トップページ
2ちゃんねる
お気に入りに追加
Twitter
RSS
当サイトについて・お問い合わせ
スポンサードリンク
人気記事(画像付)
スポンサードリンク
じごくのハサミはスクルトをとなえた
2011年08月01日
コメント(
158
)
ゲーム
4
名無しさん@涙目です。(dion軍)
2011/07/26(火) 04:17:12.84 ID:np2T//vS0
おいやめろよトラウマなんだよ
6
名無しさん@涙目です。(千葉県)
2011/07/26(火) 04:20:52.67 ID:qHdOO5f40
魔法の大事さを気付かせてくれるいい敵であった
20
名無しさん@涙目です。(山口県)
2011/07/26(火) 04:45:56.01 ID:Rjki+1Wq0
思い出すだけでイライラするわ
83
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
2011/07/26(火) 06:17:49.51 ID:Wx940o8h0
おまえとは戦わん
続きを読む
HUNTER×HUNTER アニメ化キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
2011年08月01日
コメント(
151
)
アニメ
漫画
1
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
2011/08/01(月) 05:45:10.78 ID:Clcm9ZnUP ?PLT(12008) ポイント特典
累計5000万部以上を発行している冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」がテレビアニメ化されることが1日、明らかになった。同日発売のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)誌上で発表されたもので、テレビアニメ化は2度目となる。
「ハンター×ハンター」は、富樫さんが98年から同誌で連載を開始し、コミックスは累計5200万部を誇る人気作。主人公の少年・ゴンが、幼いころに別れた父と同じハンターになるために、個性的なライバルたちとの出会いを通じて成長していく姿を描いている。また、99〜01年にフジテレビ系でアニメ化されたほか、その後のストーリーもオリジナル・ビデオアニメ(OVA)として発売されている。
現在、原作では驚異的な力を持った生物「キメラアント」との総力戦が描かれており、約1年半ぶりの新刊として7月4日に発売された28巻もわずか2週間で50万部を突破。8月中に連載が再開されるほか、同月4日には29巻も発売される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000000-mantan-ent
19
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
2011/08/01(月) 05:48:30.23 ID:SA4vZ6viO
>>1冨樫の字まちがえてんじゃねーぞ、ゴルァ!
3
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
2011/08/01(月) 05:45:46.95 ID:tBwc0xrw0
次は何ヶ月で休載するんだろうな
7
名無しさん@涙目です。(広島県)
2011/08/01(月) 05:46:47.93 ID:UbkjC7a60 [1/2]
8月8日再開きたぞ
続きを読む
【香川】うどんに合う酒を考える会が酒に合ううどん料理コンテストを開催
2011年07月31日
コメント(
112
)
地方ネタ
1
そーきそばΦ ★
2011/07/30(土) 22:34:36.42 ID:???0
香川県や香川県酒造組合、本場さぬきうどん協同組合などで組織する「うどんに合う酒を考える会」(三矢昌洋会長)は、香川県の酒に合う、讃岐うどんを使った新しい料理の募集を始めた。
酒は同県産の純米酒「さぬきよいまい」を想定。素材は讃岐うどんをはじめ、県産品を使う。過去に国または県が実施した同様のコンテストで入賞した作品は除く。
プロと一般の部門を設けた。賞金は1万〜5万円。入賞メニューは「考える会」で宣伝紹介するとともに、12月に開催する県主催の「さぬきうまいもん祭 食の大博覧会」に出品。香川の新しい名物に育てる。
募集期間は9月15日まで。問い合わせは(以下略・終)
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0EAE2E1958DE0EBE2E5E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
2
名無しさん@12周年
2011/07/30(土) 22:35:09.27 ID:ElvqL+iJ0
ぶれない香川
3
名無しさん@12周年
2011/07/30(土) 22:35:23.91 ID:CFtHMWZy0
うどんに合う酒を造るのか
酒に合ううどんを作るのか
どっちだよw
10
名無しさん@12周年
2011/07/30(土) 22:37:19.20 ID:lAKdNmRd0
趣旨が逆転してるw
110
名無しさん@12周年
2011/07/30(土) 23:07:32.23 ID:Rz2mRCHP0
考えろよ!
続きを読む
前田敦子さんイケメンパラダイス早くも打ち切り?wwwwwww
2011年07月31日
コメント(
347
)
芸能
1
名無しさん@涙目です。(京都府)
2011/07/31(日) 21:58:49.11 ID:5zUxEzXn0 ?PLT(12000) ポイント特典
3
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
2011/07/31(日) 21:59:12.23 ID:ouwyRLz00
はえーよw
4
名無しさん@涙目です。(catv?)
2011/07/31(日) 21:59:12.96 ID:77lMrTMC0
>1
わろたw
9
名無しさん@涙目です。(dion軍)
2011/07/31(日) 21:59:22.07 ID:fHdjBg6x0
地獄のミサワスレ
続きを読む
【シムシティ】 博物館など含め町を丸ごと6千万円で売ります。人口10人もいないので頑張ってください
2011年07月30日
コメント(
116
)
ネタ
海外ニュース
1
名無しさん@涙目です。(長屋)
2011/07/29(金) 12:35:28.91 ID:R/ZZgMbJ0 ?PLT(14888) ポイント特典
町丸ごと6千万円で売り出し? 刑務所付き サウスダコタ州
米サウスダコタ州南西部にあるシニックのある町のほぼすべての土地が79万ドル(約6200万円)円で売りに出されている。売りに出されているのは市の中心部と周辺を含む約18.6ヘクタール。物件を仲介している不動産業のデービッド・オルセン氏によれば、バー1軒とダンスホール、博物館、宿泊施設、店舗2軒、列車車庫、使われていない刑務所、離れ家数軒など、町のほぼすべてが含まれるという。
町の各所をビデオで紹介する物件案内のウェブサイトも開設された。タバコ店と食堂、ダンスホールを兼ねる「ロングホーン・サロン」は、看板を牛の頭蓋骨で飾り立てている。
シニックは人口が減り続け、今では10人を切っている。ほぼ全員が現在の土地所有者トウィラ・メリルさんの親族など関係者だが、メリルさんががんと診断されて以来、町の維持管理は一族の負担になっていたという。
オルセン氏は「ここは本当に面白い場所で、豊かな歴史もある」「必要なのはちょっとした人口と、アイデアのみだ」と売り込んでいる。
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003518.html
4
名無しさん@涙目です。(愛知県)
2011/07/29(金) 12:36:26.02 ID:8wKUMPSr0
とりあえず資源施設を作成しないと
6
名無しさん@涙目です。(大阪府)
2011/07/29(金) 12:37:33.92 ID:8YuhYoFV0
取りあえずジャスコ建てればいいんじゃね?
8
名無しさん@涙目です。(東京都)
2011/07/29(金) 12:37:57.66 ID:4xOS/Mi70
その10人の年齢と性別は?
12
名無しさん@涙目です。(関西地方)
2011/07/29(金) 12:38:21.72 ID:9CWFQkG20
よし、サーキットにしよう
14
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
2011/07/29(金) 12:38:25.94 ID:0b/Zu4nDO
可及的速やかに原子力発電所を建てるべき
続きを読む
備蓄米800トンが焼失 こんがり焼けました
2011年07月26日
コメント(
219
)
ニュース
1
名無しさん@涙目です。(大阪府)
2011/07/26(火) 21:38:09.34 ID:Igf7zs790 [1/4] ?PLT(12000) ポイント特典
備蓄米800トン焼ける 川崎の全農倉庫で火災
26日午前10時50分ごろ、川崎市川崎区千鳥町、JA全農川崎米穀事務所の倉庫から出火、鉄骨2階建ての2階の一部約860平方メートルを焼いた。消防によると、けが人はいなかったが、保管していた米約800トンが焼失した。
午後4時ごろに鎮圧した後も米袋を置く木製の板などが燃え続け、放水作業は夜間まで続いた。
川崎臨港署によると、建物に火の気はなく、詳しい出火原因を調べる。
JA全農によると、この倉庫では不作などに備えた政府の備蓄米約5千トンを保管。完全に焼失した以外の米にも、火災の熱などによる損害が広がる可能性があるという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110726/dst11072620550020-n1.htm
2
名無しさん@涙目です。(関西地方)
2011/07/26(火) 21:38:41.00 ID:b5RV81ve0
来年から、とうほぐまいあれだし
どうすんのさ?
7
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
2011/07/26(火) 21:39:23.57 ID:5xaT0sOM0
ポン菓子が大量に生成されたな
8
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
2011/07/26(火) 21:39:30.16 ID:K4KRm+6V0
パンを食えってことか
11
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
2011/07/26(火) 21:39:59.95 ID:KOqozlKGO [1/2]
福島米を食わせるための策略
12
名無しさん@涙目です。(愛知県)
2011/07/26(火) 21:40:08.97 ID:lHJb8mYy0
川崎で打ち壊しだー。
続きを読む
ツイッター民「WBC連覇の野球代表や金メダルの女子ソフトがもらってないのに、なでしこに国民栄誉賞はおかしい」
2011年07月26日
コメント(
508
)
芸能
1
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
2011/07/26(火) 20:46:09.66 ID:+3UYJEms0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典
「『なでしこ』へ国民栄誉賞」は政治利用? 「菅首相辞めた後」ならすっきり賛成の声
女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」へ菅政権が国民栄誉賞を授与する方針を決めた。
「政権浮揚のための政治利用だ」と反発も出る中、インターネット上では「授与自体には賛成だけど、菅首相が辞めた後にして」といった「折衷案」も提起されている。
枝野幸男官房長官は2011年7月25日、国民栄誉賞の授与意向を表明した会見で、
「政治利用」批判について、「表彰で政権浮揚するなら、こんな楽なことはない」と反論した。正式に授与が決まれば19例目で、団体としては初となる。
「せっかくの頑張りを無にするに等しい」
枝野長官は、あくまで「政治利用」を否定したものの、当の菅直人首相がすでに「なでしこ」の政治利用を伺わす発言をしているだけに、説得力がどの程度あるのかは微妙だ。
菅首相は、「なでしこ」がワールドカップ(W杯)初優勝を決めた翌7月19日、衆院予算委員会で、初優勝について「私も(略)諦めないで頑張らなければならないと感じた」と述べた。
得点を先行されても追いつき、「最後まで諦めない」戦いをみせた「なでしこ」にかけた発言だった。
公明党の山口那津男代表は、菅首相のこの発言を受け、「せっかくのなでしこジャパンの頑張りを無にするに等しい」と批判した。
みんなの党の渡辺喜美代表も、授与方針が出た7月25日、「政治利用したいというのはいかがなものか」と苦言を呈した。
インターネット上では、「政治利用」以外の理由でも、「なでしこ」への国民栄誉賞授与に違和感を表明している人たちもいる。
ツイッターなどを見ると、2008年の北京五輪で金メダルをとった女子ソフトボールチームや、野球のW杯ともいえるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で
06年と09年に連覇した日本代表などが国民栄誉賞をもらっておらず、「バランス上違和感がある」ということのようだ。
今回の授与方針は、こうした「バランス」論を押しのける形となり、団体としては初受賞となることも含め、「異例の厚遇」という印象を与えかねないようだ。
その「異例」ぶりが、政治利用説を呼び起こしている側面もある。
http://www.j-cast.com/2011/07/26102525.html
15
名無しさん@涙目です。(関西地方)
2011/07/26(火) 20:50:23.48 ID:amoDks3j0
もともとそういう賞だし
70
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
2011/07/26(火) 20:59:26.39 ID:0Kmi1BOfO
野球もサッカーもそれまでたいして興味なかったのに
こういうことが起こってからスレタイみたいなこと言っちゃう奴ってなんなの?
続きを読む
【話題】缶コーヒーを飲むと「逆に眠くなる」ことが判明
2011年07月26日
コメント(
148
)
ネタ
1
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
2011/07/25(月) 18:41:56.41 ID:???0
インターネット上で実施された缶コーヒーに関するアンケート調査によると、
缶コーヒーの飲用者は8割で、“週1回以上”飲む人は29%、男性では半数弱となっています。
特に男性30〜40代では、毎日1本以上飲む人が2割を超えているということが明らかになりました。(※1)
30〜40代の男性で缶コーヒーの飲用が多いのは、仕事中の気分転換にコーヒーを利用する人が
多いためでしょう。また、始業前に気合いを入れるために飲むという人も多いかもしれません。
CMでも、サラリーマンに扮した人物が缶コーヒーを飲み干すシーンが使われることが多いですよね。
ところが、医学博士の姫野友美氏によると、缶コーヒーのなかでも砂糖の入ってるものは、
かえって眠気を催したり、集中力を低下させたりする危険があるというのです。(※2)
■缶コーヒーでますます眠くなる原因とは?
姫野氏によると、砂糖は糖質のなかでも体に吸収されやすいため、砂糖入りの缶コーヒーを
飲むと血糖値が一気に上がります。血糖値が急速に上がると、それを下げるために、
膵臓からインスリンというホルモンが出ますが、今度は血糖値が下がりすぎてしまいます。
つまり、缶コーヒーの砂糖によって、血糖値が乱高下して非常に不安定な状態になるのです。
この血糖値が下がった状態のときに、人間は眠気に襲われます。すなわち、
缶コーヒーを飲むとカフェインで一時的に眠気や倦怠感が薄れますが、
その効果に持続性はなく、すぐに眠くなってしまうのです。
以下ワンダ、いやソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw90961
5
名無しさん@12周年
2011/07/25(月) 18:44:05.14 ID:jL1YVhOV0
缶コーヒーとコーヒーは別の飲み物だから
11
名無しさん@12周年
2011/07/25(月) 18:45:38.59 ID:og7L1D610
糖分取ると眠くなるんだ。
頭が冴える的なイメージがあるのにな。
19
名無しさん@12周年
2011/07/25(月) 18:47:12.86 ID:RpAr0NK10
>>11
それは疲れてるときに糖分をとると脳が元気になるって事で
普段飲んだら、眠くなるって事じゃない
続きを読む
管「何が何でも早く解散というのは、国民の気持ちと離反している。2013年に衆参ダブル選挙しよう」
2011年07月26日
コメント(
389
)
ニュース
1
名無しさん@涙目です。(福岡県)
2011/07/26(火) 12:03:56.73 ID:RQXLB1lr0 ?PLT(12000) ポイント特典
菅首相は26日午前の衆院東日本大震災復興特別委員会で、次期衆院選に関連し「マニフェスト(政権公約)の見直しをするなら衆院を解散しろというのは理解できない。私は(2013年に参院選と一緒に行う)ダブル選挙でいいと思っている」と指摘したうえで、「4年間政権がやったことを国民に判断してもらう時期が来るので、何が何でも早く解散というのは、国民の気持ちとかなり離反していると思う」と語り、早期の衆院解散を明確に否定した。
自民党の額賀福志郎氏の質問に答えた。
首相はその理由として、「まずやるべきことは震災の復旧・復興と、(福島第一)原子力(発電所)事故の収束だ」と説明した。
この首相の発言に対し、自民党の石原幹事長は同日の記者会見で「辞める(と表明した)首相が、いつ選挙をやるということに言及しても意味がない」と不快感を表明した。
与野党では、首相が「脱原発」への慎重論者を抵抗勢力に見立て、衆院解散に打って出るという「脱原発解散」説がくすぶっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110726-OYT1T00303.htm
2
名無しさん@涙目です。(石川県)
2011/07/26(火) 12:04:39.33 ID:kl/jmjUL0
菅はやはりわかってる、首相の器だなやっぱこいつ
3
名無しさん@涙目です。(東京都)
2011/07/26(火) 12:04:47.03 ID:RhN83D6t0
国家崩壊予告
9
名無しさん@涙目です。(静岡県)
2011/07/26(火) 12:07:54.69 ID:apgS0ojH0
野党の「国民との約束が守れないなら辞めろ」に対してこれだからな
マニフェストの不履行に対して反省のかけらもない答弁
続きを読む
|<<
前のページ
...
22980
22981
22982
22983
22984
...
次のページ
>>|
このページの上へ
【画像】ワイ、初めてのキャバクラ5000円ポッキリと言われて何となく行った結果wwwwwwww
【画像】 ツイッター「セブンに犬いた」(パシャ) →結果www
【画像】アフガニスタンで射殺された医師さん、ガチで砂漠を緑に変えていた・・・
【画像】昭和天皇死亡直前のテレビが怖すぎるwww
【驚愕】歯茎にサメの細胞を注入するとヤバイことにwwwwwwwww
ドコモショップの闇が深すぎる件・・・
Follow Me!
スポンサードリンク
記事検索
カテゴリ別
カテゴリを選択
ネタ (5198)
芸能 (1626)
音楽 (66)
雑談 (910)
PC (274)
画像 (121)
動画 (33)
ありがち (7)
女の子・デート (20)
オカルト (19)
雑学 (20)
趣味・オタク (72)
旅行 (21)
コピペ (6)
アルバイト (2)
映画 (27)
アンケート (5)
PCツール系 (13)
質問ある? (8)
アスキーアート (23)
ニコニコ (3)
役に立つ (12)
声優 (5)
店員ネタ (9)
IT業界 (18)
感動 (1)
海外ニュース (216)
知識 (19)
mac (11)
地方ネタ (181)
ねこ (7)
スイーツ(笑) (14)
声優 (7)
痛いニュース (212)
読書 (18)
リンク集・まとめ (1)
smartphone (23)
旅行 (7)
ニュース (1045)
ゲーム (259)
漫画 (80)
アニメ (97)
食生活・レシピ (117)
日常・生活 (69)
便利 (8)
良スレ (11)
ニュークオ今日の良スレ (14)
笑ったら死亡 (2)
洒落怖 (3)
過去ログ
2025
[+]
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2015
[+]
2015年02月
2014
[+]
2014年10月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
リンク集
2chまとめのまとめ
5chまとめのまとめ