スポンサードリンク
スポンサードリンク

歴代で最もダウンタウンに近づいたお笑いコンビwwwランキングwwwwwwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/11(土) 09:29:15.05 ID:ID:Kk77hLFJp.net
10位 2丁拳銃 807dtpt

小堀にもう少し才能があればさらにランクは上だった




引用元: ・歴代で最もダウンタウンに近づいたお笑いコンビwwwwwwランキングwww

闇が深すぎる画像貼ってくぞ・・・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/07(火)13:05:25 ID:ID:PDY
闇が深い画像に自信ニキハラディ




引用元: ・闇が深い画像あつめてんのやが

人に言えない恋愛をしている人・・・・・


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/09(木) 23:51:28
世間では許されない恋をしている方、していた方、やめたい方等がいましたら、お話を聞かせてください。
私も過去に、人に言えない恋愛をしていました。まだその人の事が忘れられず、一人で物思いにふけることも多々あります。同じ経験をした方の話を聞いて前向きになりたい気持ちもあり、皆さんもこういう場だからこそ話せる事もあるのではと思いました。




引用元: ・人に言えない恋愛をしている人

29(女)が結婚相談所いって来た感想を書いてく・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/10(金) 21:22:52.832 ID:ID:SNe3EL340.net
たったら書く




引用元: ・29(女)が結婚相談所いって来た感想を書く

発情期のメス猿が男性に対して取ったヤバすぎる行動・・・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/10(金) 23:45:32.52 ID:ID:CAP_USER9.net
大分市の高崎山自然動物園で、発情期の若い雌ザルが男性職員に恋をし、猛アタックしている。
もう2カ月ほど、姿を見ると付け回し、飛びつき、建物に逃げ込むと窓越しに見つめて出てくるのを待つ。
いじらしいけれど、ほとんどストーカー。許されザル恋はどうなる?

 雌ザルは5歳で人間なら高校生くらい。名前はまだない。年明けから、生態観察や観光ガイドを担当する
藤田忠盛さん(46)を見ると、口をとがらせて突き出す求愛行動をするようになった。2月にはエスカレート。
餌場で激しく抱き付いて腕をかみ、事務所で休憩中に外で待ち伏せし、出てきた瞬間に飛び付く…。

 発情は気温が上がると落ち着くため、3月に入っておとなしくなってきたが、
藤田さんは「ストーカーされている気分。後ろでサルの足音がすると怖い」と逃げ回っている。

 藤田さんによると、サルの社会では、雄は出産経験が豊富な雌を好み、若い雌には無関心。一方、
雌は体格が良く強い雄を好む。子孫を確実に残すための行動とみられる。藤田さんは身長181センチでがっしりした体格。
職員になって間もない約20年前にも別の雌から求愛された経験があり「僕が仲間に見えるんでしょうか」と複雑な心境だ。

 発情期は今月下旬まで。高崎山のサルを20年以上研究する市教育委員会文化財課の栗田博之参事は
「求愛は人間とサルの関係が密接な場所ではあり得ること。発情期が過ぎれば収まると思う」としながらも
「なぜ藤田さんなのかはよく分からない」と話している。

=2017/03/10 西日本新聞=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00010005-nishinpc-soci
画像 休憩室の窓に張り付き、職員の藤田さんが出てくるのを待つ雌ザル=8日、大分市の高崎山自然動物園




引用元: ・【大分】「ストーカーされている気分」 発情期のメス猿、男性職員に対して執拗な求愛行動 高崎山自然動物園

学生時代に「ぼっち」だった人の1番最悪だった出来事は・・・??


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/09(木) 15:21:58
私は高2の現在進行形でぼっちです、、
現在でも過去でもいいです!ぼっちで辛かった出来事を教えてください。
私は便所飯してたんですが、昼に尾行されて、バレて、大声できもいと叫ばれました。。それからクラス中に広まり、私は死にたくなりました、、、





引用元: ・学生時代にぼっちだった人or現在ぼっちの人集合!1番最悪だった出来事は?泣

【週末現実逃避スレ】ど田舎に移住して魚釣って自給自足で暮らしたい・・・どこに行けばいいのか情報くれ!!


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/10(金) 23:29:48.27 ID:ID:KB0eqY/b0●.net
2016年、移住先人気ナンバー1は何県? 「田舎暮らし」から「地方暮らし」へ


 ふるさと暮らしを希望する都市住民と地方自治体のマッチングを支援するNPO「ふるさと回帰支援センター」
(東京都千代田区)は20日、2016年の移住希望地域ランキングを発表した。
1位は山梨県、2位は長野県と上位2県は昨年比で順位が入れ替わり、静岡県が3位にランクインした。

 4位、5位はそれぞれ広島県と福岡県だった。熊本地震の影響にもかかわらず、熊本・大分両県をはじめ、
九州6県が20位以内にランキングしており、九州地方の人気が高い。

いかそ
https://thepage.jp/detail/20170220-00000005-wordleaf




引用元: ・【週末現実逃避スレ】 ど田舎に移住して魚釣って自給自足で暮らしたい どこに行けばいいのか情報くれ

【面白画像集】川越シェフがコカ・コーラだった頃の写真ください!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/11(土) 01:59:49.961 ID:ID:sIMPyPmfd.net
お願いします!!あれがないとペットのたつやが死んじゃうんです!!!!




引用元: ・川越シェフがコカ・コーラだった頃の写真ください!