制服だと補導されると思って私服を持って行って
誰もいないところで着替えたりした
5 名前: 名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg 投稿日:04/08/01(日) 01:37
午前中はたっぷり寝て、昼に「直った」とか言って1階に降りて、その後はテレビ三昧。
2時ごろからやってたやる気のない洋画や、再放送ドラマを見たりした。
が、日が傾いて光が黄色くなってくると、今日一日クラスの連中はどうしてただろうかと
悲しくなってくる。
一日サボったことを痛感するのは、次の日授業が微妙に進んでたとき。
7 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/02(月) 19:55
さぼった日って家にいるものなのかと思ってた。
9 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/03(火) 02:11
母親がパートへ出かけた時間見計らって帰ってゲームしたことあった。
元々担任の体罰が嫌で登校拒否気味だったんだが。
二回目で何故かバレた。
問い詰められたような記憶はないけどとにかく微妙だった。 そろばん塾を姉と一緒にサボった時はど叱られて
強制連行されて頭下げに逝ったけど。
11 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/08(日) 15:16
昼前に学校出て、夕方家に帰ってたので、出席足りなくて赤点取るまで
親は全然気づかなかったなぁ。
14 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/12(木) 04:38
家でラジオ聞いたり、キーボードマスターでタイピングの練習したり。
でもサボってて、柔道の実技試験は技も何もできず恥ずかしかったなぁ
…(実技試験に出ないと成績が1になるので)
16 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/16(月) 18:22
しかも学校終わって来た友達と鉢合わせて気まずくなった。
18 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/16(月) 19:11
13号地←現お台場周辺は、まだ資材やコンクリートだらけで荒涼としていた。
よくそこで東京湾を眺めたりもしてた。
24 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/17(火) 08:21
何せサボる行為だけで満足だった
31 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/20(金) 12:32
病気ということになってるから外に出ることが出来なかったけど。
家でNHKの教育番組を観ていた。
33 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/23(月) 00:53
35 名前: 音屋 ◆D7skAteIN6 投稿日:04/08/23(月) 02:59
自由に過ごしてた。
映画観にいけばカッコイイ言い回しやスラング覚えるのに3回くらい
ずっと見たり、図書館で目についた本手当たり次第に読んだり、
学校のすぐ近くの公園(上野公園)でツィターの演奏や
フォルクローレバンドに聴き入ったり。
好きな歌や自分が作ったしょもない曲テープに入れて、荒川の砂利道を
ママチャリでどこまでも走ったり。
母ちゃんが持たしてくれた弁当、そんな時やけに美味かったなあ。
42 大人になった名無しさん 投稿日:04/08/30(月) 13:54
48 大人になった名無しさん 投稿日:04/10/01(金) 23:37:13
AKIRAを読破したのを覚えてる。あとは家に帰ってテレビみたり
寝たりしてたかな。
そんなオレも今は一流企業で働く技術者。あの頃は気楽で良かったよ。
52 大人になった名無しさん 投稿日:04/10/05(火) 18:37:14
ある日親友とマジゲンカして(理由はわからんが向こうが一方的にキレ出した)、正直かなり凹んでた。
その上その元親友が漏れの友人を奪い取ってるんじゃないか?って思うぐらい仲が良かったやつが減っていき、そいつらは元親友と仲良くなっていった。
これで学校に行く気力もなくなって、毎日学校サボっては散歩しながら空を見てた。
でもある日散歩に飽きたので近くにある山に登ってみたら、
頂上からの景色を見て、漏れは何をしているんだ?と言う思いで涙が出てきた。
翌日久し振りに学校へ行くと、みんなが普通に迎えてくれて、元親友は虐められていた。
漏れは虐めが嫌いな方だがさすがに可哀想とは思わなかったよ。
ああこれももう10数年前の話しになるなぁ…
59 大人になった名無しさん 投稿日:04/12/02(木) 23:23:17
60 大人になった名無しさん 投稿日:04/12/03(金) 14:54:16
近所の河原の土手に座って川に石投げて一日中人生とは何かと考えていたな。
66 大人になった名無しさん 投稿日:04/12/09(木) 17:30:16
というのが夢だったが・・・
トランジスターラジオ持ってなかったorz
91 大人になった名無しさん 投稿日:05/01/19(水) 00:36:06
一度だけバレてこっぴどく怒られた
学校サボったのは高校が最初かな公園のベンチでボケーっとしたり
駅前の公園でサボった時は警官が入り口を囲むようにやってきて
茂みに逃げたっけな(笑
98 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/08(火) 18:08:02
とりあえず乗換駅までは普通どおりに来たが、違う電車に乗って見知らぬ郊外の駅まで乗り、
降りた駅の近くを少し歩いた所で公園を発見。
春の陽射しを浴びながら煙草吸ってボ〜っとしていた。
101 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/13(日) 21:45:51
さぼって初めて
わかるかな
毎日どれだけ 楽しんでるかを
104 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/14(月) 10:18:34
実際いい思い出だ
105 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/14(月) 10:48:56
疲れたけどいい思い出
107 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/14(月) 16:38:21
昼になって腹が減ったのでコンビニでおにぎりを買い
それを海で食べた。
いつもはマズーと思うコンビニのおにぎりが美味しく感じられた。
中2の頃の思い出です。
あの頃に戻りてぇ・・・。
109 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/14(月) 18:27:17
110 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/15(火) 23:19:07
サボりが楽しいんだもんな
132 大人になった名無しさん 投稿日:05/02/27(日) 13:33:23
中→サボるとしたら必死に仮病
高→行動範囲が広くなり、行ったフリしてサボることを覚える
135 大人になった名無しさん 投稿日:05/03/02(水) 14:57:59
5、6人の友達と一緒に海に行って遊んでたのを覚えてる。
136 大人になった名無しさん 投稿日:05/03/02(水) 15:08:45
俺はサボるときはいつも一人だった
152 大人になった名無しさん 投稿日:05/03/19(土) 16:03:23
いいともは嫌いなのでみのさん見てた。
154 大人になった名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 14:12:09
まねて欠席の電話を学校にして、電車で隣の県の繁華街へ行き
映画館を3件ハシゴして帰った。
高3の文化祭のときも同じ手でさぼり、その日は原チャリでツーリング
に行った。
172 大人になった名無しさん 投稿日:2005/04/13(水) 18:30:56
登校するフリをして朝は家をでた。
田舎ゆえに長時間身を置ける場所がなく、何時間も公園に居て
近くの住人に見られながら弁当を食べたり
スーパーのトイレに朝から昼過ぎまでこもったりしていた。
とてもみじめだった。自分の家にさえ帰れない。行く場所がなかった。
着替えを持って出ると母親にバレるゆえ、制服のままだった。
気まぐれで学校に顔を出したり、すぐ帰ったり。
数ヶ月もするとクラスメイトはそんな私に慣れていて
「今日休むの?」という質問はいつからか「明日は来る?」に変わっていた。
振り返るとものすごく暗い十代だった。
長文スマソ。どこかで吐き出したかった
177 大人になった名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 21:35:30
なにしようか迷っています
何がいいかなぁ。
178 大人になった名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 22:47:34
ない人は恵まれてるよ。いじめ、孤立、周囲との調和、
先生との関係など学校に行くこと自体が地獄な人たちもいる。
そういう人は「サボリ」じゃないんだよ。「逃避」なんだよ。
学生の人たちへ。学生時代に苦しんだ経験は会社に入ってから
必ず生かされるときが来る。決して無駄にならないよ。
186 大人になった名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 22:27:06
196 大人になった名無しさん 投稿日:2005/04/20(水) 11:49:23
パンテオンかシネタワーで映画を2巡くらい観る。そのあと、ブックファーストで雑誌を買って帰る。
たまにさぼるからおもしろい。さぼるって決めた朝はバッグを空にして出発するんだよね〜。
212 大人になった名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 15:09:54
おれと全く同じた!!
俺も団地の階段で両親が出かけるのを待ってたよ。
午前中はNHK教育番組を見たりラジオ聴いたりして、午後はポケモンブルーをひたすらやってた。
2ヵ月は休んでたな。。。
224 大人になった名無しさん 投稿日:2005/06/02(木) 08:31:02
クラスを越えて仲が良い連中が居て、楽しくて、仲間が大好きだった
受験大学は音大だったので、授業はサボって家で練習したり寝たりして
昼飯だけ食べに行ったり 下校時刻に行って仲間とダベったりしてた
中高一貫の私立女子校で、規則に厳しい学校だったが
あまりのユルさ加減に先生も諦めてくれたらしく、笑って見逃してくれていた
授業を受けた事も無いのに遅刻担当の先生とも仲良くなった
おかげで大学に通う今もサボり癖が抜けずに、友達に心配されている
いつだって笑顔をくれる人が近くに居てくれて 恵まれていると思う
感謝と尊敬を忘れず、ずっと一緒に笑顔で居たい
257 大人になった名無しさん 投稿日:2005/07/03(日) 01:24:15
269 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 23:37:05
273 大人になった名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 16:39:13
朝普通に出掛けて、開店までブラブラ時間を潰した後、夕方まで2〜3店舗読み荒らし。
駅前周辺の本屋は、自分も含めてそんな連中で埋まってたなあ。
340 大人になった名無しさん 投稿日:2005/12/08(木) 09:56:24
今日どうしたの?とメールしたら、熱があって休んでると返事がきた。
体育の授業の時、ちょうど持久走大会が近かったので、授業は外で走りこみだった。
当時俺は400のバイクで通学していて(もちろん校則違反)学校のちかくに停めていた。
体育で走っている途中、抜け出して体育着姿のままバイクにまたがり彼女の家に行った。
俺はウケねらいだったんだけど、彼女めちゃめちゃ喜んでてたなぁ
休み時間のうちに戻るつもりだったのが間に合わず、
次の授業が始まっていて、
「マラソン中、腹が痛くなって保健室行ってました」
といってごまかした。
懐かしいおもひででつ
長文スマソ。
341 大人になった名無しさん 投稿日:2005/12/09(金) 00:55:24
カノジョもお前も可愛いな、凄く綺麗な思い出だ
348 大人になった名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 16:14:22
355 大人になった名無しさん 投稿日:2005/12/24(土) 17:47:37
そしたら学校抜け出してきたクラスメイトに出くわして、一緒に雑談してた。
384 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/07(火) 20:27:22
ぼやーっと街歩いてた。そんで帰りに駅弁かって電車でのんびり食って帰った
結構楽しかったなあ・・・
391 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/18(土) 14:20:31
その後やっぱ学校行くかってことになったが
みんな一緒に行ったらサボってたのばれるから
20分おきくらいにみんな別々に登校・・・
最後に登校した私が職員室に遅刻カードをとりに行くと
先に登校したはずの2人の戦友が職員室のソファに担任と座ってた
てかいつも仲良し三人組が朝からいないんだもん
そりゃばれるわな
392 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/18(土) 14:55:41
そんでその後家に戻る
396 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 16:55:55
塾ならサボったことがある。
塾で話し相手が出来ない&周りの席の人が嫌で殆どサボってた。
または、自習室にいた。
サボった日は朝いつもの時間に家を出て、塾がある駅前に向かう。
ダイエーが開店するまでは漫喫で時間を潰して、
漫喫で塾に欠席の電話。
10時から塾が終わる時間までダイエー。
ダイエーに飽きたら本屋に行ったり、駅前を散策。
結構楽しかったなぁ。
397 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/23(木) 15:47:48
洋式トイレに座って
ウォークマンで音楽聞きながらお菓子食べてた
先生にバレないかハラハラしてた
399 大人になった名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 13:29:56
コメントの投稿