途中まで神展開で急につまらなくなった漫画

スポンサードリンク
スポンサードリンク

途中まで神展開で急につまらなくなった漫画

1 名前: 内村ヒサシ 投稿日:2007/04/10(火) 03:27:21 ID:???
あるいは途中までつまらなくて急に神展開になった漫画 ってある?

3 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 03:30:47 ID:???
カイジとアカギは鉄板


4 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 03:49:51 ID:???
>>3
だな カイジはチンチロ終了までほんと神懸りだったのに

7 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 06:43:20 ID:???
ワンピース

8 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 06:44:28 ID:???
最近は面白い気もするけど、ナルト
ワンピースはもう意味わかんないw

9 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 07:49:01 ID:???
最近のナルトを面白いと思えるお前のセンスにはビビる

波の国まではフツウに面白かったんだけどな

10 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 08:11:31 ID:???
ライスピ。

3巻以降もつまらないわけじゃないけど3巻までが神がかってた

11 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 08:54:57 ID:???
絶チルが凄い勢いでつまらなくなってる

13 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 12:01:49 ID:???
何万回とガイシュツだが

ローグタウン以前/以降のワンピース

16 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:32:24 ID:YrIqnlUP
ネギマ6巻まで。


17 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 19:45:30 ID:???
逆の流れだがうえきの法則

8巻辺りで大幅にクォリティーが上がった

18 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:49:37 ID:NoXIOBvp
からくりサーカス、ベルセルク、ワンピース。

21 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:59:07 ID:???
ジャぱん。
モナコカップ準決勝までは面白かったのに……

22 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 22:59:35 ID:???
頭文字D

23 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:05:11 ID:???
ワンピースは質が一定で、緩急がはっきりしてるというか。

26 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:27:59 ID:???
ワンナウツ

落ちこぼれが覚醒して大活躍って展開が。。。

27 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:32:24 ID:???
ナルト これはガチ

28 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 23:35:33 ID:???
からくりサーカスとカイジはガチ

29 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 00:52:32 ID:???
からくりがつまんなくなったのって、みんなが思ってるのはどこから?
真夜中のサーカス壊滅あたり?

30 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 01:46:41 ID:???
俺は黒賀村からだと思う。そのあとも要所要所では盛り上がったんだが…

35 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 22:16:28 ID:???
>>29
間違いなく人形相撲からだろう

37 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 22:31:17 ID:O2QIvla3
>>31
ジョジョ5部は意見が割れるところだな

デスノはどう見てもガチ

42 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/11(水) 23:57:41 ID:???
>>31 >>37
ジョジョ五部は暗殺チームの辺りからつまらなくなった。やたら「覚悟」を連呼して
能力じゃなく精神論かよ!!と思った…。

ナルトは波の国は良かった。あと中忍試験もまだ我慢できた…。けどサスケ奪還編は
さすがに呆れたよ。

50 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/12(木) 17:32:40 ID:???
ハンター
アリ編からつまんねー。

51 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 02:50:01 ID:???
最近のワンピのつまらなさは異常

52 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 03:03:17 ID:y8VY09xl
俺もワンピ
いつ修業した!って技が出すぎ!!
あれならもう一個悪魔の実食べる展開の方がよくね?

57 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 06:06:26 ID:???
おぼっちゃまくん
影茶魔までは神だったんだが・・

60 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 16:55:57 ID:???
よつばとは夏休み終わった辺りからなんかダメ

81 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 13:57:10 ID:???
>>60
確かによつばと!は夏休みで終わっとけば何か象徴的な感じで作品としてはとてもキレイな終わり方だとは思う

61 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 17:40:59 ID:???
ユンボル

62 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/13(金) 23:29:49 ID:???
マンネリ期というか安定期に入っているよな
よつばと!は

63 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 00:07:11 ID:???
3×3EYESは五巻くらいまでは神展開だったけど絵が糞化して読むの止めた

64 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 00:46:40 ID:???
絵柄そんなに変わったっけ?
記憶もあやふやだけど、異世界みたいなとこ行ってから糞化した記憶がある
中国とかチベットが舞台だった頃は面白かった。
「女の子が実はヘビの化け物だった」って所の前後が一番ハマってたな。

65 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 02:50:11 ID:GvzrgibM
20世紀少年だろ・・・
常識的に考えて・・・・

66 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 02:51:10 ID:PzgUYABO
One Outs

67 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 02:54:45 ID:???
3×3EYESって19巻あたりで読むの止めたな
ようやく完結したみたいだし漫喫行こうかね

70 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 03:36:29 ID:???
ザザンアイズは第2部の化蛇編までは神。
ヒョウマ編はまぁ本編までの繋ぎとして許容範囲。
肝心のその後がグダグダ。
なんつーか、一話の密度が目に見えて薄くなった。特に黄さん死亡前後から。

71 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 03:40:15 ID:???
神展開ってほどじゃないが魔砲使い黒姫。
一部まではそれなりに面白かった。
二部以降はつまらん。

72 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 03:52:57 ID:???
ドラゴンボールはフリーザ殺してからつまんくなった
ワンピースはルフィが悪魔の実食べてからつまんなくなった

77 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 12:17:21 ID:???
彼氏彼女の事情

78 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 12:33:57 ID:???
デスノートがおおくあがってるけど、
Lが死んでからつまらなくなった、といいたいのかな?

ヒカルの碁もsaiが消えてからは迫力落ちた。

82 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 14:26:00 ID:???
ハンタのGI編以降
デスノの引き伸ばし
スクランの修学旅行以降
涼風の・・・・って劣化しただけで神展開じゃなかった。
最終兵器彼女の最終巻
元祖になってからの浦安

83 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 14:39:23 ID:???
デスノートって最近の漫画としてはかなりあっさり終わった方と思うけどな

84 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 14:45:14 ID:???
ハンターのキメラアント編
デスノートの2部

85 マロン名無しさん 投稿日:2007/04/14(土) 15:00:50 ID:???
バキ



魔法先生ネギま! 18 (18)
赤松 健
講談社 (2007/04/17)
売り上げランキング: 3




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:22

1ゲット(^ω^)

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:22

2げとー

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:23

そして3ゲット☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:25

一桁

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:25

昔のガッシュと植木かなぁあとはムヒョ

昔の方がいい味が出てるのがこち亀とか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:26

本当にバキしかない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:27

JOJO5部の後半好きだけどなぁ。
俺がブチャラティ好きなだけか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:35

>>42
それがいいんじゃないか・・・

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:38

ネギまはらぶひなの後だし最初からぐだぐだに感じた

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:39

真っ先に焼きたてジャぱんが思い浮かんだ
新人戦編まで→神
モナコカップ編→糞
焼きたて25編→粗大ゴミ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:44

ケンイチはラグナレク編は凄く面白かった
天下一武闘会はもう見飽きたよ…

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:46

>>42
スタンドは精神の力なんだから、精神論になって当然だろ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:50

ピアノの森

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:51

ジャぱん
何あの糞展開

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 16:59

3×3アイズだな
5巻くらいまでは神だったけど
それ以降、このクオリティを越える事はなかった・・・

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:00

米12
だよなー
二進も三進もいかない状況で見せる強い精神力がカッコいいのにね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:03

確かにナルトは波の国偏が良すぎたせいで・・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:09

ジョジョは逆にだんだんおもしろくなっていく。
特に1部から読みはじめたら止まらない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:11

シャーマンキング
パッチ村に着いた頃から糞

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:11

スパイラルが出てないのは何でなんだぜ?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:11

本スレにケンイチが出てない辺り、アニメ化しても知名度は低いのね。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:12

エヴァだな
途中までは本当に面白かったのに…
アニメはアニメで庵野のせいでgdgdだったし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:20

※20

スパイラルは要所要所で面白かったりつまらなかったりと、落差が激しかったから線引きが難しいんじゃないか?個人的に序盤は神だと思う。

途中からつまらなくなったといえば、やっぱブラックラグーンかな。いや、つまらなくなったわけじゃないんだけど、序盤が面白すぎてインパクトに欠けてきたって感じ。人それぞれだとは思うけど。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:22

どの作品にだってダレ期はあるだろ?
むしろ最初から最後まで神展開の漫画なんてあるのかと。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:38

なんでエアマスターがあがってないんだろう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:39

ベルセルクの過去終わったあたりはちょっとアレだった

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:39

叩かれるの覚悟でブリーチ
途中までは好きだったな俺は

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:53

ワンナウツが出るたびにスルーww

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:55

ネギまのバトル展開は絶対面白くない

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:56

米27
インフレ凄すぎだもんな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 17:57

来週のブリーチは、

敵生存

反撃

一護やられる

覚醒

でお送りします。

と予想してみる。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:00

エアギアじゃないの

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:04

からくりサーカス:人形相撲のせいで終盤キツキツ

金色のガッシュ:絵が別人かと思うぐらい劣化しすぎ


井上も安西も売れた後の次回作はありえないぐらい糞。
藤田の弟子は後半劣化する

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:09

逆だとテニヌ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:18

米24 たしかにそうだよね。
むしろ「最初から最後まで神展開の漫画を挙げるスレ」とかが見てみたい。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:20

DB:復活フリーザをトランクスが瞬殺してインフレ急加速
JOJO;5部ジョルノの能力が無敵すぎ
げんしけん:一部残してみんなラブラブとかふざけんな

37.  Posted by     投稿日:2007年04月14日 18:26

ナルトは中忍試験の序盤まではめちゃくちゃおもしろかった
今はうんこ

20世紀少年は女子高生がともだちのテーマパークみたいなとこで点数稼ぎしているところまではおもしろかった
今はションベン

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:32

ガッシュは絵のクオリティは四、五巻辺りがピークだな
休載しても元には戻らなかったし
内容もファウード編前半でダレて休載後復活、今またダレてる感じだ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:35

逆ならうえきはガチだな
1巻〜6巻まではあまりにもつまらないのに
7巻〜9巻でちょっと面白くなって
最終巻は神すぎる

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:36

※27
ブリーチはソウルソサエティで終わっておけば良作の部類には入ったと思う。むしろ破面の存在自体をなかったことにすればなお良し。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:38

ナルトは最近マジで意味わかんねー。全然関係ないけど、トライガンいつ最新刊でるか知ってる人いる?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:42

東京アンダーグラウンドのことも忘れないでください><

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:42

多重人格探偵サイコは菊男が死んでから最高につまらなくなった

44.  Posted by     投稿日:2007年04月14日 18:55

ジョジョだな、3、4部のスタンド出てきたあたりが最高だったのに5部でなんか冷めた。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:56

ガンツがでてないのはおかしい

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:56

つーか連載モノは人気つくとやめたくてもやめられないんだから
ある程度は仕方ないだろ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:58

>ワンピースはルフィが悪魔の実食べてからつまんなくなった
面白かったの5ページくらいwwww

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 18:58

メジャー
少年、高校編は神。メジャー行ってからは微妙。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:03

黒鉄はつまらなくなる前に単行本が出なくなったよ。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:03

ワンピース普通に全部面白いと思う俺は幸せ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:03

メジャーは同じことを繰り返しているだけ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:06

幽白の最後のほうはgdgdもいいとこだと思うんだが。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:13

ハンタは蟻編から面白くなったと思うが

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:14

魔方陣グルグルだろ糞虫共が

55.  Posted by  774R   投稿日:2007年04月14日 19:14

MEIMUのキカイダー02の最終巻。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:15

タカヤがねーとはどういう了見だコノヤローw

57.  Posted by     投稿日:2007年04月14日 19:19

あれ?
マンキンはもう記憶から削除されてるんですか?

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:22

タカヤは読み切りが神展開で連載でつまらなくなった漫画

…読み切り神展開は言い過ぎた

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:24

るろ剣は?

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:28

からくりは人形相撲が汚点ってだけだと思う

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:42

シャーマンとバキ
ただカマキリからギャグ漫画って悟ったら面白くなった

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:43

Getbackers 弥勒あたりまで面白かった、カードが糞。
ケンイチ 幽白展開になって冷めた

63.  Posted by  774   投稿日:2007年04月14日 19:55

ケンイチは素直にオーディン倒した時終わってたら神だった


あと2部になってから劣化が多い
ナルトとかデスノとか
ナルトは1部と2部繋ぐカカシエピソードは泣けた

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 19:55

ハンタの蟻編は好き嫌い分かれると思うんだ
俺は好きだが

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:02

ナルト。一部終盤まではそこそこ面白かった。単行本のコラムも好きだったけど、2部からコラムに対して不言実行。

ワンピは単行本だと結構楽しく読めるわ・・・長い戦闘を軽くよめるからかな?

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:03

ライスピと同じ人のスケートの奴。あっという間にインフレとリアクション芸漫画に・・・最初凄いスキだったのに。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:10

てか早く書けってことだ ハンター

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:20

ケンイチは最近盛り返してきただろ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:21

>>42
能力によって「できる」ことであっても、それには危険が伴うことがある。
それでも「やる」のが覚悟。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:23

外出にも程があるがナルト
波の国で終わっとけばよかったのに

>米63
泣けたって、余りにも捻りのないストーリー展開が悲しくてか?

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:30


とにかくナルトだろ。
16巻で終わっていれば神マンガだった。

今のナルトジャンプ内で1位2位を争うほどの糞マンガっぷり。
まだバレーボール使いの方がマシだね。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:31

絶チルは進行がダレてるだけだろ・・・。
キン肉マンは主人公ばっか活躍しだしてからは少し萎えた

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:33

20世紀少年。
「ロンドン…」の所は鳥肌もんだったのに

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:34

るろ剣

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:37

るろうに剣心だな

76.  Posted by  名無し   投稿日:2007年04月14日 20:39

もともと神展開ってほどでもなかったけどブリザードクロスかな。
最初方言丸出しだった主人公がオサレイケメンになってから一気につまらなくなった
近年のサンデーは50〜60話辺りからグダグダになる傾向が強い。

77.  Posted by     投稿日:2007年04月14日 20:40

サザンアイズ 化蛇編はよかった
エアマスター 深町が出てくるまでよかった
ジョジョは三部、四部が人気らしいが俺は二部が一番すきだな

来週のブリーチってのがあったけど、卍解の上が今後出て来そうな気がするのは俺だけ?

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:43

ワンピース

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 20:59

幽白の後半は展開とかっていう以前に
作者が投げてるからな

幽助が実は魔族で仙水ぼこりだしたあたりが俺のピーク

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:08

らんま1/2

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:17

ブリーチは3巻まで良作
20世紀少年は5巻まで神
未来編は雰囲気が受け付けなかった

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:23

密かリターンズ
まさるさん

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:28

アカギとデスノート

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:30

るろ剣の人誅編は充分面白いと思うんだけどなぁ
京都編とは雰囲気が異なるけど内容は読み応えあるし

ただまあ、薫生存だけは( ゚д゚)だったけど

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 21:38

バキ→トーナメント終了まで
グルグル→コパール王国まで
ナルト→ザブザ死ぬまで
からくり→「べろべろばぁ」まで

この辺は鉄板か?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:27

デスノかな。
でも最期の方はいろんな意味でいい

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:31

犬夜叉
はじめの一歩
ハレグゥ
ガイバー

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:31

コナン
ジャンプの漫画たくさん

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:35

るろ剣は京都編まで。つーか京都編だけ面白かった

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:36

スクールランブルが無いな。
途中までは好きだったけど最近はどうでもいいや。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:43

三国志。関羽が死んでからは糞。

92.  Posted by      投稿日:2007年04月14日 22:44

バキはいいだろ
別の意味で神展開してるし

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:46

スラダンは山王戦終わった後はつまらんかったな

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:47

ミスタージパング
もう一人の秀吉が出てきてからすごいグダグダになった

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 22:51

ダイの大冒険
アバン先生がメガンテしたらもうなんだか一気に覚めた少年時代
修行してる時がすごく好きだったな

世紀末リーダー伝たけし
しまぶーのネタが切れたといった時から本当に尽きたんだなって思った

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:04

84>>確かにるろ剣 薫生存は無しだったわ
  逆に死んで話続けられてるなら神展開なんだろうけど

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:08

ソードマスター・ヤマトは最終話の1つ前までが面白かったな。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:09

あぁ女神さま

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:23

神展開じゃないけどネギまは格闘になってから糞になった

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:25

湾岸ミッドナイト。
最近説教くさすぎ。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:28

瀬戸の花嫁の劣化具合は異常

作者が変わったのかとすら思う

102.  Posted by     投稿日:2007年04月14日 23:31

どう考えてもベルセルクだろ
黄金時代以降はつまならすぎ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:35

いわゆる「面白い」部分がある漫画って、
高いレベルを求められ続けるから長期で続くとつまんない部分があるのは当然なのかも。
むしろ最後まで面白い漫画のほうが少なくね?

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:35

思い出せ?
よつばとはあくまで日常を書いたものじゃないか?
あくまでいろいろありすぎてもどうかと

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:37

最初から最後まで面白い漫画は、うしおととらじゃないのか?
まあ、途中gdgdだったという意見もあるが・・・俺は凄くテンポがいいと思うけど。

106.  Posted by  ウッドストック   投稿日:2007年04月14日 23:40

うしおととらは確かに最後まで面白い。
からくりは人形相撲がなければなぁ。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:49

はじめの一歩は全試合神展開な気がするが…

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月14日 23:53

からくりは 3巻で終わってれば俺の中で永遠の名作として残った

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 00:00

新暗行御使・・・序盤は本当にすばらしかったのに主人公の過去話からもう糞。
もう単行本売ったよ・・・
あお高が最近微妙な気がする・・・

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 00:04

ツバサ

111.  Posted by   ゚∀゚   投稿日:2007年04月15日 00:05

神ってほどではないがドラゴンヘッド 途中からスゲ-つまらなくなった記憶がある

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 00:34

黒猫。最初はよかったのになぁ。

113.  Posted by  774   投稿日:2007年04月15日 00:34

連載追って糞でも単行本では割と良かったりすることはある

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 00:48


115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:10

ケンイチは天下一武道会をとっとと終わらせて欲しい
ダレてきた

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:10

無限の住人

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:28

烈火の炎。
裏武闘殺陣編で終わっとけば…。
風子と土門の決勝戦がかなり良かっただけに余計に思ってしまう。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:33

エアマスターは主人公のバトル以外は深道編の方が圧倒的に面白いだろ
特に小西とリーはすべてがベストバウト

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:43

最近のNARUTOは糞
だと思ってたが週漫板で「大した奴だ・・・」ってスレを見てから俺の中の何かが変わった
幽白はせめて仙水編で終わってれば・・・

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:45

オレはワンピ・からくり儲で、つまらないって言う奴の
意見は分からなくもないと思ってたが、正直何人かとりあえず
ワンピ・からくりって言っておこうってやつ相当数いるだろ。

特にここ最近のワンピはまだバトルらしいバトルもしてないし
CP9たちとの対決よりは明らかに面白いと思うんだが?

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:48

エア・ギア。
対ベヒーモス戦は鳥肌立つくらい面白かった。
そっから後はどうかと。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:49

バキだな
エアマスターはけっこう潔いと思うょ

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 01:50

>>※117
そこで終わったら、ただの幽白のパクリで終わりだぞ。
その後が面白いんだろ。烈火は。まあ、
「裏武闘」だけざっと読んで、これパクリじゃんwww
ってその後をろくすっぽ読まない奴らのほうが絶対多いけど。

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:01

今日から俺は!!とスラムダンクは最初から最後まで神展開

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:10

デスノートがヨツバ編以降ダメになった気がする

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:11

遊戯王が出てない…私だけか(´・ω・`)

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:15

羊のうた

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:21

米123
確かに。
裏舞踏までの烈火はパクリってよく聞くけど。
桜姫のハナシとかガチ泣きだったしな。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:21

一通り米読んで共感したのは
魔法陣グルグル…アラハビカまでしか記憶に無い。それ以降はどんどんダレてきたな
東京アンダーグラウンド…第一部終了時点まで。それ以降は読む気が無くなった

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 02:43

ワンピースはあの長さじゃ十分過ぎるほど面白さを保ってると思うんだが・・・相変わらずネットじゃ叩かれてんのな。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 03:22

いや、ボーボボだろ、常識的に考えて

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 03:25

いやいやタカヤだろう

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 03:40

からくりは後半も好きなんだがなあ

前半が良すぎたのかな

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 04:09

シティーハンターは槇村兄が生きてた頃が一番面白かった

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 06:39

ガンツだろ
仏像あたりまではマジで神だった

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 07:11

ジョジョは3部が面白すぎるから後が劣化したように見えるだけじゃね

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 08:34

ケンイチはダレてるって言うか、展開が遅いせいでサンデーで読んでもつまらん
単行本読むとまだセフセフって感じ

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 09:01

※81
確かに密・リターンズは3巻まではおもしろかった

まぁ、なんだかんだいっても全巻持ってるがな。

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 09:09

ブリーチ6巻辺りまではよかったコミックス買った
ルキアを助けに行った辺りからもう駄目だ
ジャぱんも16巻だか辺りから壊れてきて絶望した

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 09:59

ガッシュは100人でやればいいのに
千年前の魔物復活とかいって延ばそうとするからだめなんだよ
ファウード編から完璧にgdgdだ

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 11:28

2chから始まったジョジョオタ(3部〜6部)
古参から全部読んでるジョジョオタ(1部〜7部)
って結構意見がわかれる。
波紋編読んでたらSBRに入りやすいってのは俺の周りの傾向か??
まちがってたらゴメン

142.  Posted by     投稿日:2007年04月15日 12:03

確にデスノはスッパリ終わったと思う

二部が始まる勢いの人気だった

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 12:18

デスノは映画の終わり方の方がスッキリしてた
そこで株を奪われた感じ

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 12:30

デスノが漫画で映画みたいな終わり方したらそれこそ糞だろ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 12:48

なんでネウロが上がらないんだ

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 13:25

ジョジョ5部普通に好きなんだが・・・

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 13:27

過去を美化しすぎなのと、会社の方針上辞められないから
引き伸ばすのがあるのかな?

そりゃ5,6年以上同じ題名の話見てたら飽きてくるって。
逆に3巻くらいで終わられたら文句言うんじゃないの?

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 14:28

NARUTOは修行しだしたあたりから復活してきた気がするな

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 14:38

エアマスターは主人公だけ戦闘力の上がる過程や見せ場がよくわかんなくて作中で最も戦いのつまらないキャラだと思う。どう見てもジョンス・リーや金次郎のほうが心に残る。
特にラストバトルでの復活→パワーアップは意味不明。あいつはサイヤ人か? あそこ以外は良かったのに…

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 14:41

やっぱりナルトだろうな、ナルト対我愛羅がピークだった。                                     うしおととら、スラムダンク辺りは巻数多いのに全然飽きなかった。
ワンピースは十二〜二十三巻まで一気読みを勧める。二十三巻のラストページは撃沈必至。

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 14:47

ワンピのゾンビ編グダグダすぎ

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 15:14

ワンピは話のペース落ちすぎだろ
CP9に十巻以上もかけるなよ
十巻といったら一話〜ローグタウンだぜ

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 15:29

黒姫ってむしろ一部終わってからが
気になりだしたんだけど・・・
まぁ最近は確かにグダグダだけど・・・

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 16:05

※146
別に好みの問題だから自分が好きならいいじゃないか
むしろその書き込みで五部は一貫して『覚悟』がテーマだったのかなと思った
辛い状況でも覚悟を決めて向かう連中(ジョルノ達や暗殺者チームも?)とそこから逃げ続けるボスという対比で

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 16:40

ワンピはそれなりに面白いと思うがな。
BLEACHはルキア救済の話までは結構面白かったけど
破面あたりから少し話のクオリティが堕ちた気がする。
恋愛要素が入ってきた所為かもしんない。
あ、あと絵も。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 17:54

ワンピは十分おもしろいと思う
ただし話を引き伸ばしすぎなのは確か

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 18:09

ワンピにしてもブリーチにしても
強さの指標がDBみたいな戦闘力だから
今みたいなインフレ状態じゃ読者は納得せんわな
ああ、あとテニスの王子様もな

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 18:10

テニスの王子様は今こそピークだと思う

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 18:30

スレタイの逆なら真っ先にテニプリが挙げられる

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 18:34

スクラン
サバゲあたりから

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 18:54

>>153  
同意
黒姫は一部より二部のほうが断然好きだな
確かに三部に入ってからのつまらなさは半端じゃないけどね

162.  Posted by  (´・ω・`)   投稿日:2007年04月15日 18:58

ポケスペ10巻から


あの劣化ぶりは以上

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 20:40

ホビージャパンは?神の面白さだと思うんだが、どうだろう?

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 20:58

自分が好きになった漫画がつまらなくなるのを認めたくない

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 21:22











皆キメエwwwwwwwwwwwwwwwwww



































166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月15日 22:19

要するに萎えたら終わりなんだな。
で、萎える理由の大半がアンチの存在なんだよな。

正直オレはネギまは7巻から面白くなってきたと思うんだが、厨か。

167.  Posted by     投稿日:2007年04月15日 22:37

クロ高

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 00:04

アームズもそうだろ。

展開まったくいっしょ。

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 00:07

最近のツバサがやたら見にくくなったのは俺だけか?

あと確実にフルーツバスケットが入ると思う。少女マンガでスマン。

170.  Posted by  名無しクォリティ   投稿日:2007年04月16日 00:07

天上天下は4巻まで面白かったな。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 00:16

東京アンダーグラウンド
画がアナログからデジタルに移行した辺り?からつまらなくなった。まるで別物。

ジャぱん
今さらだがリアクションがインフレしすぎてもう何が何だか。
ヒロインの待遇が不憫すぎる

天上天下
エアギア連載辺りから画が変わったというか、安定期に入ったというか、あの辺からどうも設定ばかりが先走ってる希ガス。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 02:31

こうして見ると人気のある漫画でも大体ある時点から急にgdgdになるんだな。
それを乗り越えて最後までクオリティ保ったものが名作と言われてるんだろうけど、自分の知る限り片手で数える程度・・・。

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 02:31

15巻程度で纏めれば完成度が高いだろうという漫画は結構あるね
20巻ほど行くと「引き延ばす」技術を身につけて水増ししている印象がある

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 03:01

NHKにようこそ!が無いな、
3巻までは面白かったけど、後はずっと暗い話。
単行本派だから今どうなってるか分からんけど

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 06:16

からくりは落ちる前までが神すぎたので
落ち度も大きく見える。屑と神展開が同時に共存した漫画だな。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 11:13

漫画はまだあまり進んでないが涼宮ハルヒの陰謀が出たら
たぶんつまらなくなるだろう。

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 11:34

デスノは二部もおもしろかったんだけどなあ・・



がっかりしたのは二十世紀少年

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 14:18

はじめの一歩って描こうと思ったけど、あの漫画は試合は面白いんだよな〜。
それまでが長いから、コミックで一気読みしないとあまり面白くない。

でも、一歩対千堂戦(日本王者戦)→木村対真柴戦→鷹村対ブライアンホーク戦の流れは何度見ても熱くなる。
アレ以上の濃い試合の連発はもうないだろうな・・・。

そう考えると、あの辺りが神展開で、確かにつまらなくなったと言えばそうだが・・・。

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 15:47

一部だけ神展開なのはバーローだな。黒の組織関連は熱い
これだけ全部読みたい

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 21:00

花とゆめ系は長すぎてかならずクソ化する典型だな。
どんなに長くても十五巻以内が限界
ノダメは別ね、対象が青年とかだし。

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 22:42

ネギま最近つまんない…
単行本売ってそろそろ切るか

182.  Posted by  no name   投稿日:2007年04月16日 22:54

テニスの王子様が出てくるのが遅くて少し驚いたけど、本編以外が好きな自分がいるw
来週のジャンプとか楽しみですよ。

るろ剣も京都で終わりでよかったは同意。
ワンピも最近しんどい。所々はいいんですけどね。
作者は七武海全部出すつもりなんでしょうか?
どんだけ長くなるんだって話です、はい。

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 23:12

誰も知らないだろうが
コミック版の死霊狩り

3巻後半から意味不明
打ち切りで結局迷宮入り

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月16日 23:41

ジャンプの漫画は完結してから買えばいい、面白いと思っても打ち切りになる場合が多いし、ならなくても引き延ばしが凄くてついていけなくなるのが関の山。

るろ剣はジャンプの長期連載作品では巧くまとめた方だと思うけど青年誌でやって欲しかった、薫のは流石にないと思うし自由に描けたはず。

最後まで神展開なのはうしおととらだな、あんなに綺麗な「結」はなかなかない。長文ゴメン

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 01:44

デスノートは2、3巻あたりがピークだと思う。
DBはセルあたりからつまんなくなったとリアルタイムでは思ったが
今読むと不思議と最後まで面白い。
ワンピは10巻辺りまでしか読んでない俺だが新展開は神がかってると思う。オバケ屋敷のビジュアルスゲエ
ナルトは最初から読めない
一歩はタカムラ世界戦以降はもう緩やかに落ちるだけだと思う
バキは・・まあいいじゃないか

うしとらはほぼ面白いんだが最終回辺り明らかに物語に対しページが足らなくなってると思う
(エピソードを積み残してしまったキャラが多い)
ジョジョ五部は好きなんだが確かに突っ込みどこは多い
(ジョルノが強すぎて駄目 ブチャ最高 )
長文すまん

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 02:01

ジョジョは初期から読んでる奴は二部派が多いんだよ。
俺は四部がベストなんだけど。
終了後のここ数年の方が、ネットの影響か知らんけど評価が上がってるな

しかしブリーチとかジャぱんが少なくとも初めは面白いって意見が結構あるのは驚く
俺もトシとったもんだ

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 17:18

るろ剣で薫が生きてたことに対する批判がいくつか
挙がってるが、ていねいに読んでりゃ実は生きてる
ことは分かったはず。細かな伏線もあたし。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 21:13

こち亀最初メッチャつまらん・・・

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 22:36

ワンピはぐたぐた展開
ネギまはバトルだらけ
ブリーチはヒロイン救出劇
バキは酷すぎる

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月17日 23:28

ワンピース、ゾンビ編は今までのストーリーの中で最低だろ・・
まぁまだ始まったばっかりだからわかんないけど

正直伏線が多すぎて単行本買うの何年か前に止めた
それよりDBやジョジョ等の名作を集めた方が良いや

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月18日 00:41

カミヤドリ
打ち切りってそりゃないよママン

エアマスターは主人公が出ると自然とつまらなくなるからまあセーフ。
小西とか金次郎とか良い味だしてた。

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月18日 06:18

バキは終わらすと雑誌つぶれるだろうから仕方ないだろ
ジャックvs渋川戦まではほんとよかったけど

ワンピは最近また人気上がってるらしいな
俺は間に入る主展開意外の話も好きなんだが。
まあ今更七部会っつわれてもなってのはあるが・・
ラオウがすぐそこにいるのに五車星とかと小競り合いしてるようなもんだな

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月18日 10:09

まさにワンピースのためのスレ

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月22日 11:05

いばらの王かな
マイナーすぎか・・・

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年04月23日 00:46

エアマスターは終盤までが異常なほど神がかってる分、
ラストとおざなりな主人公のバトルで評価を落としたかと。

あれは痛恨にもったいない。

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月17日 00:00

20世紀少年
ブラックラグーン
ヨルムンガンド
ドラゴンボール
ゲットバッカーズ
RAVE
SAMURAI DEEPER 狂
ライアーゲーム
イキガミ
クレイモア
クロサギ
焼きたてジャぱん
ジパング
鋼の錬金術師
神の雫
ソムリエール
天上天下
エアギア
犬夜叉
名探偵コナン
蒼天の拳
ピースメーカー
BLEACH
セイントセイヤ
YAIBA
ジオブリーダーズ
TRIGUN
パンプキン・シザーズ

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月17日 00:04

バガボンド
ワイルドダネス
D-グレイマン
テレキネシス
喰霊
屍姫

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年02月23日 01:55

デスノ引き伸ばし?
原作者は最初から煩悩の数の108話で考えてたんじゃなかったっけ?

199.  Posted by  名無し   投稿日:2012年08月07日 17:50

ナルト糞ナルト糞ナルト糞ワンピ糞

コメントの投稿