スポンサードリンク


スポンサードリンク

2011年03月

東京電力 「検針できなかったので先月の料金が今月の料金なw」

1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/23(水) 21:21:38.24 ID:asoqsGQQ0● ?PLT(12000) ポイント特典
001-1


001-2


こういうのが各家庭に届いてるらしい

2 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/23(水) 21:22:37.49 ID:dJlhcA5J0
てきとーすぎワロタw

3 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/03/23(水) 21:22:38.01 ID:yvHQ2Z8a0 [1/2]
停電させといてこれかよw

乳幼児のいる家庭へ ペットボトル給付へ@東京

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 21:11:26.66 ID:Z1LXB51X0 [1/2]● ?BRZ(10001)
 東京都は23日夜、都内に水道水を供給する金町浄水場から乳児が飲む規制値の2倍を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、乳児の水道水摂取を控えるよう要請した都内23区と5市に、ペットボトルの水を24万本配布することを発表した。
対象となる乳児は8万人で、1人当たり3本を配布する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00966.htm

23 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 21:13:12.93 ID:Z1LXB51X0 [2/2]
世帯あたり500mlx3本だって、まじ焼け医師に水

10 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/03/23(水) 21:12:17.69 ID:HLkr4oEq0
なんてストレートな救済策wwwwwwwwww

都内で水騒動勃発 スーパーで2リットルの水を買う為に100メートル以上の列が形成される事態に

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 16:44:24.29 ID:LBM81p3I0 [1/2]● ?2BP(0)
18+2 :名無しさん@涙目です。(福島県) [↓] :2011/03/23(水) 16:18:39.52 ID:BeZ6923Q0 (1/2) [PC]
001-1
001-2


必死wwwwwwwwwwwwwwwww


433+40 :名無しさん@涙目です。(catv?) [↓] :2011/03/23(水) 16:00:28.66 ID:2t3daxDW0 [PC]
こちら葛飾区亀有アリオ
まじやばい
水二リットル買うために列が100mくらい伸びてる

001-3


まじやばい


833+3 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/23(水) 16:35:35.36 ID:+YkT10QM0 [PC]
仕事早めにあがったから駅前のヨーカドーで水買いに寄ったけどひどい事になってたぞ
ちょっと落ち着けよ
001-4




2 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/23(水) 16:44:33.90 ID:nAtY6T2W0
俺っち大阪だけど
東京人苦しめるために水10ケースポチっちゃおうかなwwwww


6 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 16:46:05.76 ID:rjqQOiRc0 [1/2]
東京は大変なんだよ!
都民以外は水買うなよ!!

【神】週刊少年ジャンプがネットで特別無料配信

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/23(水) 14:07:27.58 ID:MRxCfRcL0● ?2BP(3418)
集英社は『ONE PIECE』や『NARUTO-ナルト』など人気漫画を掲載する『週刊少年ジャンプ』の3月14日発売分(15号)を電子書籍で無料配信することを発表した。東日本大震災の影響を受け、被災地を中心に配送が大幅に遅れていた同誌。
いまだに届けられていない状況が続いていることもあり、同社は「漫画家さんたちの渾身の作品を、一人でも多くのみなさんにお届けできれば」としている。

また28日発売の同誌17号が4月4日に発売を延期したことも併せて発表した。すでに発売中の16号については配達状況をみて検討とするとしている。

■特別配信サイト
http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/special/index.html

001-1

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000310-oric-ent

59 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/23(水) 14:20:13.39 ID:vayBdTLY0
ジャンプなんて5年以上読んでないが
無料らしいし久しぶりに読んでみるか

156 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/03/23(水) 15:15:11.18 ID:jNd9AmfpO
無料配信マジありがたいわ

在庫が豊富な「辛ラーメン」をおいしくいただくためのレシピ <´・ω・`>

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/23(水) 13:53:55.15 ID:HohzN4Fy0● ?2BP(2235)
在庫が豊富な「辛ラーメン」をおいしくいただくためのレシピ

 震災をきっかけとした食料品の買い占めが問題になっている。なかでもカップラーメンについては保存食として飛ぶように売れており、都内などでは多くのスーパーでいまだ需要が供給に追いつかない状態だ。そんな中で、あちこちのスーパーで残っていると話題になっているのが「辛ラーメン」なる商品。本当に買われていないのか、それとも供給が多くて残っているように見えるだけなのかは定かではないが、ともあれほかの製品に比べて入手が容易なことだけは確かだ。この「辛ラーメン」をおいしく食べるためのレシピが、発売元である農心ジャパンのホームページで公開されている。購入したものの独特の辛さになじめないという人は、これを見て別のメニューにチャレンジしてみるとよさそうだ。「デイリーポータルZ」でも、このレシピをアレンジした作り方の様子を公開している。

◇うまからっ!辛ラーメンレシピ(NONG SHIM)
http://www.nongshim.co.jp/recipe/index.html
◇辛ラーメンをアレンジして食べる(デイリーポータルZ)
http://portal.nifty.com/2011/03/22/b/
◇【韓国BBS】買い占め騒動の日本で、なぜ辛ラーメンは売れ残り?(【2ch】ニュー速クオリティ)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51765638.html

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20110323_434449.html

4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/23(水) 13:54:55.16 ID:Hdw2zvpq0
本当に書いてあってわろた

6 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/23(水) 13:55:19.18 ID:CgP71dNV0
必要なときにアレンジとかそういう余裕ねーし
水もない
終わり

8 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/03/23(水) 13:55:29.85 ID:wGXjDlmjO
ここまで手をかけたら他のラーメンならもっと旨くなるな

東京の水終了のお知らせ  乳児水道摂取制限措置へ

1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/23(水) 14:30:02.05 ID:HoLXdaqEP ?PLT(19999) ポイント特典
001-1
001-2
001-3
001-4


 東京都は23日、金町浄水場(東京・葛飾)の水道水から、厚生労働省が通知した乳児向けの暫定的な基準を上回る放射性ヨウ素を検出したと発表した。都は東京23区や武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市の住民に対し、乳児が水道水を摂取することを控えるよう要請した。都は「基準は長期にわたって摂取した場合の健康被害を考慮して設定したもので、代替となる飲用水が確保できない場合、数回にわたって飲んでも健康には影響がない」としている。

 厚労省は1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、乳児用粉ミルクを溶くために使わないよう通知している。都が22日午前9時時点で検出したのは同210ベクレル。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E0E1E2E3978DE0E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

東京\(^o^)/オワタ

東京水道水危険区域リスト


(現状ではここに無記載なら大丈夫)

東京23区
武蔵野市
町田市
多摩市
稲城市
三鷹市

東京水道水安全圏


あきる野市 青梅市 清瀬市
国立市 小金井市 国分寺市
小平市 狛江市 立川市
調布市 西東京市 八王子市
東久留米市 東村山市 東大和市
日野市 府中市 福生市
武蔵村山市 高尾山 小笠原諸島

東京でも地下水を使っている地域
・昭島市
・檜原村
・羽村市

【よくある質問】
Q:なんで町田とか三鷹も対象なの?
A:23区と同じ浄水場を経由してるからです。
他の区域は浄水場が違うから大丈夫。

WHOの安全基準
ヨウ素 10ベクレル/L
東京都の水道水
ヨウ素 210ベクレル/L

全国の水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/

3 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/03/23(水) 14:30:37.12 ID:B22DGJa50
おら安全厨でてこいよwwwwwwwwwwwwwwwww

10 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/03/23(水) 14:31:10.32 ID:P/uMdu1T0 [1/4]
今までテレビ・新聞・ネットで安全とか言っていた連中はどうやって責任取るの???

11 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/03/23(水) 14:31:16.80 ID:KfBm10PN0
やっべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/23(水) 14:31:25.59 ID:Eqo/+Y1B0 [1/2]
23区全部か

ACのCMは一体いつまで流すのか

1 名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/03/22(火) 19:00:22.38 ID:n42/aKXa0 ?PLT(12001) ポイント特典
■一連のACジャパンのCMで得をしたのは松方弘樹の娘・仁科仁美?

3月11日の東北関東大震災後、地上波テレビ各局は通常編成に戻ったものの、なかなか元に戻らないのがCM。ほとんどのスポンサー企業が、営利目的のCMを自粛。このため、各局はACジャパンのCMを垂れ流すこととなっている。

それらのCMのなかで、ひときわ目立っているのが、離婚した大御所俳優・松方弘樹と仁科亜季子の娘・仁科仁美(26)。「仁美は美人の母親の、さらに上を行く美人」ともっぱらの評判。
仁美は時代劇で子役としてデビュー。両親の離婚後の02年から、本格的な芸能活動をスタートした。当初こそ、そこそこ仕事はあったが、ここ数年は表立った仕事はなく、舞台や下着モデルなどで細々と活動している。元来、ドラマのレギュラーや注目映画への出演経験がないため、大物の娘にしては知名度はなく、初めて、その存在を知ったという人も多いようだ。

ところが、今や日本一ともいえるテレビ画面への登場回数で、知名度は飛躍的にアップ。
その美貌もあいまって、関係者の注目度は急上昇というのだ。「テレビ、出版、映像…。各メディアは仁美に注目しています。
彼女の露出は今後、急激に増えるのではないでしょうか。
別れた父・松方との共演も、プランされているようです」(某芸能ライター)

一連のACジャパンのCMのなかで、いちばん得をしたのは仁美かもしれない。

http://npn.co.jp/sp/article/detail/80682429/


2 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 19:00:48.13 ID:WFv0JwtB0
松方弘樹が発狂するまでに決まってるじゃん

11 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/22(火) 19:02:52.85 ID:1t1BLF7p0
>>2
ワロタ。攻撃対象がピンポイントすぎるだろ

原発 通電

1 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/03/22(火) 23:13:32.18 ID:4K7Ui32d0 ?PLT(17500) ポイント特典
NHK

4 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/22(火) 23:13:43.93 ID:6es9rVDZ0
きたか

6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/22(火) 23:13:44.42 ID:zUAydZ7C0
3号機な

10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/22(火) 23:13:53.25 ID:NUs+8f1p0
001

巨人オーナー「パが勝手に開幕延期したら交流戦中止して巨人と対戦させてやんねーから覚えとけ」

1 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/22(火) 21:06:32.83 ID:88aSh0un0 ?PLT(18000) ポイント特典
「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー

蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。

本拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。

http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html


5 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/22(火) 21:07:49.62 ID:PLWq/Arc0
巨人ファンの声が聞きたい

7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 21:08:08.44 ID:9mJDnhv10 [1/2]
国民がおまえに不快感を示しとるわ

9 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/22(火) 21:08:29.84 ID:MAKomdFT0
巨人が仕切るのもおかしいだろ

「被災してないのに、調子が悪い」 そんな人が続出中

1 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/22(火) 17:55:56.03 ID:W2fe/Jyf0 [1/2] ?PLT(18011) ポイント特典
被災してはいないのに、調子が悪いのはなぜ?

被災地したわけではないのに、震災後は仕事や勉強が手につかない、震災の映像を目にすると涙が出てくる、
食欲が湧かない、……といった悩みを抱えながら毎日を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
インターネット上の掲示板サイトに掲載されている「被災してはいないのに、調子が悪い」というトピックには、
同じような悩みをもったユーザーたちから多くのコメントが寄せられています。その一部を抜粋してご紹介します。
【掲示板に寄せられた悩み】
「夫は単身赴任中で、息子と二人暮らしです。被災者ではないのですが、震災後は日に日に頭痛や肩こり、
目の奥や胃や胸のもやもや感が増え、恐ろしいほどやる気が出なくなっています。被災してない私ができることは、
自分の仕事を粛々とやることだ、そしてお金を稼いで寄付をしようと思いつつ、気持ちがふわふわしたようになってしまって、
何一つ集中できません。これは何なんでしょう? こんなときの気持ちの切り替え方や、
もやもやとした感情を軽減させる方法も教えてください」
もしあなたの体調がここ数日よくなかったとしたら、寄せられた回答に目を通してみてください。「私だけじゃない」と、
少しは心が楽になるかもしれませんよ。
【回答】
●このトピを読み、同じ様な方がいると解り安心しました。まだ3カ月の赤ちゃんと小学生の子供を抱えるのに、
自分が情けなくて。テレビも消せばいいのに、余震が気になる為消せず…。ただ自分だけじゃなく、同じ様に感じてる方々がいると知り、
少し楽になれました。日本中が少しでも安心して暮らせる日々が早く戻ってくる事を願ってます。
●私も調子が悪いです。無職だからさっさと職探しを再開しなくちゃいけないのに、気持ちが沈んでいます。
自分、弱すぎ、、とほほ。地震直後に専門家が「津波のテレビ映像を見るだけでもショックを受けてPTSDになる人がいるから気をつけて」
と言っておりました。テレビはいくつもニュース番組をはしごして見ないようにしています。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20110322/Pouch_17843.html

17 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/03/22(火) 17:58:07.01 ID:xzrWiT/K0
だいぶ楽になってきたけど
原発が朝起きて急激に悪化していく毎日は
本当に頭おかしくなりそうだったよ・・

35 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/03/22(火) 17:59:24.88 ID:HjS7uIfD0
ずーっと揺れてる感じがする
船に乗ってるみたい

【M0.0】 中国でビルが崩壊

1 中国住み(頑張ろう東北)(東京都) 2011/03/22(火) 18:48:58.79 ID:F6NNxrRA0● ?PLT(12034) ポイント特典
昨日午前4時頃、中国広東省珠海市南屏広昌村で、建設中の7階建ビルが突然崩壊しました。怪我をした人はいませんでした。

現場周辺の噂では、基礎工事がきちんとされていない状態だった可能性が高いとのこと。
ビルは、室内の内装工事という最終段階だったとのこと。

001-1
001-2
001-3
001-4


http://gb.cri.cn/27824/2011/03/22/782s3193796_4.htm


4 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 18:49:34.23 ID:0lTUagNl0
エア被災

5 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/22(火) 18:49:39.17 ID:r8duJNS/0 [1/4]
スレタイwwwwwwwwwwwwwwww

9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 18:49:48.17 ID:cVNlPche0
基礎工事無しワロタ

【韓国BBS】買い占め騒動の日本で、なぜ辛ラーメンは売れ残り? <´・ω・`>

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/22(火) 17:11:32.32 ID:R36PEMfh0● ?2BP(2235)
買い占め騒動の日本で、なぜ辛ラーメンは売れ残り?

●スレ主:ライメイドゥ
現在、日本国内のスーパーなどでは買い占め騒動が起こっているが、辛ラーメンなど韓国産の食品は陳列棚に残っており、屈辱を受けているという報道を見た。日本人たちの内心はどうなんだろう?

●名無し
ただ、辛くて食べられないという理由でしょう。

●名無し
本当に辛くて、好みに合わなかっただけでは。これが屈辱でしょうか?ちょっと違うと思う。

●tombittom
辛いものが苦手な人に、辛ラーメンは無理。私の彼氏も、私が作った辛い料理を食べると、一日中トイレへ(涙)
(どれほど辛い料理を食べたのでしょうか。辛さだけが問題だったのか…)

●千年女王
日本人の友人が辛ラーメンはスープの半分だけ入れて作ると話していた。私にとっては、日本用の辛ラーメンは全く辛くなかったけど。

●フォーク
日本が韓国の食べ物を拒否するのは、食品の安全性の問題。

●マナド
日本への輸出用の辛ラーメンは辛さを抑えているというが、それでも日本人には辛い。日常的に食べるものではないからでは。光州(クァンジュ)からの救援物資の中に辛ラーメンもありました。記事自体に信ぴょう性がない。

●CooperS
日本の人々は辛ラーメンが結構好きだが、水が不足した状況でとても辛い食べ物をわざわざ食べることもないだろうし。

●Rezini
飲料水も不足した状態で辛ラーメンなんて食べたら、ミネラルウォーターが1本必要になるぞ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0322&f=national_0322_046.shtml

198 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/22(火) 17:20:13.90 ID:2CQTS9YX0
198-1
198-2


25 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/03/22(火) 17:13:54.26 ID:SF4P8uaL0
うちの周りのスーパーでも辛ラーメンだけが大量にあったわw
023-1
023-2


4 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/22(火) 17:12:07.17 ID:2+N6X+wU0 [1/3]
腹満たされても喉かわくじゃん

7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/22(火) 17:12:47.19 ID:K7geZOtg0
普通より多く飲み物が必要になるから

かすみがうらマラソン大会中止に 参加料(フルマラソン5000円)は必要経費除き被災地へ寄付

1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/22(火) 14:53:47.44 ID:aHpAhB0r0 ?PLT(12001) ポイント特典
かすみがうらマラソン大会実行委員会は22日、茨城県土浦市、かすみがうら市で4月17日に開催予定だったかすみがうらマラソンを中止すると発表した。
東日本大震災の影響で被災した両市のコース損壊などが原因。

大会実行委は必要経費を除く参加料を義援金として被災地に届ける意向で、同マラソンは2万6555人がエントリーしていた。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110322/oth11032212280007-n1.htm

■かすみがうらマラソン
http://www.kasumigaura-marathon.jp/


3/22 かすみがうらマラソン大会開催中止のお知らせ
http://www.kasumigaura-marathon.jp/cgi/news/data/doc/1300759189.pdf


247 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/22(火) 15:29:42.18 ID:egYdRWJZ0 [4/8]
参加者の皆様へ
第21 回かすみがうらマラソン大会開催中止のお知らせ
2011 年4 月17 日(日)に予定しておりました「第21 回かすみが
うらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」の開催は中止
とさせていただきます。
去る3 月11 日(金)に発生いたしました、東日本大震災により開
催地であります土浦市並びにかすみがうら市におきましても、大き
な被害を受けました。
大会の開催に向け、懸命に努力を重ねましたが、会場及びコース
の損壊や協力団体の支援など様々な問題に直面し、現状ではランナ
ーの皆様方をお迎えして安全に大会を開催することが困難であると
判断し、やむなく中止の決定に至りました。
今回の東日本大震災により壊滅的な被害を受けた被災地の皆様に
対し、心からお見舞いを申し上げますとともに、被災地の1日も早
い復興を祈念いたします。
また、多くの参加申込者の皆様から「参加料の一部を被災地に送
って欲しい」と言う温かいご意見を頂きましたことから、今大会に
エントリーされた皆様からの善意として、必要経費を除いた参加料
を義援金として被災地にお届けしたいと思います。
なお、参加賞として準備いたしましたTシャツにつきましては、
後日参加者の皆様にお送りいたします。
大会を楽しみにされていた参加者の皆様には非常に残念なことと
は思いますが、ご理解を頂きご承諾を賜りますよう心からお願い申
し上げます。
今後とも、かすみがうらマラソン大会に温かいご支援とご協力を
賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
平成23 年3 月22 日
かすみがうらマラソン大会実行委員会


5 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/22(火) 14:54:36.25 ID:uHZp71S20
せめて半分は返せよ

11 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 14:55:37.15 ID:TVUO4P7EP [1/4]
主催者誰なんだよw
ドサクサ紛れにも限度があるだろ。

12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 14:55:47.98 ID:R36PEMfh0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

14 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 14:56:23.06 ID:v2ymFtkti
寄付は構わんと思うが、参加者の了解取らずに勝手に寄付って良いのか?

計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 13:22:58.37 ID:rP3zya710 [1/2] ?PLT(18072) ポイント特典
東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大

東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で福島県と茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。停電規模は、気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。
首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。

大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が津波で壊れた。両発電所の合計出力は480万キロワットで同じく津波で損壊した福島第一原子力発電所(福島県大熊町・双葉町、469.6万キロワット)に匹敵する。

東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。これに対し東電の現在の供給力は3500万キロワット前後にとどまる。電力卸供給事業者(IPP)からの電力買い取りなどを進め、夏までに4700万キロワット程度に増やす予定。しかしそれでも夏時点で1000万キロワット(333万世帯分)、冬も数百万キロワット足りなくなる計算だ。

東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。

001


http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo

9 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 13:24:21.69 ID:mpvTCrTg0
もう電気会社じゃねぇじゃん。電気供給できないとか

109 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 13:29:13.28 ID:UjrjajLK0
これからが本当の地獄だ

11 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/22(火) 13:24:22.24 ID:SDUHmIwL0 [1/2]
さっさと西日本に逃げたほうがいいね

若者、携帯電話で津波を撮影しようとしたら津波にのみ込まれる

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 12:25:44.00 ID:3xo77oB20 ?PLT(17000) ポイント特典
生死分けた写メ

想像を絶する津波被害を寸前で逃れた30代の男性避難民が「絶対に携帯電話での写真撮影をしないようにしてください」と本紙を通じて警告した。
宮城県名取市の海岸から400メートルの地点の会社で男性は地震に見舞われた。

すぐさま近くにある自宅に戻ったというが、その途中で10代後半と思われる4人の若者たちが海に向かって、携帯電話を向ける姿を見かけたという。津波を撮影しようとしていたのだ。
男性は「早く避難しろ!」と怒号を飛ばした。一旦は撮影をやめようとしたが「走って逃げるから」と1人が携帯電話を向け始めると、影響されるように4人全員が再び向けたという。
男性は「僕も家族がいるし、離れてしまった」と悔しさをにじませる。
その後、家に戻った男性は妻と2歳の息子を車に乗せ、高台に向かった。途中で助手席の妻が「白っぽいの(=津波)が来る!」と叫ぶ。
ただ、その後すぐに「あまり高くないみたい」と安堵する声を発した。だが、それは大きな間違いだった。わずか数分後には堤防を乗り越え、大津波があっという間に街をのみ込んでいった。
途中の民家でも2階のベランダで携帯電話をかけようとしたり、津波を撮影しようとする姿が見えたという。
「確かに遠くから見た時はこんなに高い(津波)とは思わなかった。避難できた人たちもみんな“まさか”と思ったはずだ」と男性は振り返る。
避難した高台でも街がのみ込まれていく風景を撮影していた人がいた。
この男性はその若者たちが「もしかしたら助かったのかもしれない」と語るが、その若者たちを避難所などで目撃はしていない。
「まだ余震が続いているし、津波がいつ襲ってくるか分からない。こんなものを写真で残しておいてもしょうがない。すぐに避難してほしい」

世界で類を見ないほど日本は“写メ文化”が発達している。しかし、多くの命を奪った津波を前に、写真撮影して逃げ遅れるなどあってはならないことだ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12739

2 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 12:26:37.35 ID:YDxTah7Bi
自業自得

4 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/03/22(火) 12:27:24.72 ID:Bd0Tm7o40
写メいうのやめろや

5 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 12:27:35.39 ID:dn3T3ejr0
まさか死ぬとはおもってなかったんだろうな

【画像】なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件

1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/21(月) 22:06:11.68 ID:wSJRmsSN0● ?PLT(12000) ポイント特典
灯油や簡易トイレが石巻へ
海上自衛隊の輸送鑑「おおすみ」から灯油や簡易トイレを石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。

001-1

http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/


3 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/21(月) 22:06:49.89 ID:zpLdAjV40
アクションゲームのボス戦っぽい

4 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/21(月) 22:06:51.44 ID:kNUnBPC10
かっけーー

福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/21(月) 17:36:37.93 ID:Re9yp6zY0● ?PLT(18072) ポイント特典
“現地調整所 自衛隊が指揮”

北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、福島第一原子力発電所の事故対応を協議するため設けられた各関係機関の「現地調整所」について、菅総理大臣の指示の下、21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを示しました。

福島第一原子力発電所の事故対応について、自衛隊や消防、東京電力などが、放水作業をはじめとした具体的な作業方針を協議する「現地調整所」が、福島第一原発から20キロほど離れた福島県楢葉町の運動施設に設けられています。
これに関連して、北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、「菅総理大臣から、福島第一原発への放水や観測作業の実施要領について、自衛隊が中心に調整するよう、警察庁長官、総務省消防庁長官、防衛大臣、福島県知事東京電力社長に指示があった」と述べ、21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを示しました。
また、北澤大臣は「宮城から岩手にかけての海岸沿いは、自治体が対応できず、自衛隊が責任を持って対応することになり支援物資の輸送など、非常に作業が効率的になっている。まもなく孤立状態となっている集落に支援物資が届かない状況はなくなる」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/

5 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/21(月) 17:37:22.02 ID:fKa251C90
押せええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

11 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/03/21(月) 17:38:06.48 ID:iFbD9Ye40
津波の映像を見て1秒後に「北沢くん、後よろしく」。
これだけで済んだのにwwwww

元気が出る曲といえば

17 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/03/21(月) 03:01:44.39 ID:c6nyp8SnO

TOKYOFMでアニソン三昧
http://radiko.jp/player/player.html#FMT

ウルフルズ 明日があるさ


雨上がり(レミオロメン)


スキマスイッチ / 全力少年


レミオロメン スタンドバイミー 『LIVE』


Mr.Children 終わりなき旅

「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長 不謹慎発言

1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/21(月) 09:24:59.30 ID:hjX0i2gW0● ?2BP(111)
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言

4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、東日本大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。
長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している。
長田氏は、橋下徹知事が目指す大阪湾岸の府咲洲(さきしま)庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング、大阪市住之江区)への府庁舎全面移転に反対。
東日本大震災で咲洲庁舎が被害を受けたことを「天の恵み」と発言し、「橋下知事の考えが間違っていたということが示された」と続けた。
長田氏は取材に対し、「大阪の府庁舎移転問題の面でよかったと言ったつもりで、地震が起きてよかったと言ったつもりではなかった」と釈明した。
11日に起きた震災で、55階建ての咲洲庁舎ではエレベーターに人が閉じこめられたり、壁面パネルが損傷したりした。
橋下知事は2009年に咲洲への庁舎移転案を2度提案。府議会はいずれも否決する一方、ビル購入予算案は可決。府はビルを第2庁舎として使用している。長田氏はビル購入に賛成したが、庁舎の移転には反対していた。

503


http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK201103200049.html

7 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/03/21(月) 09:25:58.68 ID:1daajmq50
あかんまた大阪や・・・

12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/21(月) 09:26:33.42 ID:fxSltOCy0
これは言い過ぎ
次に阪神大震災が起きたら
リアルでフルボッコにされるぞw

【画像あり】フランスからの応援イラスト

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/03/21(月) 10:08:23.25 ID:1/J0Lk330 [1/2] ?BRZ(10001) ポイント特典

5 名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/21(月) 10:09:06.12 ID:UNZ1+9Fh0
意味が分からない

6 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/03/21(月) 10:09:07.46 ID:WRzsxIOP0
センスあるでえ

10 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/03/21(月) 10:09:34.10 ID:IjIOd1jw0
僕らぐっちゃぐちゃになったんですね

【サッカー】バレンシア、ユニフォームの名前をカタカナにする事で日本を励ます

1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/21(月) 06:35:39.30 ID:UNZ1+9Fh0● ?2BP(1)

2 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/21(月) 06:36:10.59 ID:YnXsfrow0
ワロタ

7 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/21(月) 06:36:47.51 ID:oxV/0AiB0
バカにしてんのかw

9 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/21(月) 06:36:57.31 ID:R2lR+r7b0
かわいい

みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/20(日) 19:52:26.64 ID:FykGF+mX0● ?2BP(1)
システム障害の復旧作業のために連休中の全ATMを休止しているみずほ銀行は19日夜、
ATMの代わりに臨時開業した440店舗で8万5000人が合計49 億7000万円を引き出したとの集計結果を発表した。
ATMを休止して復旧作業を進めた結果、最大で116万件程度まで膨らんでいた決済の未処理は78万件程度になった。

臨時開業した店舗の窓口は午前9時から午後5時まで。
利用客は通帳やキャッシュカードに加えて身分証明書を提示して専用の領収書に名前や口座番号、
金額を記入すれば、窓口で最大10万円まで受け取れる。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E58DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

システム作ったのどこのベンダーだよ

依頼
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300452696/894

8 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/20(日) 19:54:40.67 ID:gEmKPiEk0 ?2BP(1111)
寄せ集めしたほうがいろんな会社がハッピーになるからな
ユーザーはハッピーにならないけど

10 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/03/20(日) 19:55:00.46 ID:USFCXluu0
たぶんF通のせい

116 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/03/20(日) 20:21:21.77 ID:5poHBJbp0
原発もこれも日本の悪いところが思いっきり出ちゃった結果だよね

【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討

1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/20(日) 19:51:15.67 ID:FLSJi7PQ0● ?PLT(18500) ポイント特典
福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ

政府は20日、東京電力福島第1原発の事故について、原子力事業者による損害賠償を定めた「原子力損害賠償法(原賠法)」の例外規定を初めて適用し、被害者の損害を国が賠償する方向で検討に入った。補償対象は、避難と屋内退避指示が出た住民約22万人のほか、営業に支障が出た企業や風評被害を受けた農家なども含まれ、政府内には国の賠償総額は1兆円を超えるとの見方が出ている。

原賠法は原発や核燃料加工施設で起きた事故について、原子力事業者に賠償責任を課している。ただ「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」による場合は例外として、政府が「必要な措置を講じる」と定めている。

マグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災による揺れや津波は原発設計上の想定を超えており、文部科学省や財務省は例外規定を適用せざるを得ないとの判断に傾いた。本来は東電が行うべき賠償を国が肩代わりすることになる。

東電も賠償責任を免れないとみられるが、国との費用分担は法律上明確ではない。国による損害賠償の財源には税金の投入が避けられず、東電との分担も焦点となりそうだ。

原賠法に基づく損害賠償は、1999年に起きた茨城県東海村の臨界事故を受けて、事業者のJCOなどが賠償した例しかなく、例外規定の適用はない。

福島第1原発事故の場合、最終的に必要な賠償額は現時点では不明だが、東海村の臨界事故の事例では、半径350メートル以内に避難指示が出て、賠償総額は約150億円に上った。福島第1原発事故で影響を受けている範囲ははるかに広く、財務当局は「現時点で既に1兆円を上回っている」と指摘している。

事故により避難の拡大や長期化が見込まれる。風評被害も広がることが懸念され、国の補償額は膨らむ可能性がある。大震災を受けた各種の特別立法の動きとも絡み、原賠法自体が見直される可能性もある。

2011/03/20 19:15 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000542.html

4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/20(日) 19:52:22.96 ID:YY193Ez50
被害者なら仕方ないが東電まで面倒見るのはどうなのよ

8 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/20(日) 19:53:33.44 ID:H68O9hVv0
国が賠償→国民の税金で補填

でおk?

9 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/20(日) 19:54:02.40 ID:+VwJ/KSI0
>>8
それ以外になにがあるんだ?

160 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/03/20(日) 20:08:39.20 ID:DSMdLgez0
>>8
ひとり約1万円だ

11 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/20(日) 19:54:47.14 ID:or7DtcFP0
電気代値上げと給料半減でいいだろ
迷惑かけないでくれ

陸上自衛隊、戦車投入

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/20(日) 17:42:16.05 ID:Db7cjIRU0 ?PLT(18001) ポイント特典
ソースTV

4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/20(日) 17:42:36.94 ID:MmQ0uIGV0
何に使うんだ?

10 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/20(日) 17:42:59.63 ID:koKTrHl70
>>4
がれきの除去らしい@TBS

5 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/20(日) 17:42:43.00 ID:koKTrHl70
どのタイプの戦車だよ

6 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/03/20(日) 17:42:47.75 ID:COx64wvO0
ゴジラクルー?

8 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/20(日) 17:42:55.65 ID:B2gfe2pW0
砲弾で吹き飛ばすのか

【野球】1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出

1 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/03/19(土) 07:26:17.71 ID:b2iBKYMd0● ?2BP(0)
25日からの巨人の開幕カード3連戦(対横浜=東京ドーム)で、チケット払い戻しの問い合わせが相次いでいることが18日、分かった。
さらにネットオークションにも多数のチケットが流出。17日に決まったセ・リーグ強行開幕が大きな波紋を呼んでいる。

 通常行われないチケットの払い戻しは、球団の配慮だ。チケット販売を扱う球団の営業企画部は「被災されている方や交通手段のない方など事情をくんでいる。特別に対応させていただいている」と説明。
ヤクルトなども行っている特例措置だが、問題はそれだけではなかった。ある大手ネットオークションでは、開幕カード3連戦のチケットが大量出品されている状態。背景には安全面の不安と、計画停電実施中に5万〜6万キロワットアワー(kwh)を消費する東京ドームでの開催への違和感がありそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455830.html

8 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/19(土) 07:29:23.98 ID:DW2+A+Rz0
004


26 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/19(土) 07:34:05.50 ID:d2CjoZSb0
>>8
ナベツネに見せてやれ

4 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/19(土) 07:28:04.76 ID:MzSfSkNo0
少なくとも東京ドームではやるな

東電「海水ポンプは回るといったな。あれは嘘だ」

1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/18(金) 21:47:25.54 ID:1c0v6qQt0 ?PLT(18500) ポイント特典
http://www.ustream.tv/recorded/13395392
19:25ごろ
記者「(電力復旧して)海水取り込む方のポンプは、これなんとかなるんすか」
東電「あの屋外にあるんで、ちょっと海水ポンプは僕回るかもしれないって言ったんだけど、ちょっと状況厳しそうな感じですね」

2 FUCK 東京電力(東京都) 2011/03/18(金) 21:47:37.17 ID:HkqWC0680
なんだ嘘か


って 死ね

4 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/18(金) 21:48:22.15 ID:Gozs2egg0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


5 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/18(金) 21:48:26.30 ID:YXJe3OZJ0
ぽぽぽぽーん(燃料棒露出)

11 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/18(金) 21:49:01.34 ID:1apzFIILP
知ってた

自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで医師や病院職員らがいなかった ※訂正あり

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/17(木) 21:08:02.74 ID:D5MeRDXa0● ?2BP(1)
高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島

 事故が相次ぐ福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院で、患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで、医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。県災害対策本部が明らかにした。

 同病院の患者のうち14人は、避難途中や避難先の県立いわき光洋高校(いわき市)で死亡した。

 対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

 県は自衛隊に救助を要請。自衛隊は14〜16日にかけ、バス3台を使って双葉病院から128人を搬出した。しかし、隊員が病院に到着した時点では、300人を超える患者のうち、寝たきりの高齢者らだけが取り残され、病院関係者はいなかったという。

 自衛隊は患者の被ばく状況を調査した上で、避難所に移動させた。

 県の担当者は「病院職員がいないことはあり得ない。放棄ととられても仕方がない」と批判。同病院を運営する医療法人「博文会」関係者は取材に対し、「理事長と連絡が取れず、事実関係は分からない」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700997&j4

2 名無しさん@涙目です。 2011/03/17(木) 21:09:01.08 ID:VUb2T8Q/0
くそ、壁殴っちまった

5 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/17(木) 21:09:31.18 ID:k1Kvo1TJ0
酷過ぎ

7 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/03/17(木) 21:09:39.19 ID:WTw/OwK/0
これが現実です

8 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/17(木) 21:09:44.56 ID:6JJHlFNo0
まだ確定じゃないから騒いだら駄目だよ。

【凸禁止】東電「ツイッター始めました」

1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/17(木) 22:34:02.22 ID:BZ17kBmHP ?PLT(12000) ポイント特典

2 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/17(木) 22:34:18.76 ID:dL3MWts/0
いくらなんでも無謀過ぎだろ

5 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/03/17(木) 22:34:40.61 ID:K4bSc18V0
自殺願望か

10 名無しさん@涙目です。(山陰地方) 2011/03/17(木) 22:34:54.40 ID:1dxDAg+W0
全力で行くか?(ガタッ

欧州議会 「放水車や上空からの水の投下で原発を冷却する」日本の技術力に呆れる 

1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/17(木) 18:51:36.68 ID:XhTvt1tG0● ?PLT(18500) ポイント特典
原発事故対応は場当たり的 制御不能とEU欧州委員

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のエッティンガー欧州委員(エネルギー担当)は16日、福島第1原発事故への日本の対応について「信じられないほど場当たり的」と厳しく批判、「原発は制御不能に陥っている」との認識を示した。

欧州議会の公聴会でエッティンガー氏は日本政府と東京電力の連携がうまくいっていないと指摘。さらに原発の冷却システムがダウンしたため、放水車の使用や上空からの水の投下で原発を冷却することを検討した日本の対応に強い疑問を示し「もはや技術的能力の問題だ。日本の技術力への評価を見直さなければならない」と述べた。

2011/03/17 08:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000129.html

6 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/17(木) 18:53:18.18 ID:AC3kcnMc0
おっしゃる通りでございます

13 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/17(木) 18:53:49.15 ID:3l0VEjFc0
電気系統がやられたとか、そのくらい防水で作っとけよマジで。

15 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/17(木) 18:54:04.82 ID:JIgDSLAX0 [1/4]
妥当なコメントですね
とか言ったって世界的な原発反対は押さえられないでしょうけど

【速報】政府、仙石元官房長官を副官房長官に起用!

1 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/17(木) 17:50:42.00 ID:ke8vKQrQ0 ?PLT(18001) ポイント特典
001-2
001-3


 菅直人首相は17日、官房副長官に仙谷由人民主党代表代行を起用する人事を固めた。
東日本大震災や福島第1原発事故への対応を強化する狙いがあるとみられる。
仙谷氏は1月の内閣改造まで官房長官を務めており、副長官への起用は極めて異例。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031700908

もうやめて日本のライフは0よ!

4 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/03/17(木) 17:55:00.37 ID:lYZJZgFj0 [1/2]
たった今、NHKでさらっと言ってたからびっくりした


9 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/03/17(木) 17:56:18.22 ID:WTw/OwK/0
どさくさとはこの事だな