パソコンちょっと分かるやつにありがちなこと

スポンサードリンク
スポンサードリンク

パソコンちょっと分かるやつにありがちなこと

1 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:00:11.11 ID:tHsvgq7D0
自分より分からないやつに「俺は詳しいそ」という態度で教える

4 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:01:00.42 ID:apq/l6N60
あるあるw


やたらとマイコンピュータのプロパティを見たり、タスクマネージャーを見る

10 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:02:11.80 ID:tHsvgq7D0
>>4
それ俺の隣のやつ。
あと、そいつコントロールパネルを見ていて先生に怒られてた。

6 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:01:08.66 ID:lXYgo7nH0
聞かれてもわからないときは「ググれカス」という

9 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:02:08.89 ID:GCuNVhfT0
MXを使っていることをやたら話したがる。

13 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:03:17.51 ID:gnv8iW520
インターネットのことをインターネッツと呼ぶ

14 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:03:19.92 ID:lxcI3jLr0
意味も無くコマンドプロンプトを開く

15 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:03:20.75 ID:vCvMoDE40
キーボードでギターを弾く

17 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:03:51.04 ID:tHsvgq7D0
ブラインドタッチミスりまくり

22 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:05:10.32 ID:lxcI3jLr0
やたらとFirefoxを使いたがる

26 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:06:58.82 ID:lxcI3jLr0
特にゲームをするわけでもないのにグラフィックボードにこだわる

27 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:07:29.48 ID:7OoSe6QMO
容量の事をバイト数とか言う。
ケータイ厨も同じ。

30 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:07:57.41 ID:b9AhN2th0
エンターキーをやたら強く押す

31 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:08:01.06 ID:a3OEF08PO
俺のクラスのやつで裏2ちゃんに入ったことあるよとか言ってるやつがいた。
内容聞くと、けっこう前だから忘れたとか言ってた

35 名前: 【大吉】 投稿日:2006/05/01(月) 21:09:53.25 ID:CMl3B1tq0
このスレに書いてあることの7割が俺に当てはまる
きめぇwwwwwwwwwwwwww

36 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:10:00.08 ID:1PRCiycM0
香具師



「かぐし」と読んじゃう

39 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:10:26.04 ID:lxcI3jLr0
ブラインドタッチが何かわざとらしい

41 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:11:29.05 ID:TS1w0W750
あえてブラインドタッチをタッチタイピングという

46 名前: 【ぴょん吉】 投稿日:2006/05/01(月) 21:12:25.95 ID:CMl3B1tq0
調子に乗ってVIPで「!omikuji」とかしちゃう

47 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:12:35.77 ID:apq/l6N60
タイプ記憶ソフトを仕掛けておき、教員がパスワードを入力したのを
LAN接続HDに保存し、そこからIDとPASSを知り
アドミニストレータにログイン。ロックをはずしインターネットに接続。窓の手をインストール。
クラス全部のPCの主導権を握る。教員にはばれないように証拠を残さず帰る。

50 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:13:23.87 ID:13xaFidl0
>>47
ちょwwwwwwwww

51 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:13:53.69 ID:wGyEILEw0
>>47
ねえよwww

52 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:14:03.78 ID:h4WOIkWU0
Flashとかのネタを学校のパソコンでやりたがる
面白いネタがあるとすぐ話題にする

55 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:14:35.34 ID:lxcI3jLr0
とりあえず他人のPCにログインするときは

ユーザー名:administrator
パスワード:admin

を試す

58 名前: 【凶】 投稿日:2006/05/01(月) 21:15:29.25 ID:CMl3B1tq0
Winnyを使おうとするがポート開放ができずに諦める

59 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:15:38.08 ID:j6KwxWYe0
1、デスクトップをプリントスクリーンで保存
2、それを壁紙に設定
3、アイコンを非表示に設定
4、アイコンがあるのにクリックできない
5、先生を呼ぶ
6、先生もわかんね
7、俺大爆笑

67 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:16:59.20 ID:rY3VOE4r0
>>59
今度やってみるwwwwww

61 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:16:09.13 ID:h4WOIkWU0
まずはどうやって教員PCを勝手に操作し、キーロガーを仕組めばいいのかが問題だ。

62 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:16:27.58 ID:NbTNgM4C0
パソコンに詳しいと自称するやつがIE使ってると何となく信用できない

70 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:17:55.51 ID:gnv8iW520
ブラウザとメーラーは火狐と雷鳥
他人のメールのソース見て「こいつアウトルック使ってるよ、バカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ」とか言う

72 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:18:28.56 ID:h4WOIkWU0
アングラネタを話題に出したがる

80 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:19:58.41 ID:TS1w0W750
Windows95の時代を思い出す

88 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:22:23.17 ID:+qRsdk//0
ipぬくぞってやたら言ってくる

90 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:22:53.25 ID:h4WOIkWU0
使いもしないのにPhotoshopが入ってるのが当たり前だと思ってる

92 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:24:14.01 ID:h4WOIkWU0
学校のパソコンのスペックを自宅のPCと比べたがる

91 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:23:01.13 ID:lxcI3jLr0
メモ帳を起動しhtmlを書いて得意気

93 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:24:27.00 ID:tHsvgq7D0
>>91
いるいる

97 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:25:48.92 ID:Rahha6ct0
>>91
実はフォントの変更くらいしか出来ない

100 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:26:33.92 ID:gnv8iW520
>97
あるあるwwwwwwwwwwww

104 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:27:57.07 ID:tHsvgq7D0
ソースが少ししか読めないけど、読めているように装う

109 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:29:10.86 ID:gnv8iW520
意味も分からずJAVAをオフにする

117 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:33:33.42 ID:tHsvgq7D0
ワードのいるかの検索欄に「エロ」とか無意味な単語を入れる

120 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:35:56.83 ID:j6KwxWYe0
>>117

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ


↑このAAにはワロタ

124 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:36:44.73 ID:mL6Y8rLZ0
自作について熱く語るが自分はDELL

128 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:37:54.56 ID:NutIMwlV0
パシリな奴がmp3ダウンロード出来るサイト見つけると次の日空のCD-Rを大量に渡されて
ケースの裏を見ると紙にびっしり欲しい曲が書いてある。


俺のことです><

129 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:38:07.60 ID:e8wgaHv+0
本当にちょっとしか分からないのにパソヲタ認定されて
授業中にエクセルの使い方を尋ねられまくり自分の作業が進まない

143 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:40:55.58 ID:1Vl+hqN00
「パソコン関係の仕事は俺にしかできないからな」
と思ってやっているが、実は仕事を押し付けられているだけ

145 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:41:52.01 ID:bzJ4FIYg0
レジストリの存在だけは知ってる

148 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:42:34.36 ID:mL6Y8rLZ0
実は2chとエロ動画を見る以外にPC使っていない

165 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:46:11.24 ID:j6KwxWYe0
PCスキルはビギナーなのに


ハイスペックマシンの友人・・・いい加減ローマ字入力覚えろよww

171 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:48:03.39 ID:LEhbIlnL0
>>165
ネトゲプレイヤーは皆スキルビギナーでハイスペックだろ

172 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:48:37.44 ID:rRjldIp/0
>>165
あるあるw
羨ましいから困るwww

167 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:47:11.88 ID:mL6Y8rLZ0
2chのことを「ツーチャンネル」と言う

175 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:49:22.13 ID:Pu2hyLfL0
裏2ちゃんねるの行き方は知らない

177 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:50:12.27 ID:NutIMwlV0
おもしろムービーに自分の人気を奪われた学生時代

185 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:52:26.56 ID:c0KMxOJu0
>>177
特にFLASHwwwwwwwwwwwwww

198 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:54:42.46 ID:acpLNAlG0
ネットだけに詳しいのに、パソコンに詳しいと烙印を押される




201 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 21:55:42.28 ID:Bh622vcg0
友達がハカー

230 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:02:40.54 ID:L3hihQ690
ネットゲームが基準

「128Mか。ネットゲームするのには少しきついな。最低でも256は欲しい」

231 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:02:44.13 ID:SqZx0LTP0
速くなるわけでもないのにインターネット高速化するソフトを入れる

249 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:07:36.40 ID:l0nyQTqY0
壁紙とかスクリーンセーバーとかアイコンとか効果音とか、
日ごろPC使ってる人からすれば何でもないような設定をやたらと変えたがる。
そして設定変えられることを人に自慢する。

269 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:12:27.98 ID:RP7U1p0I0
ノートPCのディスプレイに
のぞき見防止用のフィルムを張ってる

270 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:13:31.20 ID:lxcI3jLr0
>>269
そのくせやたら人のいる所で使いたがるwwwwwwww

280 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:16:44.15 ID:L3hihQ690
学校で、USBの付いた音楽プレーヤーとかを無意味に接続
ドライバが入っていないだけなのに、「このPC古いから対応してないみたいだな」とか言う

285 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:17:09.94 ID:CA2DhSMm0
>>280
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:19:40.96 ID:L3hihQ690
ソフトが異常終了したあとの「マイクロソフトに情報を送信しますか」に焦る

298 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:19:47.43 ID:bx5K4Omf0
メモリ増設しただけで自作気分

315 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:25:04.48 ID:Bh622vcg0
アプリをたくさん持っている。
全部コピー品

331 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:28:02.04 ID:FhYCzmb2O
ウィルスに感染するとファブリーズで除菌しようとする
ウィルスは菌じゃねーよwww

335 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/01(月) 22:28:52.53 ID:5cbfWskJ0
>>331
そ れ は な い



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:44

これはあるあるwwwwww

2.  Posted by  それが名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:45

全然、わかんにゃい(´・ω・`)
うぬぼれるってのは一番矢田なぁ・・・

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:46

1

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:50

キーボードは壊れる位の勢いで打ち込む。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:51

ところどころあるあるw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 22:52

メモリ増設もできねぇよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:14

キーボードを叩き壊す

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:16

先週の俺がいるwwwwwww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:18

意味はわからないのに、難しい言葉使ってカッコつけようとするよなw







俺wwwwwwwwwwwwwwwwww

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:38

ブラインドタッチして自慢する



  
    オ    レ    !
 




11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:45

学校のパソコンの授業で「2000かよ〜、XPじゃないの〜?」とかいうやつ

ワード使うだけなんだから2000で十分だろうが!!!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:51

学校においてあるPCって最初どこにスタートボタンがあるかわからないよな。
椅子の横にあるんだよな。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:51

なんかさ、俺毎日ネットみてネトゲだらだらやってるだけなのにワードとかエクセルのこときかれてさ、これどーやんの?とか聞かれてパワーポイントとかビデオメーカーとかつかわねぇよ!って言いたいのに友達の分までやってしまう俺がいる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月01日 23:57

マインスイーパクリアしちゃう。
はいはい俺俺。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 00:15

ブラインドタッチすらできない俺・・・
キーボードきずいたら、ヒ゜ーが押しても反応しなくなった・・・

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 00:37

うちのに比べればショベェ・・・wて言う

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 01:05

>ノートPCのディスプレイに
>のぞき見防止用のフィルムを張ってる
>
>そのくせやたら人のいる所で使いたがるwwwwwwww

携帯の画面に置き換えれば当たり前なことに気づくはず
人のいるところで使うから覗き見防止が必要なんだろうに

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 01:33

米17
ちがうだろwww
日頃持ち歩いて、自分はノートで難しい事してますっってのを
アピールしたいんだろw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 01:35

>>315
AlphaROMのプロテクトの前にCDを大量に消費する

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 01:53

「タスクマネージャー」って何〜?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 01:59

やたらIntelやMSを批判する

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 02:34

>>22
学校でノートに入れさせられた・・・
まぁ、普段は使わんらしいがな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 03:14

やべえほとんど当てはまるwwwwwwwww

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 04:05

エンターキーは許して欲しいw
この癖だけはどれだけやめようとしても直らないorz

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 05:48

タイピング練習→無視してネット→途中教師に注意される→横に設置された画面の文字を即効タイプ→教師のタイプが遅くてイライラしてるようなそぶりを見せる→教師に反感買うが完璧なので文句言われない→教師がイライラしだして教室が険悪ムード→俺、空気の読めない奴として全員から反感買うwwwwwwwwwwwww

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 06:17

これ全部自分の事だろ?w

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 07:30

そのまえに裏2ちゃんとか本当にあるのか?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 07:36

ほとんど当たってるw
気をつけよう・・・λ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 08:09

エンターキー強めに押すだけならまだしも、押す仕草が将棋指してる様な先輩がいる。
デスクが横なんで視界に入っていてウザイw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 09:05

>>59
それやってた奴いたいたwwwwww
まさか俺の高校か?wwwwwww

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 11:13

>>1の詳しい「そ」に気づいてない奴

32.  Posted by  某カリスマ雑誌のモーデルの強行企画   投稿日:2006年05月02日 12:20

某カリスマ雑誌のモーデルの強行企画
ティーン誌では顔!スタイル抜群のカリスマです。
えろかっこいいのカリスマデルモちゃんを3ヶ月もかけて口説きました
はめ師が本気になって強行した凄い酷いものです。
でも最終的にはノリノリになるんですが捨てられます。
完全に売る用に巧妙な事しています。
でもかわいいです。とにかくかわいいです。
プリクラだけでいいから一緒にとりたいと思いました。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 13:00

win95 フロッピー50枚組
インストールに丸一日掛かる
そんな時代もあったねと

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 14:24

学校の知人と、”テレホタイムってあったなぁ〜・・・”

と、話していたとき、

PC&インタ-ネット詳しいとか自慢してる君にこう言われた・・・

”おうw俺も、テレホタイム使ってるよ!アレは凄いよな!”


俺と知人:”え?どう凄いの?”と、問う・・・

香具師:”あぁ・・・言うまでもないだろうw”





はいはい、オマエ何時の時代の人間ですか・・っと

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 14:30

パソコンちょっと知ってるやつ:XPSP2最強。
パソコン結構詳しいやつ:2000SP4最強。

パソコンちょっと知ってるやつ:VGA何それ?
パソコン結構詳しいやつ:「中堅クラスだけどGF6800とか700proとかいいよ。」

パソコンちょっと知ってるやつ:登録されている拡張子を表示しない。
パソコン結構詳しいやつ:全ての拡張子を表示する。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 16:17

ほとんど当てはまる
(学校では暇潰しにタクスマネージャーやらマイコンのプロパティやら見る)
のに米欄>>35にも全て当てはまる僕は何ですか。
タスクマネージャーでどのソフトが監視用なのか分かるんだもの。
見たって良いじゃないの。

パソコン結構詳しいやつ:2000SP4最強。>
だよね。あれは素晴らしい。
ただゲーム用途だとあまり向かないからXPに移行したよ。
XPをSP2にするメリットなんて付属のバグフィックスしかない(´・ω・`)

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 18:07

とりあえずこのページ学校からだとアクセスできない
(webmasterに規制されてますとかなんとか)

という俺はここの事6割当てはまって顰蹙と恐縮

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 19:06

うはwwまだ98使ってやがるwwwwwww
とか言う





俺 の こ と だ !

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 19:50

今学校でXPとかの不正利用をやたらと自慢してるやつがいる。
PS2ゲーム落としたりしたこともな。




密告していいですか?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 21:33

ブラインドタッチできるだけでパソヲタ認定

い い 迷 惑 だ ぜ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 21:39

パソコン凍る→友人にメール→メール返ってくる→友人の答え→温めてみれば?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 22:17

アイコンの非表示にするやり方をkwsk

ちなみにXP

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 22:22

>>米42
デスクトップで右クリック→アイコンの整列→デスクトップアイコンの非表示

ランチャ使い出したらアイコンが邪魔に思えてきて俺使ってねーや。
そんな俺もパソコンがちょっと分かるやつレベルなんだろうなー。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 22:52

ちょっと詳しいだけなのに「お前ウイルスとか作れるやろ」とか聞かれる。オレのことだけどね。周りが知らなさすぎるだけじゃ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月02日 23:29

nyやっていることを自慢する奴
通報すんぞwwwwww

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 01:32

nyやってるってだけで通報するとか言い出すやつ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 03:28

やべぇwww昔の俺ガイルwwww

つ:○ースネクストの受け売り

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 08:05

アプリなんかでやたらショートカットキーを使いたがる。
プログラミングの実習で隣の奴がエラー連発して素人丸出しなのに
俺がショトカ使ってビルドとか実行とかするのを真似してたんだろうな

パソ上級者ぶってるところ悪いが俺は何年も.NET使ってるから慣れちゃってるだけなのよ。無理すんな(´・ω・`)

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 09:04

俺でもわかるのに「ちょっと貸してみ。」って俺がわかんないみたいにしてくんのよ。
キーボードもねらーの俺の方が早いのに横取り・・・。(ムキー(`〜

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 10:13

PCの調子が悪くなったから見てくれ
と、言われた時に『クリーンアップ』と『デフラグ』しか
対処法を知らない奴。


オレだがな

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 11:51

Shiftキーを5連続で押すとおもしろいぞ
というやつ


学校でワードの練習を無視してYahooを開くやつ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 22:29

半分くらいあったてるのに・・・orz

orzを使いたがる奴は厨房wwww

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月03日 22:42

orz

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 01:50

前半は結構当てはまったけど、
後半はまさに蛇足。
そしてPCにホントに詳しい奴は全国民の1%くらいな希ガス。
だってPCについて学ぼうとしないと、
実用的なPC知識は身についても内部事情に詳しくなるわけはない罠

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 01:54

暇つぶしにソリティア、マインスイーパーは定番

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 01:56

コメ欄が異様に厨房臭いのは、サイトのせいなのか紹介スレのせいなのか・・・

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 02:00

47 に
タイプ記憶ソフトを仕掛けておき、
とかいてあるけど「キーロガー」と言おうよw

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 02:16

前学校のパソコンの授業でタイピング練習あったんだけど、
友達「うわ○○打つの早っ!」
漏れ「そう?」
友達「それブラインドタッチちゃうん?」
友達2「ぇ、○○ってパソコンオタク?」
ちょ・・・(´A`)

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 05:25

>>58
商業系の学校だと当然なんだけどなブラインドタッチ。
なんだか切ない(´・ω・`)

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 08:36

互換シェルを使ってそれとなく人に見せる。俺のことです。
本当にありがとうございました。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 11:38

ウィザード級ハッカーの俺様が、
パソ素人のみんなに何でも教えてあげるぜwww

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 11:55

やべファブリーズ以外は全部俺だ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 12:31

ほとんど当てはまってるしww
やべぇどうする?俺?

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 14:25

米40
あるあるwwww

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 15:45

何かあるとすぐにシステムの復元に頼る

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 15:58

ww皆ワロスww

てか、俺とか友達とかあんまし2ちゃんくわしくないのに、
電車ン中とかで「VIPからきますた。」とかうぇっうぇww
とかあるあるwwねーよww。
とか連発してるww他のひとたちからみたらΣ(=゜ω゜=;) ってかんじなんだろうなぁww

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 18:20

面白フラッシュの作り方わかったーとか言い出すとか                        

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 20:52

「俺ハッカーになるわ。」

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 22:50

オレの友達さぁ、パソコンメチャ使えてさぁPSPとかに音楽入れてもらったりしてるんだぜ。ほらっ。

てゆう友達を持つオレ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月04日 23:21

ヤバスww
  ほとんどあたっとる・・オワタ・・

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月05日 00:07

米57
お前が一番しったかっぽいよ...

macで.exeが動かなくて焦る俺も知ったかだったがwww

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月05日 10:26

PCが動かなくなった場合の対処

バカな素人:システムの復元やら、買い替えやら
上級者:PCそのまま水で丸洗い

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月05日 22:19

>>米72
鬼才あらわる

74.  Posted by  ( ´_ゝ`)   投稿日:2006年05月06日 20:04

>167
うちの大学の情報処理の教官じゃないだろうなおい。
大鬼の。

まぁいいか。

2ch用語を間違ってつかっているやつ。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 08:41

メモリの増設の仕方がわからん・・・

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 13:13

57 本物発見w

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 20:45

タカシ思い出したwww

78.  Posted by  (・∈・)√(・w・)√(・x・)√(・y・)√(m−*){ププ   投稿日:2006年05月07日 22:20

30>>
分かる分かるwwwwうちの友達もそういうのいるモンwww
でも、うちの所の場合は 下手な奴が気取ってエンターキーを強く押す。(キー打つのは遅いくせに、エンターキーをやたら強く押す。)
ブラインドタッチでやるのはちょっとオタクっぽいなぁ・・・。(失礼)
あと、やたらパソコン用語を出して説明してくる奴いる。
それから、「私、分からない人に教えてます」って感じで、大声で説明してる奴がいる。教えられてる方は、「何でこんな奴に訊いちゃったんだろう」って後悔する。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:23

249>>
俺の友達だwwww

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:27

無理矢理、使わなくてもいい場面で2ch用語を使おうとする。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:37

↑かわいい

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:39

↑カワイイ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:40

↑可愛い

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:53

↑カワイス

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月07日 22:55

↑kawai!!

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月08日 00:37

>>米35
とりあえず結構な方がかなり痛いwwww
2000SP4の何がいいのか説明できなさそうな所とかwwwwww

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年05月09日 01:13

ホントにパソコン詳しいやつはUNIX使う。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年06月16日 20:50

スタートメニューのプログラムからゲームが消されてたりすると、
PCにちょっと詳しいやつ:諦めてYahoo!ゲームでブラックジャック
PCに結構詳しいやつ:system32から直接起動

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年06月18日 01:34


↑これ使うときあるのか?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年07月04日 00:39

とりあえず
メーカー:sotec
CPU:AMD 1.8MHz
チップセット:SIS 760GX+964L(いちよう分かる原理だけ)
メモリ:512MB
OS:windowsXP
ブラウザ:オペラ
ブラウザ:狐(あってるかな??)
全てののDVDとCD-RAM(コンボドライブ)

ブラインドタッチはオタクでわ無い

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年07月23日 17:55

学校のPCから2ちゃんねるに入るやつ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年08月10日 13:11

おまぃら 皆ワロスwwwwwwwww
        きめぇーよwwww オタ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年08月10日 13:27

おまぃら 皆ワロスwwwwwwwww
        きめぇーよwwww オタ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年08月10日 13:28

93  おまぇがきめぇーよ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2006年08月12日 19:20

なんかおもしろぃスレないかにゃ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2007年09月11日 14:18

香具師←読めなかったwwww

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年07月15日 15:30

59のやり方わからない

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年07月21日 15:12

>>331ww

99.  Posted by  最終鬼畜匿名   投稿日:2010年07月18日 19:57

毎日パソやってるはずだが、警告ウィンドウとか出てきちゃうとやたら
聞いてくる。「あれなにこれどーしよ」
(学校で)

コメントの投稿