4 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:05:11 ID:zsVfYXve
6 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:21:35 ID:???
7 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:22:12 ID:???
いや、アレはギャグ漫画だからw
ラッキーマンの有り得ないラッキーをこそあど言葉連発で解説してるのとか、マジうけた。
で、マジレスするとシカマル。
明らかに作者の能力が追いついていない。
9 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:29:03 ID:???
12 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:47:42 ID:???
13 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:51:05 ID:???
ダッキもだな。
スレタイ見て真っ先に連想したのはシカマルだが、
この手のキャラの最たる者はやっぱリハクか。
15 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 13:29:10 ID:???
奈良シカマル
はたけカカシ
16 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 13:43:17 ID:???
ナルトのキャラ全て
19 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 14:05:12 ID:???
20 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 23:54:53 ID:???
いちいちそんな持ち上げる程頭いいようには感じない、普通って感じ
21 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 00:01:10 ID:???
22 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 01:23:05 ID:???
23 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 07:35:31 ID:???
作者が馬鹿すぎるんだ
24 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 20:52:05 ID:n9wV52AU
最期のエメラルドスプラッシュで時を止める能力に気づくか?普通………………
25 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 21:12:25 ID:???
27 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 22:33:05 ID:???
28 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 22:58:14 ID:???
他の漫画に出たら天才扱いされてもいいと思う
30 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 23:31:02 ID:???
>>1がシカマルって書いてなくて意外だった
31 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 23:33:45 ID:???
シカマルとH×Hのキャラが知恵くらべしたら、シカマル瞬殺だろ。
……………オレ、何気になかなかな事言ってね?w
32 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 23:34:05 ID:???
>>1が天才マンって書いててまんまやんけと思った
33 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 23:38:44 ID:Oxb/GmGt
34 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 23:56:33 ID:???
シカマルは3人の化物を操る笛の演奏の規則性を指の動きを数回見ただけで分析できる
どっちも充分天才
35 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:04:56 ID:y+goUtbh
作者自身まで天才である必要はないけど、ある程度は知識教養がいるだろ
36 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:11:03 ID:???
37 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:13:04 ID:???
別に天才=要領がいい、策謀がうまいじゃないだろ。
記憶力がよかったり計算が早かったりする天才は作者の頭はいらん。
38 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:14:28 ID:???
周りも十分天才やん
39 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:27:40 ID:???
スペック上だけでほぼ表現が完結する種類の能力はそうだな
しかしそれって156がIQ測定不能とかいうのとあまりかわらん気もする
あと、博士号なんかを持ってるって設定なのに
会話に知性や教養の欠片もなかったり、とかいうのはよくある
別に専門分野の会話じゃなくてもあまりに思考法がアレだったり
41 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 01:36:59 ID:???
48 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 06:33:27 ID:???
14歳で大学を出ているって設定は別にいらなかったな
50 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 08:13:07 ID:???
だってネギまの世界自体非現実的な科学だの魔法だのを強調しているんだもん
51 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 08:24:56 ID:???
後出の片山右京にすっかりお株を奪われた。
ラスボス→解説者という、噛ませの常道を行く扱いをされながら
最後までトップレベルのライバル認定をされていたのは評価できるが
どんな異名を冠しても霞むほどの天才とは思えなかった。
52 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 10:18:18 ID:85SxpN+2
62 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 20:15:17 ID:???
63 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 21:10:01 ID:???
66 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 21:19:47 ID:???
ナミ(航海術の天才?)
ロビン(天才考古学者?)
チョッパー(医術の天才?)
69 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 15:20:32 ID:???
「虎穴にいらずんば虎子を得ず、よ!」と言っていたが、
別の機会に、幽遊白書の幽助(ただのヤンキー)が、
「虎穴にいらずんばは何とやらだぜ」みたいな事言ってて、
なんだかなー、と思った。幽助の方が応用した言い方だし。
エヴァのアスカは、14歳で大卒とか一気に嘘臭くなるから
やめてほしかった。
71 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 17:34:23 ID:???
当時独歩と同格的雰囲気だった本部に天才扱いされ
見せ場があんなにあったのに肝心のバキと闘うまでもなく
唐突に現れた斗馬さんに秒殺されて退場
ほんとなんだったんだ?アイツ
73 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 19:55:38 ID:???
IQ152なのに戦い方がちっとも知性的じゃない
ナランチャの方がよっぽど頭良さそうに見える
74 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 19:56:26 ID:???
81 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 10:24:48 ID:???
たかが東大出教師の考えたショボいトラップに引っかかりやがった。
89 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 19:12:03 ID:???
ヨツバ編以降の夜神月・L
漫画じゃないがソニックのドクターエッグマン
逆に冨樫の描くキャラは、どんなに馬鹿なキャラでも
発想力がある描写があってそれなりに頭が良く見えてしまうから困る
90 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 19:20:40 ID:???
ハンタは皆それなりに優秀そうだな
92 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 19:21:37 ID:???
94 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 20:25:56 ID:qkLTS1OQ
100 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 20:40:54 ID:???
106 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 22:36:17 ID:???
ある程度の相関関係はあるけど、関係ない部分もあるからな
記憶力とか計算速度とか、そういう部分は作者の知能が
低くても作中で描ける。まあそんなもん見せられても
普通は面白くもなんともない訳だが
107 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 23:12:03 ID:???
体格、スタミナ、瞬発力は確かに常人離れしてるけどさ
ゴール下のシュートマスターするのに3日って・・・
田岡も驚いてたけど、あれだけ身長あったら3時間くらいありゃ十分じゃね?
113 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 21:52:14 ID:???
この計算式に当てはめると、バカボンのパパは生後3ヶ月で車の故障を修理してたのでIQ=12500になると
一時期はやった「○○の秘密」系の本に書いてあったな。
ちなみにその後、何かの拍子に頭のネジが外れてバカになったらしい>バカボンのパパ
115 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 21:13:42 ID:???
基本的な(勿論演技抜きの)ボキャブラリーや考え方が古臭くて、
「事件推理中」のシーン以外はむしろ頭の悪そうなミスや不注意の連発だし。
126 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 03:26:20 ID:???
つまり、他のキャラがもっと馬鹿なら、現実では普通の頭でも天才になれるんだよ。
127 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 19:53:07 ID:???
131 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/21(土) 23:38:39 ID:???
132 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 02:13:33 ID:TpKy9SZM
133 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 02:17:09 ID:???
135 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 02:24:44 ID:???
一部の死神まで追い詰めてLを殺した時の悪魔的な頭が消えた
二部の月は白月にも負けるだろうしLにもあっさり捕まるだろうな
139 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 10:45:04 ID:???
大阪こそ隠れた天才
149 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 10:40:58 ID:SDd4PQ0S
天才は冬に半ズボンはかなないだろ
155 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 15:52:55 ID:???
逆はナルトとかデスノに出てくる自称天才たち
159 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 19:15:12 ID:???
息子のターボ君は本物の天才
161 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 19:26:10 ID:???
あみーごも許す
海原雄山は天才
ワンピースのナミは天才じゃない
165 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 20:47:19 ID:???
乙姫むつみ
169 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 23:25:09 ID:???
コメントの投稿