スポンサードリンク


スポンサードリンク

2012年07月

愛知の交通ルールが異常すぎる 県民「運転はいつも勝負。ウインカー出したら負け。一時停止したら負け」

1 セルカークレックス(岡山県) 2012/07/02(月) 17:14:40.29 ID:neoVUD930 ?PLT(12001) ポイント特典
★愛知県の交通ルール“名古屋走り”とは?

2011年に交通事故死者の数が日本一になったのが愛知県だ。人口の多い東京や、冬季の路面条件が悪い北海道などを抜いて1位になるその裏には何があるのか。

「愛知県民は交通マナーが最悪だから。そしてそれは通称“名古屋走り”っていわれてます」(愛知県の運送業者)

“名古屋走り”? 愛知県民に聞くと……。
・「オレたちのルールは『青は進め、黄色は急げ、赤は突っ込め』っスよ」(20代のヤンキー青年)
・「運転はいつも勝負っス。ウインカー出したら負け。一時停止したら負け。車線変更で譲ったら負け(笑)」(30代の走り屋)

記者も、取材中に何度も背後から車であおられ、ヤンキー風お姉さんの強引な割り込みに悩まされた。

なぜこういった交通風土が培(つちか)われたのかは不明だが、これに危機感を抱いた愛知県警が今年出した「交通マナー向上五則」が以下のものだ。

(1)正しい合図による右左折や車線変更の励行
(2)車線変更は適切かつ必要最小限度に
(3)黄色信号は原則ストップ
(4)横断歩道は横断者優先
[(5)は略]

「こんな基本以前のことを今さら警察が税金を使って訴えなきゃいけないってことで、どれだけ愛知県民が非常識かわかりますよね」(愛知県担当・全国紙記者)

他県から愛知を訪れる皆さん、どうか事故の巻き添えには気をつけて。(取材/週プレ「白バイ大好き」調査隊)

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12324/

2 クロアシネコ(dion軍) 2012/07/02(月) 17:15:31.54 ID:ERwndL4b0
途上国って大体そうだし

3 ライオン(岐阜県) 2012/07/02(月) 17:16:12.63 ID:nOFZ0xDb0
20代のヤンキー青年
30代の走り屋

4 マンクス(チベット自治区) 2012/07/02(月) 17:16:29.03 ID:mSbfVwnB0 [1/2]
ロシアみたいだなw

5 ペルシャ(愛知県) 2012/07/02(月) 17:16:47.76 ID:L1sCmF250
前に入れられたら負け
車の車線変更を許さない

7 ブリティッシュショートヘア(茨城県) 2012/07/02(月) 17:17:26.29 ID:5h17ueIj0
事故をたくさん起こして新しく車を買わそうという某自動車会社の陰謀だな

10 ヒョウ(関東地方) 2012/07/02(月) 17:18:52.81 ID:utLT/bU/O
グンマーより酷いのか…

羽生善治先生の今月の全国行脚っぷりが異常な件

1 【中国電 - %】 2012/07/02(月) 18:39:47.35 0
01(日) 最強戦 1回戦  (大阪) *ネット棋戦なのでどこでも良いけど翌日のために大阪前乗り
02(月) 達人戦 準決勝 (大阪)
05(土) 棋聖戦 第3局 (江津) *島根県
10(火) 王位戦 第1局 (松本)
16(月) 順位戦 1回戦 (東京)
18(水) 棋聖戦 第4局 (新潟)
24(火) 王位戦 第2局 (函館)
30(月) 棋聖戦 第5局 (東京)
01(水) 王位戦 第3局 (長崎)

勝てば勝つほど対局が増えていくジレンマ
棋聖戦の第三局に勝てば、第四局以降はキャンセルだけど・・
ちなみに昨日今日と連勝してます

3 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 18:41:27.70 0
暇そうなイメージだったが
棋士って多忙なんだな

4 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 18:41:50.55 0
超人だな

19 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 18:56:22.59 0
天才でもこんなに働いてるんだぞ
お前らクズもちょっとは頑張れよ

明日 殺処分の犬やネコたちの画像 なおガス処分

1 セルカークレックス(岡山県)2012/07/02(月) 21:13:05.42 ID:neoVUD930 ?PLT(12001) ポイント特典
http://ameblo.jp/time-space/entry-11292459470.html

猫の鉄檻の1箱は 明日(7/3)の朝 殺処分予定です。


この記事は緊急レスキューの記事ではありません。 あくまでも啓蒙の為の記事です。

ですが、もし引取りたい仔が居た場合は

直接 長崎市動物管理センター まで お問い合わせください。

尚、重い内容なので 苦手な方はスルーしてください。

o0451033812058347455
o0451033812058347904
o0451033812058348923
o0451033812058347095
o0451033812058342362
o0451033812058339739

2 茶トラ(青森県)2012/07/02(月) 21:14:20.60 ID:PRYFi8k60 [1/2]
これ殺したあとどうするの
燃やしておわり?墓とか作るの?

7 ヒマラヤン(東京都)2012/07/02(月) 21:16:35.66 ID:DSa8Mcv20
>>2
安楽死させた後焼却処分。
敷地内に供養塔がある。

8 クロアシネコ(群馬県)2012/07/02(月) 21:17:40.86 ID:A2QHYb1j0
>>2
俺が見たことある施設では焼却してたな
何十匹といっせいに燃えている様は壮絶だった
一緒に行ったクラスの女子たちが泣いてたわ

16 茶トラ(青森県)2012/07/02(月) 21:19:50.64 ID:PRYFi8k60 [2/2]
>>7-8
知らなかった
ありがとう

若者の”マイホーム離れ”が深刻・・・ 業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」

1 ジャングルキャット(岡山県) 2012/07/01(日) 16:26:32.44 ID:IvCstEfL0 ?PLT(12001) ポイント特典
★買い時だけど、買わない 「夢はマイホーム」時代の終焉か

 ローン金利の低下や価格下落の影響もあり、マイホームは今が買い時といえる。しかし、将来的にマイホームを購入したいという人は大幅に減少した。

 不動産・住宅情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストは「HOME'Sマーケットレポート」を19日に発表した。

 調査結果によると、「HOME'S」に掲載されている首都圏の不動産の内、問合せがあった物件の平均価格は、築10年未満の一戸建て住宅が3,495万円で前月比2.4%下落、築10年以上の一戸建て住宅が2,488万円で前月比3.6%の上昇だった。また分譲マンションでは、築10年未満のマンションが3,009万円で前月比12.1%の下落、築10年以上のマンションが1,842万円で前月比11.9%の下落だった。問合せ状況を見る限り、低価格志向が強まっていることが分かる。

 そんな中、「マイホームの買い時感が好転している」という調査結果がある。ハイアス・アンド・カンパニーが、1,836名を対象として6月に実施した「住宅購入に関するアンケート調査2012」によると、「一般的に、今がマイホームの買い時だと思う」と感じる人の割合が45.8%で、昨年の調査を6.8ポイント上回った。

 その理由を聞くと「住宅ローンの金利が下がってきているから」が53.9%でトップ。次いで、「今後、消費税増税となる可能性があるから」(48.5%)、「物件価格(不動産価格)が下がってきているように思うから」(47.5%)と続いた。

 ただ、「マイホームの買い時感が好転している」といっても、購入を考えていない人も多い。同社の調査によると、マイホーム未購入の人に、自分にとって今がマイホームの買い時だと思うか聞いたところ、71.0%の人が「買い時だと思わない」と回答した。さらに、将来的にマイホームを購入したいと思うかを聞くと、「購入したい」が52.8%になり、昨年の70.3%より約2割近く減少した。

 消費税増税法案が正式に決定すれば、一時期にマイホームの駆け込み特需も予想される。しかし、その一方で消費者のマイホーム購入意欲が弱まっている様子がうかがえる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0701&f=business_0701_017.shtml

2 オシキャット(大阪府) 2012/07/01(日) 16:27:41.43 ID:ZpJLTfFJ0
金ねーのに買うわけねーだろ

今時公務員だけだよ家買うのは

6 ジャガランディ(関東・甲信越) 2012/07/01(日) 16:29:07.07 ID:OZ91N9ysO
>>2
公務員でも厳しい
若い奴らは基本的に宿舎頼りだし

196 サーバル(福岡県) 2012/07/01(日) 17:31:30.00 ID:D382Ri4a0 [1/2]
>>2
公務員は住宅手当が高いので賢い奴は買わずに賃貸で貯めてる

3 メインクーン(やわらか銀行) 2012/07/01(日) 16:28:12.19 ID:9GvKMXiy0
車すら買えないのに家なんか買えないだろ。

17 ハイイロネコ(東日本) 2012/07/01(日) 16:31:22.96 ID:5tXs0QJD0
これからは直して使う時代ですよ。
もぉだまされません。

18 ヒョウ(愛知県) 2012/07/01(日) 16:31:25.71 ID:j3hpKc9R0
買ってやるから金くれよ