22 服を買いに行く服がない 投稿日:2006/12/06(水) 18:06:54 ID:glXQyCtKO
23 番組の途中ですが名無しでちゅわ 投稿日:2006/12/06(水) 18:07:02 ID:hJU5JNJU0
スーパーマリオランドとテトリスを抱き合わせで買わされたやつ、今でも現役で使ってるよ
24 ダメ男が暴発 投稿日:2006/12/06(水) 18:07:08 ID:uOn0iAfZ0
紫色っぽいのもってる
電池4ことか舐めすぎだろ
25 はふはふ名無しさん 投稿日:2006/12/06(水) 18:07:31 ID:2VgNvoAi0
この前久々にテトリスやりたくなって電池換えようと蓋開けたら見事に液漏れしてぶっこわれてた
28 おおすまん、まじすまんな 投稿日:2006/12/06(水) 18:08:18 ID:4h54eKAN0
29 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:08:27 ID:qajqXWdk0
ちゃんとライトボーイもある
32 ハエ 投稿日:2006/12/06(水) 18:08:58 ID:X8XZmdbi0 ?PLT(16000)
34 こんな時間から名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:09:53 ID:sJF3gD3i0
カラーやGBAを今やると暗過ぎる
よくあんなので遊んでたなって
35 お礼は三行以上でお願いします。 投稿日:2006/12/06(水) 18:10:29 ID:3D/R9p7KO
41 猫の肉球愛好家 投稿日:2006/12/06(水) 18:11:54 ID:7ZOADjtC0
部活の最中にこっそり発売されたばかりのゲームボーイをもってきている奴がいて
すこしだけやらせてもらったなぁ。未来を感じたね。
46 金日成 投稿日:2006/12/06(水) 18:12:29 ID:j4na1slw0
49 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:13:10 ID:k4FVX2C+0 ?2BP(1003)
俺も持ってる。箱つき・外付けバッテリー・4人対戦アダプタもね。
ソフトもいくつか残ってるはず。
『カエルの為に鐘は鳴る』がまだあるはず。
50 番組の途中ですが無職です 投稿日:2006/12/06(水) 18:13:15 ID:h6iNr4Pc0 ?BRZ(5777)
62 私女だけど 投稿日:2006/12/06(水) 18:17:11 ID:sOYQT3wB0
68 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:19:12 ID:NHjS6IBl0
そのころ学校で猛威を振るった池沼に液晶を傷つけられて泣いた
74 20世紀中年 投稿日:2006/12/06(水) 18:20:07 ID:vBThr16R0
知らないうちに後継機みたいな流れになってきてるけど
79 会社役員@静岡県 投稿日:2006/12/06(水) 18:20:43 ID:Y/YFLUON0
カエルの為に鐘は鳴る
ゲームボーイウォーズ
マリオ1&2 これだけは未だに俺の家にある。
80 来月から本気出す 投稿日:2006/12/06(水) 18:21:01 ID:1l8RyUSQ0
81 仕事の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:21:09 ID:1Vmc1J5q0
83 ↓謎の文字列おいときますね 投稿日:2006/12/06(水) 18:21:20 ID:OCSs5nIW0
88 お礼は三行以上でお願いします。 投稿日:2006/12/06(水) 18:22:05 ID:aJ7TV4GBO
ワンスーのリメイクも買ったし
66 子作りの途中ですが種無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:18:42 ID:NoIHB8EJ0 ?PLT(10601)
ピーチ姫を助けたと思ったら敵だったシーンで
「OH!DAISY」って出てたんだけどあれの意味がいまだにわかんね
あれどういう意味なんだろ
78 最近風呂入ってないけど、 投稿日:2006/12/06(水) 18:20:42 ID:eDVbEk+H0
あれはピーチじゃなくてデイジーって言う女性を助けるストーリーなんでしょ。
85 教えて君 投稿日:2006/12/06(水) 18:21:43 ID:yix/snVYO
あれはデイジーだとあれほ(ry
89 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:22:06 ID:z5N9EVG90
アメリカだとピーチって言葉がエロ関係を彷彿させるから
デイジーにしたんじゃなかったっけ?
94 最近風呂入ってないけど、 投稿日:2006/12/06(水) 18:23:17 ID:eDVbEk+H0
うん。実際にはそう言うエピソードもあるのかもしれないけど
デイジーはデイジーで独立したキャラクターになってる。
104 三重県人権センター 投稿日:2006/12/06(水) 18:25:18 ID:zitAPv+y0
あと半年もせんうちに次の発表が来るよ
放っておきな
113 仕事の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:27:06 ID:1Vmc1J5q0
115 呑んべぇさん 投稿日:2006/12/06(水) 18:27:17 ID:VrTKIz+lO
ゲームボーイカラーは衝撃だった
121 三重県人権センター 投稿日:2006/12/06(水) 18:28:48 ID:zitAPv+y0
たぶん白黒ゲームボーイのやつが一番出来がいい
124 ↑はもっと評価されてもいい 投稿日:2006/12/06(水) 18:29:22 ID:emsJqLY9O
127 イケメン 投稿日:2006/12/06(水) 18:29:48 ID:d9IJCTtq0
俺はクラスで二番だったから一番の奴にワザと負けて貰った。未だに心残りだw
130 遅れてきたアムラー 投稿日:2006/12/06(水) 18:30:12 ID:B+qFlBxD0
131 秋葉系アイドル 投稿日:2006/12/06(水) 18:30:48 ID:kEt2Jnk/0
145 三重人権センターですが節穴に入りました 投稿日:2006/12/06(水) 18:35:04 ID:NshcSNUV0 ?2BP(2)
世界が変わったよ
148 市民オンブズマン 投稿日:2006/12/06(水) 18:36:00 ID:nT/MyrQP0
親に買ってくれって頼んだけどダメだって言われて・・。
近所の奴はみんな持ってたからくやしくてしょうがなかった。
アダプターの切れ易さといいまぁいい思い出だな。
167 CNNで見たけど、 投稿日:2006/12/06(水) 18:39:34 ID:vDTx2rOp0
168 ちょっと興奮していますが、 投稿日:2006/12/06(水) 18:39:44 ID:LYl5GfoR0
感動は今でも忘れない
169 はげてはいないけど、 投稿日:2006/12/06(水) 18:39:54 ID:WENRU3c80
177 地域分断工作員 投稿日:2006/12/06(水) 18:41:05 ID:dvxC8drf0
GBには昔けっこうお世話になったが
180 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:41:31 ID:3CMuKY510
188 はふはふ名無しさん 投稿日:2006/12/06(水) 18:43:59 ID:sByBlsl/0
透明憧れた
181 三重人権センターですが節穴に入りました 投稿日:2006/12/06(水) 18:41:39 ID:NshcSNUV0 ?2BP(2)
スタートの城から外に出る→敵に瞬殺w
193 ひよこ名無しさん 投稿日:2006/12/06(水) 18:44:52 ID:ui3O+0gs0
それやったわw
サタンガンダムの子みたいなのに瞬殺された
194 服を買いに行く服がない 投稿日:2006/12/06(水) 18:45:29 ID:KknK3o0CO
でら懐かしいww
ソーラレイ!!
205 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:47:30 ID:va+EDEdI0
208 櫻澤 投稿日:2006/12/06(水) 18:48:39 ID:a5wpq8cV0
でも普通に動いた
爆撃されても動くハードは流石だ
212 今年のクリスマスは中止です 投稿日:2006/12/06(水) 18:50:39 ID:1P+4PWc7O
本当に懐かしいし、楽しかった
221 夢をどっかで落としちゃったんですが・・・ 投稿日:2006/12/06(水) 18:52:16 ID:5RfPTX7V0
225 (`ハ´ ) 投稿日:2006/12/06(水) 18:52:54 ID:eSuNdDNY0
横田氏ね
227 吹いたww 投稿日:2006/12/06(水) 18:53:07 ID:dP+umlWO0
ファミリーコンピューター(1983年7月15日発売)
最後に出たソフトは
↓
「高橋名人の冒険島4」
1994年6月24日発売
1994年はセガサターンやプレステが発売された年
ゲームボーイ(1989年4月21日発売)
最後に出たソフトは
↓
「モバイルゴルフ」
2001年5月11日発売
スーパーファミコン(1990年11月21日発売)
最後に出たソフトは
↓
「メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」
2000年11月29日発売
NINTENDO64(1996年6月23日発売)
最後に出たソフトは
↓
「ボンバーマン64」
2001年12月20日発売
ドリームキャスト
最後に出たソフトは
↓
「アンダーディフィート」
2006年3月23日発売
コレ見るとファミコンとゲームボーイはかなり頑張ったな
228 徳川家宣 投稿日:2006/12/06(水) 18:53:17 ID:HLuMf5VR0
またやりたいなあ
236 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 18:56:07 ID:RflhEzMc0
238 近所の婦警さん 投稿日:2006/12/06(水) 18:56:54 ID:zWpuq8OQ0
星のカービィ2のカービィはかわいすぎるよな。
エンディングのとか。
241 名無しピーポ君 投稿日:2006/12/06(水) 18:58:17 ID:OaBYMZ+R0
対立軸がないだけで、みんな優しくなれるんだね
246 ↓おまえが言うな 投稿日:2006/12/06(水) 18:59:11 ID:DDv/aYWLO
正月従兄弟とテトリス対戦してたら酔っぱらった親父に窓からぶん投げられたなぁ。
247 ノーマネーでフィニッシュです 投稿日:2006/12/06(水) 19:00:48 ID:sByBlsl/0
256 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 19:03:15 ID:367bva1C0
ゲームボーイのくせにマップ多すぎ、俺の周りでクリアしたやつを見たこと無いw
最終面とか戦力が理不尽すぎるがあれは燃えたぜ
DSとかアドバンス版はなんか初心者に優しすぎる。
始めから用意された部隊を操って何が面白いのかと。
戦車Aと自走砲でジリジリ敵を追い詰めるのが俺のジャスティス
260 体育会系 投稿日:2006/12/06(水) 19:04:26 ID:rzDH1Pdi0
おかげで入院中ずっとやってたDr.マリオだけなら当時凄腕級だったもんだ
最近久しぶりにやったらグダグダだったが
275 昼寝ている占い師 投稿日:2006/12/06(水) 19:07:51 ID:px98rZrF0
いろいろ
ありがと
バイバイ
281 ID変わりましたが1です。 投稿日:2006/12/06(水) 19:10:12 ID:k4FVX2C+0 ?2BP(1003)
流行っているとき、GBでは「ミュータントニンジャタートルズ」とか
「ダブルドラゴン」がリリースされていた記憶がある。
282 なんてこったい/(^o^)\ 投稿日:2006/12/06(水) 19:10:13 ID:5yVhjVO40 ?2BP(400)
294 ↑後の大富豪である 投稿日:2006/12/06(水) 19:13:58 ID:RNeW6CRn0
なつかしい
303 よく食べる霊媒師 投稿日:2006/12/06(水) 19:16:09 ID:eQbS/EFu0
339 なんてこったい/(^o^)\ 投稿日:2006/12/06(水) 19:27:48 ID:fP98P8PRO
と、ヒロインが最後・・・が悲しかった記憶がある。
413 徳川家の末裔 投稿日:2006/12/06(水) 19:55:40 ID:45Fmr+wL0
414 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/06(水) 19:56:33 ID:RFKICc9s0
あるあるww
433 小泉 投稿日:2006/12/06(水) 20:04:44 ID:1dmEF5xx0
手に持って小さい画面でやるのがいいのかな
445 ノーマネーでフィニッシュです 投稿日:2006/12/06(水) 20:09:28 ID:ftawkPCI0
447 近所の婦警さん 投稿日:2006/12/06(水) 20:12:47 ID:px98rZrF0
492 スレ立て魔のファンです 投稿日:2006/12/06(水) 21:12:31 ID:Ya8bPNI00
これってすげえ名言だよな
当時のスクウェアは天才がいたんb
498 〒□□□-□□□□ 投稿日:2006/12/06(水) 21:47:35 ID:y6S9PnFX0
外人の子供4人ぐらいが遊んでるやつ
誰か持ってないか?
499 親の代から携帯厨 投稿日:2006/12/06(水) 22:02:03 ID:vBThr16R0
523 自宅警備員 投稿日:2006/12/06(水) 22:23:06 ID:ahDBSH7B0
初代SaGa
初代聖剣伝説
(´ω`) わすれないお・・・
572 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/07(木) 00:36:33 ID:AgYOXOVV0
売り上げランキング: 10
期待はしてます
なんだか3D迷子になりそうな?
コメントの投稿