若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/16(木) 07:39:19.17 ID:ibENbfws0 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
その数はコンビニの2倍で全国に約10万軒もあるといわれるスナック。
かつてはカラオケの登場で大流行した時代もあったが、
今では毎年着実に数を減らしているという。

カラオケボックスの増加、
ママの高齢化での廃業、
ウイスキー離れなどが主な理由だが、
とりわけ20代、30代の男性客が行かなくなっている。

「20代後半の部下を門前仲町のカラオケスナックに誘ったら、
2人とも席に着くなり携帯を取り出しLINEですよ。
私が歌ってる最中もそう。女の子とはたいして話をしないし、参ったね」

こうボヤくのは、50代のサラリーマン。
もっとも、若い世代の気持ちが分からないわけではない。
上司と一緒に場末のスナックよりは、
ガールズバーで一杯の方がいいだろう。

スナック好きの酒場ライター・小石川ワタル氏がこう言う。

「若者がスナックに行かないのは、“1人で生きていける時代になった”からだと思う。
オジサン世代がスナックに通ったのは、
飲みながら仕事の愚痴から失恋の話までできたからでしょ。
店の女性が話し相手になって人恋しさも満たしてくれた。
ところが、今の若者は職場で困ったら辞めちゃうし、
フラれるのが嫌だから恋愛はしない。
会社を出たら1人で飯を食い、
買い物も遊びも友人とのやりとりもスマホ1台で完結してしまう。
他人に接しないで生きていけるわけ。
そういう男が増えている。
戦後、何十年もルバング島で暮らした小野田寛郎サンは、
“人って人の中にいてこそ人だ”
と名言を吐いたけど、
いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」

画像


日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-g...les/view/life/223982


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700087959/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/16(木) 07:40:29.52 ID:wqcqPrFn0

氷河期から離れてるだろ


3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [LV] 2023/11/16(木) 07:40:56.70 ID:PxWLuq9c0
金ねンだわ


4: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2023/11/16(木) 07:42:08.32 ID:8bBJ4JwU0
スナック?とかバー?とかキャバレー?の違いがよく分からない


5: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2023/11/16(木) 07:42:10.12 ID:TCD73Qpi0
ここから自称若者の自分語り


6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/16(木) 07:42:19.75 ID:qqa5bbdZ0
ジジイのたわごと


7: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2023/11/16(木) 07:43:03.24 ID:0UnIj1b/0
キャバにしろ、話し相手だけとか物足りない


8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/16(木) 07:46:04.46 ID:LTp5AjN/0
氷河期は羽振り悪くて奢ってくれないから行かないんだわ


16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2023/11/16(木) 07:58:48.43 ID:Jxrzdxqy0
>>8
20代30代(若者)の話だろ
氷河期の無能はスレタイすら読めないのか


9: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/16(木) 07:46:04.98 ID:to4YfC2j0
スナックなんて行ったことが無い
キャバクラもクラブも行ったことが無い
猫カフェは時々、利用する
20分で750円


10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/16(木) 07:48:23.37 ID:EPkEGxL50
 普通にスナック食べてる気がするが


12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2023/11/16(木) 07:54:27.15 ID:Pj48EKnq0
スナックてジジイがババアを口説くところだろ


13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/16(木) 07:56:16.59 ID:NnMjD7I+0
同じ金額出すなら美味い飯屋に出すわ。


15: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2023/11/16(木) 07:58:29.09 ID:/CUzRVp40
スナックとかキャバクラとか、通ってなじみになっているヤツの勝ち。
毎回、「初めまして」で始まって2度と行かないのでは楽しくない。
だから行かなくなった。


17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2023/11/16(木) 08:01:05.31 ID:dw3bL0um0
無駄金


19: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/16(木) 08:08:48.34 ID:SOcKIWMZ0
いや40代50代でもう行ってねーからw


20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/16(木) 08:09:39.20 ID:47gJzCKQ0
キャバクラは会話が下手くそなんだよ
しかも酒御馳走してもすぐ消えるし舐め過ぎ


21: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/11/16(木) 08:10:16.69 ID:GYTXR6Zn0
田舎のスナックってへんぴな所にあるじゃん
正直飲酒運転じゃね?っていっつも思ってるけど


22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/16(木) 08:12:29.67 ID:Ns0Na0gk0
スナックはポテトチップス




23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/16(木) 08:14:06.43 ID:ecd3r7zC0
入口が閉鎖的過ぎて怖いんだよな


24: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2023/11/16(木) 08:14:13.30 ID:rUTnMC/l0
抜きアリなら行ってみたい


26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2023/11/16(木) 08:18:44.63 ID:JBEeNs8A0
そもそも若者はスナックに近づいてもない


27: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/16(木) 08:20:23.36 ID:O17Ma11H0
スナックってカラオケがうっとおしい。ショットバーが落ち着くよ。


28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/16(木) 08:22:06.94 ID:YCaMKcfu0
酒飲まんしな


30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2023/11/16(木) 08:27:40.99 ID:/DGsCpOY0
東日本ではカールが手に入らない


31: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2023/11/16(木) 08:29:44.92 ID:ByDb8uJX0
ババアと会話して何が楽しいんだ


33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/11/16(木) 08:32:12.49 ID:C9ToLZhJ0
チーズおかき


34: 名無しさん@涙目です。(茸) [TZ] 2023/11/16(木) 08:32:17.48 ID:GZEcEy8f0
俺の地元は車で行かないとスナック行けないど田舎にあるが
繁盛店は予約しないと入れないよ ほぼ40代のホステスだらけなのに


37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/11/16(木) 08:44:06.16 ID:7caMr+LY0
いや、金ないだけだろ


38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2023/11/16(木) 08:46:13.48 ID:dw3bL0um0
飲酒運転厳しくなって郊外店舗はまずあり得ん


39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/11/16(木) 08:47:47.37 ID:it2CWYXv0
何か10代の頃の大人が行くところってイメージのまま変わらなくて、今40代だけど、自分が行く所っていう実感が全然湧かないわ


40: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/16(木) 08:48:39.81 ID:e+4oMnB+0
行くの面倒だからズームで頼むわ


41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/16(木) 08:50:02.87 ID:9excLpOG0
何と無く人恋しい夜に、一人でぶらりと行く感じ。
ママや常連さんから、色んな事を学んだ気はする。


42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/16(木) 08:50:03.31 ID:NzGx+har0
スナックが誕生する以前の人間も人間らしくなかったのね


44: 名無しさん@(ジパング) [CN] 2023/11/16(木) 08:53:06.38 ID:dakViCpM0
人間らしさって何だよ
古い価値観の押し付けうざい


47: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2023/11/16(木) 08:59:01.68 ID:adnPdt7F0
スナック行く金が無いしブサイクなババアと話してもつまらんし


48: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2023/11/16(木) 09:02:04.94 ID:SI0Wun6K0
インボイスで追い討ち


50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/16(木) 09:05:07.96 ID:CJUoLb4e0
ババァか若くてもブスしかおらん
そのくせ全然安くない


53: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/16(木) 09:07:42.89 ID:z7imF5w00
人間らしさがスナック通いwww


14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2023/11/16(木) 07:56:57.60 ID:Jxrzdxqy0
スナックなんて何が面白いの






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:04

BBAのおもんない話聞いてやってさらに金払うのが人間らしさ……?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:04

おっさんと会話して酒飲むだけの店が全国に10万軒!?
本当イージーモードだな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:05

若い奴らはなスナックに行くとその日に稼いだ金を数時間で消費しちまうんだよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:05

まず酒いらないし

5.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:09

実は住宅地近くのスナックは狙い目だったりする
そういった店にいる20代前半の子が、アラサーになると市街地中心部の飲み屋街のラウンジ嬢なんかになる
刈り取るなら住宅地近くのスナックにいる若い子だ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:10

ババアと話してお金を渡す…?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:13

昔は若い女の子もスナックで働いてたんだよ。今は若い子はスナックにいない。なんでババアの下ネタ聞きにスナックに行かないといけないんだ。たまに行ってたスナックはママが40代で女の子は20代が3、4人のスナックだった。そこはキャバ行くより格安で楽しめたから良いけど、他はババアしかいない。それならガールズバー行くか、キャバ行くわ。衰退して行く仕事なんだよ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:17

人恋しさは根本的に解決しないからな
つまりコスパ悪い

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:17

酒も飲まない若者がわざわざジジババがいるような店に行くと思うか?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:20

コミュニケーションしてこそ人間ってのは1つの考え方だとは思う
けど相手を求めてスナック行くのが人間らしさ?
友達とか

おっさん理論なら地元の友人とBBQしてる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:20

スナックにインボイス関係ないやろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:21

スナックていくら取られるかも知らないわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:22

ホステスにアホ面下げて熱唱しとる写真晒されとったぞオッサン

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:23

>>1
俺は行ったことないけど女への耐性ついていいんじゃねぇの

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:23

>女の子とはたいして話をしないし

そもそも女の子がいないんだから話しようがない
50代から見れば女の子であっても、20代から見たらババアでしかない女しかいないだろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:24

>>2
ホストやれば?
デブだから無理か

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:24

スナックってそっちのスナックかw
菓子の事だと思って開いてたわw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:25

その時代ごとの流行ってものがある
今はスナックは流行らない

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:26

>>9
酒も飲めねぇ奴がそもそも終わってるんだよなぁ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:26

まあBBAしかいないからな
若い子がBBAと爺の昔話聞いてもつまらんやろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:29

スマホチラ見しながら人と話すやつは頭どうかしてる

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:30

>>8
外出て飲み屋でいろんな人間と話してるとネットと違っていろんな人間いておもろいけどな

ネットはコピペしたかのような無個性ばかりで話しててもほんまつまらん
ネット民は全部予想通りの文言と回答ばかり
壁に話しかけてるみたいや

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:33

その代わりのメイドカフェとかだったな。平日の夜は疲れてるし、痛勤時間長いから、まっすぐ帰宅

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:41

ほんとにぃ?
それはちょっと極端というか、極少数派を取り上げて批判したいだけだけなんじゃ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:42

時代に淘汰されるだけよ

26.  Posted by     投稿日:2023年11月19日 10:44

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:46

みんなお酒好きだなあ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:49

水商売以外知らんおばはんと、そのおばはんとワンナイト狙いたいおっさんの駆け引きの場でしかないだろ
そんな所に若者が行って何になる?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:55

アラフィフだけどスナックって何しに行くところなのかわからなかったけど
学生時代の友人も縁が切れて仕事先でも友人が増えず先輩後輩に気を遣ってる中年が
息抜きにしゃべりに行く場所だったんだね
酒はその場所代なのか

コーヒーショップではあまり話したりしないもんね
酒は飲まないし、今の若者はスナックじゃなくてネットに入り浸りで話し相手を探してるもんね

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:56

スナックって完全にキャバクラの下位互換だわ
女の子がまともに接客出来ないところが多い
隣に座っても全然話しかけてこないとかザラ
まあ、コミュ強ならそれでも楽しるんやろうがw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 10:57

昔のSNSみたいなもんや
他人とコミュニケーション取る場だから
代わりが出てくればそりゃ廃れるに決まってる

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 10:57

時代は変わったんだ。オールドタイプは失せろ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:04

>>14
BBAの耐性つけてなんの役に立つんだよw

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:05

スナックいくならバーの方がサケあるからそっち行くかなぁ
シガーバーとか、巻物咥えられるところもいい

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:07

多分若者もこの偏屈な小石川何某を人間扱いしないからお相子だな
生まれが5年差があるだけで話が合わないこともあるんだから10年20年も違えば別の生き物よ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:08

スナックって何

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:09

スナックもキャバも上の世代から奢りとかで誘われないと行く機会も知る機会ないからな
今嘆いてる世代がケチって次につなげなかったからだよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:11

一人でスナックもバーもキャバも行こうと思えんわ
マジで書かれてる通りの人間

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:13

「若者のスナック離れ」  最近の若者はスナック菓子を食べないのか? と勘違いしたwwwww

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:15

20年以上前ですらスナックはオッサンが行くとこでキャバ行けない貧乏人が飲みに行く場所って認識しかなかったぞ
若い奴は上野のキャバでオッサンは赤坂とかそんな感じ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:16

>>16
そういう話じゃないだろ、論点ずらして会話下手くそか?
あ、低脳だからか

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:17

爺の付き合いで婆と喋る店とか金払って貰うどころか別途金貰わないといけないわ
介護施設の視察じゃねぇんだよ誰が50代の素人カラオケなんか聞きたいと思うんだよ
付き合わせてんのすらパワハラだからな
辞める時に訴えられるぞ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:17

この記事前にも見たな
その時にも同じこと書いたけどスナックで愚痴垂れて金捨てるのが人間らしさなのか? おっさん爺さん世代ではそれが成人としての儀式だったなら最高に無駄だし今じゃもう時代錯誤なんだと理解してくれな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:23

ガールズバーすら苦痛なのにスナックなんて行くわけない
生い立ちが違うから話が合わなくて無理だわ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:23

>>20
結構な確率でチーママと年齢的に合法かどうか怪しいその娘みたいなの居るぞ
ババァしか居ないとこもあるけど

だから何だって訳じゃないけど

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:25

バス江なら行ってみたい

47.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:25

>>11
スナックでの接待を交際費で落とす会社は未だに多いしインボイス登録してないなら税負担増えるから店変えるわみたいなケースはありそう

48.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:33

住宅地の中にスナックがあったけど大人が行く所って感じだった。オトンは日曜の夜に行ってたけどオバサンというかお婆さんが1人いるだけだし客も町内の老人しかいないし、ボッタクリ料金だし酒は不味いし料理は不味いし何が面白いんだか。会話も別に為にならない話ばかりで何の参考にもならん。町内の老人しかおらんし、しかもレベルの低い人しかいない。グレートリセットで老人もころされたからスナックも倒産したやろ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:33

金ないだけとか言ってるやつってマジでそう思ってるのかな?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:33

「1人で生きていける時代だから。」は正しいが。
それは女も同様。何で女友達誘えば飲みに来る時代にスナックみたいな所で変なテンションの女と話さにゃならんの。

昭和の頃、若い女はほぼ結婚して専業で子供いるから、まともな女は結婚して家庭に居る。外で女だけで居酒屋で飲むなんてありえなかった時代だよ。
だから「外で女と酒を飲む=商売女と飲む」だったんだよ。
あと携帯もないからその日の思い付きで友人と連絡とって飲みに行くって事も出来なかった。急に誰かと飲みたくなったら、行きつけの店の人と飲むのが普通だったの。自宅の黒電話しかなかったんだから。
今はラインひとつで友達呼べる時代。すべてにおいて需要がなくなっただけだよ。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:35

悩みがあるなら心療内科のカウンセラーと話しするし・・・

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:36

違うね
そこに意義を感じないからだ
金払って知らん奴に相手の興味がないはなし聞かせてなんになるというのか

53.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:38

キャバクラは上司に連れて行かれたことあるけど面白さが良く分からんかったし逆に疲れた
スナックなんて行ったことないし面白さが分からんよ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:40

氷河期世代でさえカラオケボックス世代。
そのカラオケボックスも倒産してなくなった。
氷河期世代のオッサンがゆとりを呑みにスナックに誘ったら断られたって設定で書いた妄想記事やろな。
設定が間違ってるぞ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:40

>>22
名無しで投稿してるんだからむしろなるべく地を出さずにコメントするのがネット掲示板やブログコメント欄の特徴だと思うんだけど合わないなら個人アカウントのSNSで愚痴を吐けばいいのに

でもそれじゃあ誰にも気づいてもらえないから掲示板やまとめブログのコメント欄で意見してネットの奴らは個性が無くて話してもつまらんと顔の見えない他者を貶めてガス抜きをする

なるほどこれが人恋しさに飢えてるタイプの人の行動かそりゃスナックも役目を終えていくわ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:41

なんで店まで行ってその店の人に奢らなきゃあかんのかも理解できんしな

57.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:41

言うてアプリで会って酒のんでからヤるし、キャバクラとか行かんわ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:44

心療内科は医者だし簡単な問診だけして飲んだらうつ病になる薬出すだけだし、医者はカウンセラーじゃないからカウンセリングなんかせんぞ。
ハリウッド映画や洋ドラの影響でカウンセリングすると間違えてる人が多いけど、現実の心療内科はカウンセラーじゃないからカウンセリングなんかしない。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:48

年寄りが若者から未来をうばったからだろ
はよ引退しろ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 11:48

>>23
人恋しさを満たしたいタイプの人間はどの世代も必ずいるから似たような業種に分散してるだけだろうね

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 11:52

夜の飲み屋なんていかないが、行けと言われて行くならキャバやガールズバーだわ。
なんで若者があえてスナックに行こうと思うねん。
設定がおかしすぎる。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:12

>>2
言われてみれば、確かに

63.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:12

タバコと加齢臭で臭そう

64.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:19

会社で行くスナックは好きだぞ!
会社の金でマッカラン飲ましてくれるからw

65.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:31

時代に取り残された老害たちの精一杯の強がり
老害と違って人の生き方を否定したりしないから、せいぜいそこで金を落としてやってくれや

66.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 12:57

スマホで他人と関わっとるがな

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 13:04

>>58
>心療内科は医者だし簡単な問診だけして飲んだらうつ病になる薬出すだけだし、医者はカウンセラーじゃないからカウンセリングなんかせんぞ。
ハリウッド映画や洋ドラの影響でカウンセリングすると間違えてる人が多いけど、現実の心療内科はカウンセラーじゃないからカウンセリングなんかしない。

心療内科に勤務している医者はカウンセリングしない、心療内科に勤務しているカウンセラーはカウンセリングをする。

68.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 13:12

若い頃、ビール1杯と柿ピーで1500円くらい取られてから行ってない

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 13:15

全て少子化が原因


70.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 13:23

ボッタクリやシャンパンねだりが激増した
ストレス発散に飲みに行って
金使って余計なストレス溜めたらアホらしい

71.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 13:39

>>22
スナックじゃなくても居酒屋とかバーで隣になった人やら店員やらと喋るの楽しいよね

72.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 13:48

そもそもスナックの業態が昭和の文化だから今の若者は離れるどころか近付いてすらいないだろ。
今の若者ほんとにお金ないから外でお酒飲む機会自体減ってるぞ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 14:08

常連だけで固まって新規が入りにくい空気を出しといて何を言ってるんだと

74.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 14:15

たまに帰省したときに行く地元の店ならある。
あと旅行先とか知らない土地のスナックは入ってみたい衝動に駆られることがあるよ

75.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 14:51

時代が変わって価値観が変わっただけ、違った価値観を人間じゃないとか言わないで尊重し合えばいいだけなのに

76.  Posted by  名無し   投稿日:2023年11月19日 15:00

今は異性と話したければいくらでも話せるからな
募集すればすぐ見つかるものにお金は出さないわ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 17:28

家に友達呼んで飲む方が安上がりだしな

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月19日 17:32

コロナ禍の飲食店の割引で色んな店行ったけど
スナックみたいな店がランチやってたな

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年11月20日 08:08

もうスレの方で言われてるけど
同じスナックならスナック菓子のほうがよほどためになるし

コメントの投稿