スポンサードリンク


スポンサードリンク

2023年04月

【画像】”デブなのにモテる”「オシャレ系デブ男子」清潔感がありカッコイイと話題にwww

92E41F0E-3E13-48E8-A403-6E889DF013C9_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/06(火) 14:59:31.16 ID:CPnYaa/5d
デブなのにモテる“オシャレ系デブ諸氏”に聞いた「洋服の悩み」3選

こんにちは、デブのデブによるデブのためのファッション&ライフスタイル情報を発信するWebマガジン「Mr.Babe」編集長の倉科典仁です。
私が運営する「Mr.Babe」及び体重80kg以上限定のオンラインサロン「Mr.Babe BIG MAN’s LABO」では、ファッションアイテムに関するサイズやその他の機能に悩むデブ諸氏の不満の声を定期的に取材しています。

https://nikkan-spa.jp/1873151





no title
no title
no title
no title

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670306371/

【悲報】コロナ初期の世間で忘れられた出来事がこれwwwwww

F5A1FC96-0468-4249-9DC3-FDEA4832D3C7_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/28(金) 13:32:02.02 ID:qTKeRYJpa
山梨でコロナ1人目の女さんがバチくそ叩かれたこと以外で頼む



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682656322/

【画像】大富豪「何兆円稼いでもやっぱりマクドナルドが一番うまい!」

ECA6F46F-DB61-4B84-BB85-9E1018579A4F


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/07(月) 11:52:01.19 ID:GiNlSXhgr
ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)
no title


マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
no title


ウォーレン・バフェット(世界一の投資家)
no title


ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)
no title


ドナルド・トランプ(前アメリカ大統領)
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667789521/

ソニー、ゲーム売り上げが歴代最高の3.6兆円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: レインボーファミリー(神奈川県) [JP] 2023/04/28(金) 18:35:33.65 ID:ZHR0fYXl0● BE:128776494-2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゲーム$ネットワークサービス売上
21年度 2兆7398億円
22年度 3兆6446億円(歴代最高)

連結売上
21年 9兆9215億円
22年 11兆5398億円(歴代最高)

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q4_sonypre.pdf
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682674533/

日本人のPC、84%がノートパソコンに。デスクトップ使ってるのチー牛だけにwwwww

1: ピアッキー(茸) [US] 2023/04/28(金) 15:01:06.78 ID:vWgV6z5J0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
no title


2022年の国内PC出荷台数が、過去2番目に少ない水準となった。

業界団体である一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が、1月24日に発表した国内PC出荷実績によると、2022年(2022年1月〜12月)の年間出荷台数は、前年比22.6%減の686万9,000台となり、同調査が現行方式になった2007年以降、2番目の少なさとなった。

過去最低は、2017年の677万7,000台で、それをわずか9万2,000台上回る水準に留まっている。

2017年は、Windows XPの延長サポートが2014年4月に終了する前の買い替え特需による反動が長期化。2015年から2018年までの4年間に渡り、年間700万台前後で推移していたなかで、最も低い水準となった年だ。PC市場を活性化させるための材料がなく、特需にわいた2013年の6掛けの水準にまで落ち込んだ。

それに対して、今回発表された2022年の実績は、Windows 7の延長サポートが2020年1月に終了したことで特需に沸いた2019年(出荷実績は973万7,000台)、コロナ禍でのテレワーク需要の増大やGIGAスクール構想により1人1台の整備が進んだ2020年(出荷実績は1045万5,000台)の反動を受けたもので、2021年の886万9,000台から、さらに落ち込み、年間700万台を割り込む結果となった。

とくに、今回発表された2022年12月の月間出荷台数は、前年同月比3.0%減の71万1,000台となり、12月の出荷統計としては過去最低を記録した。年末商戦を迎える12月が過去最低となっていることは、個人向けPC需要の低迷ぶりを示すものといっていいだろう。長いトンネルから抜け出せない状況が浮き彫りになる。

また、四半期ごとの推移を見ると、2022年10〜12月の出荷台数は前年同期比2.8%増の166万2,000台となり、2022年1月〜3月の47.7%減の187万4,000台、2022年4〜6月の33.5%減の157万4,000台、2022年7〜9月の前年並の175万8,000台と徐々に回復基調にはあるものの、前年実績を上回れない状況が続いている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472471.html


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682661666/

27歳女子「20代でやっておくべき事ってありますか?」 女医「出産」 → ブチ切れ炎上・・・

1: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 10:45:56.22 ID:/pN2kgKJ0● BE:359572271-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ララ美
@kyopi2009
某ミーティングで27歳の女子から
「20代で是非やっておくべき事ってありますか?」
と質問されたので
「出産」って答えたら会場激震したのですが、
私何かあかん事言いましたか
それより他に何かありますか?
午後0:40 ・ 2023年2月23日

ララ美
@kyopi2009
若い時に産むメリットはたくさんあります。
・お産が軽い
・妊娠しやすい
・ダウン症などの発生率が低い
・めちゃくちゃ体力があるので仕事と両立しやすい
・応援を頼める親も若い
・将来のキャリアの選択肢も広い
・初めから子供や配偶者のいる人生設計は互いに協力しやすい
午前11:00 ・ 2023年2月25日

no title



「高齢出産で不安でした」 43歳のあやまん監督、出産&12歳年下男性と結婚 ママタレにも意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/40517ecac47a2535bfead0824d296f34d1e18a98


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677721556/

【これマジ?】具合が悪くなったら取り敢えず炭酸飲料を飲めば大体回復する説wwwww

1: 山の手くん(東京都) [US] 2023/04/28(金) 19:10:04.86 ID:CNWYHe3B0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「今日職場でちょっと体調が悪くて『吐き気がする…』と言ったら、アメリカ人が『ちょっと待ってろ!』と言ったあと『7up』を買ってきてくれて真面目な顔で『これを飲め』と言うので何の罰ゲームかと思ったら、アメリカ人にとって体調不良時に7upを飲むのはけっこう一般的らしい。これも文化の違いか…」



日本の感覚ではにわかに信じがたいが、実際にアメリカでは体調不良時に炭酸飲料を飲むという風習があるようだ。


「いつだったか『ちょっと気分が悪い』と言ったらマウンテンデューを勧められたことがありました。あれは本気だったんですね…」


「分かります!!高校の頃、具合悪いって学校のナースのところへ行ったら「クリアなスパークリングドリンクを飲むのよ」と言われ7UP買わされました🤣アメリカ人のポカリなんですかねw」

「これ、びっくりしますよね。

スプライトやコーラ(カフェイン抜きのやつ)のこともあります。


コーラは薬として開発されたので胃にいいんだと力説されました。


アメリカ滞在数年を経て、調子が悪いときにコーラが飲めるようになりましたw。」


など数々の共感の声が寄せられている。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d869d737f38a652af97009dcf9d9132f821c651b&preview=auto
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682676604/

マジで友達0人ってなぜなんだ?中学の頃遊び友達無限に出来ただろ・・・

1: みのりちゃん(秋田県) [US] 2023/04/28(金) 19:03:35.06 ID:Fk2Bz0sV0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
社会人の友達作り、「交流会」は要注意! 28歳で上京した男性が体験した「怪しい出会い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4addf083a2664c7ee78a2556626bae0b0f3ae
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682676215/

職場で約2年怒ることを我慢し続けた結果・・・

no title



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/13(水)01:38:50 ID:ID:2uk
怒るのを我慢する

イライラする

疲れる

何も感じなくなる←今ここ

頭が働かなくなってきた



引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431448730/

東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困る・・・

1: 山の手くん(東京都) [ニダ] 2023/04/28(金) 19:49:44.57 ID:Op24V/jr0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 9年連続でM-1の決勝ラウンドに進出し、’10年にM-1王者に輝いた実力派芸人、笑い飯の哲夫。小・中学生向け学習塾の経営者としての
顔も持つ彼が、令和ニッポンの教育について考え、悩める親たちの相談に答えていく新連載が開始!

車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。

哲夫のアンサー

 相談文から、家族思いで友達思いの優しい息子さんだということが柔らかく伝わってきます。このような優しい息子さんには、
金銭事情に関係なく、いかに我が家で車が必要ないかを徹底的に説明してあげてほしいです。

 そして今後、「何でおまえんちは車がないの」と友達に聞かれた時には、「いらないからだよ」と返せるように仕向けてあげてください。
聞いた友達も、その質問の野暮さに気づけるのではないでしょうか。

 もちろん家庭でお金を管理しているのは親御さんでしょうから、管理していない息子さんに家計簿的な話を伝える必要はないと思います。
ただ、お金は大事なものだということは早いうちに説明するべきだと思います。

 また、大事なお金だからこそ、大事なものとそれを交換しているという等価の法則も教えてあげてください。そして大事なお金だからこそ、
慎重に使わなければならないという無駄遣い禁止の法則も教えてあげてください。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9143dfd0521b07ce7f2d6608b8b7460d8d159aa
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682678984/

【画像】実物大ナミ、卑猥すぎる・・・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/15(火) 12:12:09.25 ID:uIdgCyusM
これ近くにあって触らないやつおるん?


no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647313929/

【世論調査】日本人が野党を支持しない理由ランキングがこちらwwwww

1: しまクリーズ(和歌山県) [ニダ] 2023/04/28(金) 12:13:44.58 ID:v0IxCbxU0● BE:253246518-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/16.gif
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama
「今の野党がなぜ政権を取れないか、七つの選択肢からいくつでも選んでもらったところ、「批判ばかりしているから」が58%、「現実的な対案の政策を掲げないから」が54%、「離合集散を繰り返し、一つにまとまらないから」が48%を占めた」
https://www.asahi.com/articles/ASR4W5W76R48UZPS001.html
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682651624/

【画像】「病院まで2時間」悪夢のような道路看板が話題に、管轄の青梅署に背景を聞いてみたwwwwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/29(月) 20:53:46
https://sirabee.com/2019/04/29/20162073824/

話題の看板には、「オートバイの事故が多発しています。けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」と書かれている。この書かれている内容は、本当なのだろうか。

警視庁青梅署の署員は、取材に対して「本当です」と回答。青梅署から奥多摩周遊道路まで、約40分〜50分。救急車が到着してその場所で、救急隊員が病院を探し。それから手配が付いた病院まで搬送すると、実際に2時間程度はかかるそうだ。



引用元: https://girlschannel.net/topics/2127814/

【画像】ラーメン屋店主「はいよ、ラーメンお待ち」ゴトッ…

1: 名無し 22/11/21(月) 09:49:51 ID:iqgd
no title




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668991791/

【画像】家族旅行のためのへそくりを妻に全額使われた挙句逆ギレ、謝罪させられる夫がヤバいww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/29(月) 10:47:17.31 ID:ID:LIjJdgvAM.net
妻がエアコン上に隠していた夫のへそくり(数十万円)を自分のために豪遊

テレビの前で告白
夫、絶句

なぜか夫が謝る流れに
「またコツコツためて家族でディズニー行きます」

妻、家族旅行のためと知るが引くに引けず怒るなら今怒れ後で怒るなと逆ギレ

実況民もクズ嫁すぎるだろと憤慨




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556502437/

CA「ホテルの部屋に入ったら、ベッドの下にペットボトルを投げて誰も隠れていないことを確認して」

1: デスルフォビブリオ(東京都) [DE] 2023/02/27(月) 15:22:29.41 ID:fd+vJOA40 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
普段から宿泊を伴う仕事が多いキャビンアテンダント。
世界各国のさまざまなホテルに滞在している彼らには、ホテルで安全かつ快適に過ごすハックがある。
SNSで話題になっている、CA流の目から鱗のライフハックを紹介しよう。


1.ペットボトルを投げて安全を確認する

KLMオランダ航空でキャビンアテンダントとして勤務するエスターがSNSで公開しているライフハックのひとつが、ベッドの下にペットボトルを投げるというもの。
これは、ベッドの下に誰かが侵入し、潜んでいるかもしれないからだ。
ベッドの下をのぞき込むことなく、誰も隠れていないことを確認できる。
投げたペットボトルが、すぐに反対側に転がってくれば安全をチェックできるだろう。

実際、宿泊客が侵入者に客室で襲われたという話もあるのだとか。
そのためエスターは、部屋についたらまずスーツケースを置いて扉を開けたままにしておき、
バスルーム、クローゼット、ベッドの下、カーテンの裏などをチェックしているそう。

2.しわがついた服はバスルームに干す

しわがついた服は、バスルームに干したままシャワーを浴びると良い。シャワーの蒸気がしわをのばしてくれるのだそうだ。
しわとりスプレーなどを持ち合わせていないときは、この方法が便利かもしれない。


3.ドアに「起こさないでください」のカードを挟む

同じくKLMオランダ航空で働くデミは、ホテルに泊まって外出するときは、
ドアノブに「起こさないでください」のカードをかけて、そのカードの一部をドアに挟むようにして扉を閉めておくという。
こうすれば、外出から帰ったときに、誰かがドアを開けたり中に入ったりしたかどうかすぐに気づける。






ベッドの下にペットボトルを投げる理由は? CAが教える、ホテルで役立つ7つのライフハック
https://www.pen-online.jp/article/012683.html
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677478949/

【悲報】自分でマクロを組んで営業成績の計算をしていた新入社員、上司に怒られる・・・

1: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2023/01/01(日) 17:04:50.39 ID:touw3pVe0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
mikimiki_love_hoshiiさん

自分でマクロを組んで仕事をする新入社員をどう思いますか!?
私は大手電気機器メーカーに勤めています。
この前、私が勤めている事業部の10月までの営業成績表を作るように新入社員に支持したんですよ。
勿論これは膨大な作業量だし、ミスも出やすい仕事です。
新入社員にはかなりきつい仕事かなと思いましたがまぁ経験を積ませておくのも上司の役目だと思って一番信頼できる新入社員(以後K谷)に任せることにしました

仕事を頼んで2時間後、やはり心配になったのでK谷の元へ確認に行きました。
俺「がんばってるね。どこまでやったかい?」
K谷「いやぁ、思ったよりはかどってます もう半分近く終わりましたよ。」

は?事業部の数十人もの人間の1年近くの成績を一つ一つ計算していかなければならないのです。
ベテランが寝泊りして働いても数週間はは確実にかかる。
ましてや新入社員が2時間で半分など絶対にありえるわけがない



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132734326
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672560290/

【画像】マーライオン見に10時間かけてシンガポール来たら衝撃の結果wwwwwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2019/04/28(日) 08:15:03.327 ID:OKSjYWsV0
no title

工事中だった




引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556406903/

【画像】ローランドさん、全デブを敵に回してしまうwwwwww

1: 名無し 22/08/27(土) 00:10:56 ID:PvdS
お前らええんか...




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661526656/

【天才】ギフテッドの特徴、ハードル高すぎて草www

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/07(月) 05:59:03.71 ID:YCXuBexg0
誰がこんなんあてはまるんや

一般の人間より速く、深く、広く学び、わずかの反復で全体概念や技能を修得する。 高い論証能力、精神性、独創性、好奇心、想像力、洞察力、芸術性、博愛精神、豊富な語彙、深い共感的理解、優れた記憶力を持つ。ただ必ずしも学業において優秀とは限らない。芸術性を伴うギフテッドは、絵画、音楽工作、作文、ファッション、小説製作、映像製作の分野のいずれかにおいて顕著な才能を発揮する。 既存の方法に加え、過去からの改善により効率的な過程を経て世間の理解が得られる範囲内において優れた成果を挙げる「優秀な人」とは異なり、ギフテッドはそれらの過程が自らあみ出した独自のものであったり、結論そのものも独創性に富んでいる。 ただこの独創性ゆえに、一般世間で理解や支持を得られないことも多く、上記の能力を適切に図られずに過小評価を受けたり、さらには天才的な答えであるにも関わらず現代常識から見て非論理的だとされ、当たり前の答えも理解できない者であると見られてしまうこともある。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667768343/