スポンサードリンク
スポンサードリンク

2020年06月

大学生「誰にも甘えられない環境に自分を置きたかった」→仕送り13万www

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/04(Thu) 14:33:06




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591248786/

徳川家康は8歳の子供を縛り上げ京都市中引き回した挙げ句最後は斬首したとんでもない悪魔www

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/04(Thu) 08:55:41
今で言う小学2年生の子供を縛った状態で馬に乗せ京都市中を引き回した挙げ句最後は子供の首を斬首した信じられない鬼畜





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591228541/

思いつきで税金数百億円「どうせうやむやに」 これ以上『亡国政権』に居座られると国が滅ぶwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/03(水) 17:15:40 BE:784885787-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
■ 一国の総理が考えたあげくの政策なのか

 「アベノマスク」は別に待ちわびているわけではないからそれはいいのだが、4月1日
安倍首相が布マスクを2枚、全世帯に送ると得意顔で発表したとき、これが一国の総理が考えたあげくの政策なのかと、
わたしは唖然とした。マスクが店から払底し、少しでも入荷すると即、人々が殺到するといった状態だったとはいえ、
マスク2枚というケチくささに、心が萎えるほど情けなかったのである。

 そんなことよりも、もっと驚いたことはその費用が220億円かかると知ったことである。
「正気か?」と思った。費用対効果のこのバカげたギャップ!  全国民のだれもが「まったくの無駄遣い」と
思ったはずである。いったい全体、どこの愚か者がこんなことを考えたのだ?  
行政にかぎらず、会社や組織のどんな政策決定にも、かならず最初にいいだした人間がいる。
それに同意・反発・修正があるのがふつうだが、阿諛追従で無審査のまま決定ということもないわけではない。

 「アベノマスク」を最初にいいだしたのは、今やなにやかにやで有名になった官邸官僚の
佐伯耕三首相秘書官(44)のようである。2017年に松本人志ら「ワイドナショー」のメンバーと
安倍首相の食事会を設定したり、今度のコロナ自粛の際には、星野源の動画にのっかって
首相の優雅な生活をアップしたのも佐伯氏だとされている。「おまえはルイ14世か」と
ネット上でボコボコに叩かれた。佐伯氏は灘高から東大法学部、経産省から首相秘書官と
エリートコースをまっしぐらだが、余計なことをしてはそのことごとくが世間感覚とずれまくっていて、阿呆ボンぶりを露呈しているのだ。

 その佐伯氏が、安倍首相に「全国民に布マスクを配れば不安はパッと消えますよ」といったというのだ。
この提案に、それまで指導者能力不足や政策決定の遅さを指摘されて、不人気にクサクサしていた、
これまたおなじ世間知らずの安倍首相が「それいいな、よし、やろう」といったかどうかは知らないが、
飛びついて応諾した。そんな思いつきひとつで、数百億円の金が、まるで子供に小遣いを
与えるような気楽さで出費されたのである。総費用の計算は下っ端にやらせたのだろう。発注先の選定はどうしたのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccf52736f2fcdfcf0bb6008cc02034049733d6d?page=1





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1591172140/

【画像】ポルシェの高級スポーツカー可愛いすぎだろwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/02(火) 02:08:20.613 ID:ID:D3hBz7fa0.net









ポルシェ911 GT3 車両本体価格2150万(なおオプション入れると…)
RRレイアウトでNAエンジンでマニュアルとかいう現代の化石みたいな車

筑波で59秒7ぐらい




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591031300/

【画像】サトシさん(33)、年齢が体型に表れてしまうwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/02(火) 20:37:01.187 ID:ID:mGwuRQSS0.net

体はもうおっさんやね




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591097821/

【画像】PS5本体、リークされるwwwww

akogare


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/31(日) 19:48:19.00 ID:ID:8ru5vclvd.net




引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590922099/

【画像】コロナ感染防止のため卓上シールドされた机で給食を食べる小学生をご覧くださいwww

uirusu


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/03(水) 15:29:33.18 ID:ID:cd1F+im70.net
教室の机に卓上シールド 亀山の小中学校で授業再開


卓上シールドが設置された机で給食を食べる児童たち=1日午後、三重県亀山市の亀山西小学校で(上井啓太郎撮影)

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休校が続いた各地の小中学校で一日、通常授業が再開された。
三重県亀山市の小中学校では飛沫(ひまつ)感染防止のため、透明板で覆う「卓上シールド」が机に置かれた。
 PETフィルムとプラスチックでできている。亀山に工場のある企業から市が購入した。
サイズは四種あり、一枚は千百八十?千三百三十八円(税込み)。
顔に着けるフェースシールドのように、取り外しの煩わしさがないという。
 机に固定したまま、授業を受けたり、給食を食べたりする。
亀山西小一年の坂口剛絃(ごうけん)君(6つ)は「給食ははしがぶつかって、ちょっと食べにくかった。
隣の子に話し掛けても気付いてもらえなかったし、変な感じ」と話した。
 (上井啓太郎)

https://www.chunichi.co.jp/article/66238




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591165773/

人気ユーチューバー大量退所で話題のUUUM 、内情を元所属ユーチューバーが暴露www

bikkuri


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/03(水) 13:37:18
 大手ユーチューバー事務所・UUUMから同じ日に4組の人気ユーチューバーが退所し、物議を醸している。

 もともとここ数か月、人気ユーチューバーが次々と退所していたUUUMだったが、6月1日、人気ユーチューバーのエミリンをはじめ、ほしのこCH、JULIDY、マリリンの4組が一斉に退所を報告。ユーチューバーファンに衝撃を与える事態となった。退所を報告したユーチューバーは揃って円満退所としているが、一部ネット上からはこの連続退所について、広告収入や企業案件の報酬のうち、マネジメント料として20%引かれてしまうため、高額な報酬を得るユーチューバーにとっては痛手になるのでは、といった指摘が寄せられている。

 そんな中、かつてUUUMに所属していたユーチューバーの「おのだまーしー」は1日に「UUUMを辞める本当の裏の理由」という動画をアップし、その中でユーチューバーの大量退所について、「UUUMのサービスが悪いとかブラックとかマネジメントに問題があるとかではない」としつつ、20%のマネジメント料を問題視。さらに、UUUMのマネージャーもいくつかのチャンネルを掛け持ちしているため、割りが合わないと指摘した。

 また、前日にアップしていた動画の中では、今年4月にUUUMを脱退した、当時チャンネル登録者数94万人いたユーチューバー「ハイサイ探偵団」について、「20%取られるせいで、運営が赤字になってしまうっていうことを言っていたので、その辺の20%はやっぱり痛手なのかな」と本人から直接話を聞いたことを告白。さらに、その他のデメリットとして、「自分自身のビジネスができないところが一番のデメリット」と指摘し、動画再生数が上がらなかったため、別のユーチューバーのプロデュースをしようと思い立ち、UUUMに相談したところ、断られてしまったと明かしていた。

 マネジメント料やビジネスの自由度が失われることで起こるユーチューバーの大量退所。今後も続くのだろうか――。

2020年06月03日 13時05分
https://npn.co.jp/article/detail/200004624




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591159038/

【画像】現実世界で使ってみたい「ドラクエの呪文」ランキングがヤバいwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/03(水) 21:45:30
https://futabanet.jp/articles/-/81234?page=1

圧倒的な支持を集めて第1位(40%)に輝いたのは『ルーラ』。シリーズごとに若干仕様は異なるが、一度行ったことのある街に瞬間移動できる、とても便利な移動呪文だ。こちらを選んだ人からは「世界各地を旅行したい」(38歳・男性)、「遅刻しそうなときに使う」(36歳・男性)、「ふだんの移動手段として使いたい」(30歳・男性)などの用途が上がっており、なかには「もう満員電車に乗りたくない」(37歳・男性)という切実な声も……。まだまだ交通機関での長距離移動がはばかられる状況もあり、一瞬で遠方に行けるルーラに人気が集中する結果となった。






引用元: https://girlschannel.net/topics/2782569/

【画像】ピカチュウバッグを巡るツイートがヤバすぎて「いいね」17万超wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/03(水) 22:24:39
https://japan.techinsight.jp/2020/06/maki05311144.html
「すみません、マダム」「あなた英語できますか?」と声をかけられた時はスリではないかと警戒した。フランスの友人から「パリはスリが多いから気をつけろ」と言われていたのだ。

無視してやり過ごそうとしたが、意外にも「そのピカチュウのバッグ、どこで買ったの?」と聞いてくるではないか。「日本だよ」と教えたところ「Oh…Japon…」と残念そうにしていたという。

吉野なおは別のツイートで「後ろから声かけられたので警戒してたのですが、『ピカチュウのバッグ…』と言われ思わず吹き出して振り返ったら20〜30代のフランス人男性でした」「この時の『Oh…Japon…』は今でも耳に残ってるぐらいまじで残念そうな声でした」と詳細に思い出していた。

なかには「こういう話すごい好き。SNSってのは、簡単に汚い言葉を吐ける場所ではなく、こういう誰かの何気ない温かいエピソードが簡単に知れる場所として存在すべきだよね。結論、ピカチュウは世界を救う」という声も見受けられた。




引用元: https://girlschannel.net/topics/2782694/

一人暮らしの「平均貯金額」は!? → その衝撃結果wwwww


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:10:53
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2074509/
貯蓄をしている人の平均貯蓄額は、以下のようになっています。

<金融資産保有額(金融資産保有世帯)>
・20歳代……平均198万円、中央値80万円
・30歳代……平均572万円、中央値300万円
・40歳代……平均972万円、中央値375万円
・50歳代……平均1,496万円、中央値420万円
・60歳代……平均1,930万円、中央値845万円

(中略)

貯蓄をしていない人も含むデータを見てみましょう。

<金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)>
・20歳代……平均106万円、中央値5万円
・30歳代……平均359万円、中央値77万円
・40歳代……平均564万円、中央値50万円
・50歳代……平均926万円、中央値54万円
・60歳代……平均1,335万円、中央値300万円




引用元: https://girlschannel.net/topics/2778868/