キャラ死亡以外で泣ける場面

スポンサードリンク


スポンサードリンク

キャラ死亡以外で泣ける場面

1 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/26(木) 23:07:56 ID:???
よく「人死にでしか人を泣かせられない漫画家は糞」と聞くので立ててみた

5 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 00:03:48 ID:???
ジョーが真っ白な灰になった場面


8 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 00:33:02 ID:???
アニメならクレしんの大人王国があるんだけどな

10 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 00:36:57 ID:???
ちょっと反則かもしれないが、バキ外伝のラスト
「実は生きてた」で萎えることはよくあるが、感動したのはこれくらい

13 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 01:31:10 ID:???
あずまんがの最終回

14 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 01:32:50 ID:???
キャラ脂肪以外なら
・海南敗退後桜木が一人で真っ暗部室にいる所
・ラストで夕日をバックにあたるとラムがギュ


泣きはしないがジワッと来た俺は厨だろうか

15 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 02:02:04 ID:???
パプワ君でシンタローが生き返ったときのシンタローとパプワの会話

16 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 03:01:16 ID:???
剣心が復活して鯨波と戦うとこ

17 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 03:58:47 ID:vWv9KX/p
少年アシベ色々

ゴマちゃんを連れて海に行ったら、呼んでも帰って来なくて
アシベが泣いて両親に抱きついて諦めかけるが
しばらくするとゴマちゃんが帰ってきた所

スガオくんがネパールを去ってコラコラ島に移住する時のイエティとチットちゃんとの別れ
スガオの乗る飛行機をチットちゃんが下から眺めて「大人になったら会いにきてね…」と呟く

最終回でアシベの家のクリスマスパーティーにスガオくん一家が訪れる時
アシベたちが総出で迎えに行き、二人の再会が示唆される最高のラストは
思い出すだけでも温かい涙が流れる。 しかもこれら全てが
4コマ漫画で構成されている事に舌を巻く。

スガオくんの先生が南の島に残るか日本まで追いかけていくか逡巡していた時、
現地の女の子が新しい水着を買って一番に見せてくれるつもりだと聞いた途端
島への永住を決意した場面も別の意味で泣けた。

18 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 04:04:44 ID:???
綾南が負けて魚住が泣いたのを見て泣く福田のシーンで泣いた

19 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 04:25:18 ID:byRkYsMS
電影少女のラスト、ある種の辛さもあるけど

22 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 07:49:21 ID:???
巨人の星で大リーグボール2号を打たれた後のオールスターで、
川上監督が星に説教する所

24 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/27(金) 23:21:25 ID:???
真島クンすっとばす!で真島対観月の勝負が決まるシーン

26 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 11:14:34 ID:???
「勝の馬鹿野郎、俺はそんなつもりでお前と友達になったんじゃねえぞ・・・」

27 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 13:15:02 ID:???
しずかちゃんのパパが結婚前夜にしてた話。

30 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 15:45:52 ID:???
「押さないっ……!オレは押さないっ…!」

じんわりきた

31 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 16:30:29 ID:???
うしおととらで潮が人間に戻るとこ

32 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 19:47:23 ID:???
千春ちゃんvsマイケル
絶対あり得ない事をリアリティーたっぷりにやられて感動してしまった
バキ見て泣いたのはこれだけ、今でも勇気づけられる

33 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 20:25:24 ID:???
うる星やつら
最後のデートはあり?
あれは既に死んでいる幽霊が成仏する話なんだが

34 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/29(日) 00:32:35 ID:???
ジャックが刃牙を支えて二人でベルトを持ち上げるシーン

36 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 17:48:43 ID:Pv435Lsh
福本の涯で 涯が最終的に人間を信頼する強さを得た事
もう悲しいほどに無力じゃないよ

37 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 17:56:59 ID:???
鷹村VSホークはガチで泣いた
千春VSマイケルもガチで泣いた

38 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 18:10:38 ID:???
一歩なら木村・真柴戦だな

39 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 18:12:52 ID:???
マスターキートンのラスト

40 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/01(火) 20:08:03 ID:???
仗助が写真を直すとこ

41 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/02(水) 04:56:21 ID:???
ウラシマまりんが泣いた時

42 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/02(水) 09:00:31 ID:???
>>41
それもいいが
自分も死ぬ覚悟で危険な技を仕掛けた時も感動した。
あと自分からトックリに入るとこも。

44 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/02(水) 22:38:04 ID:???
ジョジョの4部のラストで、早人がママにこっそり泣きながら
「ぼくもパパが帰ってから一緒にごはんを食べるよ・・・」と言ったシーン

パパと仲良くなろうと思ってももう不可能なのがわかってて、
いくら待ってもパパはもう帰ってこないことも知ってて、
ママが待っているのは実はパパじゃなくて殺人鬼なのを言えなくて、
辛くてたまらないのに言うケナゲな台詞にいつも泣ける

46 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/05(土) 23:57:40 ID:???
CUFFSの最終巻

47 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 02:45:04 ID:???
意外とあるな

52 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 00:07:10 ID:???
グリフィスがあれは友達じゃなくて部下、みたいな発言した時

53 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 00:10:36 ID:???
ジョジョ四部最後の杜王町を空から描いたとこ
なぜか泣いた

55 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 02:40:06 ID:???
「コータローまかりとおる」のDブロック編でコータローが記憶を取り戻した時
「自由人HERO」でシルヴィスとの初対決
「うしおととら」の最終戦でそれまでうしおと関わったもの全てが日本とうしおの
ために白面を結界に追い詰める所
「今日から俺は」でとことんまで人を信用しようとする伊藤をバカにされて三橋が
キれる所
「MOMOTARO」でシュテンドルフ戦の最後の方
「将太の寿司」で将太の包丁を作ってもらう時の話
「金色のガッシュ」でティオとの出会いの話

57 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 12:48:18 ID:???
メジャーの沢村が小森に謝った場面
正直おとさんが死んだ時より泣けた。

60 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/22(火) 20:55:10 ID:???
花の慶次の幸村の茶会のシーン

涙腺が崩壊した


61 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/24(木) 14:57:56 ID:???
ラッキーマンが大宇宙神になった後にこっそりと地球をみて泣いてるとこ


62 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 00:29:23 ID:???
ストッパー毒島、見開きでバットを放る佐世保さん。
格好良すぎて泣けたのはあれぐらいだ。

64 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 02:32:14 ID:???
花道と流川のハイタッチ

65 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 07:46:24 ID:/Gq60FrO
マキバオーの有馬記念

67 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 12:13:51 ID:???
はじめの一歩 木村・真柴戦
めぞん一刻 五代が響子を背負って親父さんと話すシーン&プロポーズ

68 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 07:31:05 ID:???
ダイ大のバーン戦で、一度絶望したダイがポップの言葉で奮い立つシーン

69 マロン名無しさん 投稿日:2007/05/30(水) 00:08:04 ID:???
ヴォルグが帰国するシーン

73 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 13:36:11 ID:???
美鳥の日々の後半でで美鳥が沢村の右手からいなくなるシーン

74 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/03(日) 18:01:36 ID:???
ヒカルの碁の第一部最終回で、夢の中で佐為と会うとこ。
あれも広義のキャラ死亡絡みか?



76 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 01:01:15 ID:???
聖闘士星矢の12宮編で、一輝と瞬が双魚宮でする
会話。あと、特に泣けるシーンはない漫画だけど、
瞬の「僕を許してくれますか」「兄さんはいつだって
僕の兄さんだもの」という台詞と、一輝の態度には、
ホロリときた

80 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 01:24:58 ID:???
G戦場ヘヴンズドアの17話。帰った奴がまた戻ってくる場面
読み返す度にグッとくる

81 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 01:31:36 ID:???
オレが続きを作ります。
オレが鉄男の手になります。

82 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 01:39:10 ID:???
>>81
そこもいいな。G戦は名場面多い

84 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 02:54:00 ID:???
ARMSのドラッケンの神に祈るな!心挫ける!てやつ

85 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 07:30:38 ID:bbHjiGcL
陵南戦終了時の、喜ぶ湘北の選手と田岡の背中が描かれたシーン。

弥彦が鯨波相手に最後まで竹刀を構えるとこ

コニスちゃんが「助けて神様」って言うとこ

86 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/05(火) 08:01:45 ID:???
ハチミツとクローバーの浴衣着て花火大会に行く回
山田が真山に「ユカタ似合うな」て言われて泣くシーン

98 名前: うどん ◆beatle/la2 投稿日:2007/06/06(水) 04:25:00 ID:???
今日から俺はで

今井をボコったヤンキーが三橋に追い詰められた時、銃を出してくるが
それに対して三橋が「今井なら男を通したぜ」みたいなセリフを言うシーン

99 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 13:45:14 ID:???
リアル
小さい頃の高橋が父親へあてた手紙

101 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:18:02 ID:???
うそっぷとルフィの決闘
スラムダンクの最後のハイタッチ
ヒカルの碁でヒカルがコヨンハに負けた時

・・・ジャンプばっか

102 マロン名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:19:03 ID:???
カイジのパチンコ編の最後
黒服に3万円を工面してもらうところ



21世紀少年 上 (1)
21世紀少年 上 (1)
posted with amazlet on 07.06.06
浦沢 直樹
小学館 (2007/05/30)
売り上げランキング: 19
おすすめ度の平均: 3.0
3 ようやく終わりそう
4 21世紀!
3 さあ!どう風呂敷を閉じる?




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:30

なぜだ。。。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:30

1げt

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:31

華麗に3ゲット

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:31

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:31

1ゲット

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:32

一桁

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:33

う〜ん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:38

>102は解ってるな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:41

10以内?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:42

最終兵器彼女のラストは死に様とか考えると笑ったけどな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:49

ベタだがスラムダンクの山王戦
赤ちゃんと僕の最終回も泣けた

12.  Posted by  エンポリオ   投稿日:2007年06月06日 21:50

ぼくの名前はエンポリオです・・・

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:50

>>5
死んでんじゃねえかwwwwwww

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:51

「一日で…!?一日で十万を……!?」

15.  Posted by  けんこん   投稿日:2007年06月06日 21:54

ぴーす

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:54

>>※13はあしたのジョー読んだこと無いな。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:56

彼岸島の篤が雪崩に巻き込まれたときは泣いたな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:56

切ない気持ちになるだとか感情の変化はあっても泣いたことはないなぁ
キャラ死亡では泣いたことあるけど

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:56

彼岸島の篤が雪崩に巻き込まれたときは泣いたな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:57

ワンピのベルメールさんとヒルルクは泣いたが、
これはキャラ死関係だな。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 21:58


あれ、意外とワンピないな・・・
ミーハーだがチョッパーとヒルルクの話はよかった

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:01

>>1
ガッシュのことかー!!!

死にはしてないけどキャラリタイヤって点では一緒だな

23.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 22:02

ジパングのアニメ版のオチ。
情けなさ過ぎて涙でた。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:06

ブチャラティィィ!!オレも行くッ!行くんだよォーー!
オレに来るなと命令しないでくれーーーーッ!

25.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 22:06

片想い中だった自分にハチクロは効いたな…
山田の真山に背負われたままでの告白シーンとか泣けた(´;ω;)

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:13

ニートの俺はカイジの利根川に泣かされた

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:13

AQUAの風鈴の話
なぜか泣けた

28.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 22:15

めぞん一刻15巻は常に泣きながら読む

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:16

はじめの一歩の木村・間柴戦だな。
このときの木村は最高に格好良い。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:23

5のジョーは死んでるよ
梶原一騎自らが関係者にそう語っている

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:24

七夕の国。
良い話だわ〜。と思ったよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:26

とりあえず>>8は俺を怒らせた

ラノベありなら、され竜2巻のレメディウスとナリシアの最後の会話.5巻のアナピヤ絡み

33.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 22:27

ザモモタロウにて

・イワンシュテンドルフ戦で浦島まりんが泣きながら
足を引きずるとこ

・ラスト1コマ「これ預かっといて!」って
三郎太にマスクを投げるシーン

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:33

ダンドーはキャラ死じゃなく泣けたな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:39

ちさ×ポンの旅館のシーン ただただ泣いた

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:44

フルバの紅葉過去編。
死んだわけじゃないけど、母親に存在を忘れ去られるってのが辛かった。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 22:51

「め組の大吾」で、「身内は最後だー」って言うシーン

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:02

ぬ〜べ〜のラストは深くにも涙した

39.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 23:02

仮面ライダースピリッツの大人がバダンシンドロームでおかしくなって自殺しようとした時子供が
『死んじゃだめだよ!僕…ばだんなんか怖くないもん!だから…ねえ…死なないで』ってやつだな、あれのお姉ちゃんと弟の顔が心に響いた

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:04

フルバは泣けるシーンだらけだな・・・・。
花ちゃんのシナリオはかなりきた・・・。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:13

夏目友人帳は油断してたら泣いた

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:14

ビビ王女と別れるトコロ

「冒険はまだしたいけど
私はこの国を
愛してるから!!」

ドンッ!!!

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:18

めぞん一刻
響子さんと五代くんが赤ちゃん抱いて語りかけるラストシーン。
長いストーリーのひとつが終わる……とホロリとしちまった。

ワンピース
エニエス・ロビーで全員のピンチを救ったゴーイングメリー号のシーン。
アニメは見てないんで知らないんだけど、ジャンプで久々に泣いたシーンだった。
ウソップが叫ぶあたりから。
ただ……船に喋らせない方が、縁の下の力持ち、男は黙って〜、アンビリーバボー的な感じがして良かったんじゃないかなぁと思った。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:21

アイシールド21より
西部ワイルドガンマンズに負けたときのモン太
進との才能の差に絶望して、泣いた桜庭

スポコン漫画として見ればおもしろいと思うけど、どうなんだろ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:24

ハチクロは最初から最後まで通しで読むと3回位泣く

46.  Posted by     投稿日:2007年06月06日 23:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:31

マイナーだが「らいか・デイズ」で浦部って奴が友達居ない、教師はセクハラしてくる、周りは敵ばっかとかでストレス溜まって、学校の鉢植えで八つ当たりしようとしたら教育実習生の財津って先生がそれを止めて、その時「お前はきっと変われるさ…」みたいなことをいって慰めてた時。
むんこ作品はどれもオヌヌメ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:32

寄生獣で女の寄生獣が警察に囲まれて撃たれて死んだとこ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:34

※44
アイシルファンのオレは一生懸命頑張っても勝てない奴らがいること

水町や大田原みたいな奴が、「こんな所で負けるなんて嫌だ!!」とか、
「お前らは来年があるだろ!」。とか言うのが好き
ぶっちゃけライバルキャラなんて山場へのステップ。
中ボスだろ。だけど、あいつらは中ボスじゃなくって三年間
死ぬ気で努力した奴らなんだと感じるから。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:35

G戦、町蔵の「どこにいても感じる圧倒的な疎外感」って奴
軽鬱状態だったときに読んで泣きまくった

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:38

ワンピは過去話で絶対泣く。だが、現代でも泣けるシーンがしょっちゅうある。
黙って仲間のしるし掲げるところとか。

これだからいくら叩かれてもワンピファンはやめられん。
ただ、今のスリラーバーク編でブルックの「人に逢えた!」以上の
感動セリフがあるかは微妙。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:43

>>1
うしとらの一巻の藤田の言葉は至言だな。
悲惨な展開からは違和感なく、もしくは勢い重視でも大逆転の方法を
考え付くのがいい作家だと思う。
そういう意味じゃ藤田の言うとおりマッチ売りの少女は大駄作だな。

と正直、鬼頭の作品とかあんま好きじゃないオレが言ってみる。
アニメはラスト変わるらしいが是非変えてほしい。
その方が鬼頭も心置きなく鬱なラスト書けると思うし。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:45

サザエさんのEDは別の意味で泣ける

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:50

テッカマンブレードの最後は泣ける

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:58

マキバオー
最後に、一回だけおかあちゃんて呼ばせてもらっていいですか…
みたいなシーンで泣いたおぼえがある

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月06日 23:58

5cm/sで山崎まさよしが流れたときにやられた。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:02

めぞん一刻の15巻全部
涙腺直撃するシーンが多過ぎる

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:05

>>51
すごく同意。周りの連中もワンピ叩いてばっかだから読んでるの俺だけ。
空島編で鐘が鳴ったのは覚悟してたけど泣いてしまった。
遠い遠い約束がようやく果たされたって。
空島編嫌う人多いけど、俺は大好きだ。

フルバじゃはーさんが、恋人の記憶消したのは号泣したわ。
その後の幸せそうな彼女を見守ってるはーさんは…(´;ω;`)ブワッ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:14

FF4でラスボスの前に仲間になったキャラが出てきて
主人公たちを回復する場面

グズりながら戦ったらすぐ負けた

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:17

>>※30
ジョーは生きてんじゃないか?
元々梶原は試合後丹下に「試合には負けたがいい勝負だった」と言わせ
その後お嬢さん家の別荘で療養するジョーを書かせるつもりだったが
絵描きの方がそんな台詞と終わり方はふさわしくないということで今の終わりにした。
その漫画家もラストについて「明日の」ジョーだから明日があると思うと明言している。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:18

泣けるシーンはスラムダンクの山王戦がマイベストだな。もう最高潮が多すぎ。
絶望的な状況の中安西先生がまだ勝てると思ってるのは私だけか?とか
ゴリの努力が無に帰すが魚住がやってきて目覚め、桜木と流川に後を託す所とか
ゴリが急に涙を流すが小暮君だけ気持ちを汲み取るところとか安西先生の谷沢見ているか〜二人同時にだ、も。
桜木のもうバスケットできないんすか、から俺は今が栄光時代〜好きです、今度は本当ですあたり。
そして流川のパスの先に桜木がいて左手は添えるだけの後ハイタッチ。
最高すぎる。全ての創作物の中でも感動という点では最高だと思ってる。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:18

ハリー・ポッターがハグリッドに誕生日ケーキ貰ったとこ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:28

安心して帰らせるためにガキ大将をやっつける

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:31

「今日から俺は」はちょこちょこ上がってるみたいだから
あえて「天使な小生意気」の最後の方で
小林がボロボロになってる所での源造の台詞「立て。立て小林!!(ry」

個人的には最高のシーンだと思う

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:32

なんで灰羽連盟がでてないんだ?
もうクライマックスの音楽だけでなけるのに。

66.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 00:32

「お願い…一日でいいから、あたしより長生きして…」
「あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」
「パパとママが初めて会った場所なの…

テラヤバス

67.  Posted by      投稿日:2007年06月07日 00:36

ワンピースのアーロン編と空島編はやばかった

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:42

ワンピのナミの「助けて…」のシーン

69.  Posted by      投稿日:2007年06月07日 00:44

SBRの雪の中で乾杯するとこ・・・
なんかじんわりきた・・・

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 00:45

↑ワンピースで最高のシーンだと俺も思う。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:00

ドッコイダーで小鈴と主人公の再会
エーデルワイスと偽の家族との再会

72.  Posted by      投稿日:2007年06月07日 01:06

みゆきはいろいろとジーンと来るシーンが多い

73.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 01:06

フルーツバスケット
ラストあたりで透に由希が告げた言葉
涙腺決壊した

74.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 01:08

山王戦の時の木暮くんの台詞全般。
スラダンで泣かせるシーンは木暮くんが最強すぎる。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:10

げんしけんの大野さんの、「皆先に卒業しちゃう」のところで激しく泣けた俺は異端か?

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:22

ガンダムXで壊れたDXが月をバックに漂っている所
その様子がやたら綺麗に見えてEDと相まって凄く切なかった

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:23

めぞん終盤は後世に残るだろ。
いやもう残ってるのか。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:26

花の慶次の月も俺を笑っておるわのくだり

本当の男の友情ってこういうもんだよなあと思わされたわ

79.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 01:34

「バオー」が泣けるとしたら彼は今まちがいなく泣いていた!
・・・こいつらの「におい」を止めてやる!

荒木の才能が早くも炸裂してたな

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:34

魔神英雄伝ワタル2でシバラク先生がワタルをかばって敵になってしまうシーンと現代のヒミコと大人になったヒミコが会話をするシーン

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:38

おれは食わず嫌いでワンピは避けてたけど読んだら泣いた。
回想シーンとナミの「助けて」とか

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:41

灼眼のシャナのフリアグネ編のラストあたり
シャナが落ちていくあたりが泣けたw

83.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 01:48

ジョジョ四部ラストは杜王町の人達とはもう会えないのかって寂しさがあるよね


はじめの一歩はヤバい
毎試合のように泣いてる
最強はやっぱ伊達VSマルチネスかな

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 01:57

おおふり
桐青戦のゲームセットの瞬間。
何故か泣いてた。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:10

今週のサンデーのガッシュ

死亡以外でってことで生き返ったときの話がいくつか出てるけどそれはありなのか?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:15

やばい。
スラダンの書き込みをみて
思い出して泣けてきた。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:24

がんばれ元気
泣いたシーン多すぎて書ききれん
人が死ぬシーン以外でも泣けるシーンは腐るほどある

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:35

ラブコメはめぞんもいいがI”sも泣ける。

火事で焼けた部屋での告白は反則・・・

主人公に共感できる所があるし、寺谷などの脇もちゃんとキャラが立ってる。

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:36

はじめの一歩の鷹村VSホーク戦は神

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 02:37

マキバオーは泣き所が多い
母ミドリコとの別れ、モーリアローとテルの話、
ダービー、有馬、そんでもって最終話。
全部泣いた。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 03:14

G戦の「人格だよ。」ってトコ。
G戦、地味に同志が多いのは嬉しいな。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 03:53

スクライドの最終回の最後の攻撃がなんかじーんときたね
そのあとのかなみ(だったかな?)の台詞で普通に泣いた
それ以外で泣いたのは全部死が関係してるな

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:06

ヤンジャンでやってた「EVIL HEART」。
鶴を守るためにキレてしまう梅。
そこにかぶさっていく鶴の「もうそんな恐い顔したってダメだよ。今はあんたのやさしさ、痛いほどわかるから」とかいうモノローグ。
こういうのは女の人にしか描けないと思う。

続編「氣編」のラストも秀逸。
過去を乗り越えたダニエル先生の涙。
そして「合気道をやるのは滋とやりあうためのなのか?」と問うじいちゃんに「そんなの小せえよ」と答える梅。
つくづく表情のうまい漫画家。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:06

3×3EYESの5、6巻位でパイからホウアシオが離れるとこ、小学生の時に読んで衝撃的だった。3×3EYES序盤はよかったのになぁ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:07

ヤンジャンでやってた「EVIL HEART」。
鶴を守るためにキレてしまう梅。
そこにかぶさっていく鶴の「もうそんな恐い顔したってダメだよ。今はあんたのやさしさ、痛いほどわかるから」とかいうモノローグ。
こういうのは女の人にしか描けないと思う。

続編「氣編」のラストも秀逸。
過去を乗り越えたダニエル先生の涙。
そして「合気道をやるのは滋とやりあうためのなのか?」と問うじいちゃんに「そんなの小せえよ」と答える梅。
つくづく表情のうまい漫画家。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:35

RED
2巻の「貴様ら・・・・鬼か?」
19巻の「あれ?なんして・・・・なんして涙の」は思い出しただけで泣ける。

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:37

いやー、漫画って、ホントいいものですねー

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 04:38

はじめの一歩の戦後編
日が沈む中去って行く列車を見送る鴨川の背中に涙した

99.  Posted by  名無し   投稿日:2007年06月07日 05:34

ジョジョ4部のラストの流れはガチ。
早人のけなげさにも泣けたし、こういち君のセリフのみの演出もなんか胸にきた…

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 05:39

浦安鉄筋家族のフグオがあかねちゃんの家の冷蔵庫に閉じ込められて出て来れなくなった回は笑いすぎて泣いた

101.  Posted by  ^ω^   投稿日:2007年06月07日 06:33

>>62にもあるけど毒島の対ロッテ戦ダブルヘッダーはマジ泣いた
佐世保がカッコ良すぎて失禁しそうになった

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 07:51

アイシールドのハゲがレギュラー落ちした回

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 08:10

ONEOUTS
倉井が覚醒する話

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 08:26

ラノベは死ななくても泣けるシーンある
物語はいっぱいあるぞ。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 08:48

ワンピ
ロビン「私も一緒に、海に連れてって!」

ジョジョ四部
早人「僕もパパが帰ってから一緒に食べるよ・・」
しのぶが余裕のあるよき母親?になったのは皮肉にも殺人鬼とパパが入れ替わったせいで、自分のパパはもう死んでて、もう帰ってこなくて、しのぶの好きなパパももう二度と帰ってこなくて、うまく言えないけど、小学生なのにものすごく大人というか、このセリフを早人が言ったとこで泣いてしまった。

ジョジョ六部最後
ジョリーンがエンポリオを逃がすところ

パプワ君ラスト
女の子が身長156cmになってパプワ君に会いに来たところ

ダイの大冒険

最終バーン戦
ポップの言葉でダイが立ち上がったところ

宇宙空間で、バラン、ソアラがダイの前に現れるところ

ダイ「お前を倒してこの地上を去る!」

バラン戦
死んだはずのポップがイオラ?打ったとこ

ポップの印が光らないとこ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 08:58

クレシンは映画が感動するって好評だけど単行本も結構感動話多い
勇気あるおじさんとかひまが大きくなる話とか
イカリングの最後も泣きそうだった

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 09:02

あ イカは死んだねごめん

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 09:22



「ワガママ天使の育て方。」は素で何度でも泣ける

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 09:56

ワンピのサンジ旅立ちのシーンでの、
「オーナーゼフ!今までくそお世話になりました」に泣けた。
あの頃が俺の中でのワンピのピークで、今はもうグデグデの展開に
ウンザリしてコミックも売ッ払った

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 10:11

↑ああ、そこもよかったな。
俺の中ではナミの「助けて・・・」に続く好きなシーンだ。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 10:26

死にでしか人を泣かせられない漫画家は糞、ってのは至極まともな意見だがそれを単純解釈して、人が死ぬ=泣かせる為の糞シーン、と考える馬鹿が後を絶たない。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 10:41

スラムダンクは最高だ。山王戦は神懸りすぎ。
まだスレ米出てない山王戦のクライマックスの一つは
沢北相手に猿犬の中だった桜木と流川が知らず知らずいつのまにか組んだ形になり
二人なら勝てる、二人でなら超えられる!状態になっていたところも熱い。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 11:00

流石は漫画サロンだけあって幅広いなw自分はキン肉マンがフェイスフラッシュでビビンバの顔を治す所

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 11:24

気に入った漫画の最終回は全部泣ける。

それがたとえハッピーエンドでも。

13と同じでおれもあずまんがの最終回は泣いた。

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 11:28

ドラのお婆ちゃんの
のびちゃんを疑うもんですかってとこ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:11

ワンピならラブーンの話。

ルフィかっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:17

逆に幽白の最終回で玄海が死んだときは泣けなかったが実にリアルで印象に残ってる

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:20

弾道ザイのにこボール破裂

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:28

GS美神でおキヌちゃんが復活するところ

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:39

ダイ大。
フレイザード戦で兵士たちが残り少ない食料を奪い合っていた時、
レオナが食料を叩き落として「人間同士争うくらいならこのまま飢えて死にましょう」みたいな事言うとこ。あれは惚れる。

121.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 12:43

プルートゥのノース2号
ピアノの練習をしよう。と言われるところ。
(まあその後の散り際も泣けるがこれはアウトらしいので)

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 12:56

モンキー・パトロール
カリナと玄夜の最後の電話とオジャブーの子供時代の外伝

ゆんぼくん
色んなシーンが泣けた

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 13:00

スネーク
待たせたなだけで泣ける

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 13:16

アンチワンピは最終巻まで見ないほうがいいんじゃないかね
最後の伏線回収でいままでの物語が波のように感動すると思うんだが。
尾田の腕次第だけど。

漫画で初めて泣いたのはロビンの過去話だなw
期待していただけあって何回も泣いた

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 13:56

フルバ
全編通して涙腺崩壊だが、
透が杞紗の事を理解してあげるところが一番泣いた


126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 14:10

何故ドラえもんが全然出ないんだ

おばあちゃんの思い出は涙が止まらない
ランドセル背負っておばあちゃんに泣きつくところはヤバい

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 14:37

ローゼンメイデンの最終回

いろんな意味で泣けた。゚(゚´Д`゚)゜。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 15:06

ジョジョ6部ラスト
エンポリオがみんなの想いを引き継いでラストバトルに臨むとこ。
号泣した。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 15:21

おお振り
人死にや、悲しい、切ない場面で泣くことはよくあるけど
あれの試合終盤は、なんていうか、感極まって泣く
桐青戦ラストとか泣いた

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 16:20

ネガティブイメージで泣かせるんじゃなく
ポジティブイメージで泣かせる人はホントすごいと思う

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 16:21

はじめの一歩では毎試合泣いているが、
僕は鷹村VSイーグルがやばい!!
イーグルを倒した後も懸命に、
パンチを繰り出していたのは泣いた。
あの鷹村さんがここまでして・・・
ていうか尾妻戦で泣いている僕は以上ですか?

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 16:36

「沈黙の艦隊」
いろんなシーンで。
よく覚えてるのは、
海江田の心音。
独立せよ!
海江田の奥さんのモノローグ。

ほかの漫画でも
幸せな結婚。
幸せな出産。
最期の「ありがとう」。
とかのシーンがあると涙腺緩くなる。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 16:40

泣いたというか感動した場面だが、半月の4巻で里香のいない未来を想像するシーン

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 16:47

ダイの
「その瞬間世界が輝いた」

一歩の伊達vsマルチネス
「惚れた女が見てんだよ」が来た

135.  Posted by      投稿日:2007年06月07日 17:25

自分は馬鹿みたいにキャラを泣かせる事でしか感動を表現できない漫画(家)も糞だと思うよ

136.  Posted by  美味そう   投稿日:2007年06月07日 17:33

「帰ってきたドラえもん」で
ドラえもんとのび太が夜の公園で話すシーン

ガチで鳴咽した

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 17:35

ポップのメガンテ

138.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 17:42

ドラゴンボールが出てないな
悟空が下界に1日だけ帰ってきたときはホロリときた(悟空死んでるからアウトか?)
悟天がだっこしてもらうときもやばかった(あの世に帰るんだから、これもダメか?)

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 17:49

 銀牙伝説WEED
 ジェロムの「長生きしたければ、俺に触るんじゃね〜!」ってとこ。
 あと、ヒロと麗華がジェロム達に助けて逃げるとき、自分が戻りたいのをこらえて、唇を噛むところ。

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 18:03

米135
なるほど
だから将太の寿司は包丁の話以外挙がっていないのか。

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 19:04

ルーキーズの村山校長の後悔

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 19:07

ルーキーズの村山校長の後悔

143.  Posted by  名無しクオリテ   投稿日:2007年06月07日 19:19

沈黙の艦隊でやまとが沈んだ時の山中副長

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 19:58

サイボーグクロちゃんで鈴木が爺ちゃんに書いた作文を読んだときは泣けた。

145.  Posted by  774   投稿日:2007年06月07日 20:31

少女漫画だけど、フルーツバスケット
透のおじいちゃんちの改装が終わって、草摩家から引っ越した後、
透が「みなさんのお家に帰りたいです…」って言ったあたりから、
由希や夾がいきなりやってきて「じゃあ帰ろう」って"お姫様強奪"するあたり

溢れんばかりの愛に泣いた、苛められっこ時代

146.  Posted by     投稿日:2007年06月07日 21:03

美鈴ちんがトランプできなかったとき

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:03

武vs一歩
で泣けたのは俺だけ?

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:04

リアルで清春が虎さんの家で酒飲んで話した後

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:08

米147
試合後の息子の台詞で泣いた

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:32

>>27
うん、同意。

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:32

マンガなんかで泣けるかよww

そう思っていた時期が俺にもありました。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 21:44

ベタにスラダンの流川と花道のハイタッチ。
ワンピの「また会おうぜ!クソ野郎ども!!」
かな。

あとは「神々の山嶺」の羽生の手紙。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 22:09

ダイと一歩大人気だな。
そんな俺はポップが舞踏家の修行をするために
仲間と分かれるマアムを送っていったときの最後の別れのシーンだね。
「俺はお前のことを、す、素晴らしい仲間と思ってるんだからな。」
ポップがあえて告白しなかったところに泣いた。
長くてごめん。

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 22:17

盛り上がる場面で目頭が熱くなる。
うしとらラストの全員集合や、
スラダンの「来いや山王!来いやぁ!!」
ってとことか。
映画も同じ。
やっぱりそういう作品が強く印象に残ってるな。

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 22:36

73はよくわかってらっしゃる
美鳥の終盤はちゃんと3人分泣ける

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 22:38

何のためらいも無くキャラ死亡場面を挙げてる奴多すぎワロタ

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 22:45

スクライドのラストの回想をおK?
悲しい夢系はどれも泣ける

158.  Posted by  名無し   投稿日:2007年06月07日 23:01

安井健太郎が書いたラグナロクEXにて
リロイがジェイスの目の前で
「おれが今まで此処にいたのは
サンドラとジェイスが居たからだ。
だが、二人は死んだから居る意味はない。」
的なことを言ってジェイスを突き放すシーン。
あれは辛い。

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 23:45

ガッシュのファウード内で清麿が合流するシーンで泣いた
で、最後のページで吹いた

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月07日 23:48

誰かが死んだ場面でしか泣いたことないや
まあ読む漫画の問題だろう

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 00:22

エウレカの48話がでてないのは意外

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 00:22

うしおととら
皆がうしおの記憶を無くしていく中、とらは忘れていなかったとこ。
「なにしけたツラしてんだよ、うしお」

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 00:35

あずまんがの最終回だなやっぱり

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 01:18

4千9百9十万円の小切手!?おーい、先生ー。
BJ上と下

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 01:34

Plutoのノース2号。

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 02:02

はじめの一歩 ホークVS鷹村戦
       リカルドVS伊達
一歩より他のキャラの試合の方が燃えて泣ける

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 02:03

165
死んじゃうジャン

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 02:04

閃光のようにはダイの中で一番の名シーン

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 02:07

ドラえもんでパパをおばあちゃんに叱ってもらおうとする話
この年になると余計に胸に来るものがある

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 02:56

もうでてるけど、クレしんはいい話も案外あるよね。
よしなが先生が結婚を機に先生辞めるかもしれないっていう話とか
泣きはしなかったがグッときた

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 03:39

有馬記念
マキバオーVSカスケード

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 04:03

どうしてドレえもん未来に帰る編で泣いた同志が居ないんだぜ?orz

あの話でのび太が
「僕が君に勝たないと…ドラえもんが安心して…未来に帰れないんだ!!」
っていった時俺にはコイツが世界一格好良い漢の様に感じられたよ…。

…まぁ、のび太は結局まだまだダメ人間だったけどなw


声優陣入れ替え納得いかねぇorz

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 05:17

>>26
泣いた

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 10:07

木村VS間柴戦後の木村の台詞

『あと10センチ…いやあと3センチこの拳が伸びてりゃ勝ってたんだよな

たった3センチ…

どうしてこれっぽっち埋められなかったんだ



たった3センチの根性が
俺には足りなかった…!』

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 12:57

デジモン第一期の最終回出てなくね?
それとウォーゲームのオメガモンシーン

ガチで泣いた

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 15:44

第三野球部の初っぱなにある一軍戦

177.  Posted by  米174 根性じゃなく努力じゃね? 細かくてすまそ   投稿日:2007年06月08日 16:08

米174

根性じゃなく努力じゃね?細かくてすまそ

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 17:03

BASARAのラスト直前
360度矢を向けられている
更紗と朱里を、仲間が守るように取り囲むシーン

たとえ運命の子ではないとしても、
一緒に旅してきたのはこの子だ
みたいな感じ。

マイナーですかそうですか

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 17:23

漫画サロンだからアニメは米欄と1部だけしかでてないぜ!

180.  Posted by     投稿日:2007年06月08日 19:24

マンキンの葉vs大鬼。アンナが…!

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 20:37

アイアンリーガーの飛行機墜落のシーンで
トップジョイがオイルを敵のアジトから持ってくるところ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 20:51

僕の名前はエンポリオです・・・

泣いた

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 20:53

米177

根性であってる件

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:10

パプワくんは泣ける話多い
セミのヒグラシくんの話とか南国少年の最終話とか

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:11

パプワくんは泣ける話多い
セミのヒグラシくんの話とか南国少年の最終話とか

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:12

パプワくんは泣ける話多い
セミのヒグラシくんの話とか南国少年の最終話とか

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:16

「私はここに残るけど、いつかまた会えたら もう一度仲間と呼んでくれますか!?」

映画化万歳

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:18

「私は・・・私はここに残るけど いつかまた会えたら もう一度仲間と呼んでくれますか!?」

映画化万歳

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:19

「私は・・・私はここに残るけど いつかまた会えたら もう一度仲間と呼んでくれますか!?」

映画化万歳

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 21:20

>>187〜189
スマン、エラーで連続してしまった

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月08日 22:12

キョン死亡以外で泣ける場面にみえた

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月09日 00:10

激しくマイナーだが、「ピグマリオ」の最終話後の番外編。
こういう未来もありえたのかもしれない…と思うとそれだけで泣けた。

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月09日 01:29

はじめの一歩とうしとらはやばい
ワンピも友達の家で見て泣いた

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月09日 01:59

ななか6/17(原作)

いろんなところでじんわり泣ける。

195.  Posted by  あほ   投稿日:2007年06月09日 06:52

メジャー
昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月09日 20:12

改蔵のラストとかどうよ?

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月09日 20:16


やっぱなんでもない

198.  Posted by      投稿日:2007年06月10日 20:17

ファイヤーストーム前日の伊里野
二学期始業式前日の伊里野

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月11日 09:27

今週のワンピで泣いた。ラブーン!!!

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月12日 13:09

まりあほりっく6話の石馬。
過去の自分を"惨め"と言い切った芯の強さに泣いた。

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年06月14日 18:26

烈火の炎の最終巻で紅麗が現れてから柳が炎になるまで


202.  Posted by     投稿日:2007年06月15日 14:28

ガオガイガーの最終話

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年08月16日 18:02

スラダンはアレだ。彩子さん…言わないで って花道の。
その後コートに戻る背中にも泣いた。花道は背中で語るよね。

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年08月16日 18:49

鷹村とホーク あと木村と真柴
あとワンピの回想

205.  Posted by  accuplacer   投稿日:2010年04月26日 15:55

今週のワンピで泣いた。ラブーン!!!

206.  Posted by  acsm   投稿日:2010年04月26日 15:56

まりあほりっく6話の石馬。

207.  Posted by  act   投稿日:2010年04月26日 15:57

二学期始業式前日の伊里野

208.  Posted by  aepa   投稿日:2010年04月26日 15:58

昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

209.  Posted by  70-630   投稿日:2010年07月03日 13:41

昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

210.  Posted by  70-663   投稿日:2010年07月03日 13:42

昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

211.  Posted by  642-533   投稿日:2010年07月03日 13:42

昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

212.  Posted by  642-681   投稿日:2010年07月03日 13:43

昔からあの頃のままの立ち止まらない君だから好きなんだ

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月23日 12:13

ダースドラゴン仲間にしたとき

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月17日 01:04

○ボタンをはなすな!
→Dカウンター100%でアブソリュートディフェンス突破
→100%越え

コメントの投稿