日常によくある ほんのちょっとだけムカツク言葉

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日常によくある ほんのちょっとだけムカツク言葉

1 名無し職人 投稿日:2006/12/24(日) 07:31:26
バッファ処理中

4 名無し職人 投稿日:2006/12/24(日) 07:46:07
セルフサービス


■日常によくある ほんのちょっとだけムカツク言葉
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1166913086/
6 名無し職人 投稿日:2006/12/25(月) 12:25:49
なかなかやりますねぇ

7 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 02:26:04
いえいえ

8 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 02:29:35
シンガーソングライター

15 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 05:10:14
ゲーム中に「ご飯よー」という呼び声

17 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 05:33:24
みれば解るでしょ

19 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 13:14:59
さらにおいしくなりました

20 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 19:13:55
.pdf

25 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 21:17:19
なんとあの芸能人が…!!

26 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 21:47:23
完全無料! だな

28 名無し職人 投稿日:2006/12/30(土) 22:59:12
「誰と?」

31 名前: ゴリライモ ◆USdq1lpVFs 投稿日:2006/12/31(日) 00:01:12
このトイレは皆様のご協力により綺麗に保たれております。 ダウンタウンの松っちゃんも言ってたが、なんか脅し臭くて嫌

35 名無し職人 投稿日:2006/12/31(日) 02:58:15
無意味に文頭に用いられる「別に」という言葉

38 名無し職人 投稿日:2006/12/31(日) 03:00:53
つまらないものですが……

40 名無し職人 投稿日:2006/12/31(日) 03:06:21
え、知らないの?常識じゃん

41 名無し職人 投稿日:2006/12/31(日) 03:07:38
もっとさぁ、何かあるじゃん、他に。

49 名無し職人 投稿日:2006/12/31(日) 03:20:09
「え?なに?」
 
「あ、やっぱいい」
だったら最初から言うなよ

55 名無し職人 投稿日:2007/01/01(月) 00:34:28
出前の催促に「今出ました」

57 名無し職人 投稿日:2007/01/02(火) 18:37:13
(店員が)
「〜〜〜円になりまあ〜〜す」

63 名無し職人 投稿日:2007/01/02(火) 20:17:53
行けたら行く

67 名無し職人 投稿日:2007/01/02(火) 22:03:29
一人称『ミー』

70 名無し職人 投稿日:2007/01/02(火) 22:07:03
本当にできる奴が褒められた時
そんなこと、ないですよー。

78 名無し職人 投稿日:2007/01/03(水) 02:27:35
「気にならない、と言えば嘘になりますけどね」

82 名無し職人 投稿日:2007/01/03(水) 02:38:16
お前クリスマス何やってたの?w

86 名前: ムカッッ 投稿日:2007/01/03(水) 04:56:24
人と居る時に『暇ぁ〜』
っつーバカ。

『何か楽しぃ事ナィ?』

それ他人から聞き出して
何する気?

ンな事言うならてめーで
どぅにかしてみろっつって

87 名無し職人 投稿日:2007/01/03(水) 05:06:50
ファイルを再生できません

92 名無し職人 投稿日:2007/01/03(水) 10:00:09
○○の読み込みに失敗しました

104 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 00:17:53
CMの後まだまだ続きます。

105 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 00:19:52
おれ昨日まったく勉強してねぇょー。やばいよー

とテストの日に言いふらす奴

112 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 00:35:47
金利手数料の負担

113 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 01:14:24
ハイそこ入らないで下さい!

116 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 02:37:57
知らなかったの?w

118 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 03:25:55
俺がいくし。っていう接続詞終わり

124 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 06:29:23
>>118
超ウケるんですけどwww

119 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 03:38:31
赤外線ないの?

120 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 05:02:33
カメラ付きじゃないの?

127 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 07:15:09
「シールでよろしいですか?」と言いながらシールを貼るコンビニ店員

128 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 07:37:31
「給油口いいっすかぁ」
「チャース」
「ぃざらゴミっすかぁ」
「ぁーっす」

雑になるスタンド店員

130 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 07:45:04
「だお」とか「もす」とかマジで最悪。

131 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 08:55:37
うわ〜俺ねらってたのになぁ

137 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 10:57:27
大トロを食べながら、
「お肉みたいですねぇ〜」

んならはじめからお肉を食べなさい。

143 名無し職人 投稿日:2007/01/06(土) 23:36:53
なんかくさくない?

146 名無し職人 投稿日:2007/01/07(日) 15:48:54
どうせ暇でしょ?

155 名無し職人 投稿日:2007/01/08(月) 13:21:54
2000円からお預かりいたします
からってなんだよからって

160 名無し職人 投稿日:2007/01/08(月) 14:48:08
俺今何言おうとしてたっけ?



温厚な上司の怒らせ方
ビクターエンタテインメント (2006/09/22)
売り上げランキング: 341
おすすめ度の平均: 4.5
4 笑える。
5 反面教師〜ありそうでない新しい笑い
3 スタンスとしては画期的




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:26

1ばん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:28

わお

3.  Posted by      投稿日:2007年01月08日 15:29

「トイレにはトイレットペーパー以外流さないで下さい」

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:29

一桁げっとおおおおおおおおおお

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:30


6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:33

※3に先を越された

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:33

1げと

とかいうゲッター

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:35

「ありえなくない」

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:38

むぅ10以内

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:41

10げto

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:45

だっておwwwwwwwwwwがダン凸

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:45

「これ位は基本ですよね?」

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:47

※3
それって常識じゃん?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:48

ちょっと〜ちょっとちょっと〜〜

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:50

「常識的に考えて」

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:51

続きはWebで!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:55

無意味に文頭に用いられる「だから」

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:55

wwwwwwwwwwwww

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:56

>>17
ごめん「だから」っていつも言ってます
サーセンw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 15:58

ささやくようにフェードアウトしていく語尾
聞き取れなくてイライラする
おっさんが大勢の前で話してるとこうなること多いよな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:01

もう大人なんだから!

いわゆるガキっぽく見られる

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:01

半角カタカナ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:02

新着メールなし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:03

※14
あるあるw
なぜかわからんけどムカツクなあれwww

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:10

「ボビーオロゴン」

26.  Posted by  名無し   投稿日:2007年01月08日 16:20

「は?」
↑これ最強。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:21

155の「〜から」は間違えてる店員おおいよな。
あと「〜の方が」を「〜のが」って言ったりとか

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:24

CM「でこともー」

しかも三回連続で「でことも」のCMがあるんだぜ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:29

>>104
コレ言われた後、ほんの5秒くらいしかない時

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:38

セルフサービスが正直ありがたい俺は間違いなく人見知り。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:46

ご注文のほう繰り返させていただきます

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:51

タラコ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:56

バーロー

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 16:56

テレビの解説者やインタビューとかで
質問された人がまず最初に返す言葉
「そうですね」
↑これイライラする

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:00

で、何が言いたいの?

そんなこともわからないの?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:00

元ネタがあるのか、方言なのか、
正直意味もよくわからんのだが

「ふざけろ(w)」 「ふざけろよ(w)」

何ソレ?って思ってちょっとイラっときた。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:02

「ありがとうございました」とかの音声を流す自動ドア・自動販売機。
当たり前だが真心のない挨拶ありがとう。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:06

※28
あの連続ムカツクよなw
内容も落ち着きない感じが更にイライラしてくるwwww

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:10

オープンプライス

ちゃんと値段書けよ。

40.  Posted by     投稿日:2007年01月08日 17:12

「まぁ」から始まる会話の切り替え
何が「まぁ」だようるせーよ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:19

「キミちゃんのせいじゃないよ」
「ご利用は計画的に」

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:42

私って○○なんだよねー

心が狭いのか

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 17:52

86はどうみても中二女子
本当に有難う御座いました

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:01

レディースファースト

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:12

キングソフト
jword

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:14

ぶっちゃっけてもいい?をよく使われること

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:17

「そんなこと教えてもらわなくても知ってる
普通考えればそれくらいわかるやろ?」

お前何様

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:30

Webで検索とかいってるCM

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:40

全員応募サービス
○○円分の郵便小為替と○○円分の切手を封筒に〜

これただの購入だろ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:44

もう物売るってレベルじゃねえぞ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:45

米47
お前は日常でどんだけ叱られてるんだ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:54

三十人からの捜査員を導入って使うことはあるよな。
だから、千円からのお預かりってのも間違ってはないんじゃないか?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 18:59

米28
デコともはムカツクよなw
三回連続で鬱陶しい上に、あの喋り方もなんかムカツクwww

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:04

で?とかだから?とかいわれると腹立つね
会話終わるだろヴォケが!

55.  Posted by     投稿日:2007年01月08日 19:08

俺の友達がパソコンの話を始めて、専門用語みたいの言ってきたから
それどういう意味?
って聞いたら
え?知らないの?常識だぞ!
って言われた時はすげぇムカついた


こっちはパソコンのことあんまり知らない(というか持ってない)のに言われても…

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:10

ページが表示できません。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:19

メンテナンス時間の延長

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:21

※52
金銭の遣り取りをする場合の「〜からお預かりします」は間違い。
色んなヤツが言っている事だが、飲食店の店員がよく言う
「こちら○○になります」も間違い。なりますって何なんだよ!
変化なんてしねぇよ意味分からねぇwwww

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:21

155が痛いな。
どう考えても「二千円から代金を」って意味だろ。

60.  Posted by     投稿日:2007年01月08日 19:21

心狭すぎワロタ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:23

「続きはWEBで」


続くなよ!!ヽ(`Д´)ノ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:25

ハルヒ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:30

入力ボックスにキーワードが入っていて
「検索」ボタンをポチっと押すCM。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:33

米59、

正しい例

「『二千円』お預かり致します」
  ↓
お釣り(勿論大きい額から先に渡す)



『から』要ラネ。あと「続きはwebで」に禿童。まぁこれで検索する人は
世間の半数を超してるって前に聞いたけどな。
これで検索する馬鹿が多いからああいうCMが減らないんだと思う

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:41

「なんで分からないの?」

指を指されても主語が無いので何がほしいのか分からないんですけど。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 19:49

ほんのちょっとじゃないよ。充分ムカつくよどれもこれも!!!

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 20:14

ぼうけんのしょ1 は きえました
ぼうけんのしょ2 は きえました
ぼうけんのしょ3 は きえました


板違いですかそうですか・・・

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 20:18

別に〜からって間違いじゃないと思うんだが。
誰々からお預かりって意味とは別な意味なんだしさ。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 20:24

>>米66
お前の喋り方もムカつくよ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 20:56

「あ、やっぱいい」
っていうのは
「え、何?」
って言われたときに相手が機嫌悪そうだな
と感じると言ってしまう
実際逆効果なんだよなorz

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 21:01

スイヘーリーベーボクノフネ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 21:18

『ご迷惑をおかけします。**********により@@@@を終了します。以下の報告をメーカーに送信しますか?』



ディスプレイを叩き割りたくなる。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 21:35

さぁ?
これ単体だとムカつく

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 21:45

「あんた男でしょ!?」

ほんのちょっとどころじゃないが。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 21:53

バイト先の先輩「誤解されたらやだからさ云々〜〜」
誤解してないよ。あなたはおかしい。

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:12

ちょっと違うけど「演歌の女王」を3回繰り返すCM

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:17

帝国データバンク

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:19

「パソコン教えて」

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:42

俺「お弁当温めますか?」
客「そんなの当たり前でしょ!!」
俺「(#゚Д゚) 」

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:47

はぁ!?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:47

ペアでお申し込みください。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:52

>>米69
輪をかけてムカつく奴。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 22:58

言うと思った



…じゃあ先に言え!!

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:02

Forbiddenだろ、ネット上では。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:10

米83
お前の次のセリフは「言うと思った」と言う!
これも反応困るだろ
 

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:20

「なんか腹立ってきた!!」

「はらたつのりwww」

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:20

「友達に聞けばいいじゃない」

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:42

ちょっと・・・・では無いが、血液型で判断する奴。
「これだからB型は。」っとかすげぇ腹が立つ。

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:42

「あっ本当ぉ〜?」ていう女。

馴れ馴れしい上に疑り深いのかよ!

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:54

米88
同じB型として気持ちは分かるけど、もう諦めるしかないと思う

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:56

バッファと.pdfは激しく同意

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月08日 23:57

半角カタカナ ワロスw

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 00:01

>>118は京都には住めんな。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 00:20

ホストとの接続が切断されました

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 00:24

このサイトの
『〜〜〜はガチ』
『〜〜〜が出てないのはおかしい』

96.  Posted by     投稿日:2007年01月09日 00:27

「〜円から」、「〜になります」 は間違ってないと思うな 「〜になります」を変化の「なります」と勘違いしてるやつもいるみたいだけど

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 01:34

お前いつも〜〜してんなw
お前本当に〜〜だなw


俺のなにを知ってるんだよ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 01:54

日本語が間違ってるってのか判断するのは難しいな。
「〜円から」「〜になります」は確か間違った敬語やったと思う。

「〜円から」ってのは
「二千円の中から代金をお預かりいたします」
って意味なんだろうけど、預かり金自体は2千円だし、
代金はもらう物だから何か気持ち悪い。
あと、敬語なのに察しろってのはおかしいかな?

「〜になります」はおそらくここらへんが近いのかな。
7 (「…からなる」の形で)全体がそれによって構成される。「前編と後編とから―・る」「組織は三部門から―・る」
13(「お…になる」「ご…になる」の形で)尊敬の意を表す。…なさる。「お休みに―・る」「ご訪問に―・る」

料理は部分では無いし、料理は動作、行動ではないから、
お〜になるで敬語ってのはおかしい。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 01:54

でも、実際に間違った日本語が日常で頻繁に使われるように
なって、使用方法として認められるのは多々あることだから、
一概に間違いとは言い切れないと思う。

「やばい」ってのは元々悪い意味だけど、最近だと
[3]若者言葉で、すごい。自身の心情が、ひどく揺さぶられている様子についていう。
とか辞書に書かれてたりするしね。

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 02:00

MAILER-DAEMONさん

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 03:18

テレビで「この後は!」とか言っといて
来週の内容だったときとか

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 05:45

ソフトバンクじゃないんだ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 08:44

等身大の自分

104.  Posted by     投稿日:2007年01月09日 08:54

出会い系等のサイトのあおり文句に使われるVIPの言葉や顔文字

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 09:33

「ちょっと言っていい?」
たいてい周りが許可をせずとも何も言わなくともそのまま言葉を続ける

米99 「ヤバい」をなんで良いことにも使うのかさっぱり意味が解らない
ただでさえぐちゃぐちゃな言葉が更にワケワカメに。。なんで辞書に載せちゃったんだろう

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 09:54

冷凍食品の竜田揚げのCM

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 10:20

「〜じゃないですかぁ」
特に女に言われると事実を述べていても咄嗟に「いやそんなことない」と言いたくなる。

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 11:03

「きもい」又は「きしょい」
正直この言葉を言う人を見る度にその人をDQNだと思ってしまう。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 11:30

「ドンマイ」

110.  Posted by  ll   投稿日:2007年01月09日 12:14

自分の台詞を反復されるとムカつく。しかも微妙な物真似風味に
なんかギャル系の女で何人かそういう奴がいるんだけど、これ流行ってんの?
初めてやられたときは喧嘩売ってんのかと思ったけど

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 13:23

「へぇ〜。」(句読点はあえて)

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 13:49

「なんで知ってんの!?」

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 15:09

「〜はぁ、〜でぇ、だからぁ〜」
語尾が高くなると尚腹立つ

114.  Posted by      投稿日:2007年01月09日 16:40

「〜って凄く良さそうだよなぁ」
「買えば?」←コレ

「そういえば〜って〜だよなぁ」
「知ってる」←コレ

多用されるとムカツク

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 16:54

「行けたら行くよ」
来ないんだろ?

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 17:55

「おばか」

「お」に殺意を感じる

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 18:12

>>49
すげー分かる。
気にかけて欲しいのか?イラッとくる。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 18:36

米110
俺も昔やられたことがある。男にだけど・・・
今思うと俺の話に興味を惹かれなかったって事なんだろうなorz

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 18:41

こたえはCMのあと

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 18:54

・2ちゃん初心者による2ちゃん語乱発
・「2ちゃんねるっていいよね〜」
・「↑スルーしましょう」

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 20:02

「ホットコーヒーになります。」
といわれて、待っていたらアイスコーヒーになってしまった。

って話を思い出した。

>>67 ニャンちゅうのことかーーーっ!!

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 20:28

1を超えるものが見つからない

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 20:28

「ご注文のほうはお決まりでしょうか」
=飯だけ食いにきたわけじゃないでしょうけれどとりあえずご注文に関してはいかがいたしますでしょうか

「千円からお預かりいたします」
=お預かりいたしました千円のなかから代金を引かせていただきます
 もしくは、千円のなかから代金をお預かりいたします

「〜円になります」
は価格表見ながら言ってる(覚えてない)感じがぬぐえないからどうかとは思う。

てかこれぐらいのことでとやかく言うなら「お預かり」の使い方のほうがよっぽどおかしいと思うが・・・

昭和生まれは頭が固くて困る

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 20:30

教室入るなりそうそう「この部屋臭くない?」とか
そう言う発言のせいで空気が臭くなる

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 21:22

根堀葉堀

126.  Posted by     投稿日:2007年01月09日 21:45

404
これしかない。

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 21:53

「いろいろ考えさせられる」



具体的なことなぁんにも云わんこの言葉はイラつく
 

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 22:33

「いろいろ考えさせられる」



具体的なことは何も云わないこの言葉はイラつく
 

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月09日 22:39

「いろいろ考えさせられる」



具体的なことは何も云わないこの言葉はイラつく
 

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 00:19

「ほら、私って〜な人じゃない?」
しらんがな(´・ω・`)

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 00:27

「ほら、私って〜な人じゃない?}
しらんがな(´・ω・`)

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 01:08

「お前さぁ……まあ、言うまい。」

じゃあ、最初から言うなよな。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 02:40

「嫌種厨」
種アンチに厨なんていねぇ
種厨風情がアンチ様に意見するな

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 08:47

フリーティケットシアター

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 08:49

「前にも言ったと思うんだけど、」

何その免責全面に出す言い方

136.  Posted by     投稿日:2007年01月10日 11:47

あ、そう

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 12:45

ニートのやつがヒマなくせに
「用事あるんだよね〜」って言う時

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 14:25

美しい日本

汚い部分を見ない、排除するだけのように聞こえる

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 15:24

もう駄目だ
何か話そうとしてもいちいちスレで指摘されてる言葉思い出しちゃって
スラスラとまともに喋れないwwwwwwwww

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 17:37

逆に言うと

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 17:48

伊集院が言ってたけど
コンビニで、「ご一緒にいれてよろしいですか?」
って聞くときにもうすでに入れる動作に入ってるとき。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 18:26

>>160
wwwwwwwwwwww

たまに言うな

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 21:17

だお とか でつ とか書いてると果てしなくむかつく

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月10日 21:45

「だからぁ」

おい俺はお前の友達ではなく顧客だぞ?

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月11日 11:17

>>155
そういうのを誰も気にしなくなれば、それが正しい言葉になっていくもんだぞ?

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月11日 11:56

ムカつく・ウザい・キモい

でもゲーム中、つい使ってしまう・・・

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月11日 17:09

○○を挙げるスレみたいなので

今まで△△が挙がってないのに驚いた

みたいな書き込み。

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月11日 23:02

20神だろ

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月11日 23:18

可愛いしか感想言えねぇやつの可愛い

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月12日 06:31

CMのあと、○○がマジギレ

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月12日 11:43

やっぱ、ウザイ、ヤバイ、キモい、可愛い、ありえない、とかあたりだな。
お前の会話から上の抜いたら会話出来ないんじゃね?とか思うヤツが沢山いて困る。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月12日 19:34

楽しみたい

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月13日 01:18

503 Service Temporarily Unavailable
404よりむかつく、「ちょっと今お前は無理」みたいな

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月13日 04:15

「斜めってる」

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月13日 07:54

役不足の意味を実力不足と思って使ってるやつ。
現在はこの意味で使ってもおかしくはないっていう風潮だが、使ってるやつ見ると確実に馬鹿だと思う。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月13日 10:17

おはようです〜とか言うやつ

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月14日 00:53

ふっくら仕上げ
健康気遣い

弁当とかに書かれてるやつ
なんかイラっとくる

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月14日 21:08

人といるのに「暇ー」「疲れたー」「頭いたーい」
でもシカトしたり冗談っぽく「帰れば?」っつーと本気で切れる

159.  Posted by  神田   投稿日:2007年01月15日 19:31

俺「お、アレすげぇ 見てみろよ。」
友達「(本とか見て顔上げずに)すごいね。」
 

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月18日 16:30

ゲームの中に出てくる物の言葉を使う高校生の会話

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月28日 17:47

教科書忘れてとなr

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月28日 17:49

教科書忘れてわざわざ斜めの席の人に見せてもらってるやつ。
隣にいる私はどうなるんだよ

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月28日 17:50

何が??

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月28日 17:50

マジうけるw〜

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年01月28日 17:52

かわいくもないのにモテっ子気取りしてるやつ。

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年02月01日 11:24

〜と〜が夢の共演!

コメントの投稿