412 :うどん屋(大阪府) :2007/08/25(土) 12:39:40 ID:Nxlnc/5J0
2chの情報を真に受ける奴 →馬鹿
419 :不動産鑑定士(dion軍) :2007/08/25(土) 12:41:00 ID:Vj1tWP590
最大でも数千人しかかかわらない小規模な井戸端会議の集合体でしかない
「2チャンネル」wひとつのものとして論評することの無意味さに気づけよ
バカども。
431 :デスラー(神奈川県) :2007/08/25(土) 12:44:54 ID:rwgv6BVv0
PC初めて1ヶ月でフシアナとウィルス貰った俺が言うんだから間違いない。
436 :講師(神奈川県) :2007/08/25(土) 12:46:04 ID:4sM4+rl+0
似非科学と一緒で
「こういう論文・事実がある → だからこうなるんだ!」の間にある飛躍に気づかない・・・
情報弱者は
465 :支援してください(埼玉県) :2007/08/25(土) 12:52:40 ID:oU0PoUjt0
大切なことは情報の分析なんだけどね
情報なんてのは自分の目や耳で聞いたものだって誤るものだし
他人からの伝聞であるニュースやネットの情報がどこまで正しいのかは
他の情報との照合や情報の論理的整合性を見ることでしか計ることはできないよね
442 :接客業(長屋) :2007/08/25(土) 12:46:53 ID:L7ziRDKC0
470 :元原発勤務(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:53:22 ID:Sge7LL3f0
この人は言ってるんでしょ?
正しいよ。
503 :電話番(アラバマ州) :2007/08/25(土) 12:59:36 ID:6bdGmeb+0
痛々しくて見てらんない
505 :大道芸人(鹿児島県) :2007/08/25(土) 12:59:50 ID:3qOFoCRV0
講談社 (1993/10)
売り上げランキング: 468262


コメントの投稿