スポンサードリンク


スポンサードリンク

2021年03月

【画像】菅総理のバカ息子のご尊顔wwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/27(土) 09:41:43.733 ID:ID:8TzbPlxS0.net




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614386503/

じつは禁止事項!セルフスタンドで自動停止後の「チョビチョビ入れ」が危険な衝撃理由・・・


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/05(火) 16:00:42
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00010003-wcartop-ind
その一番の理由は、いずれも吹きこぼれの原因になるため。ガソリンが吹きこぼれると、ボディの塗装も傷めるし、後始末も大変。なにより引火の危険があるので、「満タン自動停止後の追加給油禁止」と「少量給油の禁止」がルール化されているのだ。

「でも、オートストップで給油が停止したあとも、まだ入る余地があるじゃないか」と思うかもしれないが、乗用車のガソリンタンクはけっこう複雑な形をしていて、熱によるガソリンの膨張などを考えて、タンクの上部10%の部分は空気の層になるようにもともと設計されている(※ガソリンは温度が10℃上がると、容積が1.2倍になる)。

というわけで、「ふきこぼれ対策」をまとめると以下の通り。

1.給油ノズルを奥に止まるまで確実に差し込む
2.給油ノズルのレバーが止まるまで確実に引く
3.自動的に止まったらそれ以上の給油はしない(絶対に継ぎ足しを行わない)
4.給油後は給油ノズルを確実に元の位置に戻す(ノズルの先端にオートストップのセンサーがついているので、ノズルを地面などに落下させるとセンターが壊れる可能性がある)

※みなさん、守ってましたか?私は正直ちょびっと入れてました。




引用元: https://girlschannel.net/topics/2724986/