引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509607736/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509578302/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509611042/
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509581101/
それなのに、意外と安いんです。これまで何度もその登場が予想されてきた、ゲーム周辺機器メーカーのRazerがスマートフォンを投入するという噂。あれ、本当でした。Razerは11月1日に開催されたイベントにて、モンスタースペックの新型スマートフォン「Razer Phone」を発表していますよ!Razer Phoneの特徴は、なんといってもその強烈なスペック。まずディスプレイは5.7インチ/QHD解像度(2560×1440ドット)のIGZO液晶で、なんと画面は120GHz駆動。思わず液晶テレビかよ!と、突っ込みたくなってしまいますね。Razerによれば、複数のゲーム開発メーカーと協力して素晴らしい経験を提供する予定だそうです。高速駆動に対応したゲームアプリがリリースされるのかな?プロセッサはSnapdragon 835で、RAM容量は怒涛の8GB。うーん、特盛りどころか、超盛りって感じです。バッテリー容量も4,000mAhとかなり大容量で、Qualcomm(クアルコム)の急速充電技術「Quick Charge 4+」が利用できます。OSは出荷時はAndroid 7.1 Nougatですが、2018年第1四半期(1月〜3月)にはAndroid Oreoへのアップデートが配信される予定です。さらに、フロントにはTHX認定されたスピーカーを搭載し、独立アンプで駆動。これはかなり音質にも期待できそうです。背面は1200万画素/f値1.7のカメラと1300万画素カメラのデュアルレンズ仕様で、2倍の切り替え式光学ズームが可能。フロントカメラは800万画素。本体素材はアルミ製で、電源ボタンには指紋認証センサーが内蔵されています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509581335/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509578287/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509587864/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509577972/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509578119/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509592793/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509577814/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509580870/
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509579034/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509582500/