5 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:33:48 ID:???
不良がスポーツを通じて更生していくのとか
試合での執念とか
諦めたらそこで試合終了とか
最後の山王戦の流川のパスとか
男の中の男!って感じだ 最近の腐女子漫画みたいにギトギトしたキモイ恋愛とか
部数稼ぐために性に乱れただけのショボイ内容とは違う
7 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:35:21 ID:???
他にもこういう漫画ってある?
8 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:36:35 ID:???
男坂。車田のやる気がすげー伝わってくる作品
9 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:37:09 ID:???
ちょw
10 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:39:17 ID:???
確かに、サイレントナイトとかはやる気がないのがすげーわかるけど、
男坂は本気でやろうとしているのだけは良く伝わってくる。
ある意味「漫画界のさよならジュピター」って感じ
11 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:42:42 ID:???
by藤子・F・不二雄
12 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:52:35 ID:???
切羽つまったもんを感じるし読むと疲れる
16 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 23:08:11 ID:???
17 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 23:18:13 ID:53fNxlXR
19 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 23:24:16 ID:CqA7qrmT
『俺たちのフィールド』の後半
あと日本橋ヨヲコはいつも本気すぎてギリギリの状態で描いていそう。
22 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 23:32:52 ID:DpSAYi2u
26 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 23:57:54 ID:???
27 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 00:05:52 ID:???
説明台詞が異様に長かったしな
うしおととら
29 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 01:26:59 ID:???
30 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 01:28:55 ID:???
32 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 01:34:55 ID:???
あれは藤子Fの自己批判と自戒を込めた発言なわけだ。
ちなみに出展は本人じゃなくてエスパー魔美で作中の登場人物に語らせてる。
ドラえもんなんか、鼻歌まじりに書いたとか、予告編でまだキャラが固まらず
起き上がりこぼしと猫のぬいぐるみを見てひらめいたとか軽く誕生秘話で語られているが、
実はあれこそ照れ隠しなわけで、ホントは血を吐くような思いをした末に誕生したキャラクター。
ただ、それを苦労話として語ったらおしまいだというのが彼の美学なんだ。
60過ぎたじいちゃんが、ファミコンだミニ四駆だと次々現れる子供のおもちゃを研究し、
他から誘いは山ほどあったのに、「これは僕のライフワーク。子供っぽいと馬鹿にする人がいるが、
最後まで子供のために子供の目線で漫画を描きたい」と言い、
末期の肝臓ガンで死ぬほどの激痛にたえながら、最期までホテルの一室で大長編ドラえもんを
描き続けて絶命した。遺作の最期のページは線がホントよれてるんだよ。
藤子Fも作品には十分心血を注ぐ作家だったと思うぞ。それを手柄にしたくないという厳しさがあっただけで。
33 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 01:37:57 ID:???
コミックスのライナーノートで試行錯誤の跡が窺える
35 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 02:01:24 ID:???
美神の次回作が次々に打ち切られた後で、椎名の名誉挽回にかける気合が入ってると思った。
38 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 02:48:50 ID:???
巻末コメントから物凄い”本気”が伝わってきた。
漫画の内容はおろかタイトルすらもう覚えていない。
41 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 03:58:15 ID:???
アウターゾーンの干し首の話
どちらもありがちなオチかもしれんが
作者の持ち味が最大に生かされた会心の出来だと思う
48 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 10:34:48 ID:zLZbA1Hw
あまりにも緻密に書きすぎて、作者は視力がほとんど残っていないそうな。
52 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 13:12:56 ID:???
あそこまで割り切ったのは評価してもいいと思う
47 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 10:30:16 ID:NTURo2m0
54 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 23:00:14 ID:???
やくみつるといしかわじゅんも例外に加えとけ。
自分のマンガが空気でつまらんくせに他人の批判だけはいっちょまえ。
55 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 23:11:20 ID:???
巨匠が明らかに手を抜いて(もしくはアシに全任)連載してる作品
雑誌の穴埋めに急遽依頼されたとしか思えない作品
やりたいことは色々あったはずなのに、そんなこと、途中でどうでも良くなってきた作品
明らかに引き伸ばして連載を長引かせようとしている作品
正直、世の中本気じゃない作品の方が多いと思う
64 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 16:35:50 ID:???
前半つまらなくともなんだかんだで読み続けてたのは、
福地君がマンガにかける熱意が本物だと感じだからだ。と、信者は申しております。
71 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 17:26:10 ID:???
本気でジャンプを沈めてくれそうで
72 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 17:53:25 ID:???
どの作品もそこそこのクオリティだから結構本気でやってると思う
73 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 18:38:52 ID:???
74 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 18:52:48 ID:???
75 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 19:24:26 ID:???
画力も
80 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 23:59:14 ID:???
81 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 00:04:47 ID:???
82 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 00:54:56 ID:???
江川達也は少なくとも「タルる〜と」だけは本気で書いてたと思う。
まぁその後はアレな感じになってるけど・・・
下手に「タルる〜と」がヒットしたのがいけなかったのだろうか?
83 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 02:48:15 ID:tJz9CBBE
あれで漫画家として名を売って、嫁の父親に結婚を認めてもらおうって腹だったらしいぞ。
(結婚前だったか後だったかは忘れた)
マイナー漫画家が旦那じゃ、嫁の父親がいい顔しないからな。
個人的に必死だったのでは。
86 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 03:38:39 ID:???
まあ、いろいろとポカは多いけどな。
91 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 11:51:31 ID:???
DQ4コマでならした作者がギャグ王創刊時から掲載していた
オリジナルの代表作で、雑誌休刊のあおりで打ち切られた後も
単行本でしっかりと完結させた。
93 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 12:41:31 ID:???
あさっての方向に行きそうな話を全力で書ききった。
今読んでもやっぱり面白いしな。
97 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 14:12:35 ID:IskXrUWn
それと餓狼伝の松尾象山の描写には作者の本気を感じる。(主人公は別として)
100 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 14:37:27 ID:???
本気で描きすぎて単行本が出なかった
101 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 15:49:41 ID:???
機械等の細部は勿論、細やかな擬音ひとつひとつにまで凝っているのは、この作品ぐらいだと思う。
105 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 17:24:45 ID:???
内容もよかったけどいきなり絵が丁寧になってびびったw
109 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 20:25:15 ID:???
イニDは洒落にならんくらい低いモチベーションで描いてるんだなと
113 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 22:32:46 ID:MltQ03QC
ストーリー構成や作画レベル云々の話はとり合えずとして、
「作者の奴本当に漫画好きなんだろうな」と思わせるものがある。
118 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 01:12:10 ID:???
119 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 02:21:10 ID:???
所々に出てくる「夢を諦められない」「夢を諦めるな」って感じの台詞が
打ち切り一度食らってラストチャンスだった道元自身に言ってるみたいだった。
まぁ健闘空しく10週打ち切り食らっちゃうんだけど。
好きだったんだけどなぁ…
121 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 17:36:03 ID:S+Pe9/pi
123 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 18:22:12 ID:???
ただそれ以上にゲームが好きなんだよ…
124 マロン名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 18:24:01 ID:???
コメントの投稿